|  | お嬢様 ヘンリエッタ まあ、口説かれるうちが花だな。今回エッタは口説かれた覚えが ないし。なんか気が付いたらお持ち帰りされていたぐらいで…。 ケネスおじ様もネリーほどはっちゃけろとは言わんが、前世に 甘えず口説いてみたらどうなのかな? >>1194 ネリー。 執事だったら首切り覚悟で云々にじゃないのかな?(笑) >ハリセン | 
| (1201)2006/01/29 23:52:50 | 
|  | 未亡人 オードリー >>1196 アーノルド 楽しいというより…スっとすると言った方が正しいかしら、女の敵。ww | 
| (1204)2006/01/29 23:53:34 | 
|  | 双子 リック >>1208 そのメイド喫茶、リアルで家の超近所www | 
| (1210)2006/01/29 23:55:21 | 
|  | 双子 ウェンディ >>1210 (爆笑 | 
| (1213)2006/01/29 23:55:58 | 
|  | 文学少女 セシリア >>1217同じく | 
| (1221)2006/01/29 23:57:55 | 
|  | のんだくれ ケネス >>1222 さんきゅ。そうか……いろんな奴がいるもんだな……。 | 
| (1227)2006/01/29 23:58:45 | 
|  | 双子 ウェンディ >>1230 リック・・・そんな職務質問されるような事を(ほろほろ) | 
| (1237)2006/01/30 00:01:29 | 
|  | のんだくれ ケネス >>1233 喜んでないか? | 
| (1238)2006/01/30 00:01:36 | 
|  | 村長 アーノルド >>1242 卵に逢いたい輩はまずワシの許可を得るところからだぞ。(何 | 
| (1245)2006/01/30 00:04:43 | 
|  | 新米記者 ソフィー >>1242 不審尋問を逃げるのは占い回避行為ですよ!黒要素! | 
| (1249)2006/01/30 00:06:06 | 
|  | 双子 ウェンディ >>1244 そんな駄目男にお持ち帰りされたエッタおねーちゃん(゜∀゜)ニャッフー | 
| (1251)2006/01/30 00:06:23 | 
|  | 双子 リック >>1255 Σ(゚Д゚; 何故笑う!? | 
| (1257)2006/01/30 00:12:01 | 
|  | 双子 リック >>1259 昔から逃げ足だけは速いのだ(゜∀゜)ニャッフー | 
| (1263)2006/01/30 00:15:03 | 
|  | 村長 アーノルド >>1261 。o○(これ以上卵を邪険にしたら後が怖いだろ。) | 
| (1264)2006/01/30 00:15:19 | 
|  | 村長 アーノルド >>1266 卵 斑『あん?好きにしな。オレの後を着いてくる女にしか興味ネーよ。お前が其れでイイなら勝手にすればいい。去る女を追いかけるほどオレは女に困ってネーよ』 | 
| (1271)2006/01/30 00:19:39 | 
|  | 村長 アーノルド >>1268 キラ ワシは絵になるシーンが好きなんだよ(何 | 
| (1275)2006/01/30 00:20:40 | 
|  | 村長 アーノルド >>1273 ネリー 2人の世界を築き上げつつ。周りから見られている方が相手の反応が楽しめるだろう?(ニヤニヤ | 
| (1277)2006/01/30 00:22:08 | 
|  | 見習いメイド ネリー >>1277 アーノルド。 それも判りますけれど…口説いている時は自分だけを見つめていて欲しいですもの。 ギャラリーが居ると他の人ともお話をすることになりますし…他の人とお話しているのを見るとそれだけで悲しくなりますわ。 | 
| (1284)2006/01/30 00:24:47 | 
|  | 未亡人 オードリー >>1270 ケネス 子供の頃…? …あまり、覚えていないわ。 ある時、都会の老紳士に拾われて…彼が私の主人だったのだけれど…その前の記憶が全くないのよ。 話に聞くと、拾われた時私は体中にひどい傷を負って今にも死にかけていたそうだけれど。 その傷痕を直すために、主人は何も厭わず尽くしてくれた。 だから…彼は私にとってかけがえない人なの。 わかるでしょう? | 
| (1287)2006/01/30 00:26:10 | 
|  | 見習いメイド ネリー >>1288 アーノルド様。 …ああ、中身がニョロニョロと出てきたのが原因ですわ。大変失礼致しました、アーノルド様。 一時的接触は重要なのでしょうか。 ソフィー様ともウェンディ様ともしておりますけれど…唇同士でなければキャロル様ともしておりますし(やりすぎ) | 
| (1292)2006/01/30 00:28:04 | 
|  | のんだくれ ケネス >>1287 オードリー そう、か。 俺はもう、ほとんど子供の頃のことを覚えてない。不思議なくらいな。 ご主人のことは残念だった。心から悔やみを言おう。彼のことを思ってるお前は、素直に魅力的だと言っておく。 だから……。 | 
| (1295)2006/01/30 00:28:58 | 
|  | 文学少女 セシリア >>1299おい!!(笑 | 
| (1301)2006/01/30 00:31:43 | 
|  | 見習いメイド ネリー >>1306 リック様。 …何か仰いました?(首傾げ) | 
| (1309)2006/01/30 00:35:07 | 
|  | 双子 ウェンディ >>1302 。゚(゚´Д`゚)゚。 | 
| (1310)2006/01/30 00:35:29 | 
|  | 村長 アーノルド >>1302 ネリー ワシくらいになると積極的な方がイイだろう? | 
| (1317)2006/01/30 00:39:24 | 
|  | 見習いメイド ネリー [...は、抱きついてきたリックをふわりと抱きしめ返し] >>1313 あらまあ、どうなさいました、リック様。 …アーノルド様はきっと照れているだけですわよ? 私ではなく、アーノルド様に思う存分抱きついていらっしゃいませ。 | 
| (1320)2006/01/30 00:39:40 | 
|  | 見習いメイド ネリー >>1317 アーノルド様。 ふふ、そうですわね、とても魅力的ですわ。 | 
| (1322)2006/01/30 00:40:24 | 
|  | 学生 ラッセル >>1308 言われてみて初めて同じ間違いを犯している事に気付きました(何 まあ何度転生を繰り返しても中身は変わらないという事だな、はっはっは!!!orz 4年も経てば多分…もっとしっかりしているだろう。 少なくとも、大人になってから慌てるような事には…(のんだくれをちらり) | 
| (1324)2006/01/30 00:41:54 | 
|  | のんだくれ ケネス >>1332 ジュエルリングゆーなw | 
| (1334)2006/01/30 00:47:31 |