人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 
(1210)困ったらジェーンを吊る1ヶ月 : プロローグ
 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。
自警団長 アーヴァイン
 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。
酒場の看板娘 ローズマリーが参加しました。
酒場の看板娘 ローズマリー
う〜〜〜ん、私はお金には困ってるけどその場合でもいいのかなあ・・・
(0)2006/02/17 15:38:28
新米記者 ソフィーが参加しました。
新米記者 ソフィー
こばんはー。
……あれ? 何だか静かねー。どうしたんだろ。
(1)2006/02/17 22:04:34
新米記者 ソフィー
また来てみたけど…誰もいない予感。
困ったなー。
(2)2006/02/18 12:28:55
新米記者 ソフィー
こんな時こそ

▼ジェーン!

いないんだけどさ。
(3)2006/02/18 12:32:33
酒場の看板娘 ローズマリー
まだ記者さんしかきてないのね。
このままじゃお店も商売あがったりだわ。

こんなときこそ▼ジェーン!
(4)2006/02/18 17:55:09
お嬢様 ヘンリエッタが参加しました。
お嬢様 ヘンリエッタ
皆様こんばですの〜!
(5)2006/02/18 22:17:30
お嬢様 ヘンリエッタ
はれ?誰もいないのかしら?つまらないですわね・・。誰か来てくれないかしら?
(6)2006/02/18 22:18:49
お嬢様 ヘンリエッタ
いないのならしょうがないですわ。
まぁ気長に待ってますわ。誰か来ましたら声をかけて下さいですわ。
[・・・は椅子に座り足をブラブラさせている・・・]
(7)2006/02/18 22:21:45
新米記者 ソフィー
ローズマリーさんも大変なのね。
それじゃまったりついでに紅茶頼もうかな。
アプリコットジャムもつけてくださーい。
ちなみに下戸なので「酒飲めー!」とか言われても困っちゃう。
そんな時こそ▼(略)
(8)2006/02/18 22:40:31
新米記者 ソフィー
ヘンリエッタちゃん来てたのね。
…タイミング悪すぎ…がくり。
まだいるかな?
(9)2006/02/18 22:43:09
お嬢様 ヘンリエッタ
あらソフィーお姉さま入らしたのね。
(10)2006/02/18 22:47:38
新米記者 ソフィー
こんばんは、ヘンリエッタちゃん。
何か人狼がいるという噂みたいね…
人を食べない狼なら大歓迎なんだけどね。
(11)2006/02/18 22:50:57
お嬢様 ヘンリエッタ
狼がいるんですの?可愛い狼でしたら良いですわね!狼の背中に乗せてもらいたいですの。
それかペットにして毎日遊びたいですわ!
(12)2006/02/18 22:52:46
新米記者 ソフィー
狼、いるみたいよ。
残念ながら人を食べる狼みたいなのよね。
だけど、狼って飼いならすのに
かなり手間がかかると思うわよ…
山ほど噛まれるだろうから、もし飼うなら
世話は他の人に任せたほうがいいわね。
(13)2006/02/18 22:59:32
お嬢様 ヘンリエッタ
人食べるんですの!?…なんか怖いですわね…。じゃ執事に頼もうかしら。
(14)2006/02/18 23:07:05
新米記者 ソフィー
狼は怖いわよー。
本当だったら狼じゃなくて犬のほうがいいんだけどね。
でもヘンリエッタちゃんのところだったらもう番犬がいるか。
(15)2006/02/18 23:17:58
お嬢様 ヘンリエッタ
ええ。家には番犬が5匹放し飼いにして飼ってますの。どれも凶暴で知らない人が勝手に敷地内に入ってきたら襲い掛かってしまいますの。
それでこの間お客様に怪我をさせてしまいましたし・・。危ないですわよね〜。
人間は・・・食べる狼は嫌いですわ。っいうか怖いですわ・・・。
(16)2006/02/18 23:22:03
見習いメイド ネリーが参加しました。
見習いメイド ネリー
『さぁーーーて、ここがぁーーー、興味深い人狼ぃぃ〜とジェぇぇーーーーンがいるというむらぁですねぇぇ〜!』

『さぁそく、観察開始といきましょぉぉ〜〜かぁ』

(17)2006/02/18 23:30:42
見習いメイド ネリー
『なぁにをぼーっと突っ立ているのですかぁぁ? ネリィィーく〜〜ん?』

あの、マクシミリアン教授…。
一応ここは下界ですし…、いつもの調子で喋ってると捕まりますよ…?(汗
(18)2006/02/18 23:32:50
お嬢様 ヘンリエッタ
メイドさんこんばんわです〜!いつも美味しいお料理ありがとうですわ。
(19)2006/02/18 23:33:04
お嬢様 ヘンリエッタ
そろそろ眠いので寝ますわね。皆様おやすみなさい。
(20)2006/02/18 23:34:26
見習いメイド ネリー
[教授はネリーのほっぴたを引っ張っている。]

『そんなぁぁ〜失礼なことをぉ〜ほざくのはこのくちですぁぁ?』

いひゃいいひゃい…。ずびましぇん…。ひゅるしてください〜…(泣
(21)2006/02/18 23:34:32
見習いメイド ネリー
『この状況をぉぉ〜見ても普通にぃー挨拶するとはただもの〜ではありませぇぇぇんねぇぇーーー』

[ネリーはまだ頬を引っ張られている]

しょうでふねぇ〜。ネリーもちょっとびっくりふぇすぅ〜。
(22)2006/02/18 23:36:23
見習いメイド ネリー
{ここでちょっと説明}

マクシミリアン教授と助手のネリー

面白いことをもとめて大陸を端から端まで走り回る2人組み。すわ、西の果てにヴァンパイヤがあらわれたと聞けば飛んでいき、北の果てにイェティがあらわれたと聞けば雪だるまの中から颯爽と登場。

今回は人狼が現れたといううわさを南の洞窟探索中に聞きつけ村を訪れる。ちなみに二人が寄っていた洞窟のなかにはこうもり一羽すらもよりつかなくなったという…。
(23)2006/02/18 23:42:24
見習いメイド ネリー
…ひゃの? ひょうじゅ〜。
ひょろひょろ離してくだひゃい〜;;
(24)2006/02/18 23:43:24
新米記者 ソフィー
ヘンリエッタちゃんおやすみー。
そしてネリーさんいらっしゃい。
…なぜか出迎え担当になっている私。
(25)2006/02/18 23:50:57
見習いメイド ネリー
[ようやく開放された頬をさすりながら]

そろそろ宿にもどりましょうっ><b

『そ〜ですねぇぇ〜〜〜。おなかもすきましたしぃぃ〜』

え?教授この時間からなにか食べるので?

『なぁにをいってるのですか、ネリィーくぅ〜ん。夜食がいちばぁぁーんおいしいのですよぉ〜〜。』

了解しました〜。それではなにか作ってお部屋にもっていきますね。
(26)2006/02/18 23:51:36
新米記者 ソフィーは、噛みまくりで困っている。そんな時こそ(略)
2006/02/18 23:51:57
見習いメイド ネリー
あ、こんにちは〜。
ご厄介になりますね。今宵はもう宿にもどるのでまた明日詳しくお話しましょう〜。
(27)2006/02/18 23:52:39
見習いメイド ネリーは、手を振りながらマクシミリアン教授とともに退席。
2006/02/18 23:53:02
新米記者 ソフィー
ネリーさんおやすみー。
それじゃ私も寝よっと。
(28)2006/02/18 23:54:57
新米記者 ソフィーは、「餃子は畑でとれる」と書かれたメモを貼った。
2006/02/18 23:56:06
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 リックの頭を撫でて飴をあげた。
2006/02/19 06:52:20
酒場の看板娘 ローズマリー
あら、リック。
おはよう、だいぶ歌が上手になったわね。
ウェンディは元気かしら?
(32)2006/02/19 06:54:32
酒場の看板娘 ローズマリー
あら・・・そうなの・・・
あまりそういうのやりすぎないようにいっておいてね。じゃ私は仕事にいくからまた後でね。
(34)2006/02/19 07:01:35
酒場の看板娘 ローズマリーは、双子 リックの頭をもう一度撫でて出かけていった。
2006/02/19 07:03:10
新米記者 ソフィー
誰もいないと思うけどおはよー。
でももう去る。
.oO(このタイトルとこの状況でジェーンが来たら神だと思う)
(36)2006/02/19 10:37:56
見習いメイド ネリー
[とことこと集会所に]

こんばんは〜…。

[きょろきょろとあたりを見回す]
(37)2006/02/19 19:47:46
見習いメイド ネリー
『だぁ〜れもいませんねぇ〜〜〜?』

ひゃうっ! いきなり後ろから声ださないでくださいよぅ〜。びっくりするですよぅ〜。
(38)2006/02/19 19:48:32
見習いメイド ネリー
[餃子は畑でとれるというメモを発見]

教授〜。餃子ってなんですか〜?

『ネリぃぃーくん、そんなこともしらないのぉ〜ですか〜?助手失格ですよぉぉぉ〜。餃子というのはー…。

野菜でぇ〜す。甘いですよぉ〜?』

え?そうなんですか?
甘い野菜ってなんだかへんですよぉー。甘いと果物では?

『…そんなぁ〜ことは〜ありません〜。西瓜もぉ〜やさいでしょう〜?』

あ、そういえばそうですねぇ〜。餃子も西瓜みたいなもんでしょうか〜?

『こんどぉ〜ソフィーさんとやらにもらってぇ〜きなさぁぁ〜い。』

はーい。
(39)2006/02/19 19:52:59
見習いメイド ネリー
『まったぁ〜〜くぅ〜〜揃う気配はまだありませんねぇぇ〜〜〜。』

そうですね〜。また明日来ましょうか〜。
あ、そうだ教授、今日は温泉入りません? いい露天風呂が村はずれにあるそうですよ〜。

『それはぁ〜〜いいですねぇぇ〜〜。さっそくいきましょうかぁぁぁ〜〜。』

はいな〜。
(40)2006/02/19 19:59:11
見習いメイド ネリーは、教授ととことこと温泉へ向かった。
2006/02/19 19:59:26
学生 ラッセルが参加しました。
学生 ラッセル
こんばんわー。

って何?人狼がいるの?僕、聞いてないんだけどー。

そうそう、これぐらい聞いても良い?

■1.居れる時間はいつ頃?

(アンケート依存はしたくないなあと思いつつも、聞いてみるよ。)
(41)2006/02/19 20:15:47
学生 ラッセル
取り敢えず自問自答…。

■1.平日は23時〜26時と午前中の内に1時間ぐらい取れるかも。土日はもっと居ると思うよ。

(ネリーさん、誰と話していたんだろう…)
(42)2006/02/19 20:19:45
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーを見送った。行ってらっしゃい。
2006/02/19 20:20:16
学生 ラッセルはメモを貼った。
2006/02/19 20:28:09
学生 ラッセル
誰も居ないのかなあー。 誰かー。

[…は、大声で呼んでみた。が、反応がないようだ。]

宿題やろうっと…。
(43)2006/02/19 20:37:31
新米記者 ソフィー
わお、集合時間なんてすっかり忘れてた。そういや皆来る時刻バラバラだしね。

■1.メイン夜。20-25時の間で適当に来たり来なかったり。見るだけだったら昼も可。ただし締め切り前とかで忙しくなったら出現率減。

そういやこの村はコミットなしなんだよね。まあ25時過ぎても、ちょっとの間はいられるけど。
(44)2006/02/19 21:37:13
新米記者 ソフィー
さーて、速報貼って仕事にもどろうっと。
(45)2006/02/19 21:39:16
新米記者 ソフィーは、速報を貼った。「怪奇!妖怪えのき小僧!」
2006/02/19 21:40:11
学生 ラッセルは、新米記者 ソフィーに、「あ、コーヒー淹れたんだけど、一緒にどう…。」
2006/02/19 21:43:24
学生 ラッセル
はあ、ちょっと休憩するつもりで淹れたんだけどなあ…。
タイミングが悪かったよ。はあ。

記者も大変なんだね。

さて、宿題に戻ろう…。
(46)2006/02/19 21:45:15
学生 ラッセルは、1人コーヒーを飲みつつ宿題に向かった。
2006/02/19 21:49:20
学生 ラッセルは、双子 リックをじっと見つめた。
2006/02/19 22:53:03
学生 ラッセル
リック、こんばんは。
元気か一番だぞー。
[...は、リック目線に合わせてしゃがみ、頭をがしがし。]

いつ来られるか分からなくても、メモに貼っておくと、もっと良いよ。
(50)2006/02/19 23:00:00
学生 ラッセルは、双子 リックに、さらに頭をがしがしとなでている。
2006/02/19 23:03:06
学生 ラッセル
うん、良い子だよ。

[...は、少し凄みを効かせて…。]

わたしのなは えだじま へいはち である。

なんてね〜。ちっちゃいのに、良く覚えてるね。
(52)2006/02/19 23:06:47
学生 ラッセルは、「私の名は 江田島 平八 である。」…(以下エンドレス…orz)
2006/02/19 23:12:14
学生 ラッセルは、言い続けながらそのまま退場…w(頃合い見計らって戻ります)
2006/02/19 23:15:14
学生 ラッセルは、扉の影から、リックの様子を窺っている…。
2006/02/19 23:44:32
学生 ラッセルは、悶絶している…。
2006/02/19 23:50:05
学生 ラッセル
>>55

リック、ちょっと当り所が悪いよ…。
大きくなったら、リックもその痛みが分かるようになるよ。

ごめん、今日は、もう休むよ。おやすみ。

[...は、まだ痛みが引かない]
(56)2006/02/20 00:01:00
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2006/02/20 00:49:02
新米記者 ソフィー
来たついでなので私もメモ貼っとこ。
皆さんおやすー。
(58)2006/02/20 00:49:09
ちんぴら ノーマンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ちんぴら ノーマンは村を出ました)
(2006/02/20 02:30:00)
双子 リックがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双子 リックは村を出ました)
(2006/02/20 05:40:00)
ちんぴら ノーマンがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(ちんぴら ノーマンは村を出ました)
(2006/02/20 10:10:00)
未亡人 オードリーが参加しました。
未亡人 オードリー
へろー

ごめんあそばせ
(65)2006/02/20 10:27:29
未亡人 オードリー
…って女だらけじゃない!
せっかく新しい旦那を探しにきたのに…

ま、焦っても無理よね
ゆっくり待たせて頂くわ
(66)2006/02/20 10:31:10
未亡人 オードリー
あ、一応自己紹介しておくわね…

私はオードリー。
元人妻(バツ5)よ。
自分で言うのもなんだけど…
男にモテる、できる女だわ。
いわゆるアゲマンって奴かしら?
今までの旦那達は私と結婚したおかげで皆ニートから脱却できましたし。
うふふ
でも皆亡くなっちゃたけど…
生んだ子供は…えーと…
何人だったかしら…
多分…5、6人だったと思いますわ(ニッコリ)
殆ど生まれてすぐ施設に放り込んだから、あまり覚えてないんだけどね…
今は前の旦那との子供、リックとウェンディという双子との3人暮らしよ。
金がかかって正直ウz…
いえ、何でもないわ。
どこかに良い施設ないかしら…?
(67)2006/02/20 10:45:13
未亡人 オードリー
あら?
うちのリックがしばらくお邪魔していたようですわね…
家に帰ったのかしら…?
帰ってこなくて良いのに…
(68)2006/02/20 10:48:13
未亡人 オードリーは、学生 ラッセルを怪訝そうに見た。
2006/02/20 10:48:22
未亡人 オードリーは、お嬢様 ヘンリエッタを怪訝そうに見た。
2006/02/20 10:48:33
未亡人 オードリー
(…あの顔つき…どこかで見たことのあるような…)

(年齢から見た感じ、最初の旦那と3番目の…)

あら、何でもございませんわ。

あは…あはは…
(69)2006/02/20 10:54:09
未亡人 オードリー
■参加できる時間帯
夜ですわよ。
日によって若干違いのですけど。
大体20時〜26時の間といった所かしら。
他にも、素敵な殿方がいる時間には、できるだけ顔を出しますわ。
(70)2006/02/20 10:59:02
お嬢様 ヘンリエッタ
皆様こんにちわですわ〜!!えっと、ごめんなさい。出現時間はランダムですわ。あと鳩参加なので発言に遅れたりしたらごめんなさいですわ。
(71)2006/02/20 11:03:37
未亡人 オードリー
あら
▼ジェーンって…
彼女は私の同級生ですわ。
いつも一緒に居たけれど、いつも男の話しかしないから正直嫌いでしたけどね
まぁ確かに美人でしたけど…

ひょっとして皆さんもお知り合いなのかしら?
あの頃同様、相変わらず男にモテるのかしらねぇ…?
(72)2006/02/20 11:03:39
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2006/02/20 11:04:57
未亡人 オードリー
>>71
(…!…あの真横に平行な眉毛…やはり似てるわ…)
(73)2006/02/20 11:05:20
お嬢様 ヘンリエッタ
〔…はオードリーを怪訝そうに見つめ…〕 
伯母様…どうかなさいましたの?
(74)2006/02/20 11:07:45
未亡人 オードリー
>>74
い…いえ
何でも無いわ…
日差しが強くて少し疲れてるだけ…

気遣ってくれるなんて優しい子ね。
きっと御両親は「とっても」素敵な方に違いないでしょうね。
うふふふ…
(75)2006/02/20 11:11:47
未亡人 オードリー
(しかし高そうな服なんか着ちゃってまぁ…)

(もしあの子なら…さっさと施設に預けて正解だったわね…)
(76)2006/02/20 11:14:06
お嬢様 ヘンリエッタ
>>75>オードリー
えへへ。
〔…は照れたように笑い…〕
エッタのお父様とお母様とても優しくて良い人達ですの。欲しい物もたくさん買ってくれるのですのよ!
(77)2006/02/20 11:17:28
未亡人 オードリー
>>77
あらぁ〜そぉなの?
お譲ちゃん、随分と大事にされてるのねぇ…
良かったわね〜
素敵な御両親が見つk…
…って何でも無いわ!
あは…あはは…

きょ、今日は日差しが強いから…
(78)2006/02/20 11:25:51
未亡人 オードリー
(…そういえば…3番目のあの人も…)

(あれやこれや何でも欲しがる性格だったわね…)

(「弟が欲しい」ってダダこねて死んでいったけど…)

(とにかく、覚えてないようで良かったわ…)
(79)2006/02/20 11:28:50
お嬢様 ヘンリエッタ
>>78>オードリー
見つかるのですの…?エッタのお父様とお母様が…? 
見つかるも何もエッタのお父様とお母様ですわよ。

そうですわね。今日は太陽がいつもより輝いていますわね。
(80)2006/02/20 11:31:01
未亡人 オードリー
さて、私はちょっと相談所に行ってきますわ。
さっさと処分したいものがある事ですしね。

それではお譲ちゃん、ごめんあそばせ〜
(81)2006/02/20 11:33:18
未亡人 オードリーは、お嬢様 ヘンリエッタの頭を撫でると、足早に去っていった
2006/02/20 11:35:16
お嬢様 ヘンリエッタ
オードリー伯母様ごきげんようですわ。
さて私もそろそろ戻らないとばっくれたのが執事にバレますわね。
それではまた後ですわ。
〔…は走ってお屋敷に向かった…〕
(82)2006/02/20 11:37:01
未亡人 オードリー
しかし大丈夫かしら…
このまま廃村にならなければいいですわねぇ…?

仕方無いわねぇ…
見事に25人揃ったならば、私が一番素敵な殿方に
御褒美を差し上げても良くってよ?
あーんな事や
こーんな事や…
うふふふ
(83)2006/02/20 16:11:40
未亡人 オードリーは、無理矢理腰をクネクネさせながら歩き去っていった
2006/02/20 16:13:31
見習い看護婦 ニーナが参加しました。
見習い看護婦 ニーナ
最大人数の72h村…。
なんて無謀なのかしら。こんな村にやってくる人間の神経がしれないです。
(84)2006/02/20 17:33:10
見習い看護婦 ニーナ
どんなに人が集まろうと私は孤独に生きるだけです。
孤高のセンチメンタルジャーニーなのですよ。チップは不要ですぅ。
(85)2006/02/20 17:37:00
酒場の看板娘 ローズマリー
あ、少し増えてきたわね。
オードリーさんが揃ったらサービスって言ってるけど、
私もしないといけないのかなぁ・・・
(86)2006/02/20 17:52:23
新米記者 ソフィー
やっぱり無謀なんだー>72hで25人
面白そうだったから速攻で入っちゃった。
廃村でもネタになりそうだから、それでいいと思った私。
(87)2006/02/20 21:01:12
新米記者 ソフィー
それにしても、村の人は3歩進んで2歩下がってる感じね。
増えて減って増えて減って。
(88)2006/02/20 21:09:39
見習い看護婦 ニーナ
几帳面にアンケートに答えてやるのですよ。
■1不定期です。でも比較的頻繁に除けると思いますです。ニー○ですから。…嘘ですよ。
でも割と暇人なのです。一ヶ月後辺りはヤバそうですけどね。うひひひひひひひ。
(89)2006/02/20 21:19:53
未亡人 オードリー
あら…
1人増えましたわね…

うふふ
無謀だなんて…
私は1ヶ月以上人生を棒にh…
いえ…捧げれる勇気のある方は好きです事よ

できれば素敵な殿方をモノにして
素晴らしい春を迎えたいものですわ…
(90)2006/02/20 21:24:26
見習い看護婦 ニーナ
おばちゃんは人生を棒に振るのが得意そうです。
人生はリセットの繰り返しなのですよ。でも年を食うと無茶が効かなくなるです。
おばちゃんはそろそろ堅実で実のある生活をしたほうがいいのですよ。
(91)2006/02/20 21:30:39
新米記者 ソフィー
なんか濃ゆい人ばっかりだー。埋もれそう。
ステルスとか言われたら言い逃れできないな、こりゃ。
(92)2006/02/20 21:36:12
見習い看護婦 ニーナ
ぶっちゃけニーナは普通にやっててもステルスって言われるです。たくさんしゃべるの苦手なのですよ。

…うふ。メタ情報発信してやったですぅ。推理に役立ててくださいねv(^-^)v
(93)2006/02/20 21:40:30
見習い看護婦 ニーナ
まだ18人もの見知らぬ人が入ってくるのですね。
めくるめく出会いと別れ…。甘酸っぱいのですよ。

早く集まって欲しいのです。後先考えずにドバドバと入ってくるがいいです。
(94)2006/02/20 21:47:37
新米記者 ソフィーは、速報を貼った。「マシュマロに埋もれた村の悲劇」
2006/02/20 21:51:05
新米記者 ソフィー
このまま7人固定の可能性もあったり…
まあ自制心と暇のある人はサックリ入るのが吉ね。
なかなかこういう体験はないしー。
(95)2006/02/20 21:55:17
見習い看護婦 ニーナ
マシュマロですか。なんだか素敵にロマンチックな光景です。シュールとも言いますね。
そんな村があったらみんな幸せに違いないのです。それなのに悲劇とはこれ如何に。まさにミステリーなのですよ。
(96)2006/02/20 21:56:51
未亡人 オードリー
>>91
あらあら
若いって良いわねぇ…
私もはあなたくらいの年の頃は随分無茶をやったものだわ

伝説の食人族を探しに行ったり
二○三高地に飛び入り参戦したり…

うふふ…
懐かしいわぁ…
(97)2006/02/20 21:58:46
新米記者 ソフィー
オードリーさんほどの無茶ができる人は
なかなかいないと思いますよー…。
でも食人族はちょっと見てみたいかも。
(98)2006/02/20 22:01:29
見習い看護婦 ニーナは、もさもさしている。
2006/02/20 22:04:16
未亡人 オードリー
あら…?
皆さんマシュマロがお好きなのかしら?
何なら今度作ってきて差し上げますわよ?

味つけはソースと塩
どちらが好みかしら?
(99)2006/02/20 22:04:28
新米記者 ソフィー
私はタルタルソースがいいですねー。
塩はいまいち…。
(100)2006/02/20 22:08:14
未亡人 オードリー
>>98
うふふ
食人族に出会った時の事は今でも忘れませんわ
異形の風貌をした殿方達が寄って集って私の体を…
嗚呼…!
思い出しただけでゾクゾクしますわぁ!

ま、主食はピーマンでしたけどね…
(101)2006/02/20 22:10:52
見習い看護婦 ニーナ
>>99
おばちゃんは冗談が面白いのですー!

……冗談よねぇ?うふ。
(102)2006/02/20 22:11:35
未亡人 オードリーは、見習い看護婦 ニーナに、ニッコリと微笑んだ
2006/02/20 22:14:25
見習い看護婦 ニーナは、ハリセンをこしらえ始めた。
2006/02/20 22:16:30
新米記者 ソフィー
食人族といっても女子専門だったのですねー。残念。
それだったらいつも見てるからなー。
(103)2006/02/20 22:18:06
新米記者 ソフィー
さて、そろそろ戻るか。
皆さんおやすー。
(104)2006/02/20 22:32:10
見習い看護婦 ニーナは、新米記者 ソフィーに手を振った。
2006/02/20 22:47:25
学生 ラッセルは、懐中電灯であたりを照らしながら帰ってきた。
2006/02/20 23:17:01
見習いメイド ネリー
[きょろきょろ見渡している]

教授っ! なんか双子の子供の姿が見えませんよ!
ついに狼さん到来ですかっ?

『ノンノン、ネリぃ〜くん。焦ってはだめでぇ〜〜す。あれは普通によくある神隠しっというものぉぉ〜です。』

神隠しですか…。たしかによくありますね〜。

『でしょ〜う? 人狼とやらがぁぁ〜〜くれば人が赤く染まってそこらへんにぺてっと倒れて〜ますからわかりやすいっ。』
(105)2006/02/20 23:18:08
見習いメイド ネリー
じゃあ、まだ狼は来てないのですね〜。

『ノンノン、ネリぃぃ〜〜〜くん。もうこの中に潜んでるかもしれまーーーせんっ! まだおなかが減ってないのかぁもですよぉーーー』

ええー。とすると、ダイエット中でしょうか?

『………そういう説もぉ〜ありでしょーーぅ』
(106)2006/02/20 23:19:59
学生 ラッセル
ただいまー。
誰か居ないの〜?

[あたりを見渡して]
あっ、ネリーさんこんばんわ。
(107)2006/02/20 23:21:20
見習いメイド ネリー
[懐中電灯の明かりが目に入って目をしぱしぱさせている]

な、なんか一つ目お化けがきましたのですよぅ!
(108)2006/02/20 23:22:02
学生 ラッセルは、見習いメイド ネリーに、は無し相手が周りの人にも見えるのかと聞いてみる…。
2006/02/20 23:26:12
学生 ラッセルは、「は無し」→「話し」
2006/02/20 23:26:38
見習いメイド ネリー
マクシミリアン教授はちゃんと画面の端っこに映ってますよ。ちゃんと目を凝らして心眼でみるのですっ!
(111)2006/02/20 23:32:28
見習いメイド ネリー
>うぇんでぃ
…リックと一緒に階段から落ちたとか!?
(112)2006/02/20 23:32:58
学生 ラッセル
あ、リック君こんばんわ−。

昨日見たリック君とはちょっと違うんだけど、変装したのかな?
(明らかに昨日見たリック君とは衣装が違うので、違うのかな?とは思っている。)
(113)2006/02/20 23:33:47
見習いメイド ネリー
誤解ですぅー!

わたしはちょっと前に双子の2人がいる場面で転んじゃっただけですっ!無実ですぅー!
(116)2006/02/20 23:36:31
学生 ラッセル
>>111

ネリーさん、マクシミリアン教授って…?居るんですね。
画面…?(と聞いて、視界のぎりぎりのところを見渡しているが、それらしき人は見当たらない。)

う〜ん。[…は、ちょっと考えこんでいる。]
(117)2006/02/20 23:36:32
見習いメイド ネリー
ねっ!
ラッセルさんっ!
ネリー、悪くないよね?
(118)2006/02/20 23:37:06
見習いメイド ネリー
だってー…。
リックくんが、ウェンディちゃんみたいなかわいい格好したいな〜なんて、話してるからいけないのですよぅ〜。

…あ、ちがうちがう。
偶然こけただけですからねっ!
(120)2006/02/20 23:39:50
学生 ラッセル
>>116 〜 >>120

偶然ならネリーさんが悪いって事はないけれど、偶然でしょうか…?

ねえ、リック、リックはその姿気に入ってる?
(122)2006/02/20 23:43:43
見習いメイド ネリー
えええええ!
教授はここにいるじゃないですかっ!
ねぇ、教授!

……

…………

あれ? 教授〜?
(124)2006/02/20 23:45:52
学生 ラッセルは、ちょっと荷物置いてくるよ。日記もついでに。
2006/02/20 23:48:40
見習いメイド ネリー
教授、宿にもどっちゃったのかなぁ…。

>>125
かわいいから、そのままでいいじゃないですか〜。
ねぇ、ラッセルさん?
(126)2006/02/20 23:48:46
見習いメイド ネリー
ほらほら〜。
あとで、ネリーが旅先でもらった洋服を貸してあげますよ〜。

…………大きすぎるかな?
(128)2006/02/20 23:53:00
学生 ラッセル
ただいま、戻ったついでに、紅茶を淹れてきたよ。
取り敢えず座って落ちつこう。

リック、そういえば、言い伝えで聞いた言葉があるんだ。

[困ったらジェーンを吊ろう。]

って言うんだけど…。君にも効果あるかな?
(130)2006/02/20 23:55:40
見習いメイド ネリー
わたしのだと大きいから、こんどヘンリエッタさんのひらひらフリフリいっぱいの洋服を借りましょうよ〜。かわいい〜ですよ〜?
(131)2006/02/20 23:55:47
未亡人 オードリー
あら、リック……なのよね?
我が子ながらお茶目ねぇ
あは…あはは…

(ったく、誰に似たのかしら…このコ…)

(早く良い施設探さなきゃ…)
(132)2006/02/20 23:57:18
見習いメイド ネリー
あ、大変っ。
教授が呼んでる気がするっ!

ちょっと席を外しますねっ。
また明日です〜。
(133)2006/02/20 23:57:45
学生 ラッセルは、未亡人 オードリーに紅茶を差し出した。
2006/02/21 00:04:37
学生 ラッセル
オードリーさんこんばんわ。
[…には、オードリーが母親なのかは分かっていないようだ。]
(136)2006/02/21 00:08:27
学生 ラッセルは、双子 リックに手を振った。いってらっしゃーい。
2006/02/21 00:13:37
学生 ラッセル
(リックは、そのままの方がかわいいと思うよな…。さてと、宿題でもするかな…。)
(138)2006/02/21 00:25:46
未亡人 オードリー
>>136
あら
こ…こんばんわ…
坊やはお勉強かしら?
うふふ
まだ寒いから、風邪をひかないように気をつけるのよ?
{…は、うっすらと額に汗を浮かべている}

(あの声…!あの人と一緒だわっ!間違いない!)

(…しかし結構賢そうな子ね…早まったかしら…?)
(139)2006/02/21 00:45:05
未亡人 オードリー
さて…夜も更けたわね…
実質明日の夜までに20人は集まらないと厳しいわねぇ…

うふふ
奇跡を信じて待つとするわ
こう見えても伊達に修羅場は潜ってないのよ?
ではごきげんようですわぁ
(140)2006/02/21 00:51:53
学生 ラッセル
>>139

あ、はい。心配してくれてありがとうございます。
(…?なんで僕の心配を…。)

あのー、僕に気にかかることでも?

[…は、遠まわしに聞いてみた。]
(141)2006/02/21 00:55:33
学生 ラッセルは、とぼとぼと部屋に向かった。(離席)
2006/02/21 01:13:56
見習い看護婦 ニーナ
ふっ。
深夜にこっそり登場ですぅ。
(142)2006/02/21 03:03:05
見習い看護婦 ニーナは、双子 ウェンディを怪訝そうに見た。
2006/02/21 07:25:54
見習い看護婦 ニーナ
うふ、ウェンディがいないなんておかしなことを言うのです。ウェンディはウェンディであってそんなウェンディが自身であるウェンディを探しても見つかる訳無いのです。
いわゆる灯台下暗し。幸せの青い鳥なのですね。
(144)2006/02/21 07:34:59
見習い看護婦 ニーナ
しこうして私も眠くなってきたのです。

皆さんおはよう、そしておやすみなさい。
Have a nice day♪
(145)2006/02/21 07:38:04
見習い看護婦 ニーナは、その場で眠りについた。
2006/02/21 07:38:30
見習い看護婦 ニーナは、そわそわしている。
2006/02/21 22:23:16
見習い看護婦 ニーナ
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
(150)2006/02/21 22:47:13
見習い看護婦 ニーナ
うふふ…。

も さ も さ し よ う ぜ 。
(151)2006/02/21 22:54:49
新米記者 ソフィー
>>150
何か可愛いっぽいものが…(ズレてるけど)
私ももさもさー。
(152)2006/02/21 23:56:53
新米記者 ソフィー
それにしても、ゲームが始まるよりも
こうやって延々ダベってる方が楽しいかもとか
思い始めている自分がいる。
(153)2006/02/21 23:59:50
見習いメイド ネリー
[とことこ登場]

ウェンディーさん〜。

………あ、ちがった。リックさん〜?
ヘンリエッタさんからフリフリお洋服借りてきましたよ〜?お着替えしましょう〜?

…(きょろきょろ。

いないし〜…。しょぼん。
(154)2006/02/22 00:03:25
見習いメイド ネリー
ここにおいておきますから、好きなの着て下さいね〜。
女の子はおしゃれが一番ですよ〜。
(155)2006/02/22 00:04:25
見習いメイド ネリー
はてさて、今日はここらへんで失礼しますぅ〜。
(156)2006/02/22 00:11:21
新米記者 ソフィー
ネリーさんおやすー
.oO(まさかうっかり窓消している間に去られたとは言えない)
(157)2006/02/22 00:16:21
学生 ラッセルは、出るに出られない状況なのではと思っている…。
2006/02/22 00:16:22
新米記者 ソフィーは、速報を貼った。「謎のクラゲ、教会に大量発生」
2006/02/22 00:25:00
新米記者 ソフィー
ラッセル君、どうして隠れてるんだろう?
(158)2006/02/22 00:30:41
学生 ラッセルは、(…ハーレム状態?、いや、弄られ役?・・・w)
2006/02/22 00:35:55
新米記者 ソフィー
誰もいないのかな?
いないなら帰ろー。
(159)2006/02/22 00:36:33
鍛冶屋 ゴードンが参加しました。
鍛冶屋 ゴードン
アーヴァインは何処へ行ったんだ?

人狼騒ぎだか知らんが 
釜の火をほったらかしには出来ないんだがな。






(160)2006/02/22 00:38:52
新米記者 ソフィー
あ、そういやハーレム状態かも。
普通に男子なのはラッセル君だけだし。
でもそうなると弄られ役になるのは必然よねー。
ではおやすー。
(161)2006/02/22 00:39:33
新米記者 ソフィー
ゴードンさんこんばんはー。
発言がいちいち裏目だけど気にしないで(苦笑)
(162)2006/02/22 00:41:54
学生 ラッセル
[...は、タイミングを謀って居たかの様に懐中電灯でぐるぐると丸い円を描いている。]

ソフィーさん、ゴートンさんこんばんわー。

イザベラ先生、こんな時間まで居残りさせるなんて…^^;;
(163)2006/02/22 00:47:36
鍛冶屋 ゴードン
よ、記者さんも呼ばれてたのか
それとも仕事かい?

機会があったらウチの鍛冶屋も取材頼むぜ
「土鍋も治す鍛冶屋」ってな。
(164)2006/02/22 00:47:49
新米記者 ソフィー
>>ラッセル君
学生は勉強が仕事だから。
今のうちに頑張っておかないとねー。

>>ゴードンさん
取材で来てたら巻き込まれちゃって。
(それにしても、どうやって土鍋を修理するのかな…)
(165)2006/02/22 00:57:38
学生 ラッセル
>>165

いや、いくら昼からって言っても、日付が変わるのはどーかと…。

>>163
ゴートンさん→ゴードンさんでした。ごめんなさい。
(166)2006/02/22 01:01:40
見習い看護婦 ニーナ
鍛冶屋のおっちゃん、こんばんはです。
ふふふ、地道ですが確実に人数が増えているのですよ。あまりにも地道すぎて涙がしょっぱいのです。
(167)2006/02/22 01:02:49
見習い看護婦 ニーナは、ジェーンを吊る準備をしている。
2006/02/22 01:05:48
新米記者 ソフィー
>>166
たまにはそういうことも…ないかw
まあ、学べ若人よ。

>>167
あと14時間ちょい以内に16人…頑張れ俺たち(某所より引用)
だけどまだジェーンがいないことを知らないニーナであった。
(168)2006/02/22 01:09:50
学生 ラッセル
ニーナさんこんばんわ。

[...は、10mロープをニーナに手渡してみた。]
(169)2006/02/22 01:11:03
見習い看護婦 ニーナ
ここだけ1ヶ月進んだつもりで発言するのです。


……
いやー、やっぱりあそこでラッセル君を吊れたのが大きかったですね。正直なんで、そこで両刀COするのか理解できなかったですから、まとめ役は本当にGJだったのですよ。
(170)2006/02/22 01:15:57
学生 ラッセル
>>170

確かに終盤で[狩人or守護者or村人したんだけどさ…。
何で人狼だってばれたんだろうね…。

って、1ヶ月経っても両刀COなんかしないって!
僕は、女性が好きですって。
(171)2006/02/22 01:20:37
新米記者 ソフィー
>>170
というか、まさか3日目に3人墓下とは思わなかったな。
普通このシチュエーションでいきなり妖魔は溶けないでしょ。

>>171
ラッセル君は女性“も”好き、っと…(メモメモ)
(172)2006/02/22 01:23:34
見習い看護婦 ニーナ
>>172
はっはっは。
それでまさか真占い師がセットミスってそいつ占ったとか言ったときは目が点になったのですよ。おまえは狂人かと。ぶっちゃけ今でもあの人が狂人だという前提から考察始めちゃいますです。
(173)2006/02/22 01:29:18
見習い看護婦 ニーナは、…というお話だったのサ。
2006/02/22 01:29:55
学生 ラッセル
>>11:200

もう、残り3人でこのぐらいの発言とか、ホントなかの人死んでそうだったよね…。
(174)2006/02/22 01:34:27
学生 ラッセルは、乗り遅れたようだ…。
2006/02/22 01:35:42
新米記者 ソフィー
>>173
そういえば占い師も5人ぐらいCOしてたなー…
あれ?6人だっけ?

>>174
普通死ぬね。ただでも1日72hの村なのに。
私は4日目で食われたから楽だったけど。
真守護だったのに、唯一守った人も人狼だったというオチ。
(175)2006/02/22 01:39:45
学生 ラッセル
>>175

占い師は、占結結狂狼狼妖で、霊能者は、霊狂だったんだよね。良く覚えてないけど。みんな良く騙るな〜。っていうのは思ったw
(176)2006/02/22 01:44:22
見習い看護婦 ニーナ
>>174
なんだかんだで喋ってくれそうな人を残したですからね。遺言で圧力をかけた甲斐があったのですよ。例のあの人は深夜愚痴をこぼしつつも推理をしてて、健気だったです…vv
(177)2006/02/22 01:45:13
見習い看護婦 ニーナ
ぶっちゃけ人数多すぎですから騙りが何人でようが、ふーんって感じだったです。それよりも真面目に存在忘れてしまう人が何人もいたのが如何ともしがたしですよ。ステルスが超やりやすそうだったのです。
(178)2006/02/22 01:50:13
新米記者 ソフィー
>>176
語るにしてもやりすぎというか。
結社は両方とも狼だったし。
気がつけば村人いなくなってるしw

>>177
そういや全員喋りすぎてアクション使って
ポイント分けてもらってたね。
というか、それでも足りてなかったw
(179)2006/02/22 01:54:02
新米記者 ソフィー
とりあえずやりたい放題やって楽しかったので寝よう。
皆さんグンナイ。
(180)2006/02/22 01:59:16
学生 ラッセル
ソフィーさんおやすみなさい。

何気に、エピの気分だけ味わいましたけど、やっぱりやってみたいなあ…72hの25人村…。

こんな事言って、始まったら、恥ずかしいな…w
(181)2006/02/22 02:02:23
見習い看護婦 ニーナ
でも結局2日目の吊り希望でみんな▼ジェーンだったのには笑いました。しかもただのネタだと思ってたのに本当に吊られるんですから、ここの村人たちは怖いのです。
自分ひとりくらい大丈夫だろうとか、みんな独り言かぶりすぎなのです。
(182)2006/02/22 02:03:19
見習い看護婦 ニーナ
ソフィーさん、お休みなさいなのですよ。
ぶっちゃけこれで始まったら面白すぎなのですが、現実は厳しそうなのです。
(183)2006/02/22 02:04:53
学生 ラッセル
僕もそろそろ寝ます。

ニーナさん、おやすみなさい。
(184)2006/02/22 02:11:46
見習い看護婦 ニーナ
ふふっ、これが今生の別れになるかもしれないのですね。世は儚いのです。
ラッセル君おやすみなのです。現実にへこたれず、強く生きていくといいのですよ…。
(185)2006/02/22 02:14:04
見習い看護婦 ニーナ

 そ し て 一 人 だ け に な っ た 。
(186)2006/02/22 02:16:47
見習い看護婦 ニーナ
つーか寝るのです。

こんにちは、ありがとう、さようなら。
願わくは明日この村が始まらむ事を…。…無理か。
(187)2006/02/22 02:22:17
鍛冶屋 ゴードン
ふむ‥ いい湯だった。

>>181ラッセル
ちょいと調べてみたんだがβ1以降、
 72時間25人村が開始された例はある。
気長に待とう。

ちなみに72時間村で一番多いのは
15人村のようだな。
  ‥ふむ。
(188)2006/02/22 02:48:22
鍛冶屋 ゴードン
みんな、寝る前に日記を忘れずにな。

ぢゃ、俺も休ませてもらおうかな。
(189)2006/02/22 02:50:48
鍛冶屋 ゴードン
鍛冶屋の朝は早いぜ
…ねむい
(190)2006/02/22 08:11:55
双子 ウェンディがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(双子 ウェンディは村を出ました)
(2006/02/22 10:30:00)
インデックス プロローグ 
Tool
Statistical Summary