人狼物語


27 The Cult War

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


見習い看護婦 ニーナ

クインジー!バトルしたかった!
"NOILA-TEM"の作成手順が【太太太土水木水】だから相殺すべく【月月月風火金火】で"METALION"を放つとか。
演出は沙羅曼蛇の超時空戦闘機召還。遊びすぎ。

(387) 2007/02/18(Sun) 15:08:40

流れ者 ギルバート

>>382
カコイイ!!!
RP村とかだと攻撃きかなそう(>>382だと切られてもコード群に分解しそう)な設定って頭から考えないんだけど、あーでもコード消滅されたら消えるか。良いなぁ良いなぁ。ネタメモ。

クイン、お疲れです。。。

(388) 2007/02/18(Sun) 15:09:31

牧師 ルーサー

>>384
実際問題、AIでも軽量化せずに動き回ってもらってよかったのに。人間の精神情報化→結構大容量なのに電脳世界で自由に動けている。という認識だったので、どうして軽量化するんだろうとか思っていた。
村建人の認識不足じゃよねぇ。

(389) 2007/02/18(Sun) 15:09:54

見習い看護婦 ニーナ

>>385
つ[クラークの第三法則]
『充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。』

(390) 2007/02/18(Sun) 15:09:59

見習い看護婦 ニーナ

そんな訳でニーナはかなり魔法的に戦闘してたんだよ。
熟達したハッカーのことをWizardっていったりするしね!w

(391) 2007/02/18(Sun) 15:11:13

見習い看護婦 ニーナ、電脳滑走者って(ネットランナー)って読むのかな、と漸く思い至った。

2007/02/18(Sun) 15:12:22

お尋ね者 クインジー

しかし色々と上手くいかないもんだなぁ…と思いました。
ウイルスに設定して増殖まで能力にあるわけで…。
私が死んでも変わりはいるのよ、見たいな感じで他の人の大技食らって死にまくる予定がオン時間が合わなかったりしてうっかり生き残ってしまい困ってましたw

(392) 2007/02/18(Sun) 15:12:32

牧師 ルーサー

>>390
まあそうなのですが。
アカシックレコードという存在は全く考えてなかった、つまり、三世界共存を全く考えてなかったのです。
いや、三世界共存はありなのですが、アカシックレコードまで触れる事になると世界観崩壊しないかなあ、と。アカシックレコードに触れるものが、【Inc.】だけとは限らない。
【Inc.】の場所がクローズドならば、それより一つ上の電脳階層のものも触れえる事になると思うので。

(393) 2007/02/18(Sun) 15:14:12

牧師 ルーサー

電脳滑走者は、日本語読みしていたりw
当て嵌めるのは全然ありありだと思います。

>>392
うっかりw

(394) 2007/02/18(Sun) 15:15:30

流れ者 ギルバート

クイン、改めてあの時はごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・
クインとの絡み、チョウ楽しかったとです。こっち拙くて申し訳ない…
クインの最後に中身が泣きを見たCO。

>>389
んん、情報量は結局膨大なんで、軽量化が無意味だとは思わんです。
あとほんの小さな差でも、ギルは元々の生まれが古いから軽量化にこだわったという。

(395) 2007/02/18(Sun) 15:15:52

見習い看護婦 ニーナ

ハーヴェイが現実世界とウェブを同時認識してる描写とかすごく好きだった。車を運転しながら料理作るようなものだけど。フリップフロップ。

あと暴走時の>>3:13とかも好き。

(396) 2007/02/18(Sun) 15:18:12

お尋ね者 クインジー

>【月月月風火金火】で"METALION
確かにそれは相殺されるww

電脳世界はそれまでに読んだ本や見た映画でかなり変わる部分がありますからね。
bdheki>戸田、と管理変わったVR村でもかなり手間がかかった部分ですしね。

(397) 2007/02/18(Sun) 15:19:04

お尋ね者 クインジー

にゃー。ギルギルそんな事なかったにゃー。
中の人は自分のほうがままならなくて悶絶してたにゃりよw

一番困ったのは24>48に更新が変わったとき。
あの時2対1とかならさっくりと派手に散れるなぁ、と思ったら仕切りなおさなくなって凄く動きづらくなったw

(398) 2007/02/18(Sun) 15:20:39

見習い看護婦 ニーナ

ユージーンは●とか△や□を使って表現してるのが新しいと思った!おぉーって感じ。最初は違和感あったけどすぐに定着した印象。

泣きそうにならせててごめんね!

(399) 2007/02/18(Sun) 15:21:15

牧師 ルーサー

>>395
ああそうか…。自分の場合は、高速演算処理して動くスピード早くしてしまえばいいじゃんと。そういう気持ちだったので。どうしても個人の認識が違うなあw

となると、
ギルギル・ヒューバート>クインジー>ルーサー
辺りの年齢なのかしら。

(400) 2007/02/18(Sun) 15:21:22

流れ者 ギルバート

後は中身がスピード設定大好きって事もある。無意味でも描写しきれてなくても良いんだ!スピードlove!
でもRP村だとさけまくりよけまくりじゃ面白くないから、むしろ鈍くて防御特化設定の方がプロレスって意味では面白いだろうかと悩んでみたり。。。

(401) 2007/02/18(Sun) 15:23:22

牧師 ルーサー

>>398
あの時はごめんなさいw

>>399
屍村2のラス(GenePL)も、その表現を使っていて、そちらの方が凝っているかもしれません。

(402) 2007/02/18(Sun) 15:25:11

見習い看護婦 ニーナ

>>393
世界観は壊してナンボ!
いや真面目に言うと、崩壊後と前との対比でその差を浮き立たせるってのはやりたいなという思いが少しありました。
どさくさ紛れにCOすると、【Inc.】の保管庫は実質上位回線のような感覚で書いてました。少なくとも、顧客(「再生」の元になる魂)データを収めているのは最上位機密だろう、と。専用衛星なんか使ってそうな感じ。

(403) 2007/02/18(Sun) 15:28:51

流れ者 ギルバート

>>398
ギルギルはクインの描写とか動きとかかなり好きだったとです。
こっちから巻く情報少ないから迷惑かけてごめんです。。。
あー、その時は自分も焦ったw<24h→48h

>>395
んんん。「腕を上げる信号が出る」→「腕を上げようと筋肉が動く」→「腕が上がる」とすると、
ギルの認識では「腕を上げようと筋肉が動く」為に"動かす腕の情報が少ない"から早く「腕が上がる」に辿り着く、という感じ。
高度演算処理はー、うーん。あんまり考えてなかtt(ry

(404) 2007/02/18(Sun) 15:30:06

見習い看護婦 ニーナ、2の方しっかり読んでないのがバレたー!

2007/02/18(Sun) 15:30:46

牧師 ルーサー

[Lutherは、Gilbertへ向けて滑るように移動。
肘から腕を真横に振るうように──Lutherの腕は鎌のようになっている──Gilbertへ向けてAttack。]

そういえばモーションは歩いたりするのではなく、滑り移動だったような。ストラもはためいたりせずに、時折揺れるぐらいが関の山な初期イメージだったなあ。

鈍くて防御特化型だと、広範囲攻撃的なものがないと相手に攻撃当たらないかもよ。

(405) 2007/02/18(Sun) 15:31:53

流れ者 ギルバート

うむ。年齢はかなり古いと思う。最古設定でもいいと思ってた。
今の時代にはもう既に生まれてるつもりだったからw
ちなみに「切断」が彼の本質ではない(本質は侵食のみ)のはその生まれた年齢にも関係があって、彼が生まれたばかりの頃はまだウイルスバスターとかなかったからアンチソフトの中身に切り込む必要がなかったとかとか。

(406) 2007/02/18(Sun) 15:34:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユージーン
108回 残5559pt
ギルバート
78回 残6350pt
ルーサー
235回 残2486pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt
ヒューバート(3d)
26回 残8306pt
クインジー(5d)
30回 残8062pt

処刑者 (4)

ラッセル(3d)
16回 残8587pt
オードリー(4d)
137回 残5209pt
ハーヴェイ(5d)
53回 残7415pt
ニーナ(6d)
117回 残5307pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ