
8 樹氷の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
娼婦 ノーマは司祭 ザビエルに投票を委任しています。
冒険家 ナサニエルは司祭 ザビエルに投票を委任しています。
少女 アニー は 少年 ユーリー に投票した
少年 ユーリー は 雑貨屋 レベッカ に投票した
娼婦 ノーマ は 少年 ユーリー に投票した
雑貨屋 レベッカ は 少年 ユーリー に投票した
司祭 ザビエル は 少年 ユーリー に投票した
冒険家 ナサニエル は 少年 ユーリー に投票した
異国人 マンジロー は 少年 ユーリー に投票した
ダンサー ビンバ は 少年 ユーリー に投票した
少年 ユーリー に 7人が投票した
雑貨屋 レベッカ に 1人が投票した
少年 ユーリー は村人の手により処刑された……
少女 アニー は、雑貨屋 レベッカ を占った。
次の日の朝、ダンサー ビンバ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、少女 アニー、娼婦 ノーマ、雑貨屋 レベッカ、司祭 ザビエル、冒険家 ナサニエル、異国人 マンジローの6名。
襲撃もgdgd
ビンパ襲撃の
レベッカ白出ししておくな。
(*0) 2006/12/30(Sat) 23:00:06
(0) 2006/12/30(Sat) 23:00:43
(-0) 2006/12/30(Sat) 23:00:57
(1) 2006/12/30(Sat) 23:01:19
ビンパが襲撃されたのか。
この状況で占い機能破壊に来ないのはどういう事だ?
【レベッカは人間だったよ】
(2) 2006/12/30(Sat) 23:01:31
(3) 2006/12/30(Sat) 23:01:32
ビンバ、ユーリー
お疲れや
とりあえず、墓下COは無しっちゅ〜事でよろしくや
(+0) 2006/12/30(Sat) 23:03:07
雑貨屋 レベッカは、アニー?
2006/12/30(Sat) 23:05:22
レベッカさん、人間。
確定白ね。
おっと、今日は忘れないうちに。
ビンバさんとユーリーさんにお祈り。
願似此功徳
平等施一切
同発菩提心
往正安楽国
儀式終了
(4) 2006/12/30(Sat) 23:05:27
(5) 2006/12/30(Sat) 23:05:54
鳩。
ごめんなさい。
昼前後には箱前に戻れると思います。
申し訳ないですっ。
(*1) 2006/12/30(Sat) 23:06:09
おいおい・・・。マジか。
轢きてええええええええぇぇぇぇぇぇ。
(6) 2006/12/30(Sat) 23:07:32
夜が明けたか…そして今日はビンバ襲撃か。
まずは判定を待とう。
ユーリーにビンバ、安らかに眠ってくれ。
と、レベッカ殿は確定白だな
(7) 2006/12/30(Sat) 23:07:50
(+1) 2006/12/30(Sat) 23:07:57
気にするな、月。
俺もここまで箱の前に居れないとは思わなかった。
しかも体調崩してるし…
色々大変そうだな。頑張って勝負してこい(ぉ
(*2) 2006/12/30(Sat) 23:08:00
>>2
同意ね。占霊の誰も襲撃しないなんて。
ザビエルさんの判定次第だけど、灰は狭いなんてものじゃないわ。
と言っても確定するほどじゃ無いから、よほど LW の潜伏能力に自信があるってことね。
(8) 2006/12/30(Sat) 23:08:28
あれ、ザビ兄、生きてるんだ。
じゃ僕の白黒はわかっちゃうね。
(+2) 2006/12/30(Sat) 23:09:14
(9) 2006/12/30(Sat) 23:09:58
ナサ狂の可能性が高くなった、ってことね。
ナサはレベッカを狼だと思ってたんだろうね。
(-1) 2006/12/30(Sat) 23:11:23
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジロー を投票先に選びました。
冒険家 ナサニエルは、司祭 ザビエル を能力(襲う)の対象に選びました。
鳩。
ええと、ビンバ襲撃でレベッカが確白?
それだけ了解。箱前は昼ごろになると思います。
(10) 2006/12/30(Sat) 23:12:14
(*3) 2006/12/30(Sat) 23:13:21
意識のあるうちに。
潜伏狂人が残っていたら、わおーん可能。ランダムだけどな。
今日の襲撃はザビエルにしたい。GJ出たら諦めるさ。
…と、言うのが俺の襲撃希望だが、かなり危険なのは確かだ。
どうするか考えてみてくれ。
(*4) 2006/12/30(Sat) 23:13:35
昨日の残りをまだ見ていませんが、とりあえず報告を。
【ユーリーは人間でした】……いや、本当に申し訳ない。ビンバ襲撃ですか……加えて判定も割れない、と。うーん。
■1.処刑先希望
■2.占い先希望
■3.灰考察
■4.占い師考察
■5.その他、何かあれば
ごめんなさい。用があるのですぐに去ります。議事録はあとでゆっくり読ませていただきます。では。
あ、そうだ。前から気になってはいましたが、ナサニエル。ピンパじゃなくてビンバですよ。
(11) 2006/12/30(Sat) 23:15:06
しかし、占霊襲撃せずというのはどういうことなのだろう。
レベッカ殿は確定白、確かに占い師の襲撃優先度は下がるかも知れぬが、襲って疑いを残すこともできたはず。
余程守護を恐れたのであろうか…
まずはユーリーの判定が出ないことにはなんともいえぬな…
(12) 2006/12/30(Sat) 23:15:06
ザビー、ザビー、ザビーを信じナサーイ
愛ミナギルザビーにすべてを任せるのデース
ということでザビー待ち
(+3) 2006/12/30(Sat) 23:16:04
あ、ザビー出ました。
あとユーリー、墓下クラブへようこそ。
ここも慣れればいいところよ。
(にゅふふ、クロウとユーリー、両手に花でどっちから手をつけようかしら(ジュルリ))
(+4) 2006/12/30(Sat) 23:17:27
なんと、ユーリーは人間か…という事は占い師は真狼、そしてノーマが狼ということか。
(13) 2006/12/30(Sat) 23:17:35
司祭 ザビエルは、失礼、彼はビンパと言っていましたか。もうなんでもいいや。では
2006/12/30(Sat) 23:17:54
レベッカが白だとノーマが怪しく見えてくるわね。
っていうか、次で狼側を吊らないとやばいんじゃない?
(+5) 2006/12/30(Sat) 23:18:19
>>11
ええええええええええええええええええ
orz
(14) 2006/12/30(Sat) 23:18:39
つまり、拙者ここで身の証を立てねば村が負けてしまうということだな…
(15) 2006/12/30(Sat) 23:20:01
>>13
そこまで断言できるとは。ど、どういう考えなんだい?(ドキドキ
(+6) 2006/12/30(Sat) 23:20:36
(+7) 2006/12/30(Sat) 23:20:55
びんば。両方濁点だったんだな。指摘ありがとう。
マンジロー視点ではノーマが狼なのか。
灰は今二人だからお互い狼になる訳だな。
(流石に二人とも狼はないだろうし。)
そして占い師の内訳は真狼だろう。
(16) 2006/12/30(Sat) 23:21:44
アニー 占候補1
ナサニエル 占候補2
ザビエル 確霊
レベッカ 確白
ノーマ
マンジロー
(-2) 2006/12/30(Sat) 23:22:54
状況整理。
・吊り手は2回。狼は2匹。わおーんが無いため狂人は死亡。
・つまり占い師は真狼。
・・・頭痛くなってきた。
(17) 2006/12/30(Sat) 23:23:48
整理してみて分かった。
今、ノーマとマンジローが対立(?)してるのね。
ノマノマと卍の内訳が狂狼だとさすがにやばいけど・・・
ということは
ユーリー=狂人
ナサ&ノーマ=狼
卍(orクロウ)=守護
という方向かな?
(+8) 2006/12/30(Sat) 23:25:02
両者ともに人間という事で益々わからぬのが今日のレベッカ殿の両白判定だな。
考えられるのは、レベッカ殿を敵に回したくはなかった、ということくらいか。
つまり占い師がそれほど弁舌に自信があるわけではなく、レベッカ殿には勝てぬ、と踏んだ。
ならば、占い師を襲うこともできたはず。
それをしなかったのは、対抗の占い師が信用を得ていた、と見るのが正しいか。
(18) 2006/12/30(Sat) 23:25:50
はい、そーゆー事でした
途中で白同士の疑い合いに見えたんだよね。>レベ姉と僕
(+9) 2006/12/30(Sat) 23:26:20
ラテンアルファベットで書くと Bimba ですね。
どっかにラテンアルファベットでの表記も併記しておこうかしらん。
(-3) 2006/12/30(Sat) 23:26:33
・よく分からないこと
なぜ二回とも判定を割らなかったのか。
メイ=確白はまだ分かる。喰われているわけだし。
でもなんで能力者でなくビンバを喰ってレベッカを割らない?
まさかナサニエル=狂でノーマと卍が2狼?
(+10) 2006/12/30(Sat) 23:27:23
失敗、狂人はメイかクロウのどちらかっぽいな。
楽して勝利は貰う訳に行かない状況だったから構わないが。
現状俺の信用は最低だろうから、ノーマを残す作戦で進めて行く。
それとなくノーマを疑う発言をしながら、俺が吊られる場合、ラインを繋げる。
卍orアニーが吊られるなら、おk。
ノーマ吊り…だけはなんとしても避けたい所だ。
(*5) 2006/12/30(Sat) 23:27:46
(+11) 2006/12/30(Sat) 23:27:50
>>+9
あーなるほど。
よくわかったわ。
・・・・・・ということでおとなしくお姉さんに剥かれちゃいなさい!w
大丈夫!痛くしないから!w
(+12) 2006/12/30(Sat) 23:28:46
申し訳ない。ちょっと体調が優れないので、
今日は引き上げる事にする。
明日は早めに顔出しをするつもりだ。
本当に申し訳ない。
(19) 2006/12/30(Sat) 23:29:36
>>+11
狂人喰うなよぉぉぉぉぉっ!
メイメイはごく普通の美少女学生ですよ?
(+13) 2006/12/30(Sat) 23:30:10
こうなると拙者は■1.▼ノーマ、■2.●拙者、としかいえぬな。
灰以外の視点では拙者とノーマが狼というのもありえるが、ならば狂人が黙ってもいないだろう。
(20) 2006/12/30(Sat) 23:30:30
そんな訳で、俺は寝る。寒い。
もし良かったら俺のベッドに入ってきても良いんだぞ?
←はやくねろ
(*6) 2006/12/30(Sat) 23:30:36
(-4) 2006/12/30(Sat) 23:31:29
あー、ザビもう行っちゃったのかな。
正直この状況でアンケは不要だと思うんだが。
ま、私から四人に課題。
・狼二匹は誰?
・自分と真占の村人証明して下さい
ってことでヨロピク。
(21) 2006/12/30(Sat) 23:31:32
そもそもメイを喰ったのが分からない。
あんな守護者はまずいない。
ということは守護者狙いではない。
占い先つぶしという見方も出来る。そうすると対抗の援護か占いを一手潰すか騙狂への「メッセージ」と見るか。
普通に占いの一手浪費?
(+14) 2006/12/30(Sat) 23:32:33
というか。黒い村人マンジローが果たして信用勝負で勝てるのか!?
(´・з・)むぅ 早めに墓に行く予定だったのに(ぉ
(-5) 2006/12/30(Sat) 23:33:08
なんだかなぁ、
ウチもユーリーもレベッカも白やったんやなぁ。
(+15) 2006/12/30(Sat) 23:36:31
>>21
真占がどちらかわからぬ以上、拙者は自分の証明くらいしかできぬぞ。
どちらを信用するべきか、まだ迷っておるのでな…。
というか「自分と真占の村人証明」っておかしくはないか?
あえて言うならば「村側証明」のような気もするが。
(22) 2006/12/30(Sat) 23:37:15
>>+14
メイ守護は十分あったと思うンやけどなぁ。
まぁ、ウチとユーリーと二人もスケープゴート居たンやから、狼は安全地帯に居るとして確白候補&守護(だったらいいな)狙いやったんとちゃうやろか?
(+16) 2006/12/30(Sat) 23:38:43
異国人 マンジローは、とりあえずは又後で参る。
2006/12/30(Sat) 23:38:47
>>22
細かい所は気にするなッ!!!
まぁ迷うのは分かるがどっちか決めれ。
もう迷っていられる状況じゃないの。
(23) 2006/12/30(Sat) 23:40:27
>>23
まぁ、アンさんが作った状況やさかいなぁ。
まさか自分に降りかかるとは思うとらへなんだんやろなぁ。でもしゃーないで。その分、キバリや。
(+17) 2006/12/30(Sat) 23:42:36
メイはん襲って判定割らんちゅーのは、占いが真狼ちゅー事は考えられるやろなぁ。
特にアニーが狼やったら、そんな気がするで。
でも、ビンバかレベッカが狂だったら笑えるんやけどなぁ。
(+18) 2006/12/30(Sat) 23:45:33
ただいま。ユーリー君も人間だったのね。ということは私視点では狼候補は、
ノーマ、マンジロー、ナサニエルの3人。で、吊り手数は2回。
さて、昨日のメイ襲撃は何だったの?守護狙いだったのなら、今日能力者襲撃に来るのが普通ね。メイ守護じゃ無かった場合を考えて、それでも GJ が怖かった? しかし、灰の狭さに引き合うかしら。
(24) 2006/12/31(Sun) 00:30:00
ナサさんがレベッカさんに白出しをした理由を考えて見たの。
1. 私がレベッカさんを疑って見せたのでレベッカさん狼だと思い、レベッカさんに味方するために白を出した狂。
2. 1. と思わせるためにわざと白を出した狼。
3. 私とナサさんのどちらが真かわからなくするための狼。
あたりかしら? でも、2, 3 の理由なら、レベッカさん襲撃で済むわね?
昨日メイちゃん襲撃だったから、守護さんが残っていてレベッカさんを護っている可能性を心配した?
(25) 2006/12/31(Sun) 00:30:47
レベッカさんの弁舌が怖くて黒を出せなかった、ってのは理解出来るわ。
でも、だったら、襲撃してしまう方が楽なはずよ。
占霊も襲撃せず、レベッカさんも襲撃せず、ビンバさんを襲撃する理由って何だろ。
今の私には理解出来ない。
一晩寝て、明日改めて考えてみるわ。
(26) 2006/12/31(Sun) 00:33:53
なにしろ、かなりアルコールが入っているので、まともな考察は今は無理よ。
(-6) 2006/12/31(Sun) 00:39:31
>>21
寝る前にもう一度今日の分だけ読み直してみたわ。
確かにナサ狂で、卍、ノーマが両狼なら、狂 CO して、ランダムに持ち込めるはずね。
でも、ランダムじゃあ不確実だから確実な勝利を手にしたかったのかしら?
うーむ。ナサ狼の方がつじつまは合う気がするけど……。
(27) 2006/12/31(Sun) 00:50:49
いや? 投票先はランダムに出来るけど、襲撃が……。うーん。計算出来ない。
(-7) 2006/12/31(Sun) 00:51:07
4人、ってつまり、卍、ノーマ、ナサ、私? > レベッカ
(-8) 2006/12/31(Sun) 00:54:06
>>24
どちらの占い師が真でも、灰は3人や。
ここでGJでたら「占いが真狂」である限り詰みや。
問題は、この状況の読み方やろな。
真狂だった。
従って、本当にGJ喰らう訳には行かなかったので、もっとも日和ったところを襲撃した。
この場合、灰に2なら、偽装襲撃→守護CO(対抗無しに賭ける)はホントの賭や。残った灰2で、狼吊れなんだら勝ち。狼吊られて、翌日生きてたら自分も吊られるやろ。対抗でたら、やっぱり2択やで。
よってこっちを選択せなんだ可能性はあるなぁ。よって普通に日和ったかやな。
真狼だった。
GJの危険性を犯してまで占い師や霊能者遅うリスクと、真狂として生き延びられるか天秤やろかなぁ。
こっちは黙って灰で生き延びればいいから、確率は1/3やな。
むつかしなぁ。どっちもあり得るンちゃうやろか。
(+19) 2006/12/31(Sun) 01:32:08
あ、忘れとったで。
ユーリー、やっぱりウチに続いて吊られよったなぁ。
そんな気はしたんやけどな。
まぁ、お疲れさんや。
どうもここは、アンさんみたいな直球派よりは、クセのある方が好まれる様やなぁ
(+20) 2006/12/31(Sun) 01:34:36
さて、頑張って売ってこな
マッチ〜、マッチはいらへんか〜
マッチこうたってぇな〜
ささやかな夢見られるマッチやでぇ
マッチ〜
(+21) 2006/12/31(Sun) 01:36:19
自分の村側証明なんて、そんなことが出来るくらいならこのゲームはそもそも成立しない気がしないでもないんだけど。
なんか勘違いしてるかな。
ま、いいや。寝よう。
明日(ってもう今日か)は大晦日。それなりにしなきゃいけないこともあるし。
(-9) 2006/12/31(Sun) 01:43:12
>>+21
はい先生!質問です。
そのマッチでユーリーとピンク色の妄想は見られますか?
ということで一個ください。
(+22) 2006/12/31(Sun) 08:58:09
おはようでござる…
確かにに迷っている時間はない。
まずは拙者自分の白から証明するでござる。
といってもたいしたことではござらんが…。
まず初日、拙者5人に占いに挙げられておるでござる。その全員が白か占い師、つまり一人だけ狼がおるな。
そして占い師は二人とも後のほうで拙者を挙げてるでござるよ。
占い師のどちらが狼にしても、拙者と繋がっておるのならここで拙者を占われるとまずいように思う。
まとめ役、つまりザビエル殿の性格がまだわからぬ以上、票を増やすことは危険である。
二日目の占いならばまだ占い師を襲う選択肢があるが、初日はただ占うのみである。
ナサニエル殿はここで迷いを見せたな。
(28) 2006/12/31(Sun) 10:08:20
そしてレベッカ殿には不要であろうが、拙者とノーマが二人共狼の心配をしているアニーに。
拙者は昨日もその前もノーマを吊りにあげておる。ノーマに入れたのが拙者だけならば、まだ仲間切りとも考えられよう。だが二日続けての仲間切り、しかも吊られるかわからない票数ならばさすがに危険ではないだろうか。
さらに今日灰が二人という状況ならGJ覚悟でも占霊のどちらかを襲う、もしくは昨日ビンバを襲ってメイの判定を割れさせる、という選択肢もあったはずであろう。
>>27
>でも、ランダムじゃあ不確実だから確実な勝利を手にしたかったのかしら?
確実な勝利をつかむために拙者たちはそんな危ない橋を渡るのでござろうか?
(29) 2006/12/31(Sun) 10:16:25
しかし…拙者から占い師が真狼だとはっきりした今、狂人はどこにいたのか、というのは気になってくるな…。
(30) 2006/12/31(Sun) 10:21:22
おはよう。
今6人ね。で、狼は2匹。ということは今日狼が吊れなければ敗北が決定するのよ。
マンジローさんが言うように、ナサさん狂で、卍、ノーマ狼の可能性が低いのは認めるわ。
とすると、ナサさん狼確定。卍さんかノーマさんのどちらかが狼。
狂は既に死んでいるか、今日みんなの意見を誘導して、村人を吊らせる方向に持っていこうとしているか、ね。
後者の場合の候補者は、卍、ノーマ、レベッカの3人てことかしら。
たとえば、レベッカさん狂なら CO すればランダムに持ち込めるけど、卍ノーマのうち狼で無い方を狼だと誘導することに成功すれば、文句の無い勝利になるわ。
おっと、これはあくまでも可能性の話で、レベッカさん狂だって言い切ってるわけじゃないからね。
狂が生きていたとしてランダムに賭けるか、説得に賭けるか、選んだとしても不思議では無いってことね。
そもそも狂は既に処刑or襲撃を受けているかで、死んでいる可能性も高いわね。この場合の候補の一番がユーリー君かしら。
ま、とにかくログを見直してくるわ。
(31) 2006/12/31(Sun) 10:53:25
ちーす。
襲撃されたか、レベッカ襲撃かと予想していただけに俺様的には意外だな。
墓下COは無しと言うのは了承したが、誰が狂人だろうな。
(+23) 2006/12/31(Sun) 11:46:58
(=^. .^=) みゃー
襲撃されたなwww
完璧に役立たずで終った感じですね……orz
でも僕は霊能者否定COをした時点で占いCOしか出来ず、占いCOをすれば、灰狼潜伏が1ってバレるから出来なかったCO。
結果的にどうかはオープン時に分かるかorz
狼には非常に申し訳無いです。狂人として動きが悪かった……orz
(-10) 2006/12/31(Sun) 11:51:14
>>31
君は本当に僕にロックオンだね…。
僕にロックオンするのは村側、っていうジンクスがまだあるならアニー真かなぁ。
(+24) 2006/12/31(Sun) 12:34:57
>>+23 ビンバさん
だねぇ。僕に狂の可能性はあると思う?
(+25) 2006/12/31(Sun) 12:35:45
>>+25
無いだろうな。狂人ならもう少し縛りが無い様に動くと俺様は思うぜ。
蕎麦打ちしてるんで、暫く落ちるぜ。
(+26) 2006/12/31(Sun) 12:40:42
>>+26 ビンバさん
あっさり否定された
蕎麦うち頑張ってねーノシ
(+27) 2006/12/31(Sun) 12:53:23
占い師のどちらを信じるべきか、今一度二人の発言を見直してみた。
アニーの3日間の占い希望は拙者、ユーリー、レベッカの三名。
>>1:180>>2:62>>3:44
占い師が挙げる希望理由としては少し弱い気がするな。
特に昨日のレベッカ殿占いに関しては白狼を警戒しての占い先。ノーマも白いといっておるのだが、ここでノーマよりも優先させた理由はあったのであろうか?
そして>>1:192でのローラーの話。占い師本人が言うべき言葉であろうか。しかも初日で真狂の可能性が高い、と思われているころだな。
>>2:151>>2:170
吊り先について余り関心がない様子。
とまあ、CO前の襲撃を恐れたアニーに信を置いておったわけであるが、こう見ると「真占」としての行動には?となる部分も多い。
(32) 2006/12/31(Sun) 13:06:48
して次にナサニエル殿。
>>1:174>>1:198
初日の占い先には拙者を指定。ノーマに喋ってほしいと頼んでおるな。
>>1:206先日ここを見落としていたようだが、アニーの占い先に気づいて変えるべきか考えておるな。
>>2:116レベッカ殿を潜伏狂人と考えている節があり、占い師を真狼とも考えているところを見ると、現状真狼なのでここは白要素となるか。
ただ、次の日の占い先襲撃により、真狼であることが濃厚となった為、微妙かも知れぬな…。
>>2:124>>2:156>>2:176
ここでクロウをかばっている。又クロウにも発言を促しており、できるなら変えたい、といったところなのであろう。
>>2:145
この日のナサニエル殿の占い先はノーマ。仲間切りであろうか? とも考えたが、結構綱渡りな気がするな。
>>3:2
最初のactで気づいているにもかかわらず、もう一度確認のように占い先襲撃されたことを言っておる。
ナサニエル殿は時間が足りなかったのか余り発言の濃さが足りず、考察というべきものが足りない。
だが、端々の発言を見るに村側ではなかろうか、とも思ってくるな。
(33) 2006/12/31(Sun) 13:08:06
こんなにまじめに考察したのはいつ振りだっただろう(ぉ
(-11) 2006/12/31(Sun) 13:08:50
蕎麦打ち終了だぜ。手を抜いて二八蕎麦だから楽勝だったぜ。
狂人潜伏時は布石を置く事が多いと俺様は思うぜ。騙り狂人は、真や村を道連れにして、吊られる直接的な役目をするが、潜伏狂人はその反対の動きをしないといけないと俺様は考えているぜ。長生きをした上で布石を置き疑心暗鬼を植え付け、万が一に備えるって感じな。
ちょっと散文になっちまったな。
(+28) 2006/12/31(Sun) 13:12:30
(-12) 2006/12/31(Sun) 13:15:25
以上は二人の発言をみて引っかかった部分を挙げてきたのだが、どうにもナサニエル殿を信じた方がよい気がしてきた。
そして自身の白証明であるが…拙者今まで嘘偽りなく発言してまいった。
自身の発言を洗おうにも、第三者の視点に立つのは難しいな…。
ひとまず、又しばし席をはずす。
(34) 2006/12/31(Sun) 13:16:59
>>+26
ビンバはん、その定義やったら、該当者は1人しかおらへんで。優秀な奴がな。
(+29) 2006/12/31(Sun) 13:26:22
>>+22 メイはん
まいど〜、一個お買い上げや〜
見られるかどうかは、本人の希望次第やな。
.oO(表面では希望し取らんでも、知らぬ内にってやつはあるさかいなぁ。例えば背中から抱きついて、振り向いたらビンバやったとか・・・そこまでは面倒見られへんけどなww)
(+30) 2006/12/31(Sun) 13:28:47
>>+29
定義は定義であって、能力が追い付くかは微妙だぜ。
この定義も俺様定義だから、あまり当てにして欲しくないぜ。
(+31) 2006/12/31(Sun) 13:30:56
>>+31
なるほど。
でもウチは、今回に限りビンバ定義に追従したいんやけどな。
(+32) 2006/12/31(Sun) 13:41:17
レベッカさんが >>3:57 で
狼のラインとしては
ユーリー−ナサ
ノーマ−アニー
卍−ナサ
辺りが候補。状況から一番ありえそうなのがユーリー組。
って、発言されてるわ。このうち、ユーリーは白確定してるし、私は狼じゃ無いから、残るのは卍ーナサね。
(-13) 2006/12/31(Sun) 15:42:09
結局、判定を割らずメイ、確定白と襲撃したのは占の信頼性勝負に持ち込むためだったのね。
で、卍の口のうまさにレベッカさんあたりが乗せられたら終りってことか。
さて、どう発言すればいいのかしらね。
(-14) 2006/12/31(Sun) 15:53:56
やったわ!
ようやく箱前に戻ってこられたわ!
……でも、まだ落ち着いていられないの。申し訳ないわ。
ええと、私残し? うー、最後の最後で吊られた嫌な記憶が戻ってくるわね。
(*7) 2006/12/31(Sun) 15:58:51
んで、襲撃はザビエルね? 了解。
ぽちっとな、としておくわね。
……現状6で村を吊ることができて、襲撃成功なら勝ち、ということね?
とりあえず、襲撃先は吊り先を見て考えたいところ、だけど、偽装GJは避けたいからなあ。
(*8) 2006/12/31(Sun) 16:01:46
娼婦 ノーマは、司祭 ザビエル を能力(襲う)の対象に選びました。
んーと、鳩で斜め読みをしていたのだけれど、私視点狼だと、ナサニエル、マンジロー、アニーに狼2、ということになるのか。
ここは普通にマンジロー吊りをプッシュするべきかしら……。うーん、悩むわね。
と、あとでまた顔を出すわ! ごめんなさいっ。
(*9) 2006/12/31(Sun) 16:03:34
ただいま!
ようやっと箱前に戻ってこられたの。
ただ、また席を外してしまうの。ごめんなさい。
ええと、ユーリーが白判定だったのね。
ということは、私視点では、マンジローが狼確定。で、ナサニエルかアニーが狼、ということになるのね。
潜伏狂だったんだ。むう。悩むなあ。というか、本当に占内訳真狼だったわけでして。
……狂って、騙って吊られてナンボ、という私の思考を柔軟にしてくれて、ありがとう、と言っておくわよ、ええ。
とりあえず、吊り先希望はマンジローで。
細かいことはもう少しあと、時間ができたときに。本当に申し訳ない。
(35) 2006/12/31(Sun) 16:10:37
うーむ。自分の白の証明と言われてもね。
吊りは選ばざるを得なかったから、消去法で選んでるから真面目じゃなく見えてるかも知れないわね。
もともと、潜伏のつもりだったのが、フルオープンになったから発言も一貫していないように見えるだろうし。
といって対抗の黒要素探しも難しいのよ。
(36) 2006/12/31(Sun) 16:39:00
結局マンジローさんとノーマさんのどちらが狼かを判定するしか無いのよね。
お二人は当然相互投票だろうし。
能力者と確白4人の投票が今日の明暗を分けるのね。
で、今日無事狼を退治しても明日は占の真偽を4人で投票か。
無事明日になれば、私とナサさんは相互投票で、残った二人(誰になるのかはわからないわね)の投票で決まる、ってことか。
うーん、気弱。表で言うと逆効果だな。ひとりごと。
(-15) 2006/12/31(Sun) 16:44:14
昨日までのノーマさんとマンジローさんの発言を読み比べたけどノーマさんの方がしっかりしてるように見えたわ。
でも、これが狼で無いことの証拠となるかどうか。
微妙よね。
ノーマさんの意見待ちだったんだけど、時間の都合が悪そうなのね。
困ったわ。
(37) 2006/12/31(Sun) 16:47:53
>>32
もし、そうすることで村に勝利がもたらされるのなら、ローラー止む無しってのは私の考え方よ。
そして、あの発言は、この村のあの時点では占が真狂だからローラーは不適だって意味だわ。
真狂の時点だからこその発言よ?
もっとも、ローラーを途中で中止されて敗北ってこともあるから、基本的にローラーは好きじゃないけどね。
どうも、私の発言って、仮定部分を省いて読まれる傾向があるのかしら。
いろんなケースを考えておく、ってのが私の考察方法なのにその中の一部分をしかも前提無しで引用されるとかなり困るな。
(38) 2006/12/31(Sun) 16:56:44
異国人 マンジローは、娼婦 ノーマ を投票先に選びました。
年を超せそうにない気がしてきた。
私の発言が不用意なせいらしいけど。
もし、今夜で負けたら私のせいね。
ごめんなさい。
でも、その前にやるだけはやらなくちゃね。
(-16) 2006/12/31(Sun) 17:00:47
一時戻ってきた。
>>38 そのためにアンカーをつけたので一部分といわれても困るな。ローラーの話はあの発言のみ。
全文書き出すことに意味はなく、アンカーで事足りると判断した。
確かにいろんなケースを考えておくことは必要であると思う。
ただ、他の者が言うならばともかく、「不適である」という意味にしろローラーの事を持ち出したのが不思議だといいたかったでござるよ。
ローラーの話題が上ったのならまだわかるのだが。
(39) 2006/12/31(Sun) 17:04:26
こんにちは。昨日は早々に去ってしまい申し訳ありませんでした。議事録を読み返してきます。
>>21
……確かに議題は不要ですね。あまり深く考えずに出していました。
(40) 2006/12/31(Sun) 17:16:18
ユーリーとクロウに申し訳ないですね……厳しい状況です。確かに。襲撃先の関係で一応勝負にはなっているものの。
多分人狼は今ごろ勝利とともに年を越そうと思っているのだろうなあ。
(-17) 2006/12/31(Sun) 17:21:59
プロローグを見てれば私の話術の下手さはわかるから、信頼性勝負をかけてくるのは、ある意味当然か。
しかし、一度も黒を発見出来ないなんて……。
16人村で初日から3日連続で黒を見つけたこともあるのに。
まあ、運と言えばそれまでだけど。
それにパンダになっても論争に勝てたとは思えないし。
私に占い師を割り振ったランダムの神様が……。
って、まだ敗北が決まったわけでもないのにどうしてこう、思考が後向きになるんだろ。
これも私の悪い癖ね。
(-18) 2006/12/31(Sun) 17:34:37
レベッカさんが本当の白で、かつ勘のいい人であることを期待するのかしらね。
(-19) 2006/12/31(Sun) 17:36:39
あー、ワカンネ。どっちだべー。
悉く推理外しまくってるから正直どうしようもないです先生。
一応占吊りの方が勝ち目が高いかな。守護者が生きてれば、の話だけど。
勿論ザビが考えやすけりゃ灰吊りの方がいいんだけど。
(41) 2006/12/31(Sun) 17:59:03
全[村:狼]=6[4:2]>4>2
2吊手で狼連続吊上げか。
村にとって占吊灰片占or灰吊灰占のどちらが情報が多くなるか悩み所だな。
(+33) 2006/12/31(Sun) 18:17:12
思わず自分狂人じゃなかったよな、と再度見返しました
(-20) 2006/12/31(Sun) 18:19:32
今日、ナサさんが吊れるんなら、それでいいんだけど。
(-21) 2006/12/31(Sun) 18:26:59
占い師考察がちょっと行き詰っています。
>>41
その前提なら、占い師の人狼を処刑できれば確かに詰みますね。占い師の内訳が真狼というのは、現状はそう見せかけられる水準を超えていると思うのでほとんど疑いません。灰考察の方がわかりやすいという面は確かにありますが、できればここで勝負したいとは思います。
もう一度占い師の行動を見直してきます。
(42) 2006/12/31(Sun) 19:25:23
まぁ、誰かの決めうち以外無いんちゃうやろか。
これで村勝ったら奇跡やでww
(+34) 2006/12/31(Sun) 19:28:33
(-22) 2006/12/31(Sun) 19:31:42
えーと、今日真占を吊ったらエピローグ。
でも偽占を吊ったからといって、詰むの?
そこのところが理解出来ない。
占い師と灰に見えているラインが本物なら確かにそうなんだけど。
で、レベッカさんによれば
ナサー卍
私ーノーマ
がラインだっけ? でも、そのラインって本当にラインなの?
まあ、今日も明日も間違えちゃいけないんだから、可能性の大きいところに賭けるのは間違いじゃ無いわね。
当然占い師吊りなら私の意見は▼ナサニエル
灰吊りなら、まだ迷っているの。ノーマの考察の方がしっかりしてると思うけど、考察がしっかりしてるから白とか狼とかは言えないし、今日卍さんがナサさん寄りの発言をしていたけど、狼の証拠にはならないわ。
私の発言が不用意だから、私の方を黒く見だした村人って可能性は棄てられないの。
(43) 2006/12/31(Sun) 19:41:45
ま、占い師吊りそのものには反対しないわ。
もちろん、▼ナサニエルってのが条件よ。
そうすれば灰二人について考察する時間がもう一日手に入るわ。
(44) 2006/12/31(Sun) 19:44:08
もし、私を吊ってエピになったら、私の発言を反省するだけよ。
誰かを恨んだりはもちろんしないからね。
(-23) 2006/12/31(Sun) 19:44:56
ああ、やっとわかった。
偽占を吊れば、残った真占の判定で LW が判明するのね。(なんて、頭の回転が悪いんでしょ)
そのためには、真占を護る守護の生存が要件だってことね。
占い師がどちらを占おうと、対象は二人しかいないんだから、黒がでれば、そちら白が出ればもう一方を吊れば勝てる、ってことか。
了解。
(45) 2006/12/31(Sun) 20:02:48
レベッカさん守護かな?
でなければ、彼女の性格からあんな賭けに近い提案をするとは思えない。
今日、守護を襲っても占は残るから手遅れってことか。
まあ、単なる勘。実はユーリー守護って可能性も結構あるわね。
要するに「判んない」
(-24) 2006/12/31(Sun) 20:05:47
少女 アニーは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
少女 アニーは、異国人 マンジロー を能力(占う)の対象に選びました。
投票を委任します。
少女 アニーは、司祭 ザビエル に投票を委任しました。
>>+34
>これで村勝ったら奇跡やでww
同意ー。
審問タイプの10人村は勝敗がかなり五分五分だと思ってるから、負けても仕方がないとも思うし。
この戦術とってきた狼じゃ太刀打ちできなかったのは仕方がないかなー。
[ちょっと諦めモード]
(+35) 2006/12/31(Sun) 20:07:39
ただいま、今戻った。
機能は発言がろくに出来なくて済まなかった。
なんとか挽回して行きたいと思う。
今日は外すわけにはいかないからな。
(46) 2006/12/31(Sun) 20:18:25
(-25) 2006/12/31(Sun) 20:19:30
今日灰吊りか占い師吊りかの話をしているのかな?
灰吊り灰占いでも間違えれば狼2生存だから意味は無い。
占い師吊りなら真(俺)を残してもらえれば灰は
洗いきれると言う訳か。ただ襲撃によって俺やザビエルが
居なくなるとその情報の信憑性に疑問が残る様になると思う。
だからレベッカは守護が居たらと言ってる訳だな。
(47) 2006/12/31(Sun) 20:24:37
わおーんが無いから、狂人死亡とは限らないなとちょっと思ったぜ。
灰残りの1人が狂人だった場合は、自分の対抗は狼って分かってるからな。わおーんはしないと思うぜ。
ランダムPPメリットと灰の狼が確定するデメリットを考えるとデメリットの方が高いからな。
(+36) 2006/12/31(Sun) 20:28:49
俺から見たら十中八九灰に狼が一人になるだろう。
(アニーが狂人ならPPに移行してるだろうから)
どちらがそうかと言われたら判断付け難いがな。
どちらも議事録を良く読んでいると思う。
で、マンジローの方が自分の考えがまとまってきてる様だ。
ノーマは時間が足りないのか、考察の指向性が
偏り気味なのが気になるな。
(48) 2006/12/31(Sun) 20:30:40
カードでも10人村に狂人を入れるかと言うと微妙な人数だな。ややパワーバランスは狼寄りになるからな。
(+37) 2006/12/31(Sun) 20:31:02
も、戻ったわ!
議事録読みをしてくるわねー。
……がんばるわー。
(49) 2006/12/31(Sun) 20:32:16
投票を委任します。
娼婦 ノーマは、司祭 ザビエル に投票を委任しました。
というわけでー、戻ってこられました!
昨日からの議事録を読んでくるねー。
(*10) 2006/12/31(Sun) 20:32:56
ああああああああわかんねえええええぇぇぇぇ。
ノーマアニーか卍ナサのラインだと思うんだけどなぁ。今日の発言が真の勘違いなのか偽装なのかサッパリ読み取れん。
ナサはナサでよくわかんねーし。あああああああ。
(50) 2006/12/31(Sun) 20:35:38
(-26) 2006/12/31(Sun) 20:36:36
冒険家 ナサニエルは、雑貨屋 レベッカ発言少なくてスマン……
2006/12/31(Sun) 20:39:48
さて、卍が俺真寄りに見ているっぽいが、
ここで▼ノーマとして信用で押し切る作戦も出て来たな。
ま、レベッカ、ザビエルが占い吊りしたそうだから俺もそちらの方が良いと思うが。
取り敢えずどちらを希望するか迷い中…▼ノーマで良い?
(*11) 2006/12/31(Sun) 20:43:22
ただいま戻りました。
>>47
私が襲撃されても関係ありませんよ。ナサニエル。霊能はもはや意味を為しませんから。
(51) 2006/12/31(Sun) 20:45:15
あ、挨拶が遅れた。お帰りマイハニーw
狂人には悪い事をしたが、今日が勝負所だ。
なんとか乗り切ろう!
(*12) 2006/12/31(Sun) 20:45:16
あー? ただいま、まい・すいーと・はーと!
私吊りはいいわよう。好きにしてv
そこらへんは技量次第だと思ってるし。私が吊られて黒判定でれば、一気に魔が真寄りにこぼれるでしょう? かまわなくてよv
(*13) 2006/12/31(Sun) 20:52:48
>>51
えーと、ちょっと自分を客観視して書いてみるな。
真占を残して霊能が襲われたとき。占いからは灰の真偽は分かるが自身の真証明が出来ない。その判定の信用度が違うと思うのだが。
また対抗の占いが襲われても、結果は伝わらないので、灰吊りも二択だな。
何か抜けている所があったら指摘頼む。
(52) 2006/12/31(Sun) 20:54:55
>>*13
済まないな。本当ならば▼卍で進めて彼を吊るのが
一番良い形での勝利なんだがな。
なんとか占い師吊りに持って行けないものかって、
自分で首を絞める発言してる気がするw
(*14) 2006/12/31(Sun) 20:58:44
>>52
今日誰を吊ろうと続いてたらソイツは狼確定だよ。
狼占吊ったら残ってるのは真占だけ。
(53) 2006/12/31(Sun) 21:00:01
えーと。
時間がないので、私としては、マンジローが狼だから、▼マンジロー●私、がいいなと思っているの。
だけど、占吊りで勝負にでる、というのなら、もうちょっと待ってもらえる? 最初から議事録を読み返したい。だって、ここで真を吊ったら負けでしょ? だったら、きちんと考えたいのです。
というわけで、もう1回最初から読み返してくるわね。
(54) 2006/12/31(Sun) 21:03:01
やっぱり真狼で卍が占に出なかったのがすんごい引っかかる。ナサもそんなリスキーな作戦を取るタイプには見えない。
ノーマアニーが狼・・・だよね?全然自信ないorz
(55) 2006/12/31(Sun) 21:03:21
あらー。
私は別にかまわなくてよ。どちらかが残れば勝利ですもの。ここにきて仲間切りってのも面白くて好きだわ。
……レベッカが余計にぐるぐるするのかと思うと、とてつもなく、面白いと思えてしまうのよ……。ふっ……。
(*15) 2006/12/31(Sun) 21:06:27
こんなときに余り時間がとれずすまんのだが…又しばし席をはずす。
偽占は今日拙者を吊る事ができればよいわけで、本日拙者に味方してもいいことはないのだな…。
無論、真占からも拙者とノーマのどちらが狼かわからぬから拙者に味方するとも限らぬわけだが。
もしくは、明日に続くことをも考えた上で拙者に味方するか。
ただそれを考え出すと、堂々巡りになるでござる…。
(56) 2006/12/31(Sun) 21:07:08
(-27) 2006/12/31(Sun) 21:12:11
>>53
そうか、真占を吊ったらエピローグなのか…
すっかり忘れてた。スマン。
(57) 2006/12/31(Sun) 21:13:59
(-28) 2006/12/31(Sun) 21:15:15
流石に明日まで続くと辛い気がするな。
ラインを誤解しているうちに勝負をつけたいのが本音だが…
(*16) 2006/12/31(Sun) 21:15:54
今日か……。
マンジロー吊りかアニー吊り、ということよねえ。
がんばってみるわー。だけど、なんか、ほんとこのまま行くと占吊りになりそうよね。
むう。難しいわねえ……。
(*17) 2006/12/31(Sun) 21:21:47
あー、そうそう、銃撃先はザビエルのままでいいのよね?
それとも吊り先をみて、変更でもする?
(*18) 2006/12/31(Sun) 21:22:25
>レベッカ
まず、そのラインだと思っているのが本当にラインなのかどうか考え直して。
で、卍ナサがラインだとて、占 CO で卍が出たのはかなり後だったわ。ナサさんは卍さんが帰って来るのがいつか判らなくて、仕方なく CO したってことは無いの?
そもそも、卍ナサラインだったら、なんで卍さんの方が CO するはずだと思うの?
(58) 2006/12/31(Sun) 21:22:38
読み耽っていたらいつの間にか仮決定の時間を過ぎてますね。それほど厳密にする意味もないかもしれないけれど。
【仮決定】▼アニー
結局、占い師吊りです。正直なところ、昨日までの占い師たちの発言や行動を眺めてもすでに他の方々に挙げられている以上のことは見えませんでした。ただ今日に入っての>>43に、やや違和感を感じました。即座に応じられなかったのはナサニエルも同様ですが、人狼を処刑できなければ即負けという状況を念頭に入れていたかどうかが相違ですね。自らを傍観者として眺めていた、と考えても自らの能力を鑑みた占い師の発言では無いなと。
……自信があるわけではありませんが。
(59) 2006/12/31(Sun) 21:22:50
上は楽しそうだぜ。
今日俺を襲撃した狼を少し恨むぜ。
夜明けには立ち会えそうにも無いのが少し残念だな。
(+38) 2006/12/31(Sun) 21:23:13
アニーで気になったのは、決定確認、結果発表等の発言は
シンプルな点かな。それ以外の情報を出したくないと感ずるな。
そこから考えるに、考察の中もどこかに隠している情報が有るのやも知れない。11人村で潜伏希望、回避COも残り潜伏占いを喰える目を残すなど、この人数で占い潜伏は村に良い案とは思えない。
で、アニーとラインを考えよう。
初日否定COのときアニーが非霊能CO、
卍も非霊能、ノーマは非占いCO。
狼の心理としてはノーマとの組み合わせの方が、
狂人が騙らなかった時の保険にはなるだろう。
だが、アニーは早い段階で占いCOしている。
これは占:霊=3:1になっても構わない作戦でのCOであろうか。
そのとき残ったもう一人が霊能COしても作戦としては微妙な気がする。
両方非霊能COしておいてのラインきりの卍か?
他も読んでみる。
(60) 2006/12/31(Sun) 21:23:35
私は真なんだから、誰ともラインなんか持っていないわ。
未だにノーマか卍かどちらが狼か迷っている。
やっぱりレベッカ潜伏狂なのかしら?
私の技術が未熟なのは事だけど。
(-29) 2006/12/31(Sun) 21:24:48
仮決定はアニー吊りか。
なんか、俺自身考察を残してないから、
これで勝利しても先に吊られた人達に申し訳ない気がするが
【仮決定了解】
もっと納得の行く考察をしてみる。遅くて済まなんだ。
(61) 2006/12/31(Sun) 21:26:05
【仮決定反対】
私を吊ったら、村は滅ぶの。
発表がシンプルなのは私のスタイルよ。
そんなことを狼に結びつけるなんて、いいがかりもいいところだわ。
(62) 2006/12/31(Sun) 21:27:57
>>59
スマン、俺も吹っ飛んでいた。
灰を見分ける事にばかり気が行っていたな。
(63) 2006/12/31(Sun) 21:29:00
少女 アニーは、冒険家 ナサニエル を投票先に選びました。
卍とノーマのどちらが狼か判らないから、ナサニエルに投票しておくわ。
(64) 2006/12/31(Sun) 21:31:23
このまま、アニー吊りなら卍襲撃でいいだろう。
あーレベッカ守護で卍守護も考えられるな。
レベッカ襲撃もまた叱り。
月が決めていいよ。最後は派手に決めたいからな。
(*19) 2006/12/31(Sun) 21:31:27
>>43 は確かに遅かった。ナサさんはでも私の反応を見てから返事してるのよ。
私より反応が速いのは当然でしょ。
それを私の反応が遅かったことを理由にするのは納得出来るはずが無いわ。
(65) 2006/12/31(Sun) 21:35:01
司祭 ザビエルは、少女 アニー を投票先に選びました。
と、まだ議事録の読みの途中だけど、仮決がでたの?
うー、占吊りね。とりあえず了解するわ。まだ自分で考察してないから、なんとも言えないのよ。
【仮決を確認したわ】
(66) 2006/12/31(Sun) 21:38:13
>>58
卍が帰ってこなかったらからCOした、ってのはかなり無理があるよ。別に2潜伏でもいいんだから様子を見るのが普通だろう。いざとなったら卍にCOさせればいいんだし。
卍がCOしなかったのが不自然、ってのは昨日述べた通りかな。初日の迷走っぷりをみると早期に占吊になる可能性が高い、ってのは分かると思う。
(67) 2006/12/31(Sun) 21:39:13
ええ、私が決めるのー?
ううーん、どうしよう。ただ、アニー吊りなら素直にマンジロー襲撃でいいかな?とか思ってみたり。
これでGJ出たとしても、狩COは微妙な気がするのよね。
うー、でもどうだろう……。
(*20) 2006/12/31(Sun) 21:39:52
アニー吊りかぁ。私もその意見なんだけど・・・。
確信はやっぱりないなぁ。どうしたモンか。
(68) 2006/12/31(Sun) 21:40:37
>>61と>>66
がすごく気になっておるのだが…
占い師はまだどちらが真なのか、という確信がもてない。
【ひとまず仮決定確認】
占い師二人の意見は大体見たのだが、アニーに比べてナサニエル殿は情報が少なく、それ故引っかかる場所が少ないのでは、とも考えておる…
だが難しいな。
(69) 2006/12/31(Sun) 21:44:07
>>65
発表と言うか、クロウ吊りの時のコメントとかだな。
確かに言いがかりかもしれない。済まない。
(70) 2006/12/31(Sun) 21:44:13
>>65
アニー。私が気になったのは反応のタイミングではなく、あなたが今日人狼を処刑するしかないことを知りながら、守護者生存、偽占い師を処刑できたあとの状況をすぐに把握できていなかったことなのです。自分の能力を常に知っている占い師であれば、明日の占い結果を発表すれば勝てることは想像に難くないと思ったのですが。
(71) 2006/12/31(Sun) 21:44:51
私のノーマにラインがあるのなら、ノーマが決定を了解しているのはなぜ?
(72) 2006/12/31(Sun) 21:44:59
月は追い詰められるとどんどん可愛くなって行くな(笑)
それじゃマンジロー襲撃にセットしておくよ。
どっちかと言うなら、レベッカの方が守護っぽいが、
俺の読みは当たらないから多分大丈夫だろうw
(*21) 2006/12/31(Sun) 21:45:53
キーパーソンが席を外しすぎだと思うなぁ。
村が吊ったのはクロウとユーリー。
寡黙気味な卍を吊っておけばもうすこし推理しやすくなったかもね。
(+39) 2006/12/31(Sun) 21:46:45
だったら、ナサーノーマラインなのよ。
そうすれば、卍が CO しなかったのも、今ノーマが決定を了解しているのも説明がつくわ。
(73) 2006/12/31(Sun) 21:47:03
司祭 ザビエルは、冒険家 ナサニエルアンカーが変ではないですか?
2006/12/31(Sun) 21:47:19
ノロウイルス罹患かにゃー。
大絶賛節食制限進行中。冷食禁止。冷水禁止。
(-30) 2006/12/31(Sun) 21:47:49
なんで、ナサー卍だと思ったのか、もう一度考え直してみて > レベッカ
(74) 2006/12/31(Sun) 21:48:05
ああ、守護COの事を忘れてた(ぉ
狼が騙りでする事もあるからあまり参考にしないんだよね。
GJでないのなら尚更。
(*22) 2006/12/31(Sun) 21:48:27
冒険家 ナサニエルは、少女 アニー を投票先に選びました。
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジロー を能力(襲う)の対象に選びました。
>>+39
確かにユーリーを残せば、マンジローよりは情報を出すだろうなと同意。
推理がし易いとかは兎も角としてな。
(+40) 2006/12/31(Sun) 21:49:58
卍はそうすると村人だから、どちらが真かまだわかっていないから、やっぱり仮決定了解ね。
ナサは自分が勝てるんだから当然仮に了解するわ。
(75) 2006/12/31(Sun) 21:50:00
本決定の時刻はいつもより遅らせるつもりでいます。確認ができない方がいれば、私に委任投票をお願いします。
(76) 2006/12/31(Sun) 21:50:02
冒険家 ナサニエルは、司祭 ザビエル指摘ありがとう。>>62だった。とほほ
2006/12/31(Sun) 21:50:04
うえーと、ちょっと待って、アニー。
私は、まだ自分の意見を決められていないの。
言葉が悪かったわね。了解したのは占吊りよ。
だから、下できちんと【】でくくって、「確認」にしているわ。
(77) 2006/12/31(Sun) 21:50:58
>>72
何でだろーねぇ。つーか卍も了解しちゃってるし。
うーん・・・。
結局アニーは誰が狼だと思ってるワケ?
(78) 2006/12/31(Sun) 21:51:29
あはは。私も狩はぜんぜん、引き当てられないのよねえ。
あれは狼を探すよりも難しい気がするのは、何でかしら……。
(*23) 2006/12/31(Sun) 21:52:59
除夜の鐘を撞く準備があるから、更新時刻にはいられないわ。
占い吊りは決定しているとして、私は私に投票出来るはずが無いから既にナサにセットしてある。
だから、私の時間は気にしなくてもいいわ。
この様子だと鐘を撞いて帰ってきたらエピローグになっていそうね。
(79) 2006/12/31(Sun) 21:55:15
>>+40
メイを残せばますますカオスになると思うよ。
それはそうとクロウ、マッチありがとぉー
(+41) 2006/12/31(Sun) 21:55:17
そうなのよう。
ここでGJ出たとしても、偽装じゃないの?という疑問が出てくるような気がするのよね。
だから、狩COはかなり微妙だと思うー。
てかさー、私がかわいく「なっていく」というのはどういうことかなあ?
私は元々、かわいいのよ。まったく何言ってるのかしら、この虚言魔は。
(*24) 2006/12/31(Sun) 21:55:18
1日目占い希望
ア:●卍
卍:●ビンバ
ノ:●ビンバ
2日目
ア:●ユーリ、
卍:●メイ、▼ノーマ
ノ:無し
3日目
ア:●レベッカ、▼ユーリ
卍:●レベッカ、▼ノーマ
ノ:●ユーリ、▼レベッカ
1日目でアニーはマンジロー占いを提案。しかも後の方で。
仲間ならかなりの綱渡りだ。しかしそのご綺麗さっぱりマンジローを
上げる事は無くなっている。
それを差し引いても希望からはノーマの方が仲間と見るのが近いか。
(80) 2006/12/31(Sun) 21:55:27
>>+39 >>+40
うーん、僕が残っていたからと言って村が勝てるかどうかは別問題でしょう。
占[真狼]なら[真狂]かも、と叫ぶ僕は狂に見えるだろうし。
(+42) 2006/12/31(Sun) 21:55:58
ナサ狼は間違いが無いわね。
で、卍白を7割程度と見てる。
(81) 2006/12/31(Sun) 21:56:46
アニー-マンジロー
ナサニエル-ノーマ
って感じかラインは。
(+43) 2006/12/31(Sun) 21:57:08
(+44) 2006/12/31(Sun) 21:58:42
さぁ盛り上がって参りました。
>>+42
でも、情報は出してくるから勝負がついたときに納得がしやすいと思うの。
(+45) 2006/12/31(Sun) 21:59:22
>>*24
慣れてくると、気が強い所も可愛く見えて来るものだなw
確かに俺も村人時の方が守護を吊ったりするな(ぉぃ
何となくだが、この襲撃は成功すると踏んでる。
楽観的過ぎかな?
守護COはGJ出たらでいいだろう。我々狼がする事は
「情報の錯乱」が最優先だ。
下手に残ろうとしてするCOはバレると思うぞ。
(*25) 2006/12/31(Sun) 21:59:30
>>81
できれば理由も添えてもらえるとありがたかったんだけど・・・。
まぁ無理っぽいな。
(82) 2006/12/31(Sun) 22:02:20
うーん、灰の二人の反応がまた微妙ですね。これだけ見るとアニー真としたほうがしっくりするのだけど。
(83) 2006/12/31(Sun) 22:03:05
(-31) 2006/12/31(Sun) 22:03:36
そう言えば占い先はどちらでも良いのか?
一応ノーマにセットするが。
理由は発言の濃さだな。ノーマの方が出してる情報が少ないからだ。
だがノーマが狼なら作戦が読めない。
占い機能を残す事が謎だが、それは卍も似た様なものか。
(84) 2006/12/31(Sun) 22:03:39
>>71
残念ながら私の頭はそんなに良くないのよ。
今日の占いで全容が判るはずだって気がつくのに時間がかかってしまったわ。
自覚が足りない、ってのはそうかも知れないけどね。
(85) 2006/12/31(Sun) 22:04:38
(+46) 2006/12/31(Sun) 22:04:38
アルコールのせいにはしないわ。
もう3日も宴会(のような物)が続いているけど。
(-32) 2006/12/31(Sun) 22:05:58
具体的に時刻を言ったほうが良いかな。
本決定は22:30頃に提示します。
(86) 2006/12/31(Sun) 22:06:13
>>83
微妙に同意。
まぁ狼にしてみりゃ明日もあるわけだから、無理して守りに行く必要も無いのかもしんないけど・・・。
絶賛迷い中。
(87) 2006/12/31(Sun) 22:06:29
司祭 ザビエルは、少女 アニーに話の続きを促した。
2006/12/31(Sun) 22:07:46
私の占いは卍にセットしてあるわ。
どちらにセットしても一緒の意味しか無いけどね。
(88) 2006/12/31(Sun) 22:07:48
>>+45 メイ姉ちゃん
ほむ。それはそうかもしれないね。
当事者の僕からは何もいえないけれどもw
(+47) 2006/12/31(Sun) 22:07:57
本決定時間了解。
今俺がするべきなのは、灰を判断するより、
アニーの狼要素を探す事か? 絞った方が良さそうだが。
(89) 2006/12/31(Sun) 22:09:08
促しを貰ったけど、何を言えと。
自分の白の証明なんてものが出来るんならこのゲームそのものが成立しない、って昨日も書いたような。
(-33) 2006/12/31(Sun) 22:09:46
仮決定後の反応を見ておるのだが、先程気になったナサニエル殿の発言といい緊張感がしばし足りぬ気がしておる…
(90) 2006/12/31(Sun) 22:11:38
司祭 ザビエルは、あ、占い先は各自お任せします。
2006/12/31(Sun) 22:12:37
>>90
うん、それは言える。
もう少し必死になって欲しいなー。
▼ナサニエルで
(+48) 2006/12/31(Sun) 22:13:18
異国人 マンジローは、司祭 ザビエルに相づちを打った。
2006/12/31(Sun) 22:13:34
つまり、ナサニエルの狼要素を探せってことね。
でも、ナサって結構寡黙っぽかったしね。
流石に騙りをするだけあって、そんなにボロを出してるとは思えないわ。(何度か読んだけどね)
対抗がナサだ、ってわかった時から、口では勝てるとは思わなかったから、別の証拠を探してたけど結局見つからなかったわ。
(91) 2006/12/31(Sun) 22:13:47
この状況ってかなり特殊だよな?
占い機能は残っていて、確定霊能も居る。
3日目の占い先襲撃からしてかなり特殊な襲撃だった訳だが、
占い機能を残す為に必要な事は「灰の白さが高いこと」だと思うんだ。そう言う意味ではマンジローの方が狼らしいし、占い襲撃に関しても俺の方が信用は低いだろうからGJを心配しなくても襲えたと思う。まぁ、これはアニーが狼だったからと言うのもあるだろうが。
(92) 2006/12/31(Sun) 22:13:52
(-34) 2006/12/31(Sun) 22:14:18
ぬ、鳩からであったらアクションがうまくいかぬ…
本決定時間了解でござる
(93) 2006/12/31(Sun) 22:15:04
冒険家 ナサニエルは、異国人 マンジロー>>90すまん。どの辺りだ?
2006/12/31(Sun) 22:15:15
(-35) 2006/12/31(Sun) 22:16:33
大抵の物事には「と、思わせて」がつきまとうの。
現在の状況がそうね。
普通に見たらナサさんの意見が通りそうな状況にするために、占霊が全部生き残ってるってことね。
(94) 2006/12/31(Sun) 22:16:41
>ナサ
>>89そのもの。
せめて独り言でいえー!!!
(-36) 2006/12/31(Sun) 22:18:01
うーーーーーーーーーーん・・・。
悩んでても仕方ないな。▼アニーで。
腹括ったよ。
(95) 2006/12/31(Sun) 22:18:31
つまりは、昨日までの自分の信頼性が低かったことを逆に利用しようとしているのね。
なかなかいい手ね。でも私が真なの。
(96) 2006/12/31(Sun) 22:18:53
(-37) 2006/12/31(Sun) 22:20:26
ナサニエル殿>
>>61の「これで勝利しても」という言葉が気になったのだな。今日ナサニエル殿の視点から言えば、アニーを吊っても終わりではなく、明日拙者が吊られれば村は負けてしまう。
そして余り今日の襲撃を心配しておらぬようなのが気になってな。
そしてノーマもアニーの吊りを割と簡単に確認してるのが気になった。議事読みで反応に時間を取れないのかも知れぬが。
(97) 2006/12/31(Sun) 22:20:49
>>94
俺の意見が通る様に…か。
今一番気になってる事は、灰の二人のどっちが狼か
と言う事だからな。
今日アニーを吊ってもまだ終わらないから
意識がそっちに行ってしまってるのが多きのかもしれない。
その辺りが緊張感が足りないと思われてるのかな?
で、この状況で俺の意見が通るって、どの意見?
通る気はしないのだが…
(98) 2006/12/31(Sun) 22:21:41
仮決定がブラフなら、って彼の性格からは期待出来ないか。
(-38) 2006/12/31(Sun) 22:21:47
(+49) 2006/12/31(Sun) 22:25:29
卍のセリフは白っぽいね。
もし、ナサとのラインがあるのなら、
でも、……
うーん、このあたりのかけひきがこのゲームの特徴だけど……
(-39) 2006/12/31(Sun) 22:25:38
>>97
襲撃の心配はしているぞ。ちゃんと読んでおくれ。
これで勝利しても〜は、占い師の真贋判断の話に限定しての事だな。アニーはきちんと話しているのに俺は昨日希望すら出せなかった事を悔やんでいたのさ。やはりきちんと発言を公平に見て判断してもらいたいからな。
(99) 2006/12/31(Sun) 22:26:33
あら、もちろん 私吊りって意見に決まってるじゃない。
それで、狼が勝利するんだもの。
(100) 2006/12/31(Sun) 22:26:50
あー、【本決時間を確認したわー】
それから、>>77でも言ってるけど、私が了解したのは、占吊りに関してよ。
アニー吊りを確認したのでも了解したのでもないの。どうしてそんなにアニー吊りを確認したとも了解したとも、取らせようとするわけ?
(101) 2006/12/31(Sun) 22:27:45
(+50) 2006/12/31(Sun) 22:28:04
通らずにナサさん吊りになって、かつ私が襲撃されなければ、明日は狼を吊って終り。
私が襲撃されれば、灰どうしのなぐりあいね。
(102) 2006/12/31(Sun) 22:28:28
しかし、場の様子を見るとどうもナサさんの希望が通りそうね。
(103) 2006/12/31(Sun) 22:29:06
(104) 2006/12/31(Sun) 22:29:45
ああーん、襲撃先、ザビエルのままよー。
どうしましょう。狩ってまだ生存しているのかしら??
まあ、ザビエルがCOさせようとすることってないとは思うし、いいんだけど。
さて、占考察というか、真贋を白ログに投下しないとねえ。がんばってくるわー。
(*26) 2006/12/31(Sun) 22:29:57
(+51) 2006/12/31(Sun) 22:30:36
>>100
それはアニー視点でも同じだろう。
自分の対抗が人外なのはお互い決まっている事だから。
それを素直に提言しても他の人には判断材料にならない。
その点の意見を推したつもりは無いよ。
(105) 2006/12/31(Sun) 22:30:43
(106) 2006/12/31(Sun) 22:30:45
>>+50
そっちの方が確度高いわね。
ナサは言っていることとやっていることが・・・・
見てくれとか言う割に誤解されやすい失言おおすぎ
(+52) 2006/12/31(Sun) 22:31:17
>>+51
うほぅ。
墓下クラブの判定は2:1に分かれました。
決着は地上の行方を見守るしかありません!(格闘技の実況風に)
(+53) 2006/12/31(Sun) 22:32:24
自分で言っておいて、襲撃先を変えないのはどうよ?w
ここだと、襲撃先が決まらないと希望の中からランダムではなくて、
完全ランダムらしいがそれに掛けてみる?(笑)
(*27) 2006/12/31(Sun) 22:33:16
ここに来て、アニーと灰のラインが切れた事が微妙だがな。
(+54) 2006/12/31(Sun) 22:33:17
……非常に悩みましたが。
【本決定】▼アニー
乞う、諸兄。諒とせられよ。
(107) 2006/12/31(Sun) 22:33:22
というか、だから卍7割よ。
私吊りを了解していたのなら、卍さん白は10割になるわ。
もちろん現時点での推測ね。
実際に占うまではどっちがどっちかわからないわ。
(108) 2006/12/31(Sun) 22:34:23
(+55) 2006/12/31(Sun) 22:34:34
勝負は30分後に・・・・・・・・
[....は現実逃避のためマッチに火をつけた]
(+56) 2006/12/31(Sun) 22:35:17
>>107
【本決定了解だ】
ザビエル、お疲れだぜ。ノシ
(+57) 2006/12/31(Sun) 22:35:51
ありゃ。ドキュメントの書き方悪かったかしら。
襲撃は希望の中からランダムですよー。
http://asbntby.exblog.jp/5189535/
(-40) 2006/12/31(Sun) 22:35:51
はいはい。
これで、村の敗北は決定したわ。
本決定をひっくり返せるとは思わないわ。
じゃ、エピローグでお会いしましょう。
私はさっきも言ったように除夜の鐘を撞く準備があるの。
じゃ、エピで。
(109) 2006/12/31(Sun) 22:36:06
(110) 2006/12/31(Sun) 22:37:01
(-41) 2006/12/31(Sun) 22:37:42
雑貨屋 レベッカは、少女 アニー を投票先に選びました。
異国人 マンジローは、本決定は確認したがまだ悩んでおる…
2006/12/31(Sun) 22:40:28
【本決定了解】
これで襲撃も方向性が抑えられる訳か。
明日になっても残った人達は頑張って欲しい。
(111) 2006/12/31(Sun) 22:40:52
(+58) 2006/12/31(Sun) 22:41:00
あー、アニー吊りね。
あらまあ。それも面白そうねえ。
襲撃が偽装じゃなくて、完全なランダムになるのね?
少し考えるわー。
とりあえず、ザビエルからマンジローにぽちっとな。
(*28) 2006/12/31(Sun) 22:41:13
娼婦 ノーマは、異国人 マンジロー を能力(襲う)の対象に選びました。
(-42) 2006/12/31(Sun) 22:42:04
む、確認したら「多数決ではなく、ランダム」
と書いてあるから、希望の中からランダムかもしれない。
実際やってみて確認した方が良いかな?
思い出したが、この国はテスト中だしな。
(*29) 2006/12/31(Sun) 22:45:12
娼婦 ノーマは、少女 アニー を投票先に選びました。
いやーん、途中までだけど投下しようかしら。
というか、>>108て何? 了解したら、白になるの?
じゃあ、いいわよ。【本決了解するわ】
(112) 2006/12/31(Sun) 22:46:59
うーん?
二人ともおまかせにしたら、普通は偽装GJよね?
テスト中だし、二人ともおまかせでしてみる?
私はかまわなくてよー。
(*30) 2006/12/31(Sun) 22:48:30
?どこかしらに襲撃は行くだろうから、
偽装GJにはならないんじゃないのか?
それを聞くとやりたくなくなるな。終わった後で
管理人に訊いた方が良いかと思ってしまう小心者(笑)
(*31) 2006/12/31(Sun) 22:51:36
(+59) 2006/12/31(Sun) 22:53:03
わかったわw
じゃあ、マンジローでぽちっとなにしてあるし。
うーん、じゃあ、この考察は落とさない方がいいのかしら……。
でもまあ、いいわ。これで疑われても仕方ないとして、書いたものは投下してこよううかしらー。
(*32) 2006/12/31(Sun) 22:53:21
うーん、拙者昨日までは占が真狼ならばアニー真、の見解を出しておる。
ちょっとした反応からそう思ったのであるが…。
今日の仮−本決定の流れでのアニーの態度が、今までのやや淡白な態度と比べると必死なのは伺えるのだな。
狼ならば今日吊られても明日があるが、真ならばその必死さも納得がいくのだな…
ただ、今日二人の発言を洗っていてのナサニエル殿の発言から見た印象もあながち演技の類とは思えず…。
(113) 2006/12/31(Sun) 22:54:15
一応出して良いと思う。
本当は俺が遺言形式として出すべきなんだがな。
ぜんぜん完成しそうにない(苦笑)
(*33) 2006/12/31(Sun) 22:54:52
ええと、現状、狼2:村4よね? で。アニー真だとしたら、GJが出ない限りエピるってことよね?
だったら、本決出てるけど、一応投下しておくわ。
その方がいいような気がするから。
(114) 2006/12/31(Sun) 22:55:42
しかしもう時間がないな…アニーは離席したようでもあるし。
(115) 2006/12/31(Sun) 22:56:01
途中までだけどねー。
1dは、マンジローが占潜伏? だけど初日FOでもかまわない、ということかしら。
でもって、アニーが霊先行COを押してて、でも否定COにのって占COした。
まとめ役が欲しいと思って行動しているあたりは、占らしいといえば占らしいのかしら……。
ナサニエルが最初からFO。
だけど、アニーナサニエルともにマンジロー占をあげているのよねえ。ただ、ナサニエルが、アニーもマンジロー占希望だと知って、ちょっと抵抗?を示している感じ?
(116) 2006/12/31(Sun) 22:56:13
異国人 マンジローは、少女 アニー を投票先に選びました。
2dだと、ビンバの確白。あと、気になったのは、>>2:34かしら。マンジローがクロウからの占希望>>1:193に関して、疑問を持って>>1:199、それの補足、ということで自分から追加してるのよ。そういう細かさはあるんだけど、>>2:38でマンジローに票を重ねたナサニエルが疑問をもたなかったのがおかしいと、マンジロー自身が言ってるんだけど、だったら、>>1:206は何かな?と思ったのよね。まあ、これは1dの補足ととってもいいかもしれない。
で、>>2:54で占が先にCOしたら、疑う要因になると言ってるし。で、そのときの非占COも要因の1つとしたら、アニーが>>62でその説にのったのよね。ただ、これは霊先行COからFOにレベッカの発言で鞍替えした>>49と言ってるくらいだから、普通にありえていいのかしら……。
(117) 2006/12/31(Sun) 22:56:23
3dはメイ占先で襲撃。ここでの疑問は何故、ビンバじゃなかったのか。で、これの不思議は、ビンバ襲撃でメイパンダじゃなかった理由かしら。メイがパンダでパンダ吊りになって、黒出し占を吊って、で、残り吊りを逃げ切ればマンジローの勝ちよねえ。ただ、これは真占が確定しやすい状況になるのよね。それを恐れた?ということくらいしか考えられない。
だけど、>>2:32でGJ覚悟で、と言ってるからなあ。そこまで強気で考えられるのなら、メイ襲撃は相方狼の意見だったのかしら?とか考えなくもない。ただそうなると信用勝負になりかねないのよね。
(118) 2006/12/31(Sun) 22:56:34
(-43) 2006/12/31(Sun) 22:58:01
灰のどっちが狼かを見ているんだが、
判断付きかねるな。
卍の方が思考を出しているし、作戦できっぱりと結論を出しているのも狼の作戦と言うよりは村人的動きに見える。
今の所マンジロー優勢に見てる。
ノーマの発言がもう少し多かったらどうなっていただろうな。
(119) 2006/12/31(Sun) 22:58:23
4d。これはもうレベッカの白判定、ビンバ襲撃。
ここまで来て、レベッカの判定をわらなかったのは何故か。
うーん、占機能破壊にこないのがおかしいとはアニーとナサニエルとも思っているみたい。
ただ、マンジローがそこから少し先というか、レベッカに片占で疑いを残すこともできたとまで読んでるのよね。で、>>4:18を読む限り、マンジローはアニー真と読んでるみたいな気がする。
レベッカ襲撃ではなく、ビンバ襲撃をアニーは気にしている>>26みたいなのよね。たしかに発言力というか、そういうのはビンバよりもレベッカの方が強いとは思うの。だから、場の勢いで押し切るつもりなら、レベッカ襲撃の方が流しやすいとは思うわけ。
でも襲撃はビンバ。レベッカを残しておきたかった理由は何だろう?とか思ってしまうわね。
んで、>>4:28で、2dではスルーしたナサニエルの迷いを取り上げているのよ。
ここまで、なのー。
(120) 2006/12/31(Sun) 22:58:50
(+60) 2006/12/31(Sun) 22:59:25
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[メモ/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る