人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
(1031)古城の村 : 1日目 (1)
 集会場は不信と不安がない交ぜになった奇妙な空気に満たされていた。

 人狼なんて本当にいるのだろうか。
 もしいるとすれば、あの旅のよそ者か。まさか、以前からの住人であるあいつが……
自警団長 アーヴァイン
 あー、諸君、聞いてくれ。もう噂になっているようだが、まずいことになった。
 この間の旅人が殺された件、やはり人狼の仕業のようだ。

 当日、現場に出入り出来たのは今ここにいる者で全部だ。
 とにかく十分に注意してくれ。
どうやらこの中には、守護者が1人、霊能者が1人、狂人が1人、占い師が1人、人狼が2人、含まれているようだ。
現在の生存者は、書生 ハーヴェイ、雑貨屋 レベッカ、修道女 ステラ、新米記者 ソフィー、逃亡者 カミーラ、学生 ラッセル、牧童 トビー、お嬢様 ヘンリエッタ、お尋ね者 クインジー、冒険家 ナサニエル、の10名。
修道女 ステラ
 ここに浄財箱を置いておく故、汝らの誠意を見せるが良い。

 我は礼拝に参る。
(0)2005/12/04 00:31:30
書生 ハーヴェイ
.o0(今気がつきました!私、ソフィーさんと苗字被ってる!orz

ええと…苗字変えますね。ジェームズ・ハーヴェイ にしますねぇ。すみませんすみません)
(1)2005/12/04 00:31:34
書生 ハーヴェイ
…ステラさん狼か 笑

わおーん。(尻尾ぱたぱた
よろしく御願いしますねvv
(*0)2005/12/04 00:31:48
冒険家 ナサニエル
って…タイミング良過ぎだね、俺。

とりあえず状況把握(議事読み)させてもらうぜ。
(2)2005/12/04 00:32:06
修道女 ステラ
 ふっ…このRPで狼とは…

 暗黒シスター・ステラ、いきなりの危機であるな。
(*1)2005/12/04 00:32:09
書生 ハーヴェイ
あ、あれ?夜が明けましたね。

ええと、新しくきた方、こんばんわ。よろしくお願いしますね。

ええと…管理人さんもいらっしゃらないし…わたし、どうしたらいいんでしょうか…。


…とりあえず、お茶でも入れましょう。
(3)2005/12/04 00:33:09
修道女 ステラ
 む…お主…

 アルファベット小文字で6文字の名を持つ輩か…?
 その口調には覚えがあるぞ。
 正直に申すが良い。
(*2)2005/12/04 00:33:41
書生 ハーヴェイ
とりあえず、狼議題でもおきましょうか。

■1.騙る?
■2.CNどうする?
■3.戦績は?

こんなところですか?
(*3)2005/12/04 00:34:00
書生 ハーヴェイ
え?え?

ええと…確かにアルファベット6文字で小文字の名前ですけど…。

それって、結構該当多くありませんか?(笑
(*4)2005/12/04 00:34:42
修道女 ステラ
 はっ。

 何と。汝ら子羊よ、早速悔い改めに参るとは。
 その敬虔な志、神も嘉しよう。

 なお浄財箱には現金のみ入れるようにな。
 換金性の高い物は我に直接渡すが良い。
(4)2005/12/04 00:35:41
書生 ハーヴェイ
つ【アールグレイ】
つ【ダージリン】
つ【アッサム】
つ【オレンジペコー】
つ【緑茶】
つ【珈琲】
つ【オレンジジュース】

あとは、お茶請けにクッキーを用意してあります。よければどうぞ(にこ
(5)2005/12/04 00:36:03
修道女 ステラ
 ふっふっふ。我は何でも知っておる。

 とにかくそなたは我へ差し出す菓子でも用意せよ。

 尚、そちの問いについては以下のとおりじゃ。
(*5)2005/12/04 00:36:59
冒険家 ナサニエル
とりあえず、なんか答えといた方が良さそうだから提出しとくぜ。
ほれ。


■1.この部屋に集まれる時間(コアタイム)
22:00~24:00 ただし、日によっては更に登場が遅れる。
あとは不定期

■2.自己紹介
ナサニエルだ。
ナサでもナサニでも、好きに呼んでくれ。

■3.迷子にならない(突然死しない)自信は?
……そう簡単に道に迷うようじゃ、冒険家なんてやってられないぜ?(苦笑
(訳/突然死しないよう、最大限努力します。まず大丈夫だと思ってくださってOK)
(6)2005/12/04 00:37:27
書生 ハーヴェイ
あと必要そうなものは…

[...は、考え事をしながらヘンリエッタに毛布をかけた]

ああ、これがあれば完璧ですか?

■1.まとめ役について
■2.占い師のCOについて
■3.霊能者のCOについて
■4.初日の占い先

あとは、アンケートに答えたくないかたはご随意に、というところでしょうか…。
[アンケート嫌いな方も中にはいらっしゃいますからね]
(7)2005/12/04 00:38:13
書生 ハーヴェイは、自分で出した議題を考えている。
2005/12/04 00:39:08
修道女 ステラ
1 騙りたいならば騙るが良い。
 なお、我は今回、このような暗黒シスターとして君臨する予定ゆえ、その為に吊られる危険性が大であると見ている。
 よって、勝利を目指したいのであれば改心せねばなるまい。その点についてそちはどう思うか。

2 そなたの呼びたいように呼ぶが良い。
3 5割と言った所か。
(*6)2005/12/04 00:42:04
書生 ハーヴェイ
狼ゲッツ( σ´∀`)σ

少人数村の狼リベンジー!

…今回は、ジンクス破れますように…
2005/12/04 00:42:25
書生 ハーヴェイ
■1.騙りはでなくてもよいのではないでしょうか。もし出る必要があるなら俺が出ますね。
狂人に任せて狼2潜伏の方が安全かと存じます。
…もし狂人が潜伏してしまった場合は、撤回して占COしても、信用度は低くとも即偽と決め付けはできませんからね(にこり

■2.では、ご主人様と呼ばせていただきますね(にこり
俺は…うーん…では臣(しん)と。

■3.…実は勝率かなり低いです(苦笑
その割りに狼だとLWとして残る、というジンクスがあるので…


ご主人様のRPはRPと皆さんに認識していただけると思いますので、大丈夫だと思いますよ(にこ
(*7)2005/12/04 00:46:20
修道女 ステラ
 む。そのようなアンケートなるものがあるのか。
 では答えよう。

■1.22~24時であろうか。21時からいることもあるだろう。今週は多少忙しい故、怪しい時もあろうが。
■2.ステラ=エリクセン。我が神に仕える信心深きシスターである。
■3.突然死は我が神の教えに反する。死ぬのであれば、保険をかけてからじゃ。汝ら子羊よ、死ぬ前に我を受取人として保険をかけることを強く勧めるぞ。
(8)2005/12/04 00:46:57
冒険家 ナサニエル
クッキーとアッサム貰うぜ。
…って、またアンケートかよ…字ぃ書くの嫌いなんだけどな…

[ナサニエルは、飲み食いしながら乱雑な字でアンケートに答え始めた]

ほれっ


■1.まとめ役について
確定能力者>確定白
1日目に能力者COを全くしないのであれば、占いを多数決にして、占い師黒出しのみCO、とかで良いと思うぜ。
占い先が占い師だった場合は…得票数第二位のヤツ占いあたりかねぇ?
(9)2005/12/04 00:48:35
冒険家 ナサニエル
■2.占い師のCOについて
1日目一斉CO希望。
2日目COなら1日目COでも変わらんし、3日目COだとCO前に食われちゃあ、たまったもんじゃないからな。

■3.霊能者のCOについて
1日目、占いと同時で一斉CO希望。
ちなみに、一斉の理由は「狼と狂人の連携が取りづらい」からだ。
上手く行けば、占い師か霊能者が確定するだろ。

■4.初日の占い先
……流石にまだ答えられねぇな。
また明日にでも。


ふぅ、文字ばっかり書いてたら、肩凝っちまいそうだ。
(10)2005/12/04 00:48:48
修道女 ステラ
 子羊よ。我思うに、赤ログにおいて「子羊」と発言した場合は、汝を意味するということにしておれば問題がないと思われる。
 本案について検討せよ。

 なお、勝敗よりRPを重んじる子羊の志、我にとって望むべきものであるぞ。
 子羊に限り、浄財は3割引で受け付けよう。
(*8)2005/12/04 00:50:58
書生 ハーヴェイ
■1.確定能力者>確定白 ですね。
ただ、今日は最悪多数決でもいいと思いますよ。

■2.■3.
初日一斉COで狂人との足並みを乱したいですね…。
でも、時間縛りは色々と不都合もあるでしょうし、全員の発言が一巡してから…くらいですか?

■4.現れて一言残してはさっていくガードマン(自警団)のアーヴァイン氏を…。
推理小説では真面目そうな人に限って犯人だったりするんですよね…。(RP/保留)

>>10ナサニエルさん
肩、お揉みしますよ?(微笑
(11)2005/12/04 00:52:01
お尋ね者 クインジー
おっと、夜が明けやしたか。議題に答えておきやしょうかね。
■1.まとめ役について
今日、霊能者に出てきてもらって、確定ならその方にお願いしたいところで。
確定しなければどなたかに名乗りを上げてもらってその方を占った上でお願いするか、初日に占った方が白確定ならお願いするか…そんなところでしょうかね。
■2.占い師のCOについて
もうしばらく待っていただいた方がいいような気がしやすが。そうですねえ、3日目当たりでいかがでしょうかねえ。
■3.霊能者のCOについて
上に述べたとおりで。
■4.初日の占い先
これはもう少し待っておくんなせえ。
(12)2005/12/04 00:52:14
書生 ハーヴェイ
>>*8
御衣のままに(にこり

RP好きなんです(苦笑
楽しみ>勝敗
なので…

あ。もちろんやるからには全力です。ご安心ください。(尻尾ぱたぱた
(*9)2005/12/04 00:53:29
修道女 ステラ
■1.好きにするが良い。皆の信望を篤く受ける者が適任であろう(確定白或いは確定能力者。複数の場合相互に協議にて決定せよ。)
■2.■3.初日22時なり、21時なりに同時を希望する。不信心者に付け入る隙を与えてはならぬ。
■4.勿論今後の子羊達の動向によって決せらるるものである。


 我はこのように答えるつもりであるが、問題があるならば、速やかに申せ。
(*10)2005/12/04 00:54:31
書生 ハーヴェイ
.o0(ここにいらっしゃる方は管理人の方とは違うのでしょうね。…私は一体誰の指示に従えばいいのでしょう…)

お茶とクッキーはまだたくさんありますので、召し上がってくださいね。


時間も時間ですし、皆さんと顔合わせができるのもまだ先になりそうですね。
管理人の方もいらっしゃらないようですし…私は部屋で少し勉強することにします。
また明日、お会いしましょう(にこり

…使用人部屋はどこだろう…。
(13)2005/12/04 00:56:53
お尋ね者 クインジー
おっと、勘違いしておりやした。ここにはここの流儀がございやしたね。
■2を本日中に訂正させていただきやす。失礼いたしやした。
(14)2005/12/04 00:57:22
書生 ハーヴェイは、使用人部屋を探して城の中を*探検し始めた。*
2005/12/04 00:57:30
書生 ハーヴェイ
>>*10
勝手に答えてしまいました…。すみません…。

問題はないと思いますよ。
(*11)2005/12/04 00:59:07
お尋ね者 クインジー
やべえやべえ。こんな役職がついているときに限ってこれだ(汗)
2005/12/04 00:59:07
修道女 ステラ
 子羊クインジーよ。
 汝には汝の思いがあって述べているのであろう。
 易々と撤回する必要はない。
 それを元に、後に話し合えば良いのじゃ。
(15)2005/12/04 00:59:47
書生 ハーヴェイ
クインジーに疑われだすと中の人がマジで怯えるんだ、実は 笑

クインジーの「顔グラ」が苦手 笑
2005/12/04 00:59:49
冒険家 ナサニエル
>>11>>13ハーヴェイ

いや…流石に初対面の相手にいきなり肩揉ませるほど、俺も厚顔じゃない(苦笑

お茶の準備とアンケート、サンキュ。
おつかれさん。

俺もそろそろ休ませて貰おうかな…
確か、空いてる部屋は適当に使って良いんだよな?
入り口で、自警団のおっさんにそう言われたんだが。

……勝手に使って構わんだろ。
クインジーだっけか?お先に休ませて貰うぜ。
(2005/12/04 01:00:50、冒険家 ナサニエルにより削除)
冒険家 ナサニエル
>>11>>13ハーヴェイ

いや…流石に初対面の相手にいきなり肩揉ませるほど、俺も厚顔じゃない(苦笑

お茶の準備とアンケート、サンキュ。
おつかれさん。

俺もそろそろ休ませて貰おうかな…
確か、空いてる部屋は適当に使って良いんだよな?
入り口で、自警団のおっさんにそう言われたんだが。

……勝手に使って構わんだろ。
それじゃ、俺はお先に休ませて貰うぜ。
(16)2005/12/04 01:01:07
修道女 ステラ
>>*10
 気にする必要はない。
 では我はかくの如く答える。

 なお、我は、平日は朝6時過ぎごろに一度は見ると思われる故、緊急の際はそこで対応も可能じゃ。
(*12)2005/12/04 01:01:33
書生 ハーヴェイ
表では退席しましたが、こちらにはまだ少しいますね。

まずは、ご主人様のお菓子を用意しなければ…

[ちらりとソファーのヘンリエッタを見て]

……まだ人もいますし、さすがに…ダメですよね。


では、こちらなどいかがでしょうか?(にこり

焼き林檎にバニラアイスを載せ、ラム酒をかけたものです。
お口に合えばよろしいのですが(微笑
(*13)2005/12/04 01:01:34
冒険家 ナサニエル
>>14 クインジー

ん、意見はばらつきがあって当然だと思うぜ?
無理にあわせなくても構わんだろ、シスターの言うとおり。
じゃあまた明日にな。
(17)2005/12/04 01:02:21
修道女 ステラ
 それではアンケートに答えよう。

■1.好きにするが良い。皆の信望を篤く受ける者が適任であろう(確定白或いは確定能力者。複数の場合相互に協議にて決定せよ。)
■2.■3.初日22時なり、21時なりに同時を希望する。不信心者に付け入る隙を与えてはならぬ。
■4.勿論今後の子羊達の動向によって決せらるるものである。
(18)2005/12/04 01:02:26
冒険家 ナサニエルは、適当な空き部屋を探して*皆の居る部屋を出て行った。*
2005/12/04 01:02:58
書生 ハーヴェイ
>>*12
了解いたしました。

私は基本的には18時頃に戻って参ります。ただ、2時間はログを読む時間にあてるため、表には20時と言ってあります(苦笑

朝は8時頃に覗けますが…
夜は2時が限界ですね。

明日は昼からであれば一日中見ていられます。
(*14)2005/12/04 01:03:19
修道女 ステラ
 ふむ…そうか…
 では頂こう。
 それでは我も、我が好むドライジンを賜ろう。
 遠慮せず飲むが良い。
(*15)2005/12/04 01:03:43
お嬢様 ヘンリエッタ
ふぁ~あ。
ねむっちゃったよ

!?
人がいっぱい!
(19)2005/12/04 01:04:17
書生 ハーヴェイ
あ。そういえば…今日はコミットするのでしょうか…?
それによってptの配分を考えなければならないのですが…。
(*16)2005/12/04 01:04:25
書生 ハーヴェイ
>>*15
お酒は、余り強くないので…
で、では、いっぱいだけ…。

[...は、ジンを一口]

うー まー いー ぞーーー !!


・・・失礼しました。
(*17)2005/12/04 01:06:02
修道女 ステラ
 ふむ…どうやら皆、休んだようじゃな。

 では我も明日の事を考える為、退席することにする。
 ここに浄財箱を置く故、皆の誠意を見せるが良い。

 ではさらばだ。
(20)2005/12/04 01:06:13
お嬢様 ヘンリエッタ
わーい、みんな
ヘンリエッタとあそんでくれるの~?

(毛布ありがと~>ハーベイ)
(21)2005/12/04 01:06:32
修道女 ステラ
 するやもしれぬ故、余裕を持っておくことが望ましいと我は考える。
 本日は遅いゆえ休むことにし、明日も休日ゆえ余り顔を出さないというのも一つの筋であろう。
(*18)2005/12/04 01:07:23
修道女 ステラ
 子羊ヘンリエッタよ。
 幼き身であろうとも、浄財は常に平等にそなたを助けるものである。

 我はこれにて退出するが、汝は汝の魂が救われるよう、汝の誠意を示すがよい。

 ではさらばだ。
(22)2005/12/04 01:09:11
書生 ハーヴェイ
>>*18
そうですね。
そのくらいでいいのかもしれません(微笑

促しの嵐は勘弁願いたいです(苦笑


ああ…俺、日を追うごとに黒く黒くなっていく特性の持ち主なのですっぱり切ってくださいね(苦笑
(*19)2005/12/04 01:09:49
書生 ハーヴェイ
>>21
ハーベイ…小しゃい子にゃ発音が難ちひかにゃ…?

[...は、酔っ払いだ!]
(*20)2005/12/04 01:11:16
修道女 ステラ
 当面の目標としては、一斉COを目指す素振りを見せつつ、順次に持ち込むことであろうな。

 それでは我は礼拝の後に休むことにしよう。

 はははははは!汝ら迷える子羊供に幸あれ!
(*21)2005/12/04 01:11:43
お嬢様 ヘンリエッタ
■1.まとめ役について
うーん、よくわからないけど、ヘンリエッタにはむりだよね~。
■2.占い師のCOについて
■3.霊能者のCOについて
そんなひとがいるんなら、早く知りたいな~。(1日目一斉CO?)
■4.初日の占い先
よくわからないけど、みんなともうちょっとお話してからきめてもよい?
(23)2005/12/04 01:12:04
修道女 ステラ
>>*19

 甘いな。
 我は既に黒い。
 子羊は我を適宜非難するが良い。
 金銭に汚れた邪教の信者、等という呼び掛けは、我にとって褒め言葉と受け取ろう。
(*22)2005/12/04 01:13:48
修道女 ステラ
 ではさらばだ。

 汝に銭の加護のあらんことを。
(*23)2005/12/04 01:14:42
お尋ね者 クインジー
浄財ねえ。そのうち免罪符三点セット、お買い得!とかいう広告がその箱に貼り付けられないとよろしいんですがねえ。
>シスター、冒険家の旦那
ありがたいお言葉ですが、撤回をさらに取り消したとあっちゃうさんくささ倍増ってなもんでさ。まあ、もう遅いやってなもんでしょうがね(苦笑)
ではいったんこのあたりで失礼いたしやす。
(24)2005/12/04 01:14:52
お嬢様 ヘンリエッタは、クッキーを口いっぱいにほおばり、お茶を飲み始めた。
2005/12/04 01:15:24
お尋ね者 クインジー
申し訳ない。役立たずなまま終わりそうですねえ(汗)まあ、勘弁しておくんなせえ。
2005/12/04 01:15:43
書生 ハーヴェイ
>>*22
金銭に汚れた邪心の京都…じゃない、教徒、ですね。
ええと、頑張ります(何

銭の加護??なんだかよくわかりませんが、ありがとうございます。

おやすみなさいませ。よい夢を(にっこり
(*24)2005/12/04 01:17:10
書生 ハーヴェイ
俺もいったん退席しますね。

また明日 ノシ
(*25)2005/12/04 01:18:19
お嬢様 ヘンリエッタ
おなかいっぱいたべたら、ねむくなっちゃった。
・・・・むにゃむにゃ。。。。
(25)2005/12/04 01:19:52
お嬢様 ヘンリエッタは、新米記者 ソフィーにもたれかかって眠ってしまった。クッキーだらけにして・・・
2005/12/04 01:23:24
お嬢様 ヘンリエッタ
はじまったよ・・・生き残れるのかな~・・・ドキドキ。
2005/12/04 01:24:10
お嬢様 ヘンリエッタ
ちなみに村人です~
もちろん、希望しました~

人畜無害万歳!
とりあえずはゲームになれるのだ^^
2005/12/04 01:50:25
修道女 ステラ
 〔...は浄財箱の中を覗いた〕

 けしからん。銭が集まっていないではないか。
 何と素直でない子羊供であろうか。
 どうしてくれようぞ。
(*26)2005/12/04 04:15:45
学生 ラッセル
でえええええっ!?
マジ、マジですかーっ!?

初 審 問 で 初 狂 人 か よっ!?
2005/12/04 06:49:11
学生 ラッセル
んー、人の気配が増えたなー……。

とと、なんか新しいアンケがあるみたいだね、答えとこ
■1.まとめ役について
確定能力者>確定白かなー。
でも、今日焦って決めなくてもいいかな、とも思う。
今日決めるのって、占い先だけだし、多数決でもいいんじゃないかな。
それで明日確定白がでれば任せてもいいし。
勿論、今日どっちか確定すれば一番だとは思うけどね~。
■2.占い師のCOについて
■3.霊能者のCOについて
時間決めて、初日一斉かな?
行方不明になる人(=襲撃された人)が出てからじゃ、信じ難くなっちゃうしね~。
あ。でも、昼間がコアの人もいるんだっけ? じゃ、一斉は難しいかなー。
■4.初日の占い先
さすがにまだ決まんないなー。
みんなが一通り喋ってくれないと、出せないよこれは。
(26)2005/12/04 07:03:19
学生 ラッセルは、浄財箱ってなんだろう? と悩み中
2005/12/04 07:04:14
学生 ラッセル
うわー、まいるなコレ(汗)
占いは経験あるけど被りそうだし、でも霊能は実質経験ないしなー。
とりあえず、霊能騙りで考えるか~。

しかし、頭いてー(泣)
2005/12/04 07:07:14
新米記者 ソフィーは、ソファーで目を覚ました。
2005/12/04 09:47:33
新米記者 ソフィー
[自分にもたれ掛かって眠るヘンリエッタを見て]

あらあら、クッキーのカスまみれになってるじゃない。
折角の可愛い服が台無しになっちゃうわよ~?

[くすくす笑いながらクッキーのカスを取り払う]
(27)2005/12/04 09:50:52
新米記者 ソフィー
んー、どうやら人が増えたみたいね。
こんなお城でもたくさん人が居ると、怖くなくなるわね。




>>1 ハーヴェイさん
.o○(私もびっくりしました(笑))
.o○(でもお気になさらずー)
(28)2005/12/04 09:54:37
新米記者 ソフィー
あ、新しいアンケートがあるのね。
どれどれ……?

■1.まとめ役について
確定能力者>確定白が良いと思うわ。
確定能力者が生まれなかった場合は、
初日の占い先は多数決でも良いかも知れないわねー。

■2.占い師のCOについて
■3.霊能者のCOについて
初日占霊同時一斉COに1票よ。
狼と狂人の連携を崩せるかも知れないし、
その事で能力者が確定する目が増えると思うから。

■4.初日の占い先
これはまだ保留とさせて貰うわね。
(29)2005/12/04 09:55:28
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/12/04 09:56:14
新米記者 ソフィー
[ソフィーは傍らの浄財箱を見つけ]

あら、何かしらこれ?
…お賽銭箱みたいなもの?







……ふむ。
(30)2005/12/04 10:00:47
新米記者 ソフィーは、浄財箱に小銭を1枚入れた。
2005/12/04 10:01:29
お嬢様 ヘンリエッタ
・・・ふぁ
よくねた・・・

[ヘンリエッタは目をこすりながらソファーから起き上がった]
(31)2005/12/04 10:01:51
お嬢様 ヘンリエッタ
おはよう、おねえさん
おねいさん、朝ご飯たべた?
(32)2005/12/04 10:04:04
新米記者 ソフィー
[手を組み合わせながら]

……給料が上がりますように(小声)
……ボーナスもドーンと出ますように(小声)


……あ、ついでに、今回の取材が上手く行きますように(小声)
(33)2005/12/04 10:05:13
新米記者 ソフィー
[起きて来たヘンリエッタに気付き]

あら、おはようお嬢さん。
いえ、朝食はまだ食べてないわ。

朝ご飯、どうしようねー?
(34)2005/12/04 10:06:46
お嬢様 ヘンリエッタ
[レポートを見ながら・・・]

よくわかんないけど、みんなが一緒にいられる時間は23時ぐらいなのね~
(35)2005/12/04 10:07:08
お嬢様 ヘンリエッタ
ハーベイのクッキーがあるわ。
しけってるけど、、、
(36)2005/12/04 10:08:41
お嬢様 ヘンリエッタ
あとは、レベッカさん次第ね。あの人、お店いそがしそうだもの。
随時COとかのほうがいいのかしら。
・・・ってCOってなにかしら・・・?
(37)2005/12/04 10:12:01
新米記者 ソフィー
>>35
更新は12/5の23:00だし、今晩の23時過ぎなら一斉CO出来そうね。


>>36
朝からクッキーだけってのもアレよねー。
レベッカさんでも居ればお弁当売ってくれそうなんだけど…。
(38)2005/12/04 10:12:30
お嬢様 ヘンリエッタ
RPしながら話するのってむずいな・・・
設定ミスかな・・・@@;
2005/12/04 10:13:02
お嬢様 ヘンリエッタ
とりあえず、23時一斉ってことでいいかな?
まにあわなそうなら、その辺は臨機応変にってことで・・・
・・・って、臨機応変って何かしら???
(39)2005/12/04 10:14:30
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、お姉さん、服にクッキーのカスがついてるよ~。

もう、おぎょうぎ悪いな~。

[といいながら、しけったクッキーをボリボリと食べ始めた]
(40)2005/12/04 10:19:36
新米記者 ソフィー
>>39
そうね。
私は「本日(12/4)の23時過ぎに一斉CO」に1票かな。
(41)2005/12/04 10:20:27
新米記者 ソフィー
>>40
[くすくす笑いながら]

あらあら、ごめんなさい。
お姉ちゃん、お行儀の勉強苦手だったのよ~。

[といいながら、しけったクッキーに手を伸ばす]
(42)2005/12/04 10:22:41
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/12/04 10:30:54
お嬢様 ヘンリエッタ
メモ~♪ メモ~♪
メモは地球を救う~~、ららら~♪
(43)2005/12/04 10:31:48
新米記者 ソフィー
[クッキーをポリポリ食べながら]

メモは地球を救うわね~♪
皆もアンケ回答とかはちゃんとメモに張って欲しいわ~♪





っとと、歌ってる場合じゃなかったわ。
私、まだ書類仕事が残ってるんだった。

ごめんね、お姉ちゃんお仕事して来るわね?
(44)2005/12/04 10:33:43
お嬢様 ヘンリエッタ
お姉さん、おなかすかない?
私冷蔵庫探してくる!

昨日探検したときに、どっかにあったんだよね~
(2005/12/04 10:34:26、お嬢様 ヘンリエッタにより削除)
新米記者 ソフィーは、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った後、バッグを持って外に出かけて行った。
2005/12/04 10:34:55
お嬢様 ヘンリエッタ
私、冷蔵庫探してくる!

昨日、みつけたんだ!
(45)2005/12/04 10:35:05
お嬢様 ヘンリエッタは、ドタドタと足音をたてながら、屋敷の奥へかけていった。
2005/12/04 10:35:54
新米記者 ソフィー
って事で希望通り霊能者です。

確定するとイイナーと思いつつ、
リアルで書類やっつけてきます。

…日曜は気合入らん(;´Д`)
2005/12/04 10:36:21
お嬢様 ヘンリエッタ
はじめて、人と話をした・・・
すれ違いが多いな~。

までも、それがホラー感を漂わせていいんだけどね
2005/12/04 10:38:07
お嬢様 ヘンリエッタ
もちょっと、話したかったけど、この段階じゃ質問のしようがないか・・・ま、後は夜にだね~
2005/12/04 10:39:29
お尋ね者 クインジー
うわ、なんだこの部屋!
クッキー臭っ!
…取り乱してしまいやした。失礼。
最初は恐ろしげな城に見えましたが、人がいると随分アットホームな雰囲気になってまいりやしたねえ。
あたしはこういうのは少し苦手なんで。
今晩の23時過ぎ…ふむ。その時間にはこちらにいるようにしておきましょうかね。それでは。
(46)2005/12/04 10:43:20
お嬢様 ヘンリエッタ
クインジーはどうして3日目COを希望したんだろう&撤回したんだろう
ちょっと気になったりして。
2005/12/04 10:48:46
雑貨屋 レベッカ
昼コアなの私だけか~orz
夜覗けるように努力しなくちゃなぁ
2005/12/04 11:42:30
雑貨屋 レベッカは、せんべいの缶をもって入ってきた
2005/12/04 11:43:21
雑貨屋 レベッカ
今日も雨だわねぇ・・・
っと日が変わってるわ。
(47)2005/12/04 11:44:09
雑貨屋 レベッカ
とりあえずはーちゃんのアンケに答えておくわ。
議題は多少なりともあったほうが、わかりやすくていいと思うわ。
■1.まとめ役について
秘密結社さんはいないみたいだし、確定能力者か確定白ね。今日の所は占い先だけだし、多数決でいいんじゃないかしら。
今日誰が誰に占い先希望出すかで、後々の判断材料にもなりえるしね。
■2.占い師のCOについて
■3.霊能者のCOについて
どちらも今日出てきてもらいたいわね。
何人か行方不明者がでてからでは、いなくなった人が能力者かも・・・とか考えるのはめんどくさいわ。
23時一斉COならば、その時間にはなんとか都合つけますわ。CO、非COくらいの時間はあるから大丈夫よ。
■4.初日の占い先
保留ね。
(48)2005/12/04 11:53:27
雑貨屋 レベッカ
>>38
あらあら、お弁当持ってくるの忘れたわ。
まぁとりあえずこのおせんべいでも食べてて頂戴ね。
缶入りだし、シリカゲルも入ってるから、当分はしけらない・・・と思うわよ。

>>11
真面目そうな人が犯人・・・ね。
この間みた映画で、いわゆるワトソン役が黒幕だった時があるわ。しかもたいした複線も無く。こんなどんでん返しイラナイわ。
やはりここは複線を張ってもらわないとねぇ。
ということで私もアーヴァインさんは怪しいと思うわ。なぜ人狼の仕業だってわかるのかしら。
これはアーヴァインさん=人狼だから!!
(な、なんだってーーー
(49)2005/12/04 12:00:47
雑貨屋 レベッカは、いそいそと出て行った。
2005/12/04 12:12:56
修道女 ステラ
 子羊よ。
 レベッカがいるようだな。

 わたしは子羊に提案する。
 レベッカは初回に魂を浄化されなければならない。

 根拠は全く無い。
 単にわたしが何度もレベッカによって危うい目に合わされているからだ。
 確定能力者で無い限り襲撃すべきである。
 それぐらいレベッカを危険視しているぞ。 
(*27)2005/12/04 12:28:11
逃亡者 カミーラ
[カミーラは何時もと同じくカンテラを携えあらわれた]

遅くなりました。客人が集ったのですね。

何やら質問状が来ているようですね、
少し考えるとしましょう。
(50)2005/12/04 12:31:57
逃亡者 カミーラ
[カミーラはカンテラを手放す事なく
アンケート用紙に記入を終えた]

■1.出来る事ならば、確定能力者の方が望ましいのですが、そうそう上手くいくとは思えません。暫定でまとめ役を立てる事となるでしょうか・・・占いが済み次第、その方に引き継ぐと宜しいでしょう。

■2.今日、明日になる前にですね。一斉に宣誓してもらう事も考えましたが、雑貨屋さんの時間が合わない可能性があるようですね。幸い今日は時間がありますので(次回更新が5日の23:00)様子を見ますか? 今日の23:00という案があるのでそれでも私はかまいませんが。

■3.こちらも今日中が宜しいかと。潜伏し様にも数が少ないですし、正直まとめとして活躍していただきたいものですから。わたくし霊能者というものに興味が有りますもので・・・
(51)2005/12/04 12:33:57
修道女 ステラ
 子羊ソフィーは小銭と言えど供出した故、多少は目を瞑ろう。最も全く足りぬのだが。

 それではわたしは、懸念となっていた米ドルと豪ドルの今後の見通しについて研究する故、ふたたび離席するぞ。
 時々覗く故何か意見があれば忌憚無く申すが良い。
 表にも一瞬だけ表れようか。
(*28)2005/12/04 12:33:57
逃亡者 カミーラ
■4.この状態では保留にしても今決めても代わり映えしないと思い暫定ですが、トビーさんとさせてもらいます。理由ですか?そうですね・・・何やら怪しい道具をお持ちでした。それがこの城に悪い影響を与えなければと思い・・・そんな所でしょうか?

・・・こんな所ですね。

わたくし、管理人という立場ですが、この事件に関しては皆さんと同じ立場に有ります。自警団長の指示に従って戴けますでしょうか。明いている部屋なら沢山ございますので、お好きな所をご使用になってください。

それでは、また後ほど。

[カミーラは、カンテラを掲げ城の奥へと消えていった]
(52)2005/12/04 12:34:23
学生 ラッセル
んーと、今日の23時に一斉COの流れなのかな?
おけ、合わせるよ~。

エッタちゃん >>23
■1.の『ヘンリエッタにはむりだよね~』って、何で?
単なる向き不向きって意味なのかな~?
ちょっとだけ気になったんで、余裕あったら答えてね~。

ハーヴェイさん >>5
レベッカさん >>49
緑茶とお煎餅いただきま~す♪
はあ……和むなぁ。
(53)2005/12/04 12:36:45
学生 ラッセルはメモを貼った。
2005/12/04 12:38:59
修道女 ステラ
 子羊よ。

 私が豪ドルの70.59円/ドルの買いポジションを保有しているシスター、ステラ=エリクセンである。
 汝らの浄財はこのように効率的に運用された上で、神の恩寵が汝ら子羊に行き渡るようにすべく、私も苦心しておる。
 汝らのより一層恵まれた浄財を。

 さてメモは貼るべきであった。
 失礼。その事に気付いて戻って来た。

 それでは汝ら子羊に幸あれ。
(54)2005/12/04 12:41:02
修道女 ステラはメモを貼った。
2005/12/04 12:42:54
修道女 ステラ
 子羊ラッセルが質問をしているのを発見した故、私も一つ問うておく。

 子羊カミーラよ。
 >>51における汝の■3.はどのような意味か。
 なぜ汝が霊能者に興味があることと、まとめ役とが関係あるのじゃ。それは何かを暗示しての発言か?
 そこが多少気になるぞ。

 子羊カミーラの時間が許す限り、答えることを希望する。
(55)2005/12/04 12:48:11
修道女 ステラは、浄財箱の銭を回収して帰っていった。
2005/12/04 12:48:23
修道女 ステラ
 なお、仮に狂人のように判断されても


 「レベッカは排除」


 である。
 私怨とは恐ろしいものだな。
(中:中の人への私怨ではなくレベッカへの私怨(笑
(*29)2005/12/04 12:50:10
修道女 ステラ
 どうでもいいが、なるべくならば赤ログは表の三倍程度のスピード(発言ポイント比により算出)で会話することを望むぞ。私も精進する。

 子羊の活躍を期待している。
(*30)2005/12/04 12:51:37
逃亡者 カミーラ
[カミーラはカンテラの明かりを強く灯しながら
  応接間に入ってきた]

失礼。私もメモをはっていないですね。
早急に処置をいたします。

>>55 シスターよりの質問ですね。
私、この人数では、霊能者は確定し易いと考えております。
結果を見ない事には何とも言えませんが…

私は霊能者の役割は、残狼数を伝えるだけとは思っておりません。
ただ占い師に比べて扱いが悪い気がしていたものですから。
それだけの事です。深い意味はございません。
(56)2005/12/04 13:15:43
逃亡者 カミーラはメモを貼った。
2005/12/04 13:16:27
逃亡者 カミーラは、カンテラの光を落ち着かせ部屋を出て行った。
2005/12/04 13:17:26
学生 ラッセル
んー、シスターorカミーラさんが霊能かな…
どっちにしろ、対抗きつそっ…

が、頑張ろうぜ、オレっ
2005/12/04 13:26:25
書生 ハーヴェイ
[...は、息を切らせて戻ってきた。寝癖で髪がぼさぼさだ]

す、すみませんっ!広い城で迷子になってしまいました!
(*31)2005/12/04 14:56:24
書生 ハーヴェイ
>>*27
え?ええと…レベッカさんですか?
初回占いでなければ明日の吊り、もしくは襲撃、ということでしょうか…。…ネタ、ではないのですよね?

ご主人様の御意のままに(にこり

私怨で言うのであれば…私はクインジー様を…(ぼそり
……あのお顔に疑われるのは…怖い、です…。(尻尾垂れ下がり)
(*32)2005/12/04 14:57:33
書生 ハーヴェイは、息を切らせて戻ってきた。
2005/12/04 14:58:46
書生 ハーヴェイ
よ、よかった…戻ってこられた~…っ

[安堵の溜息をつき、息を整える]

おはようございます。…すみません…城の中で迷子になってしまって…(ぼそぼそ
おやつ、置いておきますね…。

つ【アップルパイ】
つ【フルーツケーキ】

つ【ダージリン】&【ジャム】

お好みでロシアンティーにしてくださいね。あ、レモンとミルクもあります。

>>49 レベッカ様
伏線のないどんでん返しは確かに拙いですね(くすくす
アーヴァイン様が人狼であれば…寡黙なので、即刻吊り候補にさせていただきたく存じますが…(笑)
(57)2005/12/04 14:59:54
書生 ハーヴェイ
[ぱらぱらと議事録に目を通し]

…私も、少しだけ質問させていただければ…。

>>52 カミーラ様
■4.は、私と同じネタ、ということでしょうか…それとも、ご本心でいらっしゃいますか?


しばらく部屋の掃除をしていますね。…勝手に働いてて、きちんとお給金をいただけるのか…少々心配ではありますが…。(ぼそぼそ
(58)2005/12/04 15:02:28
書生 ハーヴェイは、部屋の掃除を始めた(ちらちら見てますが反応は鈍いかと
2005/12/04 15:02:32
お嬢様 ヘンリエッタは、ばたーん!と元気にドアを開けて客間に帰ってきた。
2005/12/04 15:02:53
書生 ハーヴェイ
ご主人様は能力者予想などしておいででしょうか?

俺はそういうの苦手で…(苦笑

占い師と霊能者はこの調子だと一斉になりそうですね。
狼2の狂1ですから…狂人は占い師を騙ってくれると信じましょうか。


…トビー君は夜が明けたことに気づいているのかな…。……俺も、昔モンスターマスターにあこがれた頃があったから…お話してみたいです(微笑
(*33)2005/12/04 15:04:19
書生 ハーヴェイ
おや、ヘンリエッタ様のお帰りですね。

.o0(赤を進めるためにがんばってみます!…俺も、基本的にはおしゃべり大好きですから/笑)
(*34)2005/12/04 15:05:03
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタに気づいて掃除の手を止め、頭を下げた。
2005/12/04 15:05:44
書生 ハーヴェイ
…でも、3倍は無理かも…(ぼそり
(*35)2005/12/04 15:06:13
書生 ハーヴェイ
一番最初の記憶。

血にまみれた両親の死体。


血にまみれた、小さな両手。


一番古い記憶。

甘い、甘い――血の臭い。
2005/12/04 15:07:55
お嬢様 ヘンリエッタ
わーい、おかし、おかし~。

[そういうと、テーブルにおかしを両手いっぱいにかかえながら、たべはじめた。]

>>53
ヘンリエッタみたいなお子ちゃまにまとめ役をしてほしいっていうんならしてもいいけど・・・
ヘンリエッタこれでも『くらすいいん』だからね~。
ま、じょうきょうしだいではやってもいいよってかんじかな~。
(59)2005/12/04 15:08:31
書生 ハーヴェイ
次にあるのは、俺を育ててくれた祖母の優しい声。

ハーヴェイ、お前は人とは違う。
ハーヴェイ、お前は他とは違う。
ハーヴェイ、お前は私の血を色濃く継ぐ者。

ハーヴェイ、お前は呪われた者。

私といなさい、かわいいハーヴ。
2005/12/04 15:09:53
お嬢様 ヘンリエッタ
こんにちは、おじさん~。

[ヘンリエッタは元気に手を振ってみせた。]
(60)2005/12/04 15:10:10
書生 ハーヴェイ
ヘンリエッタ様、こんにちわ。
いつもお元気ですね(にこり

[ヘンリエッタの前に、オレンジジュースを出して]



そういえばメモを貼り忘れていました…。
(61)2005/12/04 15:11:41
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタの頭を撫でた。.o0(おじさん………)さりげに凹んでいる。
2005/12/04 15:11:59
書生 ハーヴェイはメモを貼った。
2005/12/04 15:13:46
書生 ハーヴェイは、ソファのクッキーくずを払い、昨夜のクッキーとお茶を片付けた。
2005/12/04 15:14:20
書生 ハーヴェイは、洗物をしている。頭の中では「おじさん(エコー)」が響いている。
2005/12/04 15:18:57
書生 ハーヴェイ
…俺、おじさんですか…?

ヘンリエッタ様のような小さな子からしてみれば…そうなのかもしれませんが…おじさん…おじさん…おじさん…
(*36)2005/12/04 15:19:32
お嬢様 ヘンリエッタ
[ハーヴェイから受けたったオレンジジュースを飲みながら]

はーべい『おじちゃん』は、どうしてこのお城にきたの?
(62)2005/12/04 15:21:35
お嬢様 ヘンリエッタ
>>53
うーむ、ちょっとした言葉の言い回しで、懸念や疑惑を生んでしまうのね。ちょっと慎重に言葉を選んだ方がいいかな・・・
2005/12/04 15:24:33
書生 ハーヴェイ
おじちゃん…
ええと…俺、まだ22なんだけど…(思わず素

[小さく咳払いをし、苦笑を浮かべ]

ここで、皆さんのお世話をするお仕事をさせていただいてるんですよ。
…勉強するために働かなければならないんです。
(63)2005/12/04 15:24:56
お嬢様 ヘンリエッタ
ああ~!ここっておじちゃんのお城だったんだ!
(聞いてない)

残念!ヘンリエッタのひみつきちにしようとおもったのに~。

ま、いいや、ヘンリエッタはおじちゃんのぶかになる~。決めた!
(64)2005/12/04 15:28:22
お嬢様 ヘンリエッタは、掃除の手伝いをはじめた。クッキーをこぼしながら・・・
2005/12/04 15:29:46
書生 ハーヴェイ
おじちゃんは…お兄さん…もしくはそのまま呼び捨てで…(苦笑


部下?(くすり)
楽しそうですね。では、私はヘンリエッタさんの部下になりましょうね。ふふ。

この城は…一体誰のモノなんでしょうね。
私もまだ雇い主にお会いしていないものですから…。
(65)2005/12/04 15:31:34
書生 ハーヴェイ
小さな子は可愛らしいですね(微笑

ああ、こぼしてますよ?(くすくす
(*37)2005/12/04 15:31:53
逃亡者 カミーラ
[カミーラはカンテラを携えあらわれた
  心無しか炎が踊っているかのようだ]

こんにちは、可愛い客人が二人そろっていますね。

[カミーラは、ヘンリエッタとハーヴェイに微笑みかけた]
(66)2005/12/04 15:36:06
書生 ハーヴェイ
>>66 カミーラさま
初めまして、ハーヴェイと申します。
……可愛い、といっていただくには、少々年を食いすぎておりますが…(苦笑)

[ぺこりと頭を下げ、ヘンリエッタの零したクッキーのくずを彼女の後ろについて掃除し]
(67)2005/12/04 15:38:35
書生 ハーヴェイ
…カミーラさん、妖魔っぽいなぁ…(ぇ
(*38)2005/12/04 15:41:15
お嬢様 ヘンリエッタ
[元気に]
お姉さん、こんにちは~!

>>65
うーん、わかった!
ヘンリエッタ、おじちゃんのこと、お兄さんって呼ぶことにする~。
ヘンリエッタって、『じゅんのうせい』があるのよ。
すごいでしょ?おじちゃん。
(68)2005/12/04 15:42:59
逃亡者 カミーラ
ハーヴェイさんこちらこそ、よろしく。
今回の催しですが、
実は私、雇い主にまだお会いしておりません。

ただ、楽しい催しがあるという事で、
この城に人を集めろと言われてました。
もしかしたら、我々の中に
潜んでいるのかもしれませんね。
(69)2005/12/04 15:43:21
学生 ラッセルは、ハーヴェイさんって、実は主夫!?とか思っている(ぇ
2005/12/04 15:43:55
逃亡者 カミーラ
ヘンリエッタさんもよろしくお願いしますね。

このお城はどうです。
お気に召されましたか?
(70)2005/12/04 15:44:29
お嬢様 ヘンリエッタ
いかん・・・無尽蔵にしゃべりすぎた・・・
夜の分もとっておかなくては・・・
・・・ということで、そうそうに撤退しようかな。。。(疑惑を買ってもなんだし)
2005/12/04 15:45:42
書生 ハーヴェイ
>>68 ヘンリエッタ様
ええ、よろしく御願いしますね(苦笑

>>69 カミーラ様
それも推理で探すんでしょうか?(くすくす

ラッセル様>
[ぺこりと頭を下げ]

ええと…手から電気は出ませんが…(何
(71)2005/12/04 15:46:12
書生 ハーヴェイ
思わずPAP∪WAネタに乗ってしまうおちゃめなわたし。
2005/12/04 15:46:59
学生 ラッセル
おっと、掃除中かー。
あ、オレもノートとか、ちゃんと片付けとこ…

>>59
回答さんきゅね。
確白になる、とかの状況になれば自分がやってもおけだけど、ってことかな。
それはそれとして、エッタちゃんは具体的にどんな人がまとめになればいいか、希望ってないのかな?
そのへんは、状況任せ?
(72)2005/12/04 15:50:34
学生 ラッセル
狂人の立ち回り方がわかりません、先生っ!(誰
2005/12/04 15:52:10
逃亡者 カミーラ
ラッセルさんもいらしてましたか。よろしくお願いします。

>>58
今日の占い先ですね。半分は遊び心…でしょうか。
本音を申しますと、今日の発言から狼が分かるとは、
到底思わないからです。後はトビーさんが、
いらしてからになりますね。

>>69
(中の人提案
今回、狼→城の持ち主
吊り、襲撃→幽閉
等、言い換えを提案したかったのですが、
始まってしまったので、
スルーしてもらってもかまいません。)
(73)2005/12/04 15:52:12
書生 ハーヴェイ
おっと…人が集まっていらしたようですが、私は一度失礼しますね。

ディナーの支度をしなければなりませんので(台所を探すために今から迷子になっておかないと…)

それでは。

[3人に頭を下げ、小さく気合を入れると廊下へと出て行った]
(74)2005/12/04 15:53:52
書生 ハーヴェイ
>>73カミーラさん狂人でしょうか?(ぇー)


というわけで、少し席を外します。
2,30分で戻ってきますね。
(*39)2005/12/04 15:54:47
逃亡者 カミーラ
ゴメン、用語言い換えは今考えた。
何せここのエッタ、可愛くて吊りたくないというのが
最大の理由だったり(笑)
2005/12/04 15:55:02
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに、お辞儀をした。「また、後ほど」
2005/12/04 15:55:57
雑貨屋 レベッカは、部屋の中にはいってきた
2005/12/04 15:57:27
雑貨屋 レベッカ
あら、はーちゃんと入れ違いになったようね
(75)2005/12/04 15:58:00
書生 ハーヴェイ
>>75みたいですねぇ。

それでは、ご主人様、また後ほど。

…夜にはお会いできますように(微笑
(*40)2005/12/04 15:58:38
学生 ラッセル
あ、こちらこそよろしくです、カミーラさんっ

>>73
(中の人:既に襲撃を行方不明と言ってるオレがいます(笑)
なので、個人的にはあわせてもかまいませんよ~
他の人次第ですが)
(76)2005/12/04 15:59:00
書生 ハーヴェイ
>>73だと…
ステラさんが城主
城主にお仕えする私。

・・・私、ステュアードとかの方がよかったですかね?笑
2005/12/04 16:00:20
逃亡者 カミーラ
こんにちは、レベッカさん。今回はお城に出向いていただいて
ありがとうございます。

[カミーラは、レベッカに礼をした。
  ただしカンテラは手に持ったまま]
(77)2005/12/04 16:00:42
雑貨屋 レベッカ
なんだか賑やかでいいことだわ。
カミーラさん
>>73
それいいわね。私は賛成だわ。
要するに、城の持ち主探しで、襲撃&吊りで一人づつ減っていくわけね。
襲撃はいいけど、吊りはどうなるのかしら・・・
(78)2005/12/04 16:00:47
雑貨屋 レベッカは、少し考えている
2005/12/04 16:01:00
雑貨屋 レベッカは、逃亡者 カミーラに丁寧にお辞儀をした
2005/12/04 16:01:36
学生 ラッセル
さてと、来たばっかりだけど、オレもちょっと外しまーす。
さっき庭で、珍しい感じの花見かけたから、もう少しよく見て来たいんで~

んじゃ、またあとでっ
(79)2005/12/04 16:01:38
お嬢様 ヘンリエッタ
おじちゃんばいばい~。
(やっぱり、わかってない)

>>72
そうだね~、確定能力者>確定白かな~。
って、いま、ヘンリエッタすごい難しいことしゃべった?

>>75
あ~、レベッカだ~!元気~?

>>73
(PL:この辺はおまかせですよ~。私もあわせます~)
(80)2005/12/04 16:01:56
学生 ラッセルは、お嬢様 ヘンリエッタ返事ありがとね~と手を振った
2005/12/04 16:04:33
逃亡者 カミーラ
>>78
この城には様々な仕掛けがあると、伝え聞いております。
我々は所有者に持て遊ばれてるのかもしれません。

もちろん、我々も、手をこまねいている訳には行きませんから、
地下に牢屋がありますので、そちらで大人しくして
いただいた方が宜しいかと思いました。
(81)2005/12/04 16:04:34
雑貨屋 レベッカ
>>80
元気よ~。ちょうどおやつ時間だから、アップルパイ焼いてきちゃった。
用事ですぐ出て行かなければならないから、各々で取り分けて頂戴ね。
(82)2005/12/04 16:05:19
逃亡者 カミーラは、学生 ラッセルに、お辞儀を返した。
2005/12/04 16:05:20
逃亡者 カミーラ
そういえば、レベッカさんは夜の予定はどうなっておりますか?
今日一斉に占い師、霊能者の方に
出ていただこうとなっていますけど。
(83)2005/12/04 16:07:48
雑貨屋 レベッカはメモを貼った。
2005/12/04 16:08:32
雑貨屋 レベッカ
>>83
皆さんに気を使わせてすみません。
22:30ごろから来れるように努力します。
23時で一斉COの流れになりそうですが、もししなくても23時にはのぞくようにしますわ。
(84)2005/12/04 16:10:47
お嬢様 ヘンリエッタ
らっせるおじちゃんも、ばいばい~^o^/~~~

[アップルパイにかじりつきながら・・・]

あはひ、もうほっこ、おひろのまか、はんけんしへふる~
(私、もうちょっとお城の中探検してくる~)
(85)2005/12/04 16:11:15
お嬢様 ヘンリエッタは、元気に客間を出て行った。
2005/12/04 16:11:53
逃亡者 カミーラ
レベッカさん、返答ありがとうございます。
占い、霊能同時という事で宜しかったでしょうか?

【今日、4日23:00に両方一斉CO】

で、宜しいでしょうか?
ただ、霧がかかると思われるので10分くらい、
後になるとは思いますが。
(86)2005/12/04 16:13:02
逃亡者 カミーラは、お嬢様 ヘンリエッタに、手を振った。「また後でね」
2005/12/04 16:13:24
修道女 ステラ
 昼間の見廻り、ご苦労。
 私がテイエムプリキュアから流していたシスター、ステラ=エリクセンだ。

 日曜日だというのに暇な事だな。私には日曜日も何も関係ない。
 馬が終われば競輪だ。その合間にマーケット情報を鋭意調査中である。時間は幾らあっても足りぬ。
(*41)2005/12/04 16:14:31
雑貨屋 レベッカ
私もせっかくだし、お城をゆっくり見てまわりますわ。
(レベッカさんのRP提案は面白そうなので、お嫌な方がいなければ乗りたいと思います)
(87)2005/12/04 16:14:41
お嬢様 ヘンリエッタは、(23:00一斉CO賛成~)と叫びながら階段を上って行った
2005/12/04 16:15:02
雑貨屋 レベッカ
>>86
私は異存ありません。同時今日COですからね元々。
一応変更があるやもしれませんし、23時より前には戻ってまいります。
(2005/12/04 16:16:11、雑貨屋 レベッカにより削除)
修道女 ステラ
 さて、子羊よ。
 クインジーは2回目に浄化しよう。
 あのような貧相な人間からは浄財は期待できぬ。
 生かしておくより保険でもかけてから始末すべきであると思われる。

 それでは私は勝負に戻るぞ。
(*42)2005/12/04 16:16:15
雑貨屋 レベッカ
>>86
私は異存ありません。元々一日目同時CO派ですし。

それでは。また後ほど。
(88)2005/12/04 16:17:31
雑貨屋 レベッカは、カミーラにお辞儀をして部屋を出て行った。
2005/12/04 16:17:46
お嬢様 ヘンリエッタ
とりあえずは全員COには賛成した・・・。
定石通りといえば定石通りだけど。
あとは、対抗COがでるかでないかね・・・。
2005/12/04 16:18:03
逃亡者 カミーラ
(御免なさい、中の人少々忙しくなったので、離席します)

それでは、また夜にでもお会いしましょう。
(89)2005/12/04 16:20:23
冒険家 ナサニエルは、手書きマップとペンを持って、部屋に現れた。
2005/12/04 16:21:24
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカとカミーラにすれ違いざまに挨拶し、部屋の壁に凭れかかった
2005/12/04 16:22:27
冒険家 ナサニエル
[机の上に、>>57ハーヴェイの置いていったケーキとお茶を見つけてありがたく戴きながら]

ん、一斉COの方向で話が進んでるんだな。

23:00一斉、との事だが…
更新時刻にひっかかるとばらつきが出て余計な揉め事の元になりかねん。
【23:05か23:10あたりの一斉を希望】するぜ。

しかしまぁ、この城一体どうなってやがるんだか…絶対隠し部屋とかが山ほどあるぜ。
変な遺跡よりよっぽど複雑な構造してやがる。
(90)2005/12/04 16:30:09
修道女 ステラ
>>*33

 モンスターマスターとは何であるか。
 儲かるものか。説明せよ。
(*43)2005/12/04 16:31:58
修道女 ステラ
>>87

 子羊レベッカよ。
 自ら「さん」付けで呼んでどうするのか。
 子羊カミーラと混同したものと理解するぞ。
(91)2005/12/04 16:33:39
修道女 ステラ
 ふっ。ヘンリエッタめ。
 汝が3番目だ。年増の後に口直しするには丁度良いであろう。
(*44)2005/12/04 16:35:12
修道女 ステラ
>>*33

 私は能力者の予想などは、現在しても詮の無いことであると考える。
 CO後に考えれば良い。
 狂人については基本的に無視である。
 対応策としては以下のような物を挙げることとする。

1 狂人の事を無視する態度を取る事で、まず狂人を混乱させ、ついでは村人を混乱させよう。

2 当初からどの物でも良いゆえ、狂人としてありとあらゆる疑惑を捏造し、こじつけ、言いがかりをつけよう。口調に変化はあっても、一貫して狂人としての嫌疑をかけるべきである。

 汝は他に意見なくば、どちらが良いか回答せよ。
(*45)2005/12/04 16:39:55
冒険家 ナサニエル
ふぅ、美味かった。
ハーヴェイだっけ、用意してくれたのは。サンキュ。

>>53 ラッセル
…宵越しのお茶は危険だぞ…まぁ腹壊してないなら、かまわんが。

>>73 カミーラ
ふむ、反対者が居ないならそれも面白そうだ。
良いと思うぜ。
……確かに、幽閉されちまったら、自力脱出不可能そうなほどに複雑な構造してるしな…。
.o0(この部屋に監視カメラが設置されていて、幽閉された部屋で放送されている、なら状況把握も出来てバッチリだ!(何

>>91 ステラ
おや、業突シスター、こんにちは。
[...は、浄財箱を突付きながら意地悪げに挨拶した]
(92)2005/12/04 16:40:38
修道女 ステラ
 子羊ナサニエルよ。
 この城がいかなる構造であろうとも、石造りゆえ耐震強度はそれほど高くない。
 よって、汝の命を人柱として補強工事を行ってやろう。

 ははははははははは!
(*46)2005/12/04 16:41:38
お嬢様 ヘンリエッタ
ららら~♪
私はメモ、メモ~♪
あなたのメモ、メモォ~~~♪

[歌いながら部屋に入ってきた。]
(93)2005/12/04 16:42:08
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの歌に、思わずメモ貼りを忘れていたことを思い出した。
2005/12/04 16:43:51
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/04 16:45:32
お嬢様 ヘンリエッタはメモを貼った。
2005/12/04 16:45:38
修道女 ステラ
 >>92

 子羊ナサニエルよ。
 汝のようないかがわしき者をこそ守るのがとにかく金、銭であると心得よ。

 監視カメラだと…汝の破廉恥な魂に安らぎあれ。
 女子のあられもない姿を録画して闇に流し、汝の活動資金としているのであろう。
 今のうちに改悛して売上の2割を浄財として差し出すことを申し出よ。さすれば汝も許される。
(94)2005/12/04 16:45:49
お嬢様 ヘンリエッタ
私のメモは、ふぁんたすてぃ~~っく♪
あなたのメモは、えきぞちぃ~~~っく~♪

るるる~♪

[ヘンリエッタは再び客間のドアをあけ、屋敷の奥へ消えていった。]
(95)2005/12/04 16:48:31
冒険家 ナサニエル
>>94

…シスター!
皆が居る部屋で「あられもない姿」を晒す女性って一体何!?(笑

…そういやソフィーさんとヘンリエッタ嬢ちゃんが寝てたか…。

って。
俺を変態にしないでくださいシスター。
そんな事されたら、喜んでどんどんキャラ壊してしまいそうで嫌です(笑
2005/12/04 16:49:19
冒険家 ナサニエルは、お嬢様 ヘンリエッタの様子を、紅茶を啜りながらぼーっと見送った。
2005/12/04 16:51:33
修道女 ステラ
 さて。改めて。
 私が12から買っていた勝負強いシスター、ステラ=エリクセンである。

>>33
 子羊ソフィーよ。
 汝の魂は殊勝であるとは言えども、小銭のみ投げ込んでおいてそこまでねだろうとは。
 汝のような貪欲な魂は、より多くの浄財によってのみ浄化されるものと心得よ。

>>56>>77
 子羊カミーラよ。
 早速の回答、私も嬉しく思う。そして了解した。
 後は汝の浄財だけだな。換金性の高い物も受け付けている。支払い方法について汝が悩むには及ばない。

 言い換えは了承した。ただし、女子の部屋に監視カメラを付ける場合には、私の許可を求めることだ。

>>86>>90
 23時丁度、としても霧の影響を受けて少し爾後になりそうだな。
 私も一斉かつ時間合わせを希望する所であるが、金にならないところでは融通はいくらでも利かせる準備はある。

 それではマーケット概況の調査に戻る。さらばだ。
(96)2005/12/04 16:52:59
修道女 ステラ
 生きのいい小娘だな。
 醜く老いる前に我が血肉としてやろうぞ。
(*47)2005/12/04 16:53:29
冒険家 ナサニエル
>>94 ステラ

.o0(いや、俺が設置するわけじゃないっすよ!?屋敷の持ち主さまですってば(笑

…ひとところに留まらない俺が、そんな面倒くさい稼ぎ方するわけ無いだろう…。
大体、機器なんぞ重くて持って歩けるか(きぱっ

ていうかな。
売り上げの一部を寄付すれば、盗撮すら許してしまうアンタに「いかがわしい冒険者」なんぞといわれる筋合いは無いぜ。
(97)2005/12/04 16:55:07
書生 ハーヴェイ
ただいま戻りました!

ご主人様、良かった、お会いできましたね(にこり

>>*43
…大会に優勝すれば儲かりますでしょうか。

闘犬家、に近いものですよ。
モンスターを育て、同じモンスターマスターのモンスターと戦わせて勝ちぬいていく、というものです。

>>*45
も、もう少し穏便に…(笑)

狂人の疑惑を誰かに擦り付けるくらいでしたら、狼の疑惑を擦り付けるほうがよっぽど有意義かと思いますが…あ、占い師COした狂人を守るために、ということでしょうか?

狂人を混乱させた上で、騙占狂人に黒出しされたら困りますし…。
(*48)2005/12/04 16:56:02
冒険家 ナサニエルは、修道女 ステラが出て行った扉と別の扉から*マップ制作の続きに出かけた*
2005/12/04 16:56:03
修道女 ステラ
 幼い子羊ヘンリエッタよ。
 汝も気をつけよ。
 汝を監禁して良からぬ事を企む者がおるようじゃ。
 まさに時事に沿った展開であろうな。

 なお、私は浄財については、老若男女で差別はせぬ。汝の差し出す浄財によっては、汝の安息は完璧に守られることとなろう。
 まだ若いゆえ現金を持たぬというのであれば、カードローンで支払うが良い。

 私が360回払いでも受け付けているノンバンクのシスター、ステラ=エリクセンである。 
(98)2005/12/04 16:57:31
修道女 ステラ
 >>97

 甘いぞナサニエル!
 金は総てを嘉したもう。
(*49)2005/12/04 16:58:23
書生 ハーヴェイ
>>98
そんな時事にそったイベント嫌ですよ…(ぼそり
(*50)2005/12/04 16:59:07
修道女 ステラ
 >>48

 狂人など所詮は半端者じゃ。
 狂人はその立場ゆえに、完全に皆の信頼を得ることはできぬ。
 狂人が潜伏して生き延びようとするつもりでもない限りな。
 狂人など、狂人疑惑がかかった瞬間に、「いずれは狼かもしれぬ故に吊らねばならぬ」相手となるのが宿命と考える。
(*51)2005/12/04 17:00:38
修道女 ステラ
 >>*50

 だから我が守ろうというのじゃ。
 何事も金銭の神によってこそ守られよう。
(*52)2005/12/04 17:01:32
修道女 ステラ
>>モンスターマスター

 ふむ。いわゆる競走馬のオーナー及び調教師と言った所か。
 了解した。
(*53)2005/12/04 17:02:46
書生 ハーヴェイ
>>*51
確かにその通りですが…なんだか寂しいですね…。


>>*52
ええと…ご主人様に守っていただくと…何やら別の意味で時事ネタになりそうな気が…(げふげふ
(*54)2005/12/04 17:03:00
書生 ハーヴェイ
>>*53
[しばらく小首をかしげて考え込み]
そう、ですね。その方が近いかもしれません。直接命令も下せますしね。
(*55)2005/12/04 17:04:50
書生 ハーヴェイ
あ、そうだ。

これ、お土産です。よろしければ…

[モンブランを差し出した]
(*56)2005/12/04 17:05:51
修道女 ステラ
 モンブランとな。
 …汝は甘い物しか持っておらぬのか。

 まあよい。次回はもっと高価な物を用意せよ。
(*57)2005/12/04 17:08:17
修道女 ステラ
 尚、私は辛口の酒が好みである。
 よい肴と共に供出するがよい。
(*58)2005/12/04 17:09:10
書生 ハーヴェイ
あ、甘いものはお嫌いですか?

.o0(そういえば昨夜はお酒を…)

次は、おつまみになりそうなもの…それから、値の張りそうなもの?にしますね。

…ご主人様が城主のようですし(くすり
(*59)2005/12/04 17:09:17
書生 ハーヴェイ
俺たちは2潜伏、ということでいいんですよね?

狂人は占い騙ってくれますよね…。


一斉だと、後でCOしても信じてもらえないんですよね…。

狂人…頑張ってくれ…(-人-)なもなも
(*60)2005/12/04 17:11:20
修道女 ステラ
 >>97 子羊ナサニエルよ。

 免罪されるのではない。
 私が認定しようと言うのだ。監視であると。
 監視であって盗撮で無ければ無問題であると心得よ。

 かくの如く表で言えぬのはつまらぬことだな。
 ポイント数が少なすぎるぞ。

 それが、すでに2137ptしか残っていない多弁のシスター、ステラ=エリクセンである。
(*61)2005/12/04 17:11:37
書生 ハーヴェイ
>>*61
あ、勝った。俺2120ptですよ(笑顔
(*62)2005/12/04 17:12:50
修道女 ステラ
 子羊よ。
 汝が騙りたいのであれば、騙るが良い。

 その際は早期にどちらかがターゲットとなった場合、手を抜かず村人の立場で考え、糾弾しよう。

 また、騙るにせよ騙らぬにせよ、私を評する時には、

 「黒いシスター。灰と言うよりも黒(言動が)という印象なので迷う。プロローグから黒かったので尚更迷う」

 等と、RPの黒さを指摘することを忘れぬよう。
 最も、それは他の者もやっていようが。
(*63)2005/12/04 17:14:59
修道女 ステラ
 はははははは!

 現在2051でこの発言でおそらく2028だ!
 甘いぞ!
(*64)2005/12/04 17:15:33
修道女 ステラ
 ちなみに表は510ptであるぞ。

 …ということを話していても仕方が無い。

 我は離席する。早めの夕食としよう。
 さらばだ。
(*65)2005/12/04 17:16:29
書生 ハーヴェイ
>>*63
騙りに…出たいとは思いますが…占い師ではなく、霊能者に(真顔

…俺、ジンクスを破りたいんですよね… orz


ええと、黒いシスター、ですね。
…了解しました(笑)
(*66)2005/12/04 17:16:38
書生 ハーヴェイ
>>*64
ふ、ふーんだっ!
俺ももっと頑張りますよっ!

無駄に喋ってやるっ!!



…………失礼しました…。
(*67)2005/12/04 17:17:46
修道女 ステラ
 表が10人で98発言。
 裏が2人で65発言。
 一人当たり:9.8発言/32.5発言。

 いいぞ!表の3倍のスピードで進んでいるぞ!
 これだけで既に我々の勝利であると言えよう。
(*68)2005/12/04 17:18:07
修道女 ステラ
 では汝、低脳ではなく霊能であると騙るが良い。
 どうなるか我にも不明なれども、悪いようにはならんだろう。

 では検討を祈る。
(*69)2005/12/04 17:19:39
修道女 ステラ
 それではさらばだ。
 子羊よ、また会おう。
(*70)2005/12/04 17:20:14
書生 ハーヴェイ
>>*65
いってらっしゃいませ~ ノシ


今日の晩御飯は何がいいだろう。
大人の方々も多いし…酒が飲めるようなのがいいよね。
小さい子たちには別に作ればいいし。

…でも台所にたどり着くまでに絶対迷子になるし…簡単なものかな。

あ、後でナサニエルさんの手書きマップを写させてもらおっと。

うーん。
(*71)2005/12/04 17:20:46
書生 ハーヴェイ
>>*68
.o0(あんなことで喜んで…可愛らしい方ですね)

>>*69
ええと…騙ったら、ライン決め打ちになりますよね。
10人で、占霊*2=4 灰が6人でそのうち守護者が1人
白白白白黒

吊りが4回なので、ライン決め打って霊占で2手吊りを使ったとして…占いが3回、吊りが2回ありますね。

…騙ってみましょうか…。うーん。
(*72)2005/12/04 17:24:47
書生 ハーヴェイ


騙ったとしても灰ローラーできますよ!(決め打てば
あ、でも狂人をいつか食えばいいのかな…。

決め打ちに持ち込めなかったら詰みますし…

結論:ダメだと思います(笑)
(*73)2005/12/04 17:27:22
書生 ハーヴェイ
>>*73
あれ?…狂人と俺のペアで決め打ちされた上でご主人様に白を出せばいいのか…。

でも、決め打ちさせられますでしょうか…。



うーーーーーん……



楽しさ重視で騙ってもいいでしょうか?(真顔
(*74)2005/12/04 17:30:07
書生 ハーヴェイ
えーと。
4COにした上で、

占い師信用五分:
占い師をさくっと食って霊は一人決め打ち、ないし狂人だろうと思わせて放置させる。

占い師信用片方(真偽不明)に寄る:
どうしましょう?w


騙っても先行きはありそうですが、選択肢は狭そうですねぇ。

やっぱり霊は確定させて占か霊食ったほうがいいかもしれない?
(*75)2005/12/04 17:43:07
修道女 ステラ
 子羊よ。
 私が今晩のおかずが鮭の切り身と野菜汁の質素なシスター、ステラ=エリクセンだ。

 何と。何の動きも無い様だ。

 それでは私は前記の物の支度をする事にする。
 さらばだ。
(99)2005/12/04 18:15:53
修道女 ステラ
 子羊よ。
 私が今晩のおかずが鮭の切り身と野菜汁の質素なシスター、ステラ=エリクセンだ。

 子羊の考察があるようだな。
 食事の支度をしつつ答えよう。
(*76)2005/12/04 18:16:43
修道女 ステラ
>>*72

 可愛いと?
 汝は死刑だ。
 但しこれまでの功績に免じて、罪一等を減じて初日狼COの刑に処す。
(*77)2005/12/04 18:17:52
修道女 ステラ
 初日狼COした場合の勝利方法について考察せよ。
(*78)2005/12/04 18:18:17
修道女 ステラ
 それではさらばだ。
 これから牛蒡を笹がきにする。
(*79)2005/12/04 18:18:50
牧童 トビー
みんな、こんばんは。
もうみんな集まっていたんだね。
ここは「くろいまじょうのかぎ」で来た世界だから、ドラゴン系・あくま系の魔物が多いね。
ヘンリエッタが探している鬼は僕が探し求めている魔物かもしれないなあ。
■1.確定能力者が一番だね。
だけど、いない場合は今日はまとめ役無し(進行役はいても良いよ)で占い先を多数決で決め、人間で確定した人に任せたいな。
■2.1日目の霊能者との同時一斉COを希望するよ。
だけど、できない場合は、霊能者CO後霊能者確定時は3日目第一声・処刑先決定時・人狼発見時にCOで、霊能者不確定時は1日目のCOを希望するよ。
■3.1日目の占い師との同時一斉COを希望するよ。
だけど、できない場合は、1日目のCOを希望するよ。
■4.●保留だよ。
占い師・霊能者同時一斉COを日曜日の23時10分にする提案が出ているけど、僕もそれに賛成だよ。

クインジー兄さんの>>14
占い師CO時期希望を変えたけど、>>12での自分の希望に自信を持っていなかったの?
カミーラ管理人の>>73
人狼を占いにくいという言うけど、人狼狙いで占い希望を出す気は有るんだよね?
(100)2005/12/04 18:20:51
牧童 トビーはメモを貼った。
2005/12/04 18:22:22
お嬢様 ヘンリエッタ
ト、トビー君の言っている意味がわからん・・・
(もっと勉強せねば・・・@@;)
2005/12/04 18:38:32
修道女 ステラ
くろいまじょうのかぎ…?
何だそれは。
(*80)2005/12/04 18:38:48
修道女 ステラ
http://search.nifty.com/cgi-bin/search.cgi?cflg=%B8%A1%BA%F7&Text=%B9%F5%A4%A4%CB%E2%BE%EB%A4%CE%B8%B0&select=2&chartype=&Submit=%B8%A1%BA%F7
(*81)2005/12/04 18:39:01
修道女 ステラ
またわからんRPが始まったぞ…。
子羊よ、解説するがよい。
(*82)2005/12/04 18:39:30
修道女 ステラ
 尚、今は鍋で煮ている最中だ。
 牛蒡・人参・大根・蒟蒻・豆腐・豚肉の味噌汁、いわゆる豚汁だな。
 それと鮭の切り身と焼き鳥だ。
 質素だな。

 子羊よ。
 欲しいのであれば申すが良い。
(*83)2005/12/04 18:41:40
修道女 ステラ
 子羊よ。
 現在鍋で野菜を煮ている段階のシスター、ステラ=エリクセンだ。

 牛蒡・人参・大根・蒟蒻・豆腐・豚肉の味噌汁、いわゆる豚汁だな。
 それと鮭の切り身と焼き鳥だ。
 質素だな。

 人は見かけによらないと感じ入るがいい。
 では、さらばだ。
(101)2005/12/04 18:43:22
学生 ラッセル
……orz

ラッセルです…
時間あったんで覗いてみたら、エッタちゃんにおじさんと言われてたとです…

……何やってんだろオレorz
2005/12/04 18:51:24
書生 ハーヴェイ
俺も晩御飯を作ったのですが…
ご主人様にほしいと申し上げると…浄財を請求されそうですね(微笑)
(*84)2005/12/04 18:54:44
書生 ハーヴェイ
>>*76>>*77
えええ!?
ええと…

可愛らしいと思った方に可愛らしいと申し上げて、何か不都合でもございましょうか?(困ったように微笑

>>*78
初日狼COをして…ですか。
ご主人様が潜伏し続けた上で初回ないしそれ以降に占い師を食ってしまえば勝てるかと(笑

…まさか本当に狼COさせませんよね?(笑
(*85)2005/12/04 18:55:05
書生 ハーヴェイ
>>*80
ええと…
モンスターを捕獲するために旅をする際必要なものですね。
旅の扉という…いわゆるワープ通路を通って異世界へ…旅立つのがモンスターーマスターの仕事なんです。より強いモンスターを探す目的で、旅をするんですね。
…鍵は、いわゆる通行証のようなものでしょうか。
(*86)2005/12/04 18:55:16
書生 ハーヴェイ
いいんだろうか。ここで人のRPをいちいち解説して… 笑


にしてもモンスターマスターとは、すごいなぁ、そのRP 笑
2005/12/04 18:55:47
書生 ハーヴェイは、お膳を持って戻ってきた。
2005/12/04 18:56:31
書生 ハーヴェイ
.o0(迷ってる間にちょっと冷めちゃったかなぁ…)

晩御飯ができたので、置いておきますね。

つ【クリームシチュー】
つ【グリーンサラダ】
つ【ドイツパンorご飯】
つ【鶏肉の香草焼き】

それから、成人の方向けにワイン各種(銘はお任せします)と小さな方用にオレンジジュース、リンゴジュースをご用意いたしました。
(102)2005/12/04 18:59:00
書生 ハーヴェイは、誰もいないことにしょんぼりしつつ部屋の隅で食事をしている。
2005/12/04 19:02:54
書生 ハーヴェイ
にしても赤ログ多すぎ 笑
2005/12/04 19:04:29
修道女 ステラ
>>*69

>ええと…騙ったら、ライン決め打ちになりますよね。

 決め打つ必要は無い。
 我々の間でも遠慮なく批判せよ。
 人によっては無理矢理だと感じる理由をつけているぐらいが適度であろう。〔困難だが)

>10人で、占霊*2=4 灰が6人でそのうち守護者が1人
>白白白白黒

 白5に黒1であろう。
 単なる村人からすれば、守護はCOでもしない限りただの灰だ。
 守護COなどと言う暴挙に出たら、即浄化であろう。

 2CO状態ともなれば、取り合えずやる事は灰ローラーだ。
 とすれば我々のするべきこととしては、灰ローラーを避けることだ。
 初日に白が一人確定する故(それがレベッカであれば喰うべきだ)、
(*87)2005/12/04 19:14:00
修道女 ステラ
 守護を含めて確定白1 灰4 黒1となる。
 実際には灰5でローラー…とすると子羊の申すとおりだな。失礼した。

 その場合でも2日目占い対象にはならんことだ。
 また、2日目で白を占ったとする。
 その結果がパンダであれば、好機である。
 白占い→パンダ→片方が偽者なのでパンダを吊れ→霊能もパンダ→混乱、か。
 その場合の予想構成は

 占い 真偽 (真狼または狂)
 霊  真偽 (真狼または狂)
 灰  狼潜伏

 だが、例えば占いを吊った場合、吊ってさらにパンダ化させた時にラインが構成されるな。
 その場合、どちらかが狼でどちらかが狂人と考えるのが自然か。とすると一方を吊って霊判断→白判定すれば…
 霊のどちらが真か偽かはまだ確定しないな。
 むむ。深いな。
 幾らでも考察ができる。ということは混乱度が増すということではないか。
 時間が幾らあっても足らんぞ。
 行き当たりばったりで突撃するのも又一興か。
(*88)2005/12/04 19:14:39
書生 ハーヴェイ
あ。>>*72の計算間違いに気がつきました!(汗)

ええとですね。
ええと…騙ったら、ライン決め打ちになりますよね。
10人で、占霊*2=4 灰が6人でそのうち守護者が1人
白白白白黒

吊りが4回なので、ライン決め打って霊占で2手吊りを使ったとして…占いが4回、吊りが2回あります。

GJでなくても普通に死ねると思います(笑
決め打ちは決め打ちになるんですけどね(苦笑
(*89)2005/12/04 19:15:40
書生 ハーヴェイ
>>*87
ああ、ラインというのは俺とご主人様のことではなくですね、能力者間のラインです。

それと、俺が守護者を灰としてではなく守護者として抜いたのは、表に2人出てる以上、守護者が守護COすれば狼は前に出るのは流石に拙いだろうということで確定するだろうと思い抜いたんです。
後半になれば灰を狭めるためにやっても不思議ではないですからね。

>>*88
霊二人が白を出してしまうと占が確定します。
パンダが出ても即吊りにはなりませんよ。吊り回数が4回しかありませんからね。
能力者のうち最低2人を吊る+パンダを吊ると、後は狼しか吊れません。
GJを最初から計算に入れる人もいませんしね。
(*90)2005/12/04 19:21:48
書生 ハーヴェイ
>>*90
なんだか読みにくいですね…。すみません。


…今日だけで赤を半分使い切ってしまいそうです。
…更新前に喋れなかったら悲しすぎますね 笑
(*91)2005/12/04 19:25:03
書生 ハーヴェイ
.o0(赤い…すごく赤い…
ログがものすごぉく赤い…… 笑)
2005/12/04 19:28:13
お嬢様 ヘンリエッタ
どたどたどたどたっ!ばたんっ!

[元気よく扉が開いてヘンリエッタが客間に飛び込んできた]

おじちゃん~!
ごはんごはんごはんごはんごはんごはん~
(103)2005/12/04 19:34:39
お嬢様 ヘンリエッタ
うま~!
おじちゃんのごはん、うま~!

むしゃむしゃむしゃ・・・・ごくん

[ヘンリエッタはあっというまに自分の分の料理をたいらげた。]

はぁ~、ごちそうさま~!

おじちゃん、コックになれるね~!
(104)2005/12/04 19:36:51
書生 ハーヴェイ
>>100 トビー様
「くろいまじょうのかぎ」の世界なんですか…ここ…。
マネマネは見つけましたか?(笑


>>103 ヘンリエッタ様
[元気な声に思わず笑って]

はい、できてますよ。

.o0(…更に冷めてしまったかな…。暖め直しに………行っても迷子かな… orz)
(2005/12/04 19:40:11、書生 ハーヴェイにより削除)
お嬢様 ヘンリエッタは、ソファの上で満腹そうな顔で眠り込んだ。
2005/12/04 19:40:54
書生 ハーヴェイ
>>103,>>104
[ヘンリエッタの声に顔を上げ、おじさんと呼ばれていることも忘れにっこり。人がいなくて寂しかったらしい(笑)]

ありがとうございます。
おなかいっぱいになりましたか?

…そういえばデザートを用意するの忘れてましたね。
(105)2005/12/04 19:41:17
書生 ハーヴェイは、お嬢様 ヘンリエッタの天真爛漫さに笑いながら毛布をかけ、隣に座って*読書を始めた
2005/12/04 19:41:53
修道女 ステラ
 むう。

 2COだとしよう。
 しかしこの場合、初日にパンダ、吊ってもパンダを出したとする。
 これについて、占い師を吊って判定するのは無意味だ。
 なぜならば吊って黒であれば、既に終わっていなければおかしい。
 だから霊はいずれにせよ白と言わなければならないし、そうなる。
 ただその場合、吊って黒だというなら、当初の黒が嘘となるのだが、我々から見てそれはありえない。よってこのことは確定したものとして話してはならないことだな。
 あくまで「パンダ占い師は吊っても仕方の無い場合がある」と指摘するのみか…。
(*92)2005/12/04 19:42:39
書生 ハーヴェイ
…ご主人様には消した分が見えるんですよね…

す、スルーしてください orz

昔の記憶を引っ張り出して絡んでみようと思ったものの自身がなくなったなんてそんなことないですからっ(アセアセ
(*93)2005/12/04 19:43:07
書生 ハーヴェイ
>>*92 
ん?あ。もしかして吊るのパンダではなく黒を出した占い師のほうですか?

すみません、勘違いしてました orz
(*94)2005/12/04 19:44:09
書生 ハーヴェイ
pt足りない… orz
2005/12/04 19:45:44
書生 ハーヴェイ
そして眠い…
2005/12/04 19:45:55
書生 ハーヴェイ
なんて無駄に灰を贅沢に使ってみる(うきうき
2005/12/04 19:46:12
書生 ハーヴェイ
ああ…俺の顔が並んでる…。


ぽやや~ん。
<中の人ハーヴェイ好き
2005/12/04 19:46:41
修道女 ステラ
 ライン決め打ちを恐れているようだが。

 どうやって決め打つ根拠とするのだ?
 信頼度の置けるほうか?
 上手に騙れる狼が信頼を得る自信があるからこうしてるのだ、という見方も可能ではないか?

 いずれにせよ、不安があるならば余り推奨はせぬ。
 ただ、灰の中に狼が2潜伏だと見抜かれるほうが危険ではないかと我は思う故、2COを考えている。
(*95)2005/12/04 19:49:52
書生 ハーヴェイ
>>*95
何を決め打つ根拠とするかはわかりませんが、4COとなるとローラーはできません。
なので、必ずどこかで決め打ちが発生します。
ライン然り、パンダになった人の白黒然り、狂人然り、真然り。


ですが、その方がいいとお考えであれば、俺は霊能者でCOします。
(*96)2005/12/04 19:53:31
書生 ハーヴェイ
もともと霊COしたかったですしね(笑
(*97)2005/12/04 19:53:49
書生 ハーヴェイ
少人数の村の霊能者好きv
2005/12/04 19:54:02
修道女 ステラ
>>*94

 いや、パンダ当人であるので間違いない。そこで霊が2人とも白を出すと、黒出しした者は一体何者だ?偽者ではあるが、とはなるな。
 その偽者、狂人なのか真なのか。大方は狂人であると見るだろうが、放置の危険性を考えると吊ることになるのではないか。
 それについてはどのように考える?
(*98)2005/12/04 19:54:51
修道女 ステラ
 しかしだ。

>>*93

 表に出しても良いではないか。
 恥をかくというものでもあるまい。
 その様な事実を知っている方がいわゆるゲームマニアであろう。
 そもそも子羊よ、汝はまた「いい人だから吊りにくいのでさっさと吊る」等と言われて初回でいきなり退場、となったりはせぬであろうな?
 それゆえ菓子出しばかりではなく他のこともするがよい。
(*99)2005/12/04 20:01:11
修道女 ステラ
>>*97

 いいかどうかはわからぬよ(笑

 ただ、非主流な流れであるというのであれば、たまにはそういう機会があっても良いものと思われる。
 慣れていない状況では混乱する者も多いであろうしの。
(*100)2005/12/04 20:02:17
修道女 ステラ
 我らは混乱、乱戦、無実の罪、冤罪こそが尊ばれるのだ!

 混沌万歳!7つの穴を開けてやろうではないか!
(*101)2005/12/04 20:03:57
書生 ハーヴェイ
>>*98
…もし明日パンダだったとして、白を出すと

10>8>6>4>2
↑  ↑ ↑
|  | ここで吊るかも?
|  ここで偽発覚。他吊り
ここでパンダ吊り

ということで、8人→6人になる際に狼が吊られなければ確実に吊られるかとは思います。
(*102)2005/12/04 20:05:06
書生 ハーヴェイ
>>*99
ははは…(苦笑
菓子出し以外ですることが…皆さん(俺含め)無難な意見ばかりに見えてしまって…。多弁ぽいトビー君が余り喋ってくれないのが残念です。
一応色々と考えてはいるのですが…。

>>*100
まず俺が混乱しています(笑)
(*103)2005/12/04 20:07:30
書生 ハーヴェイ
>>100は納得できるしね。

灰食いを起こして占い師が1COだったら別だけど2COだったら単純に灰が狭まっただけだし。
2005/12/04 20:10:47
書生 ハーヴェイ
…こちらの会話、表を追い抜きそうな勢いですね(笑
(*104)2005/12/04 20:19:39
修道女 ステラ
>>*102

>>*98
>…もし明日パンダだったとして、白を出すと

10>8>6>4>2
↑  ↑ ↑
|  | ここで吊るかも?
|  ここで偽発覚。他吊り
ここでパンダ吊り

 上記の場合、パンダを吊るのが10の時であるな。
 8人の時に、吊った者を2人で白判定すれば、偽が確定すると。その偽を8で吊るか6で吊るかであるが、6の時に吊り、それまでに我々が健在ならば勝ちであろうな。だからそこでは心配は無用だ(我々のうちどちらかが欠けていれば別であるが)。
 よって8の時に吊らざるを得ぬが、その時もその偽は白以外の判定を出されることはなかろうと思っておるので(村人視点では確定はしておらぬが)、霊の真贋は不明であるよ。
 いずれにせよ、このような手法でいく場合、霊は常に自信を持って「白、白、白!」と言い続けていればよい(騙るとした場合)。
 よって自信を持って結果を発表できようし、騙りにおいて自信が持てるというのはよいことかも知れぬ。
(*105)2005/12/04 20:29:45
修道女 ステラ
 しかし、子羊よ、汝まで混乱しているのであれば、避けたほうが良いかとも思われる。
 まあこういうのもよいかと思うのであれば、やってみるがよい。
 私は無理強いはせぬよ。
 
(*106)2005/12/04 20:29:51
書生 ハーヴェイ
>>*105
なるほど。

…やっと理解できました。ご説明ありがとうございます(苦笑

まずは狂人が占い師を騙ってくれることを祈るばかりですね。

パンダになるかどうかもまだわかりませんが…

4COで行きましょうか。
白出しさえすればいいということであれば、大丈夫だと思います。
混乱するのは村人ですから(にっこり
(*107)2005/12/04 20:32:38
修道女 ステラ
 まあ、特に気にするでない。
 できる限りの事をすれば良かろう。

 最終的には笑えたら勝ちであるぞ。
 そもそも、それ以前に、私がイメージの黒さから黒だと言われて吊られるほうがありうることであるが(笑
(*108)2005/12/04 20:37:45
修道女 ステラ
 そういえば、相互に占い・吊りの希望を出すとすればいつか、いつ出して欲しいか、或いは出して欲しい時に申し出るか、などの取り決めをする必要があるのではないかとも思われるが、どうか。
(*109)2005/12/04 20:40:47
書生 ハーヴェイ
>>*108
ありがとうございます。
できる限りは頑張りますよ。もちろんです。

最終的に笑えるといいですね。

………浄財箱の重みで(ぼそり
(*110)2005/12/04 20:41:11
修道女 ステラ
 表が遅すぎるのだ。
 まあよい、我も黙ろう。
 表で少し話した後に離席する。
(*111)2005/12/04 20:41:42
書生 ハーヴェイ
>>*109
そのあたりは適当にすればよいのではないでしょうか…。
といいますか、俺は霊COするわけですから占ってもらえません(笑

ご主人様占いの希望は今日明日と出してみようかと考えてますが…。もちろん、周りの様子を見て、占われないように、ですが。
(*112)2005/12/04 20:42:19
修道女 ステラ
>>*110

 そのとおりだ。
 浄財箱が一杯になれば何の問題も無い。
 いい事に気がついたな、子羊よ!

 はははははははは!
(*113)2005/12/04 20:42:30
書生 ハーヴェイ
>>*111
はい、了解しました。

俺も少し席を外しますね。…ptが危険です(笑
(*114)2005/12/04 20:43:03
書生 ハーヴェイ
.o0(銭の神様に勝利祈願は無駄だろうなぁ…)

でもまぁ、せっかくだし。

[...は、財布の中から小銭を1枚取り出して浄財箱に放り込んだ]

色々とうまく行きます様に。(-人-)

…ご主人様に使い込まれませんように(-人-)
(*115)2005/12/04 20:45:25
修道女 ステラ
 子羊よ。

 私が質素な食事を終えたシスター、ステラ=エリクセンだ。

 誰も居ないようなので、また来る事にする。
 さらばだ。
(106)2005/12/04 20:48:34
修道女 ステラ
 賽銭箱と浄財箱は違うものと心得よ。
(*116)2005/12/04 20:48:58
修道女 ステラ
 というか…私…
 なんかすっごく疲れた…。

 更新時間まで命があるかどうかわからぬ…。
(*117)2005/12/04 21:14:41
書生 ハーヴェイ
>>*117
お、俺のせいですかね…すみません。

疲れたときは甘いもの…は、お嫌いでしたか。
ええと…

つ【ぽん酒】
つ【あたりするめ】

これくらいしかありませんが…。
(*118)2005/12/04 21:17:14
修道女 ステラ
 スルメのみ頂こう。
 後は青汁でも飲んでおくことにするぞ。
(*119)2005/12/04 21:24:11
修道女 ステラ
 子羊よ。
 汝の責任には非ざるなり。

 単なる寝不足だ。
(*120)2005/12/04 21:25:34
書生 ハーヴェイ
寝不足ですか。
今日は更新もありませんし、一斉が終わってから休んでもよろしいかと思いますよ。

先に一人COを済ませてしまい、休んでしまうのも手かと。
【リアル大事に】
作戦はいつもこれですよ。無理しないでくださいね。
(*121)2005/12/04 21:30:39
修道女 ステラ
 ふむ…暫く様子を見よう…。
(*122)2005/12/04 21:32:44
書生 ハーヴェイ
>リアル大事に
 がんがん吊ろうぜ
 霊に任せろ
 委任使うな
 投票させろ
 天然がんばれ
2005/12/04 21:35:14
書生 ハーヴェイ
ていうか、言いかえがあるなら夕方の灰使えないじゃ~ん 笑
2005/12/04 21:37:13
修道女 ステラ
 しかしなんだこの真っ赤な画面は…。
(*123)2005/12/04 21:37:23
書生 ハーヴェイ
俺、風呂入って来ますね。
30分くらいで戻ります。


…………また迷子になったらもう少し… orz
(*124)2005/12/04 21:37:51
書生 ハーヴェイ
>>*123
俺も思ってました 笑
さっき数えたら白が10個くらいしかなかったんですよ(苦笑)

俺たちが喋りすぎなのか、白が喋らなさすぎなのか…
(*125)2005/12/04 21:38:32
書生 ハーヴェイ
赤…1000切りそう… orz
2005/12/04 21:39:07
学生 ラッセル
[ひょこ、と戻ってきて]

っとと、エッタちゃん寝てるんだ。
んじゃ、静かにしてた方がいいな~

[音を立てないように気遣いつつそーっと椅子の一つに座る]
(107)2005/12/04 21:44:26
お嬢様 ヘンリエッタ
>>106
質素かなぁ・・・・むにゃむにゃ。

(寝言のようです。)
(108)2005/12/04 21:44:43
お尋ね者 クインジー
>トビー坊ちゃん
自信がなかったっていうか…どっちがいいのか迷ってやしてね。内通者との連携を絶った方がいいのか、それとも高確率で生き延びてもらう方がいいのかって。
ただ、ここは人が少ないから、確率的に何があってもおかしかぁねえ…そう思い直したんでさ。
(109)2005/12/04 22:06:41
お尋ね者 クインジー
>書生さん

随分豪勢な食事でやすね。材料はこの近辺で調達されたんですかね?
(110)2005/12/04 22:08:02
お尋ね者 クインジー
まあ、何はともあれごちそうになりやす。
23時まで、ちょくちょく覗かしていただきやすので。
(111)2005/12/04 22:08:47
お尋ね者 クインジー
シスターの方は…質素っつーか何つーか…「お袋の味??」一体どちらのお方なんでしょうねえ。随分遠いところからいらっしゃったような。
(112)2005/12/04 22:12:24
新米記者 ソフィーは、バッグを抱えてわたわたと広間に飛び込んできた。
2005/12/04 22:12:40
新米記者 ソフィー
遅くなってごめんねー。
思ったより書類仕事に手間取っちゃって。

とりあえず議事録読んでくるわね。
(113)2005/12/04 22:14:02
お尋ね者 クインジーは、ワインを啜りながらパンにかじりついている。
2005/12/04 22:15:26
お嬢様 ヘンリエッタ
ミルキーはママの味ぃ・・・・むにゃむにゃ。

(寝言のようです)
(114)2005/12/04 22:19:43
お嬢様 ヘンリエッタ
ふぁ~~~~~あ。

よくねた~。

みんなおはよう~!
(115)2005/12/04 22:27:56
新米記者 ソフィー
読んで来たわ。
とりあえず【本日23:10頃に一斉CO】で良いっぽいわね。
じゃ、私も待機しておくわねー。
(116)2005/12/04 22:27:57
新米記者 ソフィー
>>49 レベッカさん
おせんべいありがとー。
クッキーも良いけど、おせんべいも良いわよね~。


>>52 カミーラさん
では折角だから、お部屋をお借りするわね。
安月給だし、こんなお城に泊まる事なんてないから、
少し不安だけど、少し楽しみでもあるわ。
ありがとうね。
後、>>73の言い換えは、私もそれに賛成よー。
(117)2005/12/04 22:28:30
新米記者 ソフィー
>>96 ステラさん
サラリーマンのささやかな望みなのに~。
ステラさんのイケズぅ~。

[くねくねと身体をくねらせた]

>>102 ハーヴェイさん
ありがとう。とても美味しそうね。
お酒は苦手だから飲めないけど、
晩御飯はありがたく頂くわ(にっこり)
(118)2005/12/04 22:29:11
新米記者 ソフィー
[リンゴジュースに手を伸ばしながら]

あら、お嬢さん、おはよう。
良く眠れたようね(にっこり)
(119)2005/12/04 22:30:31
お嬢様 ヘンリエッタ
いか~ん!
しゃべりすぎだ~、RP自粛令慣行・・・
2005/12/04 22:33:59
新米記者 ソフィーは、パンにサラダを挟んで食べている。…行儀は悪いようだ。
2005/12/04 22:36:39
書生 ハーヴェイは、人の声に顔を上げた。
2005/12/04 22:40:21
新米記者 ソフィーは、今度はパンをシチューに浸して食べ始めた。(少し離席します)
2005/12/04 22:40:22
雑貨屋 レベッカ
ふぅ。何とか迷子にならずにすんだわ。
なんて広いお城なのかしら!
(120)2005/12/04 22:41:01
雑貨屋 レベッカ
>>91
はっ!間違えたっ!
さすがシスターは鋭いですね。
ありがとうございます。
(121)2005/12/04 22:42:19
雑貨屋 レベッカは、恥ずかしまぎれにあたりをぐるぐる回っている
2005/12/04 22:42:55
お嬢様 ヘンリエッタは、面白がって、レベッカの後ろをグルグルついてまわった。
2005/12/04 22:43:33
書生 ハーヴェイ
じゃあ改めて灰ログ…

来たれ若人!!
古くエキゾチックな城が君の助けを待っている!

仕事内容:接客

住み込みで働いてくれる方を募集しています。
委細面談。三食昼寝つき。

連絡先 ××-××××
ステラ・エリクセン
2005/12/04 22:43:35
学生 ラッセル
あー、だいぶ集まってきたね~

あ、ハーヴェイさん、オレもリンゴジュースもらいます~♪
(122)2005/12/04 22:43:46
書生 ハーヴェイ
皆さんこんばんわ。

>>73
ネタ、というわけではなく…
遊び心半分、もう半分は本心、ということでしょうか?あの時点でトビー君には発言がなかったので質問させていただきましたが…。
何はともあれ、お返事ありがとうございます。

.o0(遅くなりましたが、言い換えは賛成です。
狼>城主
吊り>迷子(になって襲撃された人を見つけてそこにとどまる)
襲撃>幽閉
占い>興信所(身元洗います!)
霊能>プロファイラー(残された品物から行方不明者を推理)
狂人>男:執事 女:メイド頭
守護>ガードマン

こんなのはどうでしょうか?)
(123)2005/12/04 22:44:33
書生 ハーヴェイ
>>122 ラッセル様
ええ、どうぞご自由にお召し上がりください(にこ

>>110
豪勢ですか?
材料はこの城の貯蔵庫にあったものです。
…傷んではおりませんので、ご安心ください(笑

ptが心もとないので黙りますね。静観しております。
(124)2005/12/04 22:45:49
牧童 トビーは、みんな、こんばんは。迷子と幽閉とは逆の方が良いんじゃない?
2005/12/04 22:46:49
冒険家 ナサニエル
さてさて。いい加減、ちゃんと設定決めないと拙そうだ。
皆、RPが濃い濃い…(笑

冒険家ナサニエル。
遺跡調査から商隊の護衛、荷物の配達まで手広くやっている。
まぁ…いわゆる「なんでも屋」だな。

今回は、旅先で依頼を受けてこの城にやってきた。
依頼人曰く
「あの城は、わしの親戚の居城なんじゃが…
 あの城の宿泊客が、何名も行方不明となっておる。
 調査し、もしそれが事実なら軟禁されている客を解放して欲しい。」

…借金が残っていたし、前金が良かったから思わず引き受けちまったが…
城主本人が居ないってのはどういうことだ…。
2005/12/04 22:46:49
書生 ハーヴェイは、牧童 トビーああ、それでもいいかもしれませんね。@10
2005/12/04 22:48:05
書生 ハーヴェイは、アーヴァイン【だけは】死んでくれると色々締まる気が…(こほん
2005/12/04 22:48:50
学生 ラッセル
オレの場合酒飲めないっていうか、飲ませてもらえないから、ジュースしか飲めないんですよね~。

>>123
(何となく吊りと襲撃は逆でいいような気もするけど(吊りは能動で襲撃は受動だから)、いいんじゃないですか~)
(125)2005/12/04 22:50:52
冒険家 ナサニエル
一通りざっと調べたが、他に人が住んでそうな気配は無い。
その割に、各部屋はかなり綺麗に掃除されている。

…結論。
今までの行方不明者は、既に別の所へ移されている。
そして、城主は…おそらく、客の振りをして今居る人間の中に紛れ込んでいる…。
今確認されている10名、俺を除く9名の中に、城主兄弟(人狼は2名でしたね、すみませんorz)が居るはずだ…。

全く、ややこしい依頼を押し付けてくれやがって…(嘆息
2005/12/04 22:51:00
学生 ラッセルは、牧童 トビーと被ってるし(笑)
2005/12/04 22:51:17
冒険家 ナサニエル
>>123 ハーヴェイ

…独り言書いてる間に、案出てるじゃねぇか!

興信所…まぁ、似たようなモンだな。
良い、それでいこう(笑
2005/12/04 22:52:36
牧童 トビーは、城主が3人というより、城主とその仲間の方が良いと思うよ。
2005/12/04 22:54:00
冒険家 ナサニエル
ん?襲撃が迷子。

…城主って悪者じゃないのか?
城主を探せゲーム?あれ?(混乱してきたらしい

城主は何も悪いことはしてないのか?
えーーーーーーーーーーと?(大混乱
2005/12/04 22:54:17
牧童 トビーは、3人じゃないや、2人だった。
2005/12/04 22:54:29
逃亡者 カミーラ
[カミーラはカンテラをいつもと変わりなく携えて
  応接間に入ってきた]

遅くなりました。皆さんお集りのようですね。

喉枯れには、くれぐれも気をつけてくださいね。
(126)2005/12/04 22:54:41
牧童 トビー
やばいなあ。
22:54:00のアクションはメタで僕は人狼じゃないと推理できちゃうなあ。
人狼なら、ささやきで人数を知っているはずだからね。
あー、失言だなあ。
2005/12/04 22:55:33
新米記者 ソフィーは、晩御飯を食べ終えた。(ただいまー)
2005/12/04 22:55:56
書生 ハーヴェイ
>>126上ACTトビー

城主とそのシモベです(にこり

…ってことにしていいですか?w>ご主人様
(*126)2005/12/04 22:56:10
お尋ね者 クインジーは、ワインをこっそりお代わりした。
2005/12/04 22:57:18
お嬢様 ヘンリエッタは、ラッセルの腕にぶらさがって、遊んでいる。
2005/12/04 22:57:20
冒険家 ナサニエルは、手書きマップとペンを持って、部屋に現れた。
2005/12/04 22:57:20
新米記者 ソフィー
あら、皆集まってきてるみたいね。
こんばんは、皆。

[挨拶と共にリンゴジュースの入ったグラスを掲げて見せる]

>>123
私もそれで良いわよー。
ラッセルくんやトビーくんが言う「吊りと襲撃が逆」も
それで良いと思うわ。
(127)2005/12/04 22:57:48
書生 ハーヴェイ
霊COしますね!

狂人さん、占い師騙ってください!

23時10分ですよね…(ドキドキ



…発言ptのことで迫られたら拙いなぁ…。orz
おしゃべりでごめんなさい…。
(*127)2005/12/04 22:57:56
学生 ラッセルは、いつの間にかぶら下がられてたっΣ
2005/12/04 22:58:24
新米記者 ソフィー
皆、居るかしら?
一応点呼取ってみる?
(128)2005/12/04 22:58:59
逃亡者 カミーラ
>>123
私は、そこまで深く考えてませんでした。
一番重要なのは「死人は出ない」ことだったりしますから(微笑)

吊りは単純に「監禁」「束縛」あたりで宜しいかと。

その他に関しては異存はありません。
(129)2005/12/04 22:59:00
書生 ハーヴェイは、言い換えの件は、後はよしなにどうぞ(微笑)
2005/12/04 22:59:01
逃亡者 カミーラは、お嬢様 ヘンリエッタに話の続きを促した。
2005/12/04 22:59:50
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/12/04 23:01:32
雑貨屋 レベッカ
>>123
逆だって言う話も含めて私も賛成。

私もお酒に強くない方なので、リンゴジュースをいただきますね。
(130)2005/12/04 23:01:33
学生 ラッセル
(言い換えまとめなおすとこんな感じ?)
狼>城主とその仲間
吊り>幽閉
襲撃>迷子
占い>興信所
霊能>プロファイラー
狂人>男:執事 女:メイド頭
守護>ガードマン
(131)2005/12/04 23:01:33
逃亡者 カミーラは、書生 ハーヴェイに、のど飴を誰かお願いします。
2005/12/04 23:01:39
書生 ハーヴェイ
胡散臭い広告でも三食つきの住み込みは書生には魅力的☆

で、応募してみたら一通の手紙が。

「他に誰も応募がない。
よって貴様を採用してやろう、ありがたく思え」

………………
2005/12/04 23:02:12
冒険家 ナサニエル
>>102 ハーヴェイ

お、美味そうな夕飯。
…俺、この部屋に来るたびに何か食ってる気ぃするぜ…。
まぁいいや、有り難く戴こう。ワインもな。

[...は、夕飯を食べながら]

>>123 言い換え
うーん…吊り=迷子、だと投票の意味が分かり辛い気ぃがするな…

吊り=幽閉者捜索隊

でどうだ?
で、幽閉所を発見したところで、見張りに幽閉所に放り込まれる、みたいな感じでどうだろう?
(132)2005/12/04 23:02:36
お尋ね者 クインジー
おっと、23時過ぎやしたね。あたしはここにおりますよ。
言い換えですか。皆さんのお好みでどうぞ。あたしは従いますんで。
(133)2005/12/04 23:02:43
書生 ハーヴェイは、新米記者 ソフィーとカミーラに感謝した。「ありがとうございます」(苦笑
2005/12/04 23:03:10
逃亡者 カミーラ
ソフィーさん、ありがとうございます。

>>131
襲撃は、城主たちのカラクリによって迷子にさせられてしまった。
そんな解釈で宜しいのですね?
了解しました。
(134)2005/12/04 23:03:34
新米記者 ソフィー
>>131
それで良いわよー。

そして点呼は取ってないけど、
議事を見る限り、皆居る……わよね?
(135)2005/12/04 23:03:46
雑貨屋 レベッカは、書生 ハーヴェイに話の続きを促した。
2005/12/04 23:03:59
新米記者 ソフィーは、書生 ハーヴェイ「いえいえ、美味しい晩御飯のお礼よ(にっこり)」
2005/12/04 23:04:14
学生 ラッセルは、一斉って23:10だよねっ(確認)
2005/12/04 23:04:31
逃亡者 カミーラは、牧童 トビーさんと、ナサニエルさんがまだですかね。
2005/12/04 23:04:38
書生 ハーヴェイは、雑貨屋 レベッカさんも、ありがとうございます。わたし、喋りすぎですね(苦笑
2005/12/04 23:05:08
お嬢様 ヘンリエッタ
おお!Pt回復!カミーラさん、ソフィーさん、ありがと~
2005/12/04 23:05:19
冒険家 ナサニエル
>>131 >>134

ん、それなら納得。
それで【了解】だ。

ちなみに、23:10に能力者/非能力者宣言、する気満々だが反対者居るか?
(136)2005/12/04 23:05:30
新米記者 ソフィー
時間ね。じゃあCOするわ。
私は記事を書くだけじゃなく、プロファイリングも齧ってるの。
【私がプロファイラーよ】(霊能者CO)
2005/12/04 23:05:45
修道女 ステラ
 ふむ?

 …この村…

 まさか23時更新ではないのか…?
(*128)2005/12/04 23:05:48
お嬢様 ヘンリエッタは、遊びすぎですね・・・(ありがとう~♪)
2005/12/04 23:05:49
書生 ハーヴェイ
【23時10分に一斉CO】

これで間違いないですよね?
(137)2005/12/04 23:05:49
牧童 トビーは、いるよ。
2005/12/04 23:05:53
書生 ハーヴェイ
>>*128
今日だけは明日の23時更新です。
後は24時間ごとの23時更新ですよ。
(*129)2005/12/04 23:06:24
お嬢様 ヘンリエッタ
意義なし!
(138)2005/12/04 23:06:35
新米記者 ソフィー
トビーくんもactで姿を見せてるみたいよ。
ナサニエルさんも居るようだし、
反対がなければ一斉COしたいわね~。
(139)2005/12/04 23:07:04
逃亡者 カミーラ
御免なさい、みんな居ましたね。

それでは10分にという事で少し様子を見ます。
(140)2005/12/04 23:07:09
お尋ね者 クインジーは、了解、確認済みで、と呟いた。
2005/12/04 23:07:24
雑貨屋 レベッカ
>>136
反対者は確かいなかったはずだわ。
大丈夫じゃないかしら。
23:10ね。
(141)2005/12/04 23:07:28
書生 ハーヴェイ
時計あわせ。
今8分。
2005/12/04 23:07:46
牧童 トビー
23:08:30
2005/12/04 23:08:32
書生 ハーヴェイ
今9分
2005/12/04 23:08:40
書生 ハーヴェイ
さっきより悪いよ orz
2005/12/04 23:08:56
牧童 トビー
23:09:00
2005/12/04 23:09:00
お嬢様 ヘンリエッタ
わたしはただのお子ちゃまよ。
(【非能力者】)
(142)2005/12/04 23:09:17
書生 ハーヴェイ
俺は【霊能者です】
(2005/12/04 23:09:48、書生 ハーヴェイにより削除)
逃亡者 カミーラは、23:10:01に確定します。
2005/12/04 23:09:23
修道女 ステラ
 子羊よ。

 私が一日の勤務で疲れ切ったシスター、ステラ=エリクセンだ。

 日がな一日投資戦略について研究していたため、非常に疲れたと言えよう。
 よって、本日は子羊らの暫くの後に退出しよう。


 私から言う事は一つだ。

 浄財は現金が望ましいが、有価証券、換金性の高いもの、ブランド品等も喜んで受け取ろう。
 すべては我が神のためである。
 進んで持ち寄るがよい。
(143)2005/12/04 23:09:26
修道女 ステラは、23:10にならないかと待ち侘びている。
2005/12/04 23:09:41
書生 ハーヴェイは、【霊能者】です。
2005/12/04 23:09:43
新米記者 ソフィー
時間ね。じゃあCOするわ。
私は記事を書くだけじゃなく、プロファイリングも齧ってるの。
【私がプロファイラーよ】(霊能者CO)
(144)2005/12/04 23:09:59
牧童 トビー
【僕は占い師でも霊能者でもないよ。】
(145)2005/12/04 23:10:00
逃亡者 カミーラ
[カミーラはカンテラの光をひときわ輝かせながら]

【私は、探偵業もプロファイリングも出来ません】
(146)2005/12/04 23:10:01
学生 ラッセル
【オレはプロファイラー(霊能者)ですっ】
(147)2005/12/04 23:10:02
冒険家 ナサニエル
俺が【占い師(興信所の者)】だ。

ここの城主兄弟だか城主姉妹だかが悪戯好きらしくてな。
客を軟禁しまくってるから止めてくれ、との依頼を受けてココに来た。
(148)2005/12/04 23:10:05
書生 ハーヴェイ
うわーんっ 時計が役にたってないーーー orz
(*130)2005/12/04 23:10:22
雑貨屋 レベッカ
私は占い師でも霊媒師でもないわ
【非能力者CO】
(149)2005/12/04 23:10:25
学生 ラッセルは、2秒遅れたーっ!
2005/12/04 23:10:35
お嬢様 ヘンリエッタは、少し進んだ時計を持っているようだ・・・orz
2005/12/04 23:10:42
書生 ハーヴェイ
。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。




占い師確定?orz
(*131)2005/12/04 23:10:56
お尋ね者 クインジー
あたしゃただの流れ者で(非能力者)
(150)2005/12/04 23:11:04
修道女 ステラ
 子羊ヘンリエッタよ。

 足並みを乱すことは、たとえ一介の村人と言えど、狼に付け入る隙を与える場合がある。

 汝、注意せよ。
 只今の失言については金1万円を申し付ける。
(2005/12/04 23:11:27、修道女 ステラにより削除)
冒険家 ナサニエル
………。

まさかもしやの、占い師確定じゃなかろうか…?
(151)2005/12/04 23:11:16
修道女 ステラ
 はははははははははは!
 急ぎ占いを騙るか潜伏かを選ぶがよい!
(*132)2005/12/04 23:11:58
牧童 トビーは、修道女 ステラのCO・非COはまだかな?
2005/12/04 23:12:00
雑貨屋 レベッカ
!トビーくんすごい。ジャストだ・・・
>>145
(152)2005/12/04 23:12:02
お嬢様 ヘンリエッタ
霊能者に対立たったか・・・
脳みそフル回転~♪
2005/12/04 23:12:05
牧童 トビーは、冒険家 ナサニエルに、僕もそう思うよ。霊能者CO者が3人だしね。
2005/12/04 23:12:30
新米記者 ソフィー
>>151
まさかもしやの占い師確定っぽいわね(笑)
(153)2005/12/04 23:12:37
書生 ハーヴェイ
潜伏!!
(*133)2005/12/04 23:13:07
学生 ラッセル
うっそ、マジ!?
うっげー、占いに出た方が良かったのーっ!?
2005/12/04 23:13:20
お尋ね者 クインジー
えっとひょっとすると霊能者3人に占い師1人…ですかい?
(2005/12/04 23:13:45、お尋ね者 クインジーにより削除)
冒険家 ナサニエル
えーーーーーーーーーーーーーーー!?

俺、確定占い師…!?
まとめ役ッ!?

嘘だろーorz
2005/12/04 23:13:46
修道女 ステラ
 ふっ。確定か。
 まれに見ることなれど、よい傾向ではある。

 よい場に居合わせたようだ。
 これも浄財の神のおかげであろう。

 汝らこのことを肝に命じ、一層の浄財に励め。
(154)2005/12/04 23:13:54
牧童 トビーは、修道女 ステラに、>>154は非占い師・非霊能者COと受け取って良い?
2005/12/04 23:14:32
逃亡者 カミーラ
ヘンリエッタさん、ドンマイですよ。

トビーさんはすごいですね。

そしてナサニエルさん。貴方が振興所より派遣された
探偵さんだったのですね。よろしくお願いします。
(155)2005/12/04 23:14:37
雑貨屋 レベッカは、霊じゃなくて占確定ってめずらしいわね。と呟いた
2005/12/04 23:14:51
学生 ラッセル
ありゃ、なんかすごい事になってるんだけど、なんだよコレ?
霊能3COって、アリ?

>>151
……確定だよねえ、どう見ても
(156)2005/12/04 23:14:55
書生 ハーヴェイ
おれ、ソフィー様、ラッセル様が霊能者(プロファイラーCO)ですか。

これは、すごいですね(笑

>>154 ステラ様
非COということでしょうか?
(157)2005/12/04 23:14:58
修道女 ステラ
 というわけで私はただのシスターだ。
 【なんらの能力も持っていない】

 金銭を増やす事意外になんら興味を持たざる者だ。
(158)2005/12/04 23:15:04
書生 ハーヴェイ
保留30秒になってた…。
2005/12/04 23:15:10
修道女 ステラ
 子羊トビーよ。

 汝電波時計を所有しているな?
 そのような物でも喜んで受け取ろう。
(159)2005/12/04 23:16:07
逃亡者 カミーラ
わー、さすが一斉。もの凄い殺傷力(笑)

城主の人たち頑張ってください…
2005/12/04 23:16:10
修道女 ステラは、(金銭の勘定をしていて出遅れたらしい・・・すまぬ)
2005/12/04 23:16:32
雑貨屋 レベッカ
珍しいパターンだ。
2005/12/04 23:16:51
お尋ね者 クインジー
一斉CO成功、でやすか。なかなか珍しいケースですね、こりゃ。
(160)2005/12/04 23:17:09
書生 ハーヴェイ
これは…霊ローラーで守護は占い師鉄板。
灰占で灰を潰していくのが一番有効ですね。

★提案です。
今日は、ナサニエルさんに誰を占うかを明言せずに占っていただければ占い先食いが行われず安全かと思います。
その結果を発表するか否かはその日の議題に組み込めばよいかと。

これは灰食いを促すためですので、皆さんに検討していただければ幸いです。
(161)2005/12/04 23:17:13
新米記者 ソフィー
改めてステラさんの非COがあったわね。
じゃあ状況を整理するわよ。

興信所(占)    =ナサニエル
プロファイラー(霊)=ソフィー、ハーヴェイ、ラッセル
非CO者       =ヘンリエッタ、トビー、カミーラ
           レベッカ、クインジー、ステラ
(162)2005/12/04 23:17:16
牧童 トビー
よし、占い師が確定。
これからはナサニエルさんをまとめ役にして、ナサニエルさんが自由に占い・処刑を決めるのが良いと思うよ。
もちろん、占い先・処刑先は秘密にしてね。
占い先を秘密にする事で、人狼に確定人間を襲わせない効果を期待できるからね。
そして、2日目からは霊能者ローラーだね。
人狼側が2人いるし、狩人非処刑だからね。
占いで確定人間を増やせば、あっという間に人狼を追いつめる事ができるよ。

ステラ姉さんの>>159
違うよ。
僕の連れている魔物が時間を正確に知る事ができるんだ。
(163)2005/12/04 23:17:36
お尋ね者 クインジー
ただねー、問題はガードマンがめっちゃ胡散臭くてー、いつ吊られるかわからないのよねーorz
2005/12/04 23:17:41
お嬢様 ヘンリエッタ
3霊能者ってことは、
狂人の他に、狼の一人が騙ってるということかな。
ソフィー
ハーヴェイ
ラッセル
ふむふむ・・・あと一人はステルスかな。
2005/12/04 23:17:46
修道女 ステラ
 ははははははは!

 これでこそ勝利の喜びが増すと言うものだな!
(*134)2005/12/04 23:18:20
書生 ハーヴェイ
ソフィー様真、ラッセル様狂人 説をがっつり推させて頂きます…。

……ラッセル様=狂人のイメージが俺、強すぎて… 笑
(*135)2005/12/04 23:18:26
逃亡者 カミーラ
そういえば初10人村やったとき、自分が占い師で確定したっけなー
2005/12/04 23:18:45
冒険家 ナサニエル
……あ”~。

んじゃ、とりあえず俺が【まとめ役】やらせてもらうぜ。
やらざるをえないだろ、コレは…。

で、だ。更新直前にも言うが、今のところの方針として
【ガードマンは鉄壁で俺守れ】
【占い先は明かさない。灰占いをする】
【明日の占い結果は、黒では無い場合は秘匿する】
だな。

まぁ俺としちゃ、確定はありがたい限りだ。
(164)2005/12/04 23:19:05
冒険家 ナサニエルは、牧童 トビー>>163 被ったな、すまん。
2005/12/04 23:19:32
雑貨屋 レベッカ
>>163
ぉ。それはベンリな魔物さんね。
ウチの店番によさそうだわ。
(165)2005/12/04 23:19:48
学生 ラッセル
なんっか、すごいねマジで(汗笑)。
占が一人って事は、ハーヴェイさんとソフィーさん、どっちかが城主とそのお仲間で、もう一人が執事orメイド頭になるって事か~。

で、>>154は非COなんですか? そこんとこはやっぱ気になるんですけど
(166)2005/12/04 23:20:03
新米記者 ソフィー
ではナサニエルさん、まとめ役をお願いするわね。

さて、ちょっと手数の計算をしてみるけど、
ハーヴェイさんとラッセルくんは多分
「城主の仲間と執事(狼&狂人)」だと思うから、
プロファイラーローラー&ナサニエルさん鉄板守護での占い先伏せ占いで、ほぼ私達村側の勝利じゃないかしら?
(167)2005/12/04 23:20:05
お嬢様 ヘンリエッタ
狼的には、「どっちが狂人だ?」状態になってるだろうし、狂人的にも「どっちが狼状態」。
・・・真霊能者があぶないんじゃない?^^;
(確率1/3)
2005/12/04 23:20:08
冒険家 ナサニエルが「時間を進める」を選択しました
書生 ハーヴェイ
>>163 トビー様
被ってしまった上にトビー様案の方がいいですね(苦笑

投票も委任しておけば安全ですし。


皆さんいかがでしょうか?
もちろん身元調査(占)希望、投票先希望は判断材料となるために毎日話し合っていただくのがよろしいかとは存じますが。
(168)2005/12/04 23:20:21
学生 ラッセルは、また出遅れたーっ!
2005/12/04 23:20:23
逃亡者 カミーラ
>>163
その年で聡明ですね、トビーさん。
ガードマンさんを幽閉してしまわぬ様に、
私もローラー案を提唱いたします。
(169)2005/12/04 23:20:45
お嬢様 ヘンリエッタ
あとは、守護者が誰かだよね・・・
2005/12/04 23:21:21
新米記者 ソフィー
うわ、トビーくんとナサニエルさんと被ってるわね(苦笑)

確定したらまとめ役する気満々だったから、
ちょっと寂しいけど、勝利出来るならこれでもイイわ。
(170)2005/12/04 23:21:22
書生 ハーヴェイ
>>*134
あはは…
頑張って潜伏してくださいね…。

灰食いしなきゃ… orz
(*136)2005/12/04 23:21:44
雑貨屋 レベッカ
>>164
そうですね。占い先は灰からナサニエルさんの自由でいいと思いますわ。
明日からの幽閉は、お気の毒ですけれどプロファイラーの方からですよね。どうみても。
守護者幽閉しちゃったらアレですし。
(171)2005/12/04 23:22:12
書生 ハーヴェイ
やっぱ2潜伏しておくべきだったかなぁ…。そうすればもう少しは楽だったかなぁ…。

まぁ、楽しけりゃよしってことで!

ジンクス破れそうだし(笑
2005/12/04 23:22:33
冒険家 ナサニエル
個人的霊能信用度。

ソフィー>ハーヴェイ>ラッセル

勘。
2005/12/04 23:22:54
お尋ね者 クインジー
うーむ、助かったような。
2005/12/04 23:23:07
お嬢様 ヘンリエッタ
あ、でも真霊能者をたべちゃったら、確立1/2になっちゃって、逆に狼不利か・・・お、これって、いけるんでない?♪
2005/12/04 23:23:08
修道女 ステラ
 ふっ…取り合えず初日の喰いはレベッカだ。
 子羊よ、汝に提案する。

 最も守護らしき者、最も守護らしからぬ者を1名ずつ検討し挙げよ。
 その上、我の見解と協議し、その候補者を2人食った時点で占い師を襲撃だ。
 計算上は灰6人の内(我を除いた)、2人を食えば守護生残確率は3割3分3厘である。
 その3割に賭けて喰う。
 これぞ乾坤一擲の勝負と言えよう。
(*137)2005/12/04 23:23:12
牧童 トビー
まあ、騙り霊能者の1人は狂人だろうね。
人狼側の方針の話になるけど、狂人はともかく、人狼が霊能者を騙りに来るとはね。
人狼の霊能者騙りは意外性以外に人狼側に利点が無いと思うよ。
霊能者ローラー中は狩人非処刑で確定人間や自称占い師を襲いにくいし、人狼が処刑されるしね。
狂人に占い師騙りを任せるなら、霊能者を確定させ、確定霊能者・自称占い師の誰を襲っても人狼側に利益が有るようにするのが人狼側にとって良いと思うよ。
そして、狂人は霊能者を騙ったのは人狼が占い師を騙るだろうと思ったからだろうね。
確かに、占い師CO者3人・霊能者確定より占い師CO者2人・霊能者CO者1人の方が人狼側有利だろうからね。
(172)2005/12/04 23:24:15
書生 ハーヴェイ
>>164 ナサニエル様
今後の方針、了解いたしました。

確定ということで大変かもしれませんが、まとめ、よろしく御願いいたします

[丁寧に一礼]
(173)2005/12/04 23:24:20
新米記者 ソフィー
さて、どうする?
初日占いもコミットしちゃう?

占い先もナサニエルさんの独断で良いような気もするけど、
私も希望は出しても良いわ。
(174)2005/12/04 23:24:27
逃亡者 カミーラ
私たちが出来る事は、調査(占い)希望を出す事ですね。

ナサニエルさん。何か皆に向けての質問等はありますか?
(175)2005/12/04 23:24:46
冒険家 ナサニエル
ああ、もちろん、占い先決定には皆の意見を参考にさせてもらうから…

【アンケートの■4.は絶対答えてくれ】よ?

頼むぜ。


…しかし、アレだな。
これで、俺はアンケートには答えなくて済むようになったワケだ。

…あんまり字ぃ書かなくて済むな(笑
(176)2005/12/04 23:24:58
新米記者 ソフィー
まさか霊能者に2COして来るとはなぁ…。
ソフィーさん、ちょっと寂しいデスヨ?(´・ω・`)
2005/12/04 23:24:59
学生 ラッセル
まとめ役はナサニエルさんで異論なしだよー。

>>167
それって確かに有効な策なのは理解してる。
だけど、自分から、自分巻き込むローラーを率先して言うのって、楽しくなくないですかー?
そう思うのって、オレだけかなー
(177)2005/12/04 23:25:04
牧童 トビーは、ごめん、>>172最後間違えた。霊能者CO者1人→2人
2005/12/04 23:25:14
書生 ハーヴェイ
>>*137
は、はい。了解しました。

守護者、ですね。…俺、苦手なんですよね…。
頑張ります。
(*138)2005/12/04 23:25:19
お嬢様 ヘンリエッタ
狼は守護者をねらってくるか。ここは、ちょっとあんまりしゃべらないようにして、狼の疑念を買えないかな?
2005/12/04 23:25:25
雑貨屋 レベッカ
これは早めに城主を捕まえられそうね。
いいことだわ。
はやくとっつかまえて、ウチの商品たくさん買わせ・・・ゲフンゲフンいえ、購入してもらわなければ!
(178)2005/12/04 23:26:16
お尋ね者 クインジー
>学生さん
お気持ちもわかりますが、確実に安全な策を差し出されて、それを踏み越えて冒険しようと考える方はあまりいらっしゃらないと思いますぜ。
(179)2005/12/04 23:27:08
書生 ハーヴェイ
>>172 トビー
少人数村のセオリーは狂人が占い師を騙り、狼は両潜伏だと思ったんですよ…。
だからこその霊騙り希望…

参った…('A`)
2005/12/04 23:27:14
牧童 トビーは、雑貨屋 レベッカに、魔物用の肉って売っているかな?
2005/12/04 23:27:18
冒険家 ナサニエル
あと、アンケート追加だ。
メモにも貼っておくが…

【霊能者の信頼度】
内訳は、村人騙りとかいうばかげた事してる奴が居ない限り、真・狂・占だ。
どれが誰っぽいか、こじ付けでも良いから出してくれ。

あと【メモは貼れ!】

これくらいかな、指示は。
(180)2005/12/04 23:28:08
逃亡者 カミーラ
ソフィーさん。
最終的判断はナサニエルさんにお任せする事になりますけど、
それでは、私たちの居る意味がありません。

出来る限り、お話をして判断の材料を提示するのが
私たちの出来る事と思います。
(181)2005/12/04 23:28:28
雑貨屋 レベッカは、牧童 トビーに、もちろんよ。魔物用のおやつも取り揃えているわ。
2005/12/04 23:28:36
修道女 ステラ
 計算間違えたようだ。
 すまぬ。

 1 占
 3 霊
 6 (うち1:我 5:白白白白守)
 であるゆえ、4割だ。
 勝利へと一歩近づいたな。

 はははははは!

 なお、私としては、現在トビーが最も守護から遠いと判断する。
 最も、汝は汝の見解を示せ。我に同調する事のなきよう。追従者は好まぬ。肝に銘じておくがよい。
(*139)2005/12/04 23:29:34
お嬢様 ヘンリエッタ
うわ~、これで村人が騙ってたらびっくりだな。
2005/12/04 23:29:36
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/04 23:29:41
新米記者 ソフィー
>>177
正直楽しくないわよ(苦笑)

でも私は有効な策なら、自分幽閉でも何でも提案するわよ。
それも能力者の仕事だと思うしね。
(182)2005/12/04 23:29:48
書生 ハーヴェイ
>>177 ラッセル様
確かにローラーされてしまうのは寂しいのですが、【わたしに決め打ってくれ】といって、決め打たせられる物的証拠がありませんので…。
いくら真だと言ったところで安全策のある現在、一抹の不安は残りましょうし…。

決め打っていただけるものならもちろん決め打っていただきたいのですがね。
(183)2005/12/04 23:30:00
学生 ラッセル
>>176>>180了解ですっ!

>>179
あ、うん。
オレもね、それはわかってるから。
この状況でそれをやれば、確実に一人は仕留められるもんね。
それはそれでわかってるけど、自分の力をまともに使えないっていうのは、やっぱりちょっと寂しいよなーって、つい思っちゃってさ、うん。
(184)2005/12/04 23:31:15
書生 ハーヴェイ
トビー君が遠いというのは、喋りすぎて占い候補まっしぐらなタイプだからですか?
多弁ステルス、というのはありますよ。
守護者を吊る可能性がどう、というのをいきなり持ち出すのは自分が守護者だから、という風に見えなくもないかな、と俺は思いますが。
もちろん、第一候補で守護者、というわけではありませんが。

俺は、少なくともクインジーさんは違うんじゃないかと思ってますよ。…勘、というか…臭いというか…ステルス臭くない、と言いますか。

もう少し考えますね。
今日の夜中までには提出します。
(*140)2005/12/04 23:32:55
お嬢様 ヘンリエッタ
なんとな~く、だけど、トビー君の頭のキレはちょっと気になるかな。なんか、ミスリードされてる感じ。考えすぎかな?
2005/12/04 23:33:07
修道女 ステラ
 すまんな。
 正直、トビーを疎ましく感じている。
 レベッカも喰いたいがトビーは生かしておくと後々のためにならんように思える。
 そこで汝に提案だ。

 ネタを追求するためにレベッカを喰うか。
 それとも小うるさいトビーに世の中の厳しさを教えるか。

 トビーは激しく発言するゆえ、守護のようではないイメージがある。しかし、だからこそ守護ということもあるかもしれぬ。
 私としては、このように、「最も守護らしき者」と「最も守護らしからぬ者」が守護として喰うに相応しいのではないか、と考えて先のような質問を発した。
(*141)2005/12/04 23:33:12
お尋ね者 クインジー
議題に答えておきましょう。
【霊能者の信頼度】
普通に考えると最初に名乗り出た二人はさっさと出ることによって、相手に占い師を騙ってもらいたがった偽物、最後に名乗り出た記者さんが本物、ということになりますな。単純に時計の問題かも知れやせんがね。
(185)2005/12/04 23:33:49
学生 ラッセル
……まあ、確なる上は……

【オレが先に吊られようぜ!】

で、行くしかないわなー(笑)
さて、どやって黒くしよっかなー
いや、充分黒いかな、もう?
2005/12/04 23:33:51
冒険家 ナサニエル
>霊能者各位

まぁ、ローラーは切ないよな…分かるぜ。(大きく頷きながら同意

まぁ、今回は「占い師確定に役立った」「人外2名を引きつけた」という大任を果たしてくれたワケだ。
…おそらく、ローラーになっちまうだろうが…
大いに感謝してる、サンキュな。
(186)2005/12/04 23:34:17
書生 ハーヴェイ
>>*141
普通の村ならトビー君で占いなり吊りなりを無駄にできそうな気がしますがね。(さっきの狼の最適な行動って奴も、自分ならこうする案=自分狼なら絶対こうしない案 ですから)
今回はちょっと厳しそうですね。

明日はトビー君を食べましょうか(笑
(*142)2005/12/04 23:35:11
逃亡者 カミーラ
>>184
ラッセルさん。確かに、城主は一人だとは思いますが、
お城主も有利に導きかねない執事も閉じ込められるので、
「お城側は二人閉じ込められる」と考えれば宜しいのでは?

それに自分が後になれば、黒判定も出るかもしれませんよ。
(187)2005/12/04 23:35:24
修道女 ステラ
 子羊よ。

 浄財は浄財として我は切望するが、それ以前に発言ptが不足していることに気付いたものだ。
 昼間に話し過ぎてしまったようだ。というかRPでかなり無駄になっているようだ。しかし今更やめられぬ。

 すまぬが、浄財箱に汝らの飴を幾つか入れて貰えれば幸いである。
 汝らに栄光あれ。
(188)2005/12/04 23:36:07
書生 ハーヴェイ
>>186 ナサニエル様
光栄です。
[嬉しそうに微笑み深々と一礼]

>>185 クインジー様
ちょっとなかの人的な話なので一言だけ
「PCの時計が30秒以上狂ってた orz 気づいたのが1分前…直せず自分でカウントダウン orz orz orz」
(189)2005/12/04 23:37:12
書生 ハーヴェイは、修道女 ステラに話の続きを促した。
2005/12/04 23:37:46
書生 ハーヴェイ
どうぞ、ご主人様(にっこり

…こっち、1000切りました orz
(*143)2005/12/04 23:38:14
お嬢様 ヘンリエッタ
>>189
狂ってたまではあると思うけど、気づくかな・・・
2005/12/04 23:38:22
学生 ラッセル
まあ、確かにこの状況じゃ決め打ちなんか無理だしね。
んじゃ、生きてる内に頑張りますかっ。

>>187
そうだねー、前向きに考えるよー
何も、黒だしするだけが霊能の仕事じゃないもんね
(190)2005/12/04 23:38:39
新米記者 ソフィー
>>180>>181
了解よ。
じゃあ私も占い先希望を提出するわね。

●ヘンリエッタちゃん

理由はある程度は消去法ね。

ナサニエルさんが確定してすぐに、
手数的に村側有利な策を提示して来たトビーくんと、
それにすぐに乗ったカミーラさんをとりあえず外したの。

で、「自分幽閉案」に反論して来たラッセルくんは
「何とか幽閉を逃れたい城主の仲間(狼)」だと思うから、
それをたしなめたクインジーさんも仲間じゃなさそうかなって。
後は、ステラさん、レベッカさん、ヘンリエッタちゃんの内、
まだ反応のないヘンリエッタちゃんが裏で策を練ってる狼かな?
ってちょっと思ったから。
(191)2005/12/04 23:38:40
牧童 トビーは、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。
2005/12/04 23:38:45
雑貨屋 レベッカ
さすがに順番で判断はできないわね。
そういう私も30秒ほど遅かったし。
なのでorzしなくても大丈夫よ!>>189

>>188
ごめんねーはーちゃんに先に飴あげてしまったわ。
・・・怒らないで~~
(192)2005/12/04 23:39:11
学生 ラッセルは、お尋ね者 クインジーちなみにオレは書き込みのタイムラグで2秒ずれたのーっ!
2005/12/04 23:39:27
お嬢様 ヘンリエッタ
こういう疑念も買うのか!><
2005/12/04 23:39:28
新米記者 ソフィーは、牧童 トビーに感謝した。
2005/12/04 23:40:37
修道女 ステラ
>>185

 子羊クインジーよ。

 それはソフィーに理由を聞いてからでも判断するに遅くは無いと私は思う次第である。

 尚、私はソフィーが浄財箱に投げた銭のチャリンと鳴る音を聞いたことで、ソフィーの魂の清らかさを感じているぞ。
 篤き心の持ち主に祝福あれ。
 ソフィーは続いて徳行に励むがよい。
(193)2005/12/04 23:40:50
お嬢様 ヘンリエッタ
>>191

考え中なの~、ごめんね~

ふむ~、いろいろ考えてたら頭こんがらがっちゃった。
(194)2005/12/04 23:40:57
お嬢様 ヘンリエッタ
これは、人狼側としてはどう映るんだろう・・・おまえは狼じゃね~よ。狂人でもね~よ。あと、考えるとしたら、おまえが守護者か!・・・にはならないか^^;
2005/12/04 23:41:49
お尋ね者 クインジー
>書生さん
ですから、単純にここまでの内容で考えろと言われると、それぐらいしか材料がないわけで。まあ、最初のうちはどうしてもそういう言いがかりになりやすな。

さらに言いがかりで申し訳ねえが

■4.占い希望はシスターさんで。

まあ、ちょっと間が開いたのが気になった。本当にそれだけなんですがね。
あと、あたしの撤回に素早く反応なさったのが、冒険家の旦那とシスターだ。
こういう怪しい動きをした奴はなんとなくいじってみたくなるのが真能力者や狼じゃないかとあたしは勘ぐっておりやすな。
(195)2005/12/04 23:41:50
修道女 ステラは、急ぎ回答することも無いゆえ、当初の予定通り休むことにする。
2005/12/04 23:42:19
牧童 トビー
ナサニエルさんの>>180
自称霊能者の組み合わせは、霊能者・狂人・人狼が一番有り得ると思うよ。
占い師が入っているのはなぜかな?

■4.●カミーラ管理人。
>>73で人狼を占う気がないように見えるからね。
>>100で質問したのに、その回答が無いのも怪しいと思っているよ。
■5.霊能者の内訳予想
3人の中でソフィーさんは議題回答の>>29で霊能者確定を一番考えているように見えるね。
ラッセルさんは>>53でヘンリエッタさんにまとめ役について質問しているけど、自分が霊能者で確定してまとめ役をするつもりなら>>72であまりするつもりが無いように見えるね。
だから、一番霊能者っぽくないね。
そして、自分処刑にとっさに否定的な発言をしたから、人狼っぽいね。
ハーヴェイさんは3人の中では一番印象が薄いね。
ソフィーさん・ハーヴェイさん・ラッセルさん=霊狂狼≧狂霊狼≧霊狼狂≧狂狼霊≧狼霊狂≧狼狂霊
(196)2005/12/04 23:42:45
お嬢様 ヘンリエッタは、逃亡者 カミーラに話の続きを促した。
2005/12/04 23:43:02
逃亡者 カミーラ
では私はプロファイラーたちの印象を

ソフィー
プロ≧執事>城主
発言は真視点からと見れる。ただ即ローラーに
賛成したのは、狂とも取れる。が所詮印象。

ラッセル
城主≧執事>プロ
正直、村人側に立った発言に見えないです。
城主側に見えてしまいますね。

ハーヴェイ
執事≧城主>プロ
発言からあきらめの様なものを感じ取れました。
発表が遅れたのは単純に時計の問題だと思います。

全て印象と、感によるものです。
あくまで参考程度にしてください。
(197)2005/12/04 23:43:21
学生 ラッセル
ソフィーさん、ナイス勘違いっ!
2005/12/04 23:43:25
冒険家 ナサニエル
とりあえず、アンケート形式に抵抗ある奴は居ないみたいだな。

ああ、クインジー。
抵抗が無いのであれば【メモ】を使ってくれると有り難いな。
ついでにアンカー(>>発言番号)を付けてくれるとさらに嬉しいぜ。

ああ、あとアレか…【コミット進行について】もアンケートに放り込むべきだよな。
手際悪くてすまん…確定能力者って慣れてねぇんだ…。
(198)2005/12/04 23:43:38
新米記者 ソフィー
【霊能者の内訳】
真=ソフィー
城主の仲間(狼)=ラッセル、執事(狂)=ハーヴェイ

じゃないかなぁ?って思ったわ。
理由は、>>191でも少し触れたけど>>177の「霊ローラーに難色」が何とか自分幽閉を避けたい城主の仲間かなぁ?と。
で、ハーヴェイくんはその消去法から執事かな。


>>185 クインジーさん
それは単に時計の問題だと思うわよ~。
(199)2005/12/04 23:44:02
逃亡者 カミーラは、牧童 トビーすみません。返答してませんでしたね <(_ _)>
2005/12/04 23:44:19
修道女 ステラ
 子羊よ。
 私は既に831だ。

 >>195  クインジーが何か言っておるな。
 そもそもその撤回とやらは何の事だ。
 クインジーの発言はアンカーが無く理解するのが面倒である。
 粛清せよ。
(*144)2005/12/04 23:44:44
牧童 トビーはメモを貼った。
2005/12/04 23:44:53
学生 ラッセル
よしゃ、オレが執事とは誰も思ってねえ!
そのままばっちこーい!
2005/12/04 23:44:55
逃亡者 カミーラは、お嬢様 ヘンリエッタさん。のど飴ありがとうございました。
2005/12/04 23:45:30
お尋ね者 クインジー
>冒険家の旦那
こちらこそ失礼いたしやした。以降気をつけさせていただきやす。
(200)2005/12/04 23:45:49
逃亡者 カミーラが「時間を進める」を選択しました
冒険家 ナサニエルはメモを貼った。
2005/12/04 23:46:10
新米記者 ソフィーが「時間を進める」を選択しました
新米記者 ソフィー
>>198
あ、私は一応【コミットON】しておくわね。
(201)2005/12/04 23:46:37
書生 ハーヴェイ
●トビー君でしょうか。

プロファイラー騙りに出てきた二人は執事orメイド頭と城主(かその仲間。面倒なので以降城主と統一)ということでしょうから、潜伏狼は村人に溶け込もうとするはずです。
つまり、占われないよう白く白く見せようとするのではないか、と。

>>163案、それから>>172の発言が、わたしの目を引きました。
>>163は上記に申し上げたとおり白く見せるための発言。
>>172は「人狼の行動として一番よいもの」ということですが、今更、しかも狼相手に教えたところで意味のないもの、また村人に話したところでも意味のないもの。「自分ならこうしたよ」という発言はひいては「自分が狼であれば絶対に取らなかった行動」という意味でご自分の白さアピールではないか、と。

また、これは勘なのですが…
私は
ソフィー様を城主(狼)、ラッセル様を執事(狂人)ではないかと見ております。…ほぼ勘ですが。

ですので、ソフィー様がさりげなく白としたあたりも、わたしには黒っぽい点として写りました。

以上です。
(*145)2005/12/04 23:46:45
冒険家 ナサニエルが「時間を進める」を取り消しました
新米記者 ソフィーはメモを貼った。
2005/12/04 23:47:22
冒険家 ナサニエル
…自分の手際の悪さに腹が立つが…

【コミットアンカーは俺がやる】
から
【コミット反対じゃないやつは即コミットしてくれ!】
(202)2005/12/04 23:47:26
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 エピローグ 
Statistical Summary
発言数
29
23
25
32
28
17
8
31
17
23