人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
(1084)ワレアオバ : 3日目 (1)
流れ者 ギルバートは異国人 マンジローに投票を委任しています。
逃亡者 カミーラは双子 ウェンディに投票を委任しています。
新米記者 ソフィーは双子 ウェンディに投票を委任しています。
木こり ダニエルは冒険家 ナサニエルに投票しました
双子 ウェンディは異国人 マンジローに投票しました
新米記者 ソフィーは異国人 マンジローに投票しました
逃亡者 カミーラは異国人 マンジローに投票しました
流れ者 ギルバートは冒険家 ナサニエルに投票しました
冒険家 ナサニエルは異国人 マンジローに投票しました
ちんぴら ノーマンは異国人 マンジローに投票しました
異国人 マンジローは冒険家 ナサニエルに投票しました
村人は集会場に集まり誰を処刑すべきか話し合った……

冒険家 ナサニエル に、3人が投票した。
異国人 マンジロー に、5人が投票した。

異国人 マンジロー は、村人の手により処刑された……
異国人 マンジローは人間だったようだ。
逃亡者 カミーラは、新米記者 ソフィーを占った……。
新米記者 ソフィーは人間のようだ。
冒険家 ナサニエルは、逃亡者 カミーラに襲いかかった!
次の日の朝、逃亡者 カミーラが無惨な姿で発見された。
現在の生存者は、木こり ダニエル、双子 ウェンディ、新米記者 ソフィー、流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエル、ちんぴら ノーマン、の6名。
異国人 マンジロー
まぁ、こうなるわな。
2005/12/28 22:31:06
ちんぴら ノーマン
ちょwwwwww
2005/12/28 22:31:11
冒険家 ナサニエル
Oh, say can you see by the dawn's early light
What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming?
Whose broad stripes and bright stars thru the perilous fight,
O'er the ramparts we watched were so gallantly streaming?
And the rocket's red glare, the bombs bursting in air,
Gave proof thru the night that our flag was still there.
Oh, say does that star-spangled banner yet wave
O'er the land of the free and the home of the brave?
(0)2005/12/28 22:32:09
異国人 マンジロー
RPも微妙で正直すまんかった。
2005/12/28 22:32:19
流れ者 ギルバート
緊急電信!
8時方向に閃光を確認す!
「由良」と思われる!至急由良の返信を請う!
貴艦無事や否や!
(1)2005/12/28 22:32:21
流れ者 ギルバート
>>0
小湊!貴様だったのか!
地獄で由良に詫びるがいい!
(2)2005/12/28 22:33:34
冒険家 ナサニエル
御武運を願います。 どーぞ。
(*0)2005/12/28 22:33:58
流れ者 ギルバート
遅れたが連絡、
【本艦は音探艦ではない】

繰り返す、
【本艦は音探艦ではない】
(3)2005/12/28 22:34:49
冒険家 ナサニエルが「時間を進める」を選択しました
異国人 マンジロー
カミーラは…いないか。
2005/12/28 22:35:00
流れ者 ギルバート
>>*0
貴官の激励受け取った、どうぞ。

孤軍でどこまで行けるか見物だ。
貴官は良くやった。ゆっくり休め。
できれば見守っていて欲しい。
(*1)2005/12/28 22:36:00
新米記者 ソフィー
ワレフルタカ ワレフルタカ(霊能です
望月撃沈時の、音を照合の結果
味方艦と判明。
(4)2005/12/28 22:37:16
新米記者 ソフィー
別の回線が紛れ込みました・・・
訳します。

おお、たとえば、あなたは夜明けの早い光で見ることができます。
それほど誇らしげに私たちが薄明かりの最後の微光で歓迎したこと?
勇敢にストリーミングであり、私たちが見た城壁は、危険な戦い、O'erを通る
だれの幅の広い縞と明るい星ですか?
そして、ロケットの赤いギラギラと眩しい光、内側に激しく開く爆弾は放送し
ます、私たちの旗がまだそこにあった夜を通るGave証拠。
おお、言ってください、そのアメリカ国歌にもかかわらず、波のO'erに自由な
人々の天地と勇士の家をしますか?
(5)2005/12/28 22:38:41
異国人 マンジロー
>>0は亜米利加国歌か何かか?
2005/12/28 22:38:47
異国人 マンジロー
>>5
エキサイト翻訳かよ!
2005/12/28 22:39:10
ちんぴら ノーマン
作戦室は大いに混乱中なり……報告す。
【本艦に音探の装備無し】
(6)2005/12/28 22:39:29
流れ者 ギルバートは、新米記者 ソフィーの自動翻訳装置はそれなりだと思った。
2005/12/28 22:40:22
冒険家 ナサニエル
>>5
アメリカ国歌だってば。
2005/12/28 22:41:59
ちんぴら ノーマン
通信>>0は米国国家「星条旗」と判定。

『おお、見ゆるや 夜明けの淡き光を受け
先の夕暮れ 陽が落ちるとき 我らが歓呼しもの
そは太き縞と輝く星なり 危うきいくさのあいだ
塁壁の上に見たり 勇壮にひるがえりし かの旗
のろしの赤き炎立ち 砲音宙に轟くなか
耐え抜き 旗はなおそこにあり
おお、星散りばめたる旗は 今なおたなびくや
自由なる大地 勇者の故郷に 』とあり。
(7)2005/12/28 22:43:34
流れ者 ギルバートは、ちんぴら ノーマンに「国歌」と打電した…。
2005/12/28 22:46:09
冒険家 ナサニエル
>>*1
了解、ファシスト打倒の日までがんばりましょう。
(*2)2005/12/28 22:47:15
ちんぴら ノーマンは、流れ者 ギルバート……そうじゃった。
2005/12/28 22:48:49
流れ者 ギルバート
旗艦の帰還予定はいつになるかを電信記録で確認せりも、確信能わず。

ガ島守備軍の砲撃前の存在認知は本艦の誤認か…?
(8)2005/12/28 22:50:47
流れ者 ギルバート
>>*2
貴官はイタリア系ではないのか?
ムッソリーニから逃れて米国へ?
(*3)2005/12/28 22:54:51
逃亡者 カミーラ
まあ、こうなるね
2005/12/28 22:55:34
木こり ダニエル
我が艦に音響設備なし。
(9)2005/12/28 22:57:58
異国人 マンジロー
お疲れ様。ネタバレ進行でいいよね。
というか、ステルス米艦以外判明してるし。
2005/12/28 22:58:36
木こり ダニエルが「時間を進める」を選択しました
木こり ダニエル
ネタだよな?この展開。
マジでやってるならテラワロス
2005/12/28 22:59:39
冒険家 ナサニエル
>>*3
本官はムッソリーニによって失脚された人物に繋がりがあります。

[白い歯を輝かせながら]
そろそろ愛する女の元に行く準備をするであります。

(中の人の不注意orz)
(*4)2005/12/28 23:03:27
新米記者 ソフィー
旗艦は雪のままに、砲撃の指揮もこれから雪に移譲します。
さて、工作艦の撃沈は当然として
まだ、紛れ込んでいる艦が居る。
その最後の艦は一体?
(10)2005/12/28 23:04:30
流れ者 ギルバート
こちら暁月、旗艦の所在不明、帰還予定時刻不明。

しかしながら古鷹が偽音探艦の可能性は低いと愚考す。
万一他に音探の可能性あらば旗艦雪のみ。
雪音探の場合は古鷹を米艦とすればよし。

いずれにしよ、「由良」撃沈を受け本艦は次の砲撃目標を「小湊丸」とすることを具申する。
(11)2005/12/28 23:06:12
流れ者 ギルバート
>>*4
機会があれば貴官の思い人を紹介してくれ。

幸いを祈る。
(どんまーい)
(*5)2005/12/28 23:07:08
木こり ダニエル
ガガ・・・通信機状態不良・・・
しばし通信途絶・・・
昨日に引き続き小湊に照準あわせ完了。
(12)2005/12/28 23:20:09
木こり ダニエル
【流は通信を切ると側の壁を殴り付けた。】
流;くそ!これだから本土で安穏としているやつらは・・・
兵:ダメでありましたか、曹長どの。
流:あれではダメだ。ガ島で友軍が苦戦するのも当たり前だろう。
もはや我々の命運は尽きたか・・・
兵:まだ我々は負けてはおりません。
望月、由良の仇をとらねばなりません。
流:そうだな、では次の作戦を練らねばならぬ。
2005/12/28 23:26:21
ちんぴら ノーマン
雪が音探艦とは思われず、また、万一そうなれば是非に及ばず。ゆえに古鷹を皇国艦と断定した上で判断せんとす。

ガダルカナル守備隊、暁月、当部隊のいずれかが敵性勢力なるは明白なり。当部隊としては守備隊、暁月、いずれかが工作部隊なれど、特定に至らず。情報の収集に挺身するものなり。
(13)2005/12/28 23:27:13
新米記者 ソフィー
砲撃の指揮移譲により、砲撃用意は此方終えた。
(コミット済み)
残り三艦な訳だが、
ガ島守備輸送船は、小湊丸撃沈の強硬派、最右翼であったので除外
残るは、暁月と・・・・
(14)2005/12/28 23:28:07
木こり ダニエル
ガガ・・我が艦以外にもう一艦小湊狙いし艦あり。
その艦の名乗り出を希望したい。
(15)2005/12/28 23:28:29
新米記者 ソフィー
当艦は、雪と共に砲撃を併せていたので小湊丸を狙っては居ない。
(16)2005/12/28 23:32:04
ちんぴら ノーマン
>>15
当部隊は望月を砲撃せり。
(17)2005/12/28 23:34:25
流れ者 ギルバート
>>15
…申し訳ない。
今確認した。
本艦は望月に照準を合わせたつもりで委任していた。

それ以前に雪委任で仮照準としていた故なり。
平に陳謝す。ご容赦されたし。
(18)2005/12/28 23:36:58
流れ者 ギルバート
古鷹が音探艦であれば、敵艦の可能性ありしはガ島守備軍と八九三艦隊である。

どちらが憎き鬼畜米艦であるかは未だ判断つかぬものの、強いて具申するならば現在は八九三隊の歯切れの悪さがいささか本艦の気にかかる由。
八九三が皇国の艦であるなら、立場を明確にされたし。

また、ガ島守備軍は昨日からの強硬な小湊砲撃の主張により皇国艦との可能性を高く取るが、逆に敵味方の内訳を知りたる潜入艦の発言にも取れり。
小湊への謗りは味方艦切捨てによる情報撹乱の可能性ありや否や。

しかしながら現在のところどちらが敵艦かの判断つかず。
さしあたり発言中のご無礼があれば陳謝しつつ容赦を望む。
(19)2005/12/28 23:51:55
流れ者 ギルバート
現在時刻0000
暁月、これより乗員に休憩を取らせるが了解されたし。

砲撃目標は旗艦雪に委任す。
旗艦雪の合流時刻未定のまま待機の場合は、本艦当沖で停泊予定。

なお、本艦砲撃員は常時旗艦雪の指令に応じ砲撃実施を行うものとす。

(雪に委任、コミットします。
雪が遅くなる場合は、このまま落ちます。
砲撃時間は雪の指定に従います)
(20)2005/12/29 00:00:50
流れ者 ギルバートが「時間を進める」を選択しました
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/12/29 00:05:12
ちんぴら ノーマン
>>19
【本部隊は皇国に所属す】などと立場を明確にする意義を見出せず。
米艦と思われる隊を断定せよとや?
2:>>168
を参照されたいが、我が隊は大いなる間違いを犯したり。

事ここに至るまで、我が隊は由良・望月を米艦と確信し行動せり。小湊丸が帝国海軍にしてこれを撃沈せる場合、彼我の艦数は4:2。一隻の艦が惑うのみにて3:3となる。
小湊丸が米艦なる可能性、我が艦隊が一丸とならぬ可能性を考慮するならば、後者が高きと判断したゆえ望月への砲撃を行った次第なり。
(21)2005/12/29 00:06:54
双子 ウェンディ
「雪」只今旗艦
現状把握ノ為、五分程要スル。
(22)2005/12/29 00:07:29
双子 ウェンディ
というわけで、これから議事録読む。
明日早いんだから、早々に解散したいのにーーーってここで言っても無駄だけど(TT
2005/12/29 00:07:47
双子 ウェンディ
「由良」「望月」ノ冥福ヲ祈ル。

「古鷹」ガ音探艦デアッタカ。
対抗ノ信号モ無イ故、貴艦ガ皇国艦ダト認識スル。
(23)2005/12/29 00:15:07
木こり ダニエル
ガ・・ガ・・・・
守備隊作戦立案室より連絡・・・
陽動に敵艦かからず。
小湊砲撃したもう一艦は当然由良であり残る艦は全て望月を砲撃した思われるとのこと。
(24)2005/12/29 00:17:47
双子 ウェンディ
由小|鷹|雪望|ガ暁八
電敵|音|皇皇|???

ト言ウ事実ト確認シタ。
我艦ノ不明ニヨリ護国ノ同胞ヲ失ッタコト、
心ヨリ無念ニ想ウ。
(25)2005/12/29 00:18:59
流れ者 ギルバート
>>21
貴艦から見た、残敵艦の位置につき考察をされたし。
「皇国艦であるならば」言を濁さず今は発言すべき刻であると愚考するゆえ。

艦隊の足並みが乱れる点を懸念したという説明は理解した。
本艦も旗艦決定に従った(つもりで失策を犯した)ため、貴艦をその点では責める筋合いにはないと認識す。
(26)2005/12/29 00:19:39
双子 ウェンディ
「雪」ヨリ「ガダルカル守護軍」ヘ

貴艦ノ決定後ノ進言>>184遅レバセナガラ感謝スル。
(27)2005/12/29 00:21:19
流れ者 ギルバート
暁月より旗艦「雪」へ質問を許されたし。

次回砲撃刻限は何時を予定されておられるか?
(28)2005/12/29 00:23:27
双子 ウェンディ
次回砲撃ニ紛レテ、米国艦ハ「雪」若シクハ「古鷹」ヲ雷撃スルモノト推測スル。

未ダ船籍不明ノ三艦ニツイテハ十分ナ考察ヲモトム。
(29)2005/12/29 00:24:56
流れ者 ギルバート
>>29
旗艦指示を本艦了解した。

本日第>>19回電信で本艦の考察過程について述べた。

最終的にどちらを敵艦と判断するかは、両艦の考察を見極めて後を希望す。
(30)2005/12/29 00:28:37
双子 ウェンディ
>>28
現状ヨリ考エ得ル提案アリ。

「次回砲撃デ片ヲ付ケルノハドウカ?」

残二回砲撃スルモ、船籍不明艦三艦ノ内、砲撃目標トナルノハ、一艦ノミ。

結果ヲ焦ルワケデハナイガ、船籍不明艦ニ対スル、コチラノ優位点ハ、変ワラズト見ル。
(31)2005/12/29 00:29:16
流れ者 ギルバート
>>31
こちら暁月、本艦は旗艦の提案に異存なし。

畏れながら旗艦に確認を請う。
次回砲撃においては船籍不明艦のうち一艦を砲撃の対象とする、で間違いないか?
(32)2005/12/29 00:32:53
ちんぴら ノーマン
>>26
攻撃開始時刻に猶予有る場合、しばし情報を整理したき所ではあるが……。
初回、小湊丸よりの電文には「月に工作員」とのみあり。最終的には「望月」が米艦との判定あるも、「暁月」が存在する以上、「月」との報告には暁月に対する保護、あるいは逆に、攻撃の意図があると思わる。
1:>>18の段階にて、小湊丸は自艦の沈没を確信せねばならぬ。彼の立場より砲撃を回避可能とは判断し難し。

小湊丸の行動より推測される意図としては……暁月・望月、いずれを米艦とするか未決定であったのだろうか。この場合、ガ島守備隊が敵性勢力である。しかしながら両者に通信・合意の猶予はあったと思われる。「米艦と断定しやすい艦」を模索中であったとも考えられるが、理由としては弱い。
(33)2005/12/29 00:33:22
ちんぴら ノーマン
これが暁月にとって効果的な行動とは思えない。なれど、そもそも小湊丸の行動は欺瞞の要素を多分に含むゆえ、この理由のみにてガ島守備隊が怪しいと断定するわけにはいかぬと判断す。

当部隊の作戦室は、現在この点について議論中なり。

なお、反問したし。「歯切れが悪い」との理由のみにて立場を明確にすると言えるのか。貴艦の立場と問いたいところではある。
(34)2005/12/29 00:33:59
流れ者 ギルバートは、ちんぴら ノーマンに、前日以前へのアンカーは「>>2:168」の形式なりと打電
2005/12/29 00:35:12
木こり ダニエル
>>31
ガ・・ガガ・・・
確かにその通り・・・
また確実に皇国籍艦が二艦残っている状態で敵艦の捜索が可能な点も利点であるとの結論にいたる。
ここで小湊を撃ちしも我らに後がなき状況は変わらず。
皇国軍の結束を以って米兵を殲滅すべし。
(35)2005/12/29 00:35:32
ちんぴら ノーマンは、流れ者 ギルバートに感謝した。
2005/12/29 00:38:50
双子 ウェンディ
我ニ砲撃ノ準備ハアリ。

「小湊丸」ヘノ砲撃デアレバ、
12290100
ニテ砲撃スル事モ厭ワナイ。
(36)2005/12/29 00:39:07
流れ者 ギルバート
>>34
貴艦の発言を促すために意図的に「歯切れが悪い」との表現を使ったまでのこと。
現状の貴艦の如く、発言を明確にされることを本艦は望んでいた。

船籍不明艦2のうち1の敵艦を特定する為であるが、いささか貴艦には刺激的であったかと推察する。
(37)2005/12/29 00:39:40
木こり ダニエル
あぶねーーーーギル投票だったorz
2005/12/29 00:42:16
ちんぴら ノーマンは、流れ者 ギルバートに頷いた。
2005/12/29 00:44:24
双子 ウェンディ
船籍不明艦三隻ヘ通達

■皇国ノ艦隊ヘ隠匿セシ米国艦ハ何レヤ?

コノ回覧ニ理由ヲ添エテノ回答ヲ求ム。
ソシテ、コレガ全テデアル。
(38)2005/12/29 00:44:39
木こり ダニエル
ガ・・ガガ・・・我が艦はこれより哨戒任務につく。
明朝帰投時にて作戦を提示するものとする。
(39)2005/12/29 00:45:31
双子 ウェンディ
「皇国の興亡この一戦にあり」
って生きてる内に言ってみたいから>>31
2005/12/29 00:46:09
双子 ウェンディ
//「ガダルカル守備隊」ヘ

我ガ艦ノ対応ガ遅ク、誠ニ痛ミ入ル。
哨戒任務ノ勤メ、誠ニ有リ難ク感ジル。

我ラ、日ノ本ニ、明日ヲ見ル事ヲ、
(40)2005/12/29 00:48:50
ちんぴら ノーマン
>>38
願わくば、回答期限の指定を賜らんことを。
電文>>31には賛同す。いずれにせよ雪、もしくは古鷹の沈没前に全作戦案を決定すべしと考うがゆえなり。
(41)2005/12/29 00:50:19
双子 ウェンディ
我ガ艦ハ、明日ノ帰投モ、24時ヲ回ルト推測サレル。
明朝ニモ一度確認スルガ、時間ヨリ推シ量レバ、ソノ時間マデノ回答ハ、性急ダト考エル。

他艦ノ希望ヲ、ヨリ早ク反映サレルヨウニスルナラバ、
「古鷹」ニ任セル事トナル、、、
(42)2005/12/29 00:54:43
流れ者 ギルバート
>>38
通達受諾。
電信記録の再読、熟考を要するためいささか時間を要せり。

また、本艦は本日これより哨戒任務に入る。
明朝帰投予定。

場合により新たな任務の可能性ありやも、敵艦発見任務を努めて最優先とする所存なり。
(43)2005/12/29 00:57:22
ちんぴら ノーマン
照会したき点が一つ。
>>18によれば、暁月は小湊丸を砲撃せり。
由良は>>2:164にて雪を旗艦と認む。なれど、砲撃指揮権の委譲は明言せざれど、小湊丸へ照準を向けたものと考えて差し支えなしと思わる。
望月およびガ島守備隊は小湊丸を砲撃したものと思わる。

最後に、記録によれば、小湊丸へは3艦が照準を向けたり。
この時点で、本部隊は認識を違えているだろうか。
(44)2005/12/29 00:58:36
木こり ダニエル
>>18
あ、よくみたらそうじゃん。
2005/12/29 01:03:08
双子 ウェンディ
>>42ヲ踏マエテ、次ノ砲撃合図モ「古鷹」ニ一任スル。

「小湊丸」ヲ砲撃スルカ、船籍未確認ヲ砲撃スルカノ決定モ、アワセテ一任スル。
(45)2005/12/29 01:03:50
ちんぴら ノーマン
>>45了解した。本日2200を期し、敵艦を断定せんとす。
(46)2005/12/29 01:06:10
双子 ウェンディ
時間が取れなくてゴメンよ〜〜〜〜>forAll
2005/12/29 01:08:05
双子 ウェンディ
我ガ艦ハ、船籍不明艦ニツイテノ印象ヲ述ベタ後

・砲撃精進ヲ「古鷹」ニ委任
・砲撃ノ照準ヲ定メ(コミット)
・砲撃開始ノ合図ヲ「古鷹」ニ委任

スル。
誠ニ不甲斐ナイガ、未ダ砲撃照準ヲ定メテイナイ艦ハ、「古鷹」ノ指示ニ従ウコトヲ厳命ス。
(コミットを済ませていない人は、古鷹の支持があるまでコミットを待って下さい。)
(47)2005/12/29 01:19:14
ちんぴら ノーマン
砲撃を古鷹へ委任、照準よろし。
これより当海域を離ると同時に、一時通信を終了す。
皇国に栄光あらんことを。万歳。
(48)2005/12/29 01:39:04
ちんぴら ノーマンが「時間を進める」を選択しました
ちんぴら ノーマンが「時間を進める」を取り消しました
ちんぴら ノーマン
いや、照準定めてどうする。砲戦準備解除!
……つくづく申し訳ない……
(49)2005/12/29 01:45:33
双子 ウェンディ
・暁月
「望月」攻撃前、「小湊丸」ノ流言>>1:18デハ「月」ノ文字ガ存在スル。
サラニ、「小湊丸」ノ<睦月>発言ヲ考慮スルト、暗号電文ヲ用イテ、暁月ト小湊丸ガ連絡ヲ取ッテイタトハ考エ難イ。
コノタメ、「暁月」皇国艦デアルト推測スル。


・ガダルカル守備隊
暁月ト比較シテ発言ガ前ニ出テコナイ印象ヲ持ツガ、>>2:184ヲ含メ、総ジテ明確ナ意思ヲ持チ、帝国海軍ニ益スル進言ヲシテイルト感ジル。
コノタメ、「暁月」皇国艦デアルト推測スル。


・第八九三戦隊
「望月」砲撃前ヨリ>>2:100、「由良」ヲ米国艦ト見る傾向ガ強ク、>>7敵国デアル米国ニモ十分通ジタ存在デアルト考エル。
消極的デハアルガ、先ノ二隻ニ比較シテ、八九三戦隊ガ米国艦デアル可能性ガ高いイ。
サラニ、「望月」ノ意思>>2:123モアル。
(50)2005/12/29 01:48:42
双子 ウェンディが「時間を進める」を選択しました
双子 ウェンディ
>>50ヨリ
米国◆八九三>暁月>ガ島守備隊◇皇国
デ、各鑑ノ印象ヲモッテイル。
理由薄弱ナレド、コレガ我ガ艦ノ推測デアル。

ソレデハ、「古鷹」ノ賢明ナ判断ト神風ノ守リニ期待スル。
(51)2005/12/29 01:52:55
双子 ウェンディ
//「古鷹」ヘ
★戦績不明艦ヲ砲撃スル場合

Z旗ヲ掲ゲ、声高ラカニ
【皇国ノ興亡、コノ一戦ニアリ】
ト宣言スルコトヲ希望スルモノ也。



って、時代も戦争も違うけれども、想っただけw
2005/12/29 01:55:42
双子 ウェンディは、新米記者 ソフィーに、まとめ役に向いていなくてすいません(中の人より
2005/12/29 01:56:56
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
新米記者 ソフィー
>>31
実に馬鹿げた話だ、敵は一隻でも沈めたほうが良い。
小湊丸と呼称している艦に砲撃用意。
その後、早急に敵と思しき艦に攻撃。

砲撃準備は此方済んでる。
当戦闘は至急速やかに解決すべきだ。
下らん事で悩むな。
(52)2005/12/29 02:05:35
新米記者 ソフィー
八九三・ガ守備隊・暁月
この、どちらが敵なのか見分ける事に注力すべし。
私の意見としては、小湊丸撃沈確認後
八九三を撃沈するべきと考えている。

>>2:72
結構冷静に判断でき、三日目の理由ももっともと言えば尤もと言えるが、
その冷静さが引っかかった。
(53)2005/12/29 02:13:57
新米記者 ソフィーは、カンで決め付けて、後で適当な理由を後付するタイプ。
2005/12/29 02:14:06
新米記者 ソフィー
まあ、私が言いたいのはとっとと砲撃準備
小湊丸撃沈。
武士の情け。
その後、八九三を撃沈
っと、思ったけど、雪24時帰宅!?
こりゃあ・・・その・・・
電信斜め読んでいた。

[八九三を撃沈でよろしいか?]
(54)2005/12/29 02:17:12
新米記者 ソフィー
照準は既に合わせて準備よし。
(55)2005/12/29 02:18:01
新米記者 ソフィーは、事ここに至って異論反論対して聞く気なし。よほどの事が無い限り
2005/12/29 02:18:16
新米記者 ソフィーは、年末になると、忙しくなってのう。
2005/12/29 02:24:55
双子 ウェンディ
>ソフィー
>後で理由付け
うふふ、キット似たタイプだぁw
2005/12/29 05:37:08
双子 ウェンディ
早朝ノ確認也

>>52 「雪」ヨリ「古鷹」ヘ
撃沈スル艦ノ数ハ同数ニナル也。
但シ、撃沈サセル順番ガ異ナルノミ。


って、まとまらないっ!時間がないっ!w
2005/12/29 06:06:48
双子 ウェンディ
で、もう出かけるっ!!orz
2005/12/29 06:07:08
流れ者 ギルバートは、本艦任務より帰還せり。本艦哨戒より帰還せり。
2005/12/29 11:22:52
流れ者 ギルバート
>>51 >>53
本艦哨戒任務の間に、皇国籍と判明の2艦が方針決定済みなりや…?

本艦考察は蛇足やもと推察するが、これよりまとめ、電信にて具申す。
(56)2005/12/29 11:26:52
流れ者 ギルバート
■皇国ノ艦隊ヘ隠匿セシ米国艦ハ何レヤ?

本艦は本艦隊に潜入せし米国艦は【八九三隊】であると推察す。
理由は以下に電信す。
(57)2005/12/29 12:44:40
流れ者 ギルバート
>>2:72 
小湊丸擁護の発言あり。
いささか野暮なる指摘と推察しつつ申し添えるが、>>2:18の小湊丸発言よりここまで小湊に関する言及なし。
皇国艦であれば「月」が何を指すかを模索し、もしくは小湊の狙いを推察するのが通常の対応かと思われる。
また、この時点では由良の電探艦名乗りなし。
この発言の真の意図は、電探艦の所在を探るものとも取れる。
また、この発言及び>>34「小湊丸の行動は欺瞞の要素を多分に含む」との発言より、実際に敵艦同士での通信に何らかの弊害があったための真情吐露ではないかと推定す。
(58)2005/12/29 12:46:17
流れ者 ギルバート
>>2:117
小湊丸にのみ、>>1:31電探艦名乗りに関して「撃沈回避できるつもりだったのか」との質問を発す。
同様な「潜伏を希望す」との由良>>1:37には言及なし。
八九三隊考察に対する不均衡の印象。仲間切りの一環か。

>>2:143 >>2:160
由良に対する疑惑の発言あり。
推測するに、この時点(小湊丸砲撃の可能性が高かった時点)では小湊丸が砲撃された場合に備えて由良への告発の布石を打ちたかったものか。
この時点では由良を生かし、船籍不明艦のいずれかを雷撃することで音探船潰しを狙っていたものと推察する。
この後雪からの「望月砲撃」の仮決定>>2:162が下り、方針を「由良雷撃」に変更したものと推察する。
更に申し添えるなら、仮決定後に>>2:168電信にて「望月砲撃」から「小湊砲撃」の変更を具申す。
これは敢えて仮決定後に仲間切りをしているとも見受けられる。
(59)2005/12/29 12:50:06
流れ者 ギルバート
>>33 >>34
これは敵艦の実際の作戦の内情を吐露しているものと本艦は推察する。
また、当初「月」との表現のみで偽装報告をしていたが、その刻に本艦は「鷹追従」との謂れ無き謗りを望月より受けている只中であった。
その渦中へ「月」に潜伏敵ありとの電信を投げ込むことで、本艦と望月の更なる対立をもくろむと共に、どちらにより米艦との濡れ衣を着せ掛けることが容易いかを見極めようとしていたものと推測す。
(60)2005/12/29 12:51:34
流れ者 ギルバート
以上が本艦、暁月の推察なり。

なお、ガ島守備隊への言及は任務が押している旨、>>19回通信で触れたため省略をご容赦されたし。

本日これより新たなる任務を承りた由にて、艦列をしばし離脱す。

なお、本艦は古鷹に全権を委任し、定時通信用のチャネルを開放することで随時砲撃に対応する所存なり。

皇国に栄光を。
(61)2005/12/29 12:56:30
新米記者 ソフィーは、コミットまだか?
2005/12/29 14:55:32
ちんぴら ノーマン
当部隊に対する印象へ返答す。
>>53
あの状況で言いうる言葉は「望月、暁月のどっちかはっきりせぇや!」のみと思われる。最も重視すべき判断材料であり、他の判断材料は無かった。冷静も何も無く、議論進行には当然の帰結であった。

小湊丸の乗員、断じてクルクルパーとは思われぬ。小湊丸が通告したところの「月に工作員」。何らかの意図があるは明白であった。当初、合理的な判定は「情報を与えぬ状況での各艦の反応を見るとも考え」るのみであった。

なれど小湊丸米艦と断じた上でこの行動を分析するならば、暁月に対しての効果はある。「この通信が暁月に利をなさぬために両者間に通信は無い」と思わせしめる効果がある。
詭弁と思われるのであれば、「この通信が暁月砲撃の根拠として用いられる状況」を具体的に挙げていただきたい。「月に工作員」の電文、暁月へ害を為すものではない。米軍にとり、小湊丸が米軍と判断さるるは明白なり。米軍により米軍との疑惑を受くる艦、一種の偽装を受くるなり。
(62)2005/12/29 15:33:55
ちんぴら ノーマン
暁月の全考察はこちらへ向けられたものに対し、ガ島守備隊に関する考察は>>19
「また、ガ島守備軍は昨日からの強硬な小湊砲撃の主張により皇国艦との可能性を高く取るが、逆に敵味方の内訳を知りたる潜入艦の発言にも取れり。
小湊への謗りは味方艦切捨てによる情報撹乱の可能性ありや否や。」
これに留まりたり。

現段階、皇国艦たる暁月が作戦の万全を期すならば、ガ島守備隊への考察を行って然るべきである。

当部隊の作戦行動が奇天烈を極めたるは認識し、謝罪す。しかしながら、それのみにてガ島守備隊の嫌疑が晴れるに至らず。ましてやこれが、当部隊が小湊丸と通ずる上での行動たりうるや? 雪・古鷹の電文より当部隊の命運はほぼ決しつつあり。他作戦を抱えた上で、当部隊への考察に全ての時間を費やしたるは何故か。暁月にとり、自艦以外への砲撃は即座に勝利を意味せんがためなり。
(63)2005/12/29 15:34:22
ちんぴら ノーマン
一方、当部隊よりガ島守備隊への嫌疑は、一点を確認の上で無くば行い難し。
>>24の通信は極めて不可解である。>>18を再読されたい。「本艦は望月に照準を合わせたつもりで委任していた。」とある。暁月は小湊丸への砲撃を宣言している。>>24の前提に立つならば、4隻が小湊丸へ砲撃を加えたり。

なお、>>57より>>61へ至る暁月の告発にあたりて、当然反論の用意はある。同時に、暁月を告発する準備もある。なれど、そもそも現旗艦の通信に鑑みれば、当隊よりの電文を解読する意図あるや甚だ疑問である。

当作戦の理念に、短期RP村ともあった。「聞く耳持たぬゆえさっさと腹切れ」とのことであれば、電文作成に時を費やすも詮無きことなり。一人特攻総玉砕を受け入れる。通信を続行せよとの命あらばこれに従う。古鷹の指示を待つ。
(64)2005/12/29 15:34:35
ちんぴら ノーマン
>>54
ゲェーッ!? どういう司法制度じゃよこれ。ワシは断固として死刑制度反対を唱え始める。

わかってくれ、一人の命がかかっているんだ。っていうか全皇軍の命がかかっているんだ。ワシらって戦争仲間じゃろ、と僚艦ぶっ殺した後に主張してみる。

まぁ、奇天烈な行動とってるし当然の報いかにゃー……ほんと申し訳ない。
2005/12/29 15:35:38
ちんぴら ノーマンは、流れ者 ギルバートに話の続きを促した。
2005/12/29 15:36:18
ちんぴら ノーマン
守備隊が白とは断定できんが、この流れじゃどう転んでも暁月しか殺れん。折角だから、俺はガ島が白いほうに賭けることにするぜぇ!

暁月が>>18で嘘をついても意味が薄い。それよりはまだ、由良が雪へ権限委譲した可能性のほうが高い(時間が無いとかならわかる。第三の艦がターゲットにならんとも限らんのだ)。
しかし、これを認めたら死ぬと断言できる。

ここは守備隊をどうにか取り込みつつ、暁月を目標に全速前進しかねぇー。他に道がねぇー。
2005/12/29 16:11:16
流れ者 ギルバート
こちら暁月、任務先よりの定時通信。
>>63
確かに本艦のガ島守備隊への言及薄きは自ら認める處ながら、新たに拝命せし任務の刻限迫りし折りにて、彼の儀と相成りしき。
任務終了後に砲撃の刻限未だ来ざる折りは守備隊への考察すことを期すものなり。

また、本艦は古鷹の意向に従う所存なれど893隊の皇国籍あらば、考察を電信にて艦隊に知らしむことを望むものなり。
(65)2005/12/29 17:23:17
流れ者 ギルバートは、ちんぴら ノーマンに補給感謝す、と打電した。
2005/12/29 17:24:00
流れ者 ギルバート
本日の帰投予定は2000を仮に宣言す。

帰投前に古鷹が決定をくだせし場合は、全権を委任する所存なり。
では再び任務に復帰す。
(66)2005/12/29 17:29:09
木こり ダニエル
ガガ・・・
こちらガダルカナル守備隊・・・
哨戒任務を終え舞台に合流せし・・・
(67)2005/12/29 18:39:14
木こり ダニエル
どっちも偽くさくて判断できねえ・・・・・・・・
2005/12/29 18:51:55
木こり ダニエル
つーかあんだけ言って二人とも理解しようとしてないからどっちも偽くさくて困る。
2005/12/29 18:52:35
木こり ダニエル
ガガ・・・
暁月、八九三、昨日の戦場での態度大きくは変わらず。
我が隊の作戦案を確認はしているものの理解まではして居らぬと判断。
しかしそれが米軍による意図的なものか、或いは素で行なっていたかは確証あらず。
しかし昨日の通信記録を確認させたところ「八九三」が米兵艦ではないかとの結論にいたる。
2005/12/29 19:09:15
木こり ダニエル
ガガ・・・
暁月は>>2:190にて皇国軍としての礼を持ち望月を砲撃している。
しかし八九三は>>2:197にて混乱を好まぬとし旗艦に従う形のみでありそこに皇国海軍としての気概あらず。
故にこのことよりも八九三は米艦であるとの結論にいたる。
2005/12/29 19:17:14
木こり ダニエル
ガガ・・・
昨日の作戦展開図によれば八九三に極めて利敵行為に値する行動ありき。
>>2:127にて望月に音捜艦でないか確認している。
望月が即時返答しているために大事には至っていないがあの質問には名乗り出ていない音捜艦を炙り出す目的があったものと思われる。
またこの通信と>>2:130.>>2:138にてひそみし音捜艦が雷撃されることを懸念しているがそれであれば音捜を炙り出すような通信はせぬものと考えられる。
2005/12/29 19:33:18
木こり ダニエル
八九三最大の疑問点は
>>2:133にあり。
ここで小湊砲撃を言及しているが>>2:168にて
【由良・望月を米兵と決め打っていた】と通信記録にはある。
決め打っていたのであれば何故小湊砲撃を具申したのか。
>>2:133で根拠を具申するといっているが結局具申はなかった。
我が艦と同じ結論に達していたのであれば我が艦の具申案に対し何らかの反応、返信があってしかるべきと考えるが踏み込んでの通信はなかった。
また>>2:160などの発言から八九三の作戦室は本来の性能を出していないものと判断。
我が艦の具申案を意図的に無視していたとの結論に至る。
2005/12/29 19:44:01
木こり ダニエル
>>64
これは当方の通信機器不良による情報の確認間違いである。
理由はそれのみである。
2005/12/29 19:46:17
木こり ダニエル
ガガ・・・
暁月、八九三、昨日の戦場での態度大きくは変わらず。
我が隊の作戦案を確認はしているものの理解まではして居らぬと判断。
しかしそれが米軍による意図的なものか、或いは素で行なっていたかは確証あらず。
しかし昨日の通信記録を確認させたところ「八九三」が米兵艦ではないかとの結論にいたる。
(68)2005/12/29 19:46:56
木こり ダニエル
ガガ・・・
昨日の作戦展開図によれば八九三に極めて利敵行為に値する行動ありき。
>>2:127にて望月に音捜艦でないか確認している。
望月が即時返答しているために大事には至っていないがあの質問には名乗り出ていない音捜艦を炙り出す目的があったものと思われる。
またこの通信と>>2:130.>>2:138にてひそみし音捜艦が雷撃されることを懸念しているがそれであれば音捜を炙り出すような通信はせぬものと考えられる。
(69)2005/12/29 19:47:14
木こり ダニエル
八九三最大の疑問点は
>>2:133にあり。
ここで小湊砲撃を言及しているが>>2:168にて
【由良・望月を米兵と決め打っていた】と通信記録にはある。
決め打っていたのであれば何故小湊砲撃を具申したのか。
>>2:133で根拠を具申するといっているが結局具申はなかった。
我が艦と同じ結論に達していたのであれば我が艦の具申案に対し何らかの反応、返信があってしかるべきと考えるが踏み込んでの通信はなかった。
また>>2:160などの発言から八九三の作戦室は本来の性能を出していないものと判断。
我が艦の具申案を意図的に無視していたとの結論に至る。
(70)2005/12/29 19:47:40
木こり ダニエル
>>64
これは当方の通信機器不良による情報の確認間違いである。
しかし、由良の砲撃対象が確定できぬ以上暁月を疑う決定的な疑惑とはなりえなかった。
(71)2005/12/29 19:49:04
木こり ダニエル
また二つの艦では決定的に違う点があり
暁月は>>2:190にて皇国軍としての礼を持ち望月を砲撃している。
しかし八九三は>>2:197にて混乱を好まぬとし旗艦に従う形のみでありそこに皇国海軍としての気概あらず。
故にこのことよりも八九三は米艦であるとの結論にいたる。
(72)2005/12/29 19:49:57
木こり ダニエルは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2005/12/29 19:52:29
木こり ダニエル
敵艦と認識はしているが確信は出来ぬ故に八九三に補給を行なう。
なお、我が砲撃目標は旗艦に委任しており全艦同時砲撃が可能状態である。
(73)2005/12/29 19:52:37
木こり ダニエル
なお、作戦立案室は小湊の「月」については撹乱と断じ判定材料より除外している。
(74)2005/12/29 19:53:58
ちんぴら ノーマン
うぉ、だめくせぇ。
2005/12/29 19:58:17
木こり ダニエルは、補給中によりしばらく待機・・・
2005/12/29 20:02:19
ちんぴら ノーマン
守備隊の厚情に感謝す。
取り急ぎ>>71を確認。
由良の砲撃目標の不確定性に関しては、同意する。

当部隊から貴部隊への嫌疑は全て>>24を軸としているため、これを破棄。状況によほどの猶予がある場合のみ再考察したい。

現時点で、当部隊は暁月を米艦と確信している。現在手元にありし報告書を打電する。
(75)2005/12/29 20:09:49
ちんぴら ノーマン
まず、雪の見解>>50へ回答す。
>>7に関しては、我は帝国海軍にして、陸軍に非ず。敵性語を禁ずるは陸軍のみにして、海軍はこれを容認せり。米国に通じ何が不自然か。

「望月」ノ意思、>>2:123に関しては、単なる印象論に過ぎぬゆえ反論不可能なり。我が隊は>>2:100にて望月への攻撃を具申したなれば、この印象は当然なり。

望月を米艦と断ずるは、由良を米艦と断ずがゆえなり。由良を米艦と断ずるは、小湊丸を皇軍と誤認せるがゆえなり。>>62へ挙げたるように、「月」のみの指定を為すは皇軍小湊丸のみ可能と判じたり。

小湊丸皇軍なれば、第一探にて米工作隊の戦力は激減す。古鷹より由良への砲撃示唆もありたり。>>2:98より、米艦由良は勝負を決したと見て自決を図ったものと判断せり。
(76)2005/12/29 20:10:07
ちんぴら ノーマン
>>58へ返答す。
>皇国艦であれば「月」が何を指すかを模索し、もしくは小湊の狙いを推察
「月」が何か。望月・暁月のいずれかは明白なり。>>62へ挙げたるように、この時点での判断材料は印象以外に無し。述べるほど、印象に差異を持たざれば沈黙せり。小湊の狙いは>>2:72にて既述す。
>>2:17を見る限り、>>2:46にて砲撃時刻を修正すれども、砲撃開始は極めて早い段階で行われると判断した。当時、『戦況に時間的余裕無し』なり。

>この発言の真の意図は、電探艦の所在を探るものとも取れる。
>>1:16>>1:39を参照されたい。小湊丸米艦ならば、電探艦にとってこれは敵なり。探ると言うが、出ぬ理由はいずれにあるや。>>2:78はこれに拠る。当時は議論の時間乏しければ、迅速な名乗りでを促さんがためなり。
(77)2005/12/29 20:10:27
ちんぴら ノーマン
>>59
「月」打電の理由を当部隊は>>2:72と断じた。
なれど>>2:109、にて、理由は回避のためとあった。皇軍小湊丸は必ず沈む。
ゆえに>>2:117の疑問を提じたり。返答はやはり「回避のため」であった。

当然、得心はいかぬ。しかし「諸君を試さんがために紛らわしい通報を行った」と返答するならば、心情的に攻撃対象となろう。ゆえに事実は>>2:72であろうが隠匿した、と判断した。当艦にとり由良は米艦と思われるがゆえに、小湊丸を不利へ追い込む必然性を見出さなかった。

なお、暁月は>>2:110のみにて質問を退いたは何故か。小湊丸を疑うと言いつつも、>>2:130にて結論を提示せしのみ。「回避」の証言を何故追及しなかったのか? この説明に得心したのか? 小湊丸への不利な事実を避け、自艦のみは小湊丸との関係性を絶たんがためではないのか。「小湊丸砲撃となれば都合が悪いので黙った」のでは?
(78)2005/12/29 20:12:28
ちんぴら ノーマン
>この発言の真の意図は、電探艦の所在を探るものとも取れる。
電探艦に対して電探艦が名乗り出る。この構図に不自然は無し。真の電探艦は必ず沈む。「回避のため」言を乱すは不自然なり。ゆえに、不自然なもののみに問うた次第なり。ここで由良に「何故出てきたのか」と打電するは当然なるや。

また、
>実際に敵艦同士での通信に何らかの弊害があったための真情吐露ではないかと推定す
であるが。>>2:18での「月」発信、>>2:17を受信の上での行動とも判ぜられず。外的変化を受けての行動とは判ぜられず。内的な、事前計画に従ったもの。初日に連絡の機会はあっただろう。ゆえに小湊丸の独断に非ずと判ず。
(79)2005/12/29 20:12:45
ちんぴら ノーマン
>>60
本艦は>>33 >>34を撤回し、>>62を結論とする。議論中の素材をやむ終えず垂れ流したなれば、ご容赦願いたい。

「濡れ衣を着せ掛けることが容易い」相手をその場で決めるとは思い難い。音探艦が存在する。電探報告あらば当然、流れは「殺してから電探を見極めよう」になるまいか? 「全ての艦は濡れ衣を着せ掛けることが容易い」。例外は(>>1:20により)古鷹くらいか。偽装対象の反応の見極めと、電探としての信頼性の減少。天秤にかければ後者が重いと判ずる。

なお、八九三が米部隊ならば電探確定前に望月・暁月のいずれかを突付いておくべきと思うが、如何か。何故小湊丸はこれを命じなかったのか。この段階で両者に通信が無いなどありえない。この点どう思われるか。

暁月は米国判定を受けた被害者に等しいのだから、「月」電文は格好の偽装となろう。信頼性を損なう代わりに、暁月は信頼を得る。これならば実行する価値はあろうと思われる。
(80)2005/12/29 20:13:01
流れ者 ギルバート
こちら暁月。定時電信せり
任務終了予定が当初より延長の為、未だ帰投成らず。

予定時刻2100変更を与儀なくされたり。
(81)2005/12/29 20:13:38
ちんぴら ノーマンは、ガ島守備隊へあたりては、答弁を作成するゆえ時間をいただきたし
2005/12/29 20:16:23
ちんぴら ノーマン
>>2:133はて。なんでこんなこと書いてるんだ……わしの正体は米軍だったですか?
2005/12/29 20:51:39
流れ者 ギルバートは、まもなく合流点に到着予定なり。
2005/12/29 20:52:01
新米記者 ソフィーは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2005/12/29 20:55:51
流れ者 ギルバートは、ちんぴら ノーマンに話の続きを促した。
2005/12/29 20:58:26
流れ者 ギルバートは、我帰投せり。これより電信記録を確認す。
2005/12/29 20:59:16
流れ者 ギルバートは、新米記者 ソフィーに、砲撃予定の刻限は何時になるか周知されたし。
2005/12/29 21:00:30
流れ者 ギルバートは、乗員に食事を取らせる猶予があるか知りたし…
2005/12/29 21:01:46
新米記者 ソフィー
何か他に言いたい事があるのなら、発言されたし。
こちらいつでも砲撃準備よし。

ただ、小湊丸の所在が不安。
(82)2005/12/29 21:05:27
新米記者 ソフィー
私もカステラと珈琲を頂く。
そして、ビルマのクイズの回答しりたし。
(83)2005/12/29 21:06:01
流れ者 ギルバート
小湊丸は彼女のところに行きますた
(*6)2005/12/29 21:06:07
木こり ダニエル
ポーランド分割は
独逸、ロスケではなかったか・
演習の名前
ヴェーゼルであると推測する
残念ながら翻訳は無理であった。
(84)2005/12/29 21:08:56
ちんぴら ノーマン
弁明を許されたと解釈し、古鷹の英断に感謝す。
ガ島守備隊に対する答弁を始めたい。

>>69
繰り返すが、昨日時点で当部隊の解釈は米軍由良・望月なり。

そしてあの段階で、望月が音探艦を自称するに至る猶予はあった。自称したとて望月は砲撃されたであろう。しかしながら、音探艦の信頼性を下げる効果は発生する。望月を砲撃せし場合、音探の信頼性低下は致命傷たりうると判断した。

また、>>2:127の問いへ真っ先に他艦よりの申告があるとは考え難い。それよりも望月に対し、秘密通信による調整を行う危険性を排除したかった。
なれど、指揮権を持たぬこのような独断行動が軽率であったことは伏して謝したい。
(85)2005/12/29 21:11:18
ちんぴら ノーマン
>>70
>>2:133時点にて、砲撃時間延長の兆しは無く、砲撃対象の統合も未だならず。ゆえに「根拠を説明する時間はありや?」と問うた。

>我が艦と同じ結論に達していたのであれば我が艦の具申案に対し何らかの反応、返信があってしかるべきと考えるが踏み込んでの通信はなかった。

とあるが、2:136、2:138がその根拠であった。2:140にて別件を受けたため、「根拠の説明」はこれ以上を要さずと判断した。なおこの時点で作戦は深夜に及び、説明すべきことを満足に打電していない。
(86)2005/12/29 21:12:06
流れ者 ギルバートは、新米記者 ソフィーに、レッド・ロードなどと呼称しているらし>米軍のビルマ補給路
2005/12/29 21:12:12
ちんぴら ノーマン
思うに2:136、2:138を打電した時点で初めて、小湊丸が米軍たる可能性に思い至り、これへの攻撃を容認した。しかしながら電文内にこれを含める必要性を配慮しなかったものと思われる。攻撃へ賛同すると言うならば、わざわざ明言すべきことではないと判断したものと推測される。

>>2:168の指摘に関しては、当部隊もここでこの電文を打った理由が判然としない。2:136、2:138での上記の点を認識せず、小湊丸を疑っていないわけではないと改めて明言しておく必然性を感じたのではないかと思うが、「八九三部隊謎の反転」と呼ばれることになるとは思う。痛恨の極みなり。

>>72指揮官の命に従うは軍人の本領なり。なれど、友軍やも知れぬ艦を砲撃するにあたり決別の辞もなかりしは海軍として相応しい行為ではなく、この点は認め謝罪するものなり。
(87)2005/12/29 21:12:20
流れ者 ギルバートは、乗員に食事を取らせつつ電信を確認中なり。
2005/12/29 21:13:14
ちんぴら ノーマン
ふむぅ……辻褄は合ったが、それ以外の全てが終わってるにゃー。
2005/12/29 21:17:48
ちんぴら ノーマン
>>82
こちらからの弁明はこれで以上なり。
本艦よりの電文にさらなる疑問あらばこれに答えん。
未だ砲撃準備完了せざるは本艦のみなれば、古鷹の命あらば射撃権を委譲の上で待機(コミット)せんとす。
(88)2005/12/29 21:24:06
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を取り消しました
冒険家 ナサニエル
ある場所に男と女が居ました、
ある日女は男にこう言いました。
「もう陸で待つのはイヤ。」
男はなにも答える事ができずにその場に立ちつくしていました。

本官の愛する女は、今目の前にあるおでぶさんだけであります。
彼女を雪に向けて構えているであります。
砲撃は貴艦に全権を預ける事にするであります。
(*7)2005/12/29 21:31:09
流れ者 ギルバート
おでぶさんいいじゃなーい

陸で待つのが嫌なら、パスタ要員として乗艦してもらうがよろし。

俺の夕飯はプタネスカであった。
(*8)2005/12/29 21:33:17
木こり ダニエル
>>86
ガガ・・・
>>2:133の根拠として>>2:136>>2;138と八九三は述べるのか。
それは【小湊丸を撃つ場合の危険因子】であり、砲撃そのもの理由にあらずと作戦室では判断している。

>>87
>>2:133で小湊を米兵と見なしていないのであれば砲撃具申はありえぬものと判断する。
我が作戦室の様に皇軍であっても米兵を撃ちもらすことはないと判断したのであれば砲撃具申はありえるものと考える。
しかし米兵と全く疑っていないのになぜ砲撃すると具申できたのか。
(89)2005/12/29 21:35:42
流れ者 ギルバート
吹雪と白雪と初雪のどれかな>雪

俺は個人的に、ヘンダーソンに攻撃を加えたかった>ID的に
(*9)2005/12/29 21:35:49
冒険家 ナサニエル
日本の兵士諸君、若し楠正成が今日生きて居たならば、諸君に向かつて次のように教えたであらう。
「汝等は無用の先頭に犬死にするのは、国家のために将来
 爲べき責任を逃れんとする卑怯の行為である。
 此の際汝等は英米軍に信頼して、生きながらへ□て日本に
 帰りて、軍閥の横暴に荒れはてた日本の建直しに努力すべ
 きである。これこそ唯一の忠君愛國の道である。」
然り、英米軍に信頼して、一日も早く来りて我等と握手せよ!嗚呼これ忠臣楠氏の教へた道である。
(90)2005/12/29 21:37:33
冒険家 ナサニエル
(>吹雪と白雪と初雪のどれかな>雪
 本人が名乗ってくれないから限定しない事にしておくであります。)
(*10)2005/12/29 21:39:50
冒険家 ナサニエル
>>90
コピペじゃなくて画像から読んでキー打った自分は暇人確定かもね
2005/12/29 21:41:18
木こり ダニエル
>>90
笑止!!英米の行いし植民地政策の横暴を見れば大東亜戦争はやむにやまれぬ義戦である。
貴様達こそ今すぐ武器を捨てて本土にかへり、貴様らのしいたげし民の救済に力を注ぐがいい。
(91)2005/12/29 21:41:25
木こり ダニエル
大東亜戦争は英米に虐げられし南亜の国々の自主独立のために行なわれている。
それらの国々と皇国の作りし大東亜共栄圏は亜細亜の希望であり世界の希望でもあるのだ。
亜細亜の全ての民のためにもここで引くことは出来ぬ。
(92)2005/12/29 21:44:42
流れ者 ギルバート
>>78
「質問を退いた」との表現は正確ではない。「望月の回答を待機するために砲撃延長を具申した」のが正確である。
その後の動向にても、本艦は立会いを続けていたのは明らか。
哨戒任務に就く際は、全艦に電信の上離脱している。「退いた」との表現は詭弁なり。

本艦に関し、差し当たり直近の疑問に対する回答は以上で終了す。

>>65で述べた通り、ガ島守備隊に関する考察について纏める意図も未だありしが、電信までに時間がかかると推察されるため他艦の意向に拠ってこのまま砲撃も可なり。
(93)2005/12/29 21:44:44
冒険家 ナサニエル
「我が艦で工作員を捕縛。
 尋問の結果、由良の不自然な行動は米軍の偽装の可能性有りと認める。
 由良の砲撃を具申する。」
とか書けば良かったかもしれないけど。電探と間違われるよなぁ……
2005/12/29 21:47:10
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/12/29 21:49:21
木こり ダニエルはメモを貼った。
2005/12/29 21:50:04
流れ者 ギルバート
>>90
鬼畜米英がその横暴を恣にすなるを大和魂に代えても阻止するのが我らの使命なり。

貴様等のその傲慢さ、大国主義的発想には反吐が出る!
大東亜共栄圏に手出し無用、速やかに降伏し、毛唐は毛唐同士で舐め合いをするのが最適と宣告す。
(94)2005/12/29 21:50:20
木こり ダニエル
なんでこいつらこんなにノリがいいんだw
2005/12/29 21:51:04
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/29 21:54:45
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/29 21:57:02
新米記者 ソフィー
>>90
寝言は寝てから言え。
楠木公は、足利尊氏との戦い負けると解っていて戦った。
無駄死になどありえない。
戦わずして負けるは真の亡国。
全力を尽くして戦い死中に活を見出す他なし。
その結果負けたとしても、そこに誇りがあれば我等の後に続くものが居る。
私たちの死は、そのさきがけとなる。
(95)2005/12/29 21:58:01
ちんぴら ノーマン
>>89
まず>>2:133>>2:136>>2:138を出すための確認でしかなく、それ自体に内容は無い。>>2:133の時点で>>2:136>>2:138は念頭にあったものと思われるが、この重大情勢にて混乱を招く書き方ではあったか。だとしたら申し訳ない。

>>2:136にて、>>2:120へ同意すると書いた。小湊丸が米艦たる可能性僅かなれど、皆無ではない。>>2:120にあるように、これを実行することによる危険性は低いゆえなり。
(96)2005/12/29 22:01:07
流れ者 ギルバートはメモを貼った。
2005/12/29 22:01:28
ちんぴら ノーマン
>>90
あんた米軍勝利を確信しすぎぃー!
ワシの次に。
2005/12/29 22:01:46
ちんぴら ノーマン
>>90
ええい黙れ黙れー! 身長が3メートルくらいあって全身に毛針が生えてて紅茶か黒サイダーが切れると痙攣起して青い目から怪光線を放つような鬼どもに降伏できるかボケーッ!!
(97)2005/12/29 22:06:19
木こり ダニエル
邪はそれ正に勝ちがたく、直は曲に勝つのだ。
我らが負けることなどありえぬ。
固き心の一徹は石にすら矢を通すのだ。
大東亜共栄圏の心の結束は貴様らごときに破れはせぬ。
(98)2005/12/29 22:06:29
木こり ダニエル
>>97
黒炭酸水だ。敵国の言葉を使うでないわ。
2005/12/29 22:09:21
木こり ダニエル
やべーーーー正直返事が訳分からん・・・
2005/12/29 22:10:57
ちんぴら ノーマン
むぅ、旗艦は雪の到着を待つ構えかにゃー?
彼女がどう言っても数が揃わんと思うが。というか、ワシ以外にターゲットは居ないと思うが。
ええい、全員の票をワシの思うがままにしたいにゃー【馬鹿は身勝手なことを言った】
2005/12/29 22:16:59
ちんぴら ノーマン
>>90まだ諦めるんじゃないっ!
とかそういうことを公言してみてぇー。
生殺しじゃぜ?
2005/12/29 22:18:55
冒険家 ナサニエル
>>90 の元画像のurlでも置いておこう……
http://www.geocities.jp/kyo_oomiya/kusunoki.html
2005/12/29 22:19:10
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/29 22:22:59
新米記者 ソフィー
では、
[八九三米国籍偽装艦の疑いあり、よって、砲撃による撃沈]
を、実行に移してもよろしいか?

>>97
日の丸つけたボールトンポール・デファイアントで、F4Fに突撃の刑を与える。
(99)2005/12/29 22:24:16
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/12/29 22:26:06
ちんぴら ノーマンが「時間を進める」を選択しました
ちんぴら ノーマン
>>99
【おじさんの正体は、イタリア人だった模様】
コミット完了。
済まねぇ。ワシというものがありながらー
(100)2005/12/29 22:27:00
新米記者 ソフィーは、冒険家 ナサニエル生意気なお前は、ウエワクで飛行場作成の刑に処す。
2005/12/29 22:27:11
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
ちんぴら ノーマンはメモを貼った。
2005/12/29 22:27:31
木こり ダニエル
>>96
>>2:168を見る限り八九三がそのように決め撃っていたのは明白であると考える。
作戦室の混乱であるにしてもここまでいうことはありえぬとの結論にいたる。
この通信がどのような意図で出たか判然としないのであっても作戦室の雰囲気としてあったからでてきたものと思われる。
故にここでの通信と八九三艦の主張は乖離しているとの結論に至る。
(101)2005/12/29 22:27:32
木こり ダニエルは、新米記者 ソフィー了解であります。
2005/12/29 22:28:06
木こり ダニエルは、作戦室に愛国行進曲を流している
2005/12/29 22:28:25
木こり ダニエル
サイダーとか昨日>>2:137あたりのacで「w」を使ったことも砲撃理由であります。
2005/12/29 22:29:22
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
発言数
20
14
13
0
25
2
28
0