![]() | 新米記者 ソフィー やっぱちとガチすぎたか・・・? これは本気で申し訳ないです。 |
2006/05/13 22:42:14 |
![]() | 逃亡者 カミーラ さてはて、続くのかねぇ…。終わると最短終了になるのか。 少なくともウェンディは守護ではないってことなのかな、この流れだと。どんな遺言するつもりかは知らないけど。 |
2006/05/13 22:42:23 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ [照れたような笑みを浮かべて...は頷いた] レイノルもお姉様に甘えられるの、嬉しいです。 一人っ子だったしパパもママも忙しかったからずっと寂しかったですの。 |
2006/05/13 22:46:38 |
![]() | 村長の娘 シャーロット oO(明日はどうやら来るようね… とりあえず、明日の最初に、最後の男の子の名前言っちゃったのを注意しておこうかな) |
2006/05/13 22:47:47 |
![]() | 新米記者 ソフィー ものすごいドキドキしてきた。 これではずしたら・・・私ヤバイ!!! |
2006/05/13 22:48:11 |
![]() | 逃亡者 カミーラ 何するつもりなんだろうなぁ? みんなの期待が激しいことになってますけど(笑)。 そして誰が誘惑されるのかなぁ。 |
2006/05/13 22:49:15 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ なんかウェンディ先輩は最後の男の子みたいな雰囲気ではないですかっ!?機能性?ノノノ、気のせい!? 明日はあるのかっ!! |
2006/05/13 22:49:40 |
![]() | 村長の娘 シャーロット [...の微笑みはさらにイタズラっぽく変わり] それじゃあ、今私は、レイノルのお母さん…かしら? それも面白いわね。 ふふふ。 [そういうと、...はレイノルを胸に抱いた] |
2006/05/13 22:51:33 |
![]() | 双子 ウェンディ あたしはこの学園に来るまでは、まーいろいろ天才は天才なりにあったんだ! あたしはまぁ超絶天才だったんだけれど、その言葉や理論を理解してくれる大人はいなかった! みんな、「要するにこういうこと?」とか言って極めて「子供に合わせた」話を展開したり、理科室でうちの学校の度を越えた想定の実験をしないでください、なんてね! だから、基本的に理解してほしいとか、理解されないとかで人に怒るのはやめることにした! 決定に対して不満も無ければ、疑いもすべては言われたことに言い返しただけで、実のところ疑われたこと自体はカケラも気にしていない! 無理に理解させる努力を放棄する代わりに、理解されないことについて怒ったりすることを放棄したから! |
(402)2006/05/13 22:51:51 |
![]() | 新米記者 ソフィー 私から迫らないのがネリーちゃんは寂しいだろうか? ・・・私としては、昨日から何も喰ってないんだが(RP上) しかし、このキャラで迫ってもどうなのか・・・ ほのぼのスールがよさそうだ。 これでエロス方向は無理ぽ。 |
2006/05/13 22:52:32 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー (裏モード) …例のモノ、まだー?(カンカン 謎発言が…(笑 ごめん、うぇんでぃ。ほんとーに… |
2006/05/13 22:54:18 |
![]() | お嬢様 ヘンリエッタ レイノルはもうママに甘える歳じゃないですの。 やっぱり、お姉様はお姉様です。 [シャーロットの腕の中で...は猫のように目を細めて微笑んだ] |
2006/05/13 22:54:26 |
![]() | 新米記者 ソフィー ああ、ものすごくドキドキしてるよ。 てか、ウェン女子ならなんなんだ君は!と |
2006/05/13 22:57:16 |
![]() | 新米記者 ソフィー はっきりいって、さみしい!! 私は寂しいよネリーちゃん!!! でも考察しているならそっち優先して欲しい。 |
2006/05/13 22:58:46 |
![]() | 酒場の看板娘 ローズマリー (裏モード) えーっと。 ゴソウゾウニオマカセシマス。 というか、目で説明できるようなことではない。多分。 |
2006/05/13 22:58:48 |
![]() | 村長の娘 シャーロット [...は抱いたレイノルのリボンを少し直して] ごめんなさいね、ちょっとイジワルだったかしら? [...はそう言いながら明日に思いを馳せている] oO(誰が来るのかなー) |
2006/05/13 22:59:29 |
![]() | 新米記者 ソフィー はぁはぁ・・・ 守護で2日目の更新ギリギリよりこわいかも。 ものっそいドキドキしてる。 |
2006/05/13 22:59:39 |
![]() | 見習い看護婦 ニーナ 明日はありそうな雰囲気……。 |
2006/05/13 22:59:51 |
![]() | 双子 ウェンディ >ドリス 優秀なあなたが居てくれたから、今日までに研究はこんなに進んだ…でも、もうそんなことはどうでもいい! 正直、無給で頑張ってくれそうなんて考えて引き込んだけど…ごめんね、あたしはドリスの純真さを見て、あたしが始めて科学を志したときの好奇心を、楽しさを思い出させてくれたんだ! ドリスと別れたくない! 学園を離れるのは我慢できるけど、ドリスと会えなくなるのは辛いんだ…! 停学が解けて、そのときにはあたしは卒業してるかも知れないけれど…… そのときは、あたしの研究所に絶対に、絶対に来て欲しい! 必ず研究所に最高待遇の助手、いや、あたしの家族として招待するから! 今は……さよならだ! |
(408)2006/05/13 23:00:30 |