人狼物語


77 Fate/Ragnarok "Notes."

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


見習い看護婦 ニーナ

[与えられた妻 必要な婚姻 彼は愛していた
 ――ただ一度の失敗で 妻は永劫彼の前で笑わなくなった
敵に捕らわれ 長らく会えなかった 妻
 ――疑心が生まれ 彼は問い詰めた]

(33) 2008/01/15(Tue) 12:38:25

村長の娘 シャーロット

[相手の返答を待たずに、シャルロットは階段をゆっくり上りながら返事をした。]

私も良い歳ですから、働かねばと思いまして。
人と接するのは嫌いではないのですわ。

[そう言いながらゆっくりとケネスの目の前まで辿り着いた。
室内、至近距離に入らねば、気配遮断をしているこちらの正体は先方にはわからないだろう。しかし、こちらからは、部屋の奥にサーヴァントが居る事が確信された。

なんともはや。目の前の男性はマスター確定だと確信し、目を細めて柔らかく微笑みかけた。]

お読みになって居る新聞は、ありますか?

(34) 2008/01/15(Tue) 12:39:07

見習い看護婦 ニーナ

[――― 喪った 

 彼は神でもその化身でもなかった
 故に、二度と妻に会う事はなかった
 何処を探しても妻に会えなかった

 そして 器は英霊となる

                 だから 彼の願いは……]

(35) 2008/01/15(Tue) 12:41:15

新米記者 ソフィー

[出していた本をしまうと、足下の大きな魔方陣に腰を下ろした。指で陣をなぞり、地下水脈へと魔力を送りこむ]

[口の中で何かを呟く。そして目を閉じた]

[魔力を循環させる。指先から、大地へと、そしてそれは、自然の力を蓄え、より一層の濃度を持って指先から体内へと戻ってくる]

(36) 2008/01/15(Tue) 12:43:07

のんだくれ ケネス

[そういや、アサシンの可能性ってのはあるのかね?
ふと、ケネスの心にそんな思いがよぎる。]

いやー取ってないんだよね。
ふむ……若いのに感心じゃないか、ウィークリーマンションなんて怖い人もたくさんいるぜー。

……で、取ると何か特典とかあるのかな。
ほらあるじゃん、洗剤とかチケットとかさ。

[そう言葉をかけてみる。]

(37) 2008/01/15(Tue) 12:44:29

見習い看護婦 ニーナ

―― 2day・昼 ――

世界の滅び。

[ランサーは呟いた。]

(38) 2008/01/15(Tue) 12:45:24

見習い看護婦 ニーナ、メモを貼った。

2008/01/15(Tue) 12:48:20

村長の娘 シャーロット

あら、取っていないのですか。

[新聞は、読んでいるものである程度相手の思想と情報の傾向が掴める。しかし、このマスターはそのような情報収集の手段を取っていないようだった。
若干落胆するものの、表情は以前微笑のまま]

特典ですか。そうですわね……
もし、契約していただけるのならば、2つから選んで頂けますわ。

ひとつめ、私がフランス語を無料レッスン致します。
ふたつめ、駅前の劇場の公演チケットを差し上げますわ。

[ふたつめは、ケネスのチケットという言葉から適当に口からでまかせたが、ソフィーに言えば何とかなるだろうと考えた。]

(39) 2008/01/15(Tue) 12:50:19

新米記者 ソフィー

[しばらくの後、立ち上がり指先を見た。閉じていく魔術回路が、目に見えて消えていく]

何度見ても、気持ちいいものでないな。魔術回路を水脈と繋げるなんて、誰が最初にやったのだか。

[書庫から出て、リビングへと行き、今日は素直にシャルロットの帰りを*待つことにした*]

(40) 2008/01/15(Tue) 12:52:05

子爵 ウィリアム

― 西ブロック・樹那森林公園 ―

[ 公園内。もっとも茂みの多いあたりで久仁彦はなにやらごそごそとやっていた。]

 まあこんなもんでいいだろう。

[ 茂みの中に隠されたのはビデオカメラ。公園内の幾つかのポイントを見られるように設置。そのポイントのひとつである、別の茂みの影にポケットウィスキーのボトルを置き、蓋を捻ると仄かな魔力が溢れ始めた。]

 浅はかなヤツが隠れているようにでも思われたら幸いだね。うん。

[ 呟いて、それから小さく呪文を唱え始めた。]

(41) 2008/01/15(Tue) 12:53:22

子爵 ウィリアム

[ 範囲設定:この街全体なるべく届くところまで。
 効果対象:魔術に精通している奴なら判るんじゃない?]

――この声は、特殊な魔力によって放送されている。聞こえるとすれば、常人ではない者だけだ。
 聖杯戦争参加者に告げる。鬼ごっこやかくれんぼ、化かし合いや騙し合いなんて至極面倒だ。真正面からやりあおうじゃないか。
 こちらは樹那森林公園で待っている。暇と度胸があったらやってきてくれたまえ。

 ああ、罠だと思うならこなくていいよ。そんな小者に用はないからね――

[ 全方位に向けて、そんなメッセージ性を持つ魔力を飛ばしてみる。
 いつだったかに見た魔術を適当に応用してみたものだから、ちゃんと機能しているか、また本当に他のマスターやサーヴァントに聞こえるものなのかは知ったこっちゃない。
 とりあえず、引っ掛かってのこのこやってきたのがいたら、設置したビデオカメラで撮影ができるだろう。モノは試しとやってみただけだ。]

(42) 2008/01/15(Tue) 12:53:29

子爵 ウィリアム

 仕上げはこれ、と。

[ 公園の広場―もちろん、ビデオカメラの観察ポイントとしてある場所―に、もうひとつ取り出したポケットウィスキーの中身をぶちまける。
 そう長くはないが、しばらくそれなりの魔力がこの辺りに漂うことになるだろう。]

 引っ掛かってくれる愚かなヤツがいてくれたら、ラッキーだね。

[ 投げやりに言い捨てると、久仁彦は公園駐車場に停めてある車へと*戻っていった*]

(43) 2008/01/15(Tue) 12:53:35

のんだくれ ケネス

[また、えらく庶民とはかけ離れた特典だな、とケネスは思った。]

んー、そうだな。またの機会にするわ、ごめんなー。
でもきっと君なら、新しく取ってくれる人もいるよ。

[ケネスはそう言いながら、やや強引且つ、にこやかにドアを閉める。
閉めた後、ドアの脇に立ち、しばし外の様子に耳を傾けた。]

(44) 2008/01/15(Tue) 12:55:13

村長の娘 シャーロット

……。

[目の前で閉められた扉。
自分の魅了が及ばない髭もじゃマスターの様子に、きっと彼は同性愛者なのだと、シャルロットは確信した。]

判りました。……また来ますわ。

[そう小さく呟き、闘志にメラメラと燃える瞳を輝かせながら階段を下りた。その耳には如何なる物音も*聞こえなかった*]

(45) 2008/01/15(Tue) 12:59:29

のんだくれ ケネス

一瞬、クラッと来ちまった。
いやー危ねー危ねー。年下好みなら参ってたかもな。

[扉の傍で耳を澄ましていると、彼女は階段を下りて去っていったようだ。
ケネスは、曲がった煙草を取り出すと火をつける。]

勧誘に熱心そうな割には、他の部屋へは回らないのね……。
さーて、どうすっかな。

[情報収集が苦手なケネスにとって、自分の身が危険ではあるが、向こうから行動を起こしてくれるのはありがたい事だ。]

あれがもし敵なら、かなり危険だがチャンスか……?

[ケネスは帽子とコートを掴むと、やや顔が隠れるように帽子をかぶり、宗冬をそのままにして、気づかれないよう、女の後を*追う事にした。*]

(46) 2008/01/15(Tue) 13:25:45

踊り子 キャロル

―昼・住宅街―

[ようやく動けるほどに魔力が回復したので、仕事場に顔を出すことにした。
住宅街を歩いていると、前方に見覚えのある女性の姿を見つける。]

……あーっ、マリアちゃ……ん……。

[普段の穏やかな表情からは想像もつかないような表情。
その双眸に宿る感情に気圧されて、声をかけるのが躊躇われた。]

こ、……これが、サーヴァントの迫力なのね……。

[そのまま静かにマリアを見送ったあと、今度は右手首にちくりと痛みが走る。]

また……腱鞘炎はやっかいだわ。
ついでだから外科の先生に診てもらおうかしら。

[右手首をさすりながら病院への道を急いだ*]

(47) 2008/01/15(Tue) 13:46:48

踊り子 キャロル、メモを貼った。

2008/01/15(Tue) 13:51:43

のんだくれ ケネス

― 商店街・昼 ―

[後をつけていた時、令呪が反応するのに気づく、周りを見ると、つけている女に声をかけようとして、去って行った人物に気がついた。]

あいつ、もしかしてマスターか?……

[周りには人が多く、確定したわけでは無いが顔を覚えておく。]

彼女が仮にサーヴァントでも、マスターに会った時に人通りが多けりゃ大丈夫だよな……。
逆にいえば、人通りの無い所までつけるのは危険か。
令呪が反応して、その場に俺しかいないってのは避けたいぜ。

[もし人気のないところに入ったら撤退しよう。
ケネスは*そう思っていた。*]

(48) 2008/01/15(Tue) 14:04:07

隠者 モーガン

‐自宅・昼‐
いるかぁぁぁぁ!ボケマスターぁぁぁ!

[帰るなり叫ぶキャスター。理由はもちろん、"自分の知らない間に敵の拠点へといった"事である。
当然、マスターの迂闊さ加減と共に怒り心頭だ。どうもマリアが傍にいたようだし、結果的には無事と言う話だが、それでももし一人なら結果が違った可能性は十分あるだろう。
そりゃもうお説教タイム確定である…が。]

あー!あのボケ一人で勝手に出かけやがったな!?

[家の中はもぬけの殻、寝ていたはずのマスターの気配は無かったのである。]

……OKクールだ、クールになれ俺。
俺はスペシャルなナイスガイだ、この程度で取り乱すんじゃない。

[とりあえずキレても解決しない為、落ち着きを取り戻そうとするキャスター。
…そのうち素数を数えだしそうだが。
とりあえずマスターを探しに行くにしても川原以外だとそれなりの準備がいると思い、部屋を荒らして自分が今必要としているものを探し始めた。]

(49) 2008/01/15(Tue) 14:15:56

隠者 モーガン

[結果的に、見つけたのは雨合羽と大きいリュックサックだった。
その後、不燃物のゴミ袋から大きいペットボトルを何本も取り出し水を詰める。]

よし、とりあえずこれぐらいあれば何とかなるだろ…。

[キャスターはペットボトルを限界までリュックに詰めると、水道の水を出しっぱなしにする。
その流れる水はキャスターの手の動きに呼応し、ゆっくりと人型となった。
それに雨合羽を着せ、リュックを持たせる。]

準備万端、備えあれば憂いなし!
ついでに荒れた部屋の掃除はマスターにさせる!俺は知らん!

[キャスターは水の人形を連れて*外へと出て行った。*]

(50) 2008/01/15(Tue) 14:21:30

隠者 モーガン、メモを貼った。

2008/01/15(Tue) 14:23:42

のんだくれ ケネス、メモを貼った。

2008/01/15(Tue) 14:30:07

のんだくれ ケネス

[後をつけていたケネスに、見知らぬ声が響いてくる。
「樹那森林公園で、真正面からやり合おう」そんな内容の声だった。
それが不特定多数に向けた、魔術によるものだと気づく。]

魔術か……いろいろあるもんだな。
罠じゃないにしても、魔術師1人で待ってるわけないし、今俺1人で足を運ぶわけにはいかないか。

[ケネスは、とりあえずその声を*覚えておく事にした。*]

(51) 2008/01/15(Tue) 14:53:26

見習い看護婦 ニーナ

―― 2day・昼・病院屋上 ――

[早朝、久子に気づかれぬように教会から戻ったランサーは、久子に「しばらく単独行動がしたい。」と書き置きを残し、樹那町に出ていた。

 レイラインが繋がっている久子には、ランサーの魔力の量が、魔術師一人が供給するよりも充溢している事に気づいている事だろう。
 いや、そもそも……久子の体質は、外部、周辺からの影響、「魔術の影響」を強く受けやすい。護符で霊にとり付かれないようにしているのがその証拠だ。
 レイラインで繋がったサーヴァントの事など、「それが何なのか」分からなくても、手に取るように分かっているかもしれない。

 今、ランサーは病院屋上に居る。下界に見える人々は、笑い怒り嘆き……何時の世でも変わらない。]

(52) 2008/01/15(Tue) 15:02:57

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

キャロル
25回 残12912pt
モーガン
196回 残8194pt
ハーヴェイ
0回 残13500pt
セリア
28回 残12821pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残14700pt
ウィリアム(4d)
100回 残10775pt
セシリア(5d)
21回 残12756pt
ケネス(6d)
58回 残11925pt
ソフィー(7d)
211回 残7783pt
ローズマリー(8d)
53回 残12199pt

処刑者 (7)

アーヴァイン(3d)
15回 残13142pt
メイ(4d)
6回 残13344pt
ニーナ(5d)
33回 残12244pt
マンジロー(6d)
35回 残12496pt
シャーロット(7d)
54回 残12165pt
ヴィンセント(8d)
125回 残10285pt
ギルバート(9d)
13回 残13084pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ