人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート

【1】
襲撃先考察...。ローラー目的で占い機能を残しているのかなと思ってた。
しかも、なんでクロウ襲撃?と思ったんだが、クロウの方を襲撃するしかないよな。俺襲撃での占い機能破壊だったら、いくらなんでもクロウ偽に目が行ってしまうから。
戦略的にクロウの信用を下げることはできないだろうし。
クロウが襲撃されたら、対抗の俺吊りに場は動くだろう。クロウの信用を下げず、俺を吊りに持っていく、それが狙いなんだと思う。それが成功すれば灰はそれ以上狭まらないからな。

こんな戦略とるはずないだろ、みたいな襲撃先選びで、ますます状況的に俺の偽を積み上げられているんだが、こういうことをやれそうな人、考え付きそうな人、そして、俺の信用を低めて得をする人、ということを考えて考察していくよ。

(35) 2007/02/15(Thu) 13:34:33

【赤】 冒険家 ナサニエル

〔ぬいぐるみがちょこまかやってくる〕

流視点、売襲撃で未が白的立ち位置になる…と、いう、売偽時のメリット指摘を抜かさないようにね

(*21) 2007/02/15(Thu) 13:41:10

【赤】 冒険家 ナサニエル

売襲撃で未が白的立ち位置になる
→これが成功すれば、流視点村側敗北が見えてしまうわけだから、ここに警戒するのではないかな?と、俺は思うんだがどうだ?

襲撃考察に現状その点が抜けているのが怖い。

(*22) 2007/02/15(Thu) 13:42:57

【赤】 流れ者 ギルバート

うす。
それ、当たり前すぎて、触れると逆にあかんかな、と思った。<オードリー白化
グレンが指摘してるし。

(*23) 2007/02/15(Thu) 13:47:37

【赤】 流れ者 ギルバート

いちおう、触れておく。

(*24) 2007/02/15(Thu) 13:47:57

【赤】 流れ者 ギルバート

【2】
それと、当たり前だが、【オードリーは絶対に吊ってくれ】 せっかく見つけたオードリーに逃げ切られるのが一番屈辱だからな。
クロウ襲撃でオードリーが白キメウチ放置だけは勘弁してくれ。
それを狙っているクロウ襲撃でもあるんだろうし。

(*25) 2007/02/15(Thu) 13:52:24

【赤】 流れ者 ギルバート

こんなもんでいいか?

(*26) 2007/02/15(Thu) 13:52:40

【赤】 冒険家 ナサニエル

ふれたほうがいいよ。
実際世論が未白よりに動いているから。
それって真視点恐怖感だった〔経験あり〕

うん、そんな感じで大丈夫じゃないかな?
「自分が吊られたとしても、オードリーだけは!!」みたいな気持ちでいてください。

(*27) 2007/02/15(Thu) 13:57:37

【赤】 冒険家 ナサニエル

(そして、狂襲撃されたときのログを探す自分)

(*28) 2007/02/15(Thu) 13:58:09

流れ者 ギルバート

【2】
それと、当たり前だが

【オードリーは絶対に吊ってくれ】

せっかく見つけたオードリーに逃げ切られるのが一番屈辱だからな。
クロウ襲撃でオードリーが白キメウチ放置だけは勘弁してくれ。それ狙いのクロウ襲撃でもあるんだろうから。

(36) 2007/02/15(Thu) 13:59:17

【赤】 流れ者 ギルバート

狂人襲撃のログ...。

あー、前に別室のハーヴェイに紹介された村のがあったなぁ…(がさごそ
楠と同村した時に教えてもらったやつ。

(*29) 2007/02/15(Thu) 14:00:25

【赤】 冒険家 ナサニエル

(がさごそ)
〔ぬいぐるみが先祖が書いた記録を持ち出してきた〕

(*30) 2007/02/15(Thu) 14:03:42

【赤】 冒険家 ナサニエル

§RE:襲撃考察§

占襲撃だけに絞ってパターン分けしそれぞれどう言うメリットが有るかを考える

前提条件:片占CO者襲撃は襲撃した方の信頼度が上がり残った方の信頼度が下がる。占機構破壊時の●先は状況黒となる+今回の条件…狼側は後二回吊りミスさせれば勝ち

(*31) 2007/02/15(Thu) 14:04:11

【赤】 流れ者 ギルバート

おー見せて見せて♪
つか、楠は俺が信用取りに走ったほうが動きやすいか?
それとも偽っぽく動いた方が動きやすいか?
楠次第なんだよな。
騙り担当が信用とり過ぎて、灰潜伏狼を危なくさせることとかもあるし。
まあ、そこまで信用回復は状況的に無理もあるとは思うが。

(*32) 2007/02/15(Thu) 14:06:05

【赤】 冒険家 ナサニエル

(者神が占COで神が襲撃を受けた。者からは宿屋に黒だし。神は宿に白だし。屋は者からの黒のみの片占状態)

1.者真神偽→者襲撃:前提条件より者真よりに流れるだろう。すると▼神と者に黒だされの宿がつられる。+最終灰潜伏狼の屋も、占機構破壊時の●先と言うことで状況黒+霊ローラー可能

2.者真神偽→神襲撃:現状だね。前提条件より神真よりに流れる…その場合、神に白出されパンダの宿が安全位置につく。屋こそ状況黒になるが宿が安全位置につくのであれば、狼側は狼1生存で勝利なのでメリットは大きい

3.者偽神真→神襲撃:一般的に襲撃による状況証拠で流れやすい思考はこれ。俺の信頼度が下がる為、宿に偽黒を出した効果低。屋樵旅年が残灰(屋が状況黒)残灰狼を守る為の一般的な手と言えば手だ

4.者偽神真→者襲撃:前提条件により者偽だが者真よりに流れるだろう。そうなると▼神→宿…現状2回吊りミスで狼側は勝ち…なので、者真とミスリードさせ吊りミス二回=狼側安全勝利

(*33) 2007/02/15(Thu) 14:06:17

【赤】 冒険家 ナサニエル

以上4パターン見てもらうと判るが、今日の占機構破壊は、狂食いの方が狼側勝ちにもっていきやすい状況。俺が偽なら俺襲撃の方が、神が偽なら神襲撃の方が旨味が有る現状だ。だがしかし、村側視点者=狼で4のパターンが行えなかった…可能性も考えるだろう。故に俺は仕事が終っているので、今日決め打たず▼俺にし両霊の判定をみて考察の足しにするのも有りだと思う

ただし、これはあくまで【今日で決め打たず情報を増やす為】の吊り先として▼者だ。神決め内の▼者の場合は俄然反対だ。そそれは=宿は白となり狼を吊ることが出来なくなる=確定村負けだからだ

【襲撃による状況証拠は狼側が作りこめるもの】今俺が出した点と、そして俺神宿屋…の発言を読み個々の白黒も判断材料とし、状況だけに流されずに考えて欲しい。じゃ、神宿屋の発言洗ってくるノシ

(*34) 2007/02/15(Thu) 14:06:37

【赤】 冒険家 ナサニエル

ここは、できるだけ真らしく動いてほしい。

なぜなら、流偽で一番得する〔ラインが切れている〕のが俺だから反転すると黒い。
流が真らしく動いても「▼未狙い」で、そこから、ライン切れによって得することを隠すための動きとは見えないはずだし…なにより、▼未で一手吊が消費できるならしたいしな

(*35) 2007/02/15(Thu) 14:08:34

【赤】 流れ者 ギルバート

了解。全力で騙る。

しかしその村、なんでパンダの宿を吊らなかったんだ?普通に謎。

(*36) 2007/02/15(Thu) 14:10:17

【赤】 流れ者 ギルバート

あ、でも俺真の場合でも一番疑わしいの、楠らしいぜ?アニーの考察いわく。

両ラインからということで吊り、なんてことにならないように頑張ってくれよノシ

(*37) 2007/02/15(Thu) 14:12:04

【赤】 冒険家 ナサニエル

突然死が多すぎて、パンダ吊る余裕がなかったんだよ…(遠い目)

(*38) 2007/02/15(Thu) 14:12:35

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ