人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート、カップヌードル○ーフードに湯を注いでいる。

2007/02/10(Sat) 21:02:37

【赤】 冒険家 ナサニエル

よっすただいま

占内のラインから酒と同ライン見たいんだろうけど、それよりも探すべきは灰狼じゃねーのって思うんだけど

ちょこかに鍋……
[...はダッシュで議事録に逃げ出した]

(*143) 2007/02/10(Sat) 21:05:46

新米記者 ソフィー

イアンも今日はおやすみモードなのかしらね。
料理人がいるのにカップ麺だなんて。

でも、たまには美味しいけど。

(292) 2007/02/10(Sat) 21:06:27

流れ者 ギルバート、双子 リックに、真なんだけど...orz みんな、ごめんな。頑張るよ。

2007/02/10(Sat) 21:06:42

冒険家 ナサニエル

闇鍋はご先祖様に嫌な記憶があるので
{6}の方で(笑)

それくいつつ、考察の続きやる

(293) 2007/02/10(Sat) 21:06:58

流れ者 ギルバート

議事録ざっと確認してきた。
質問とか、ちょっと考え違いされているようなところがあるから、それに対する返事はまた後で。

灰考察...一人につき3発言くらい使いそうなんだよなorz


昨日の発言数持ち越しちゃダメ? 


いや、言ってみただけだけどさぁ(汗

(294) 2007/02/10(Sat) 21:09:02

流れ者 ギルバート、新米記者 ソフィーと、同じことを考えてたのに嬉しい<イアンいるのにカップ麺

2007/02/10(Sat) 21:09:46

見習いメイド ネリー、帰りが決定に間に合わないかもorz

2007/02/10(Sat) 21:12:08

見習いメイド ネリー、冒険家 ナサニエルのラーメンにこっそりチョコを*忍ばせた*

2007/02/10(Sat) 21:13:04

流れ者 ギルバート

【14】
【ネリー】
真面目な印象を持っている。適格な質問に丁寧な返事。それと、言いたいことをちゃんと言う強さもあるよな。>>1:255でリックのまとめ役委任の理由なし一本吊りに対する反論とかな。
あと「真能力者がCOタイミングは能力者任せというのは無責任に感じて言わない気がした」といってたのも彼女の責任感の強さを表していると思う。
それが占い師考察にも反映されているみたいなんだよな。だからひどく差のついている占い師真偽に関しては思考の筋道が通っていて納得がいく。
>>1:59で言ってた、共有者に対する考えの違いにしろ(ネリーは共有罠&偽黒封じ目当てが共有者潜伏のメインのようだが、俺は占い機能破壊の後に灰狭めにしてもらいたい方だからな)俺の潜伏の仕方にネリーが見せた嫌悪感とか、能力者のあり方に対してある種の考えを持っている人みたいだし。
それがネリーの真面目な印象とはずれないんだが、でもブラフする能力者はいるんだ。俺は霊の時もブラフかまして、潜伏共有者に怪しまれて偽キメウチされて吊られたし。
とりあえず、ネリーとオードリーの個人戦に関する話題は狼同士ならガチ発言使ってやるもんじゃないよなぁ。

(295) 2007/02/10(Sat) 21:13:51

子爵の妹 フロル

とりあえずー、出来た分だけ投下ー。

あと……3人分?
がんばるさー。ああ、がんばるともよっ!


闇鍋かあ。
じゃあ、【3】プリン
とけるっつー噂もあるけどなー。

(296) 2007/02/10(Sat) 21:15:15

子爵の妹 フロル

【9】

灰:【アニー】
>>49の酒吊り理由は同意。白黒どっちであれ、それはライン切りにはならねえと思う。何て言うの、最初のベースライン?それをどう考えているかってことだと思うからなあ。だもんで、>>50の文学少女さんのはちと考えてしまった。
スタンスはワタイと似ているのか?と思わなくもない。
んー、位置的には見習いさんと同じか?と思うんだがなあ。ただ、>>2:67でオードリーに白要素を突っ込んだところが気になるか。だけどなあ、フィルター……。
くそう、もう1回ちと考えさせてくれや、と言いたい人物だな。

灰:【ラッセル】
あー、何げに発言少ないんだよなあ。
だからってわけでもねえが、学生さんが狼だったら、騙ってもよかったんじゃね?がある。これは看板娘さんにもいえるんだけどよー。ただ、看板娘さんと学生さんが狼だったら、どちらかは確実に騙りそうだと思ったんだけどなあ。
でもって、占候補を顧みたとき、流売が偽だったら、2人とも多弁だし、学生さんは潜伏でもいけたのか?と思わなくもない。とか考えたら、ちと思考がぐるぐるしちまったかもな。

(297) 2007/02/10(Sat) 21:15:29

冒険家 ナサニエル、見習いメイド ネリー「………俺、グレンに吊られそう…チョコ…って」

2007/02/10(Sat) 21:16:03

流れ者 ギルバート

【15】
特にネリーは声セーブしようとしてたくらいなんだから、ここにラインはなさそうだ。
初日の占い希望がクロウ。ライン切り?という感じはしないか。意識から外れそうなところを占い希望。思考はフラットだよな。よく見てるし、疑問点をすぐに質問するというところもわかりやすい。
悪意を持った見方をすると白アピールの仕方を心得ているとも言えるな。
しかし、実質非占COしたボブへの注意、>>2:118のトビー相方の時へのグレンへ注意とか、めちゃくちゃグレンを支えてるよなー。
考察内容はライン重視な感じを受けるかな?質問を飛ばし系スタイルなら発言内容を重視しそうな気もするけど、ただ発言からのラインも見ているようだからそれは納得なんだ。
基本能力者真偽とライン考察で見る派というのは>>2:347でも自覚してるみたいだな。実際考察はその通りなんだが、自分はこういうパターンなんだというのをあらかじめ明言するのって、狼側だと楽なのか不都合なのか、ここを判断しないと、ネリーは見えそうもないな。そう思い込んで演技している場合があるから。
ただ>>2:599で寡黙吊り反対してるのは吊り無駄を防ぎたい村側っぽく見える。やっぱり白よりだなぁ。

(298) 2007/02/10(Sat) 21:17:08

冒険家 ナサニエル

>>294 ギルバート

…個人的には、CO後最初の襲撃まで占候補生の発言制限解除で、ガンガン発言して欲しいとか思うんだが

特に、今回グレンから対抗の黒要素上げ?みたいなの指示されて、それで声つかってるみたいだろ?俺は正直それって水かけ論に発展して情報価値の高さを感じないから、それより灰考察をみたいなぁ、占候補生の。

皆的にはどうだ?纏め役がいない時に勝手に発言数制限解除とか駄目かな?占候補生三人限定でどうかね。

(299) 2007/02/10(Sat) 21:24:23

酒場の看板娘 ローズマリー

【8】ギル発言
>>1:51
*本人曰くの「喰われ属性」で占潜伏希望?
>>1:446 「そこそこ話せるタイプに3人狼」

>>2:276 アニーを白く。
@当該発言、アニーがネリー非占発言を伏せていたことと併せて、アニーの姿勢、白さには反論なし。
>>2:288
ステラ以降に霊COした人[旅牧書妙文酒]が白?
@文書牧:白、旅:共、あとアタシを抜くとアニー。
@結局霊確は予定どおり?と撤回。戦略論主体、単体黒いと2dハーヴェイロックオン。
>>2:485 リックの「村側最善手提案は狼側でも白アピでできること」と、やんわり疑惑。

(300) 2007/02/10(Sat) 21:25:42

双子 リック

>>299
個人的にはギルバートの話はもっと聞きたいよ。
でも、ルールはルールとしてあくまで守った方がいいと思うけど…。村建人の人次第かな…。

(301) 2007/02/10(Sat) 21:27:16

酒場の看板娘 ローズマリー

>>3:97「潜伏共ブラフ」
@潜共ブラフがよくわからなかった…は置いておくとして。灰襲撃を占ピンポイントでするのって投票COした狼側が1人残る。なら真占狙いより論客やSGにできないタイプの灰狙い(役付きならラッキー)くらいじゃないんだろうか。
>>3:104 リックに軽くキレ
>>3:202>>3:203 ●ソフィー ▼ナサニエル
フロルはクロウのライン無し。リックは狼側にしてはマゾい。ラッセルはナチュ白? オードリーは単体黒い発言あり、ライン上白い。アニー、ネリーは「狼側だったら怖い」。ナサニエルはロックオンからの疑い返し。ソフィーは消去法で占い希望。


2d→3d でリックへの姿勢が変化している点が気になる。ただ>>3:104からラインなし?演技?
ガチ発言でソフィーへの言及が少ないまま、3d占い希望。ニヨログのせいかな、会話が多い印象だったけど。ギルソフはゲームが始まってからだっけ?
▼ナサニエルの理由が結構強引。
ライン上で気になるのはここかな。

(302) 2007/02/10(Sat) 21:29:02

酒場の看板娘 ローズマリー、【9】>>302。今日の発言にも日付入れてた…

2007/02/10(Sat) 21:32:44

流れ者 ギルバート

>>299 ナサニエル >>リック

いや、ごめん。
ルールは守った方がいいと思うし。
それこそ無法地帯になるだろうから。

俺が変な愚痴こぼしたせいで悪かったな。

(303) 2007/02/10(Sat) 21:32:57

冒険家 ナサニエル

>>301 リック >>303 ギルバート
ん…遵守の方が良いのかな。
他の時はほとんど発言数声援意味無いYO村とか有ったのでルールを緩く考えてた、ともかく、ギルバートは詰め詰めで頑張れ(笑)

(304) 2007/02/10(Sat) 21:35:05

新米記者 ソフィー

【10】
灰雑感

◆リック
ギルバートばっかりいぢめちゃ嫌よ〜。
というか、ギルバートばっかり考察してるのはあれ、愛情の裏返し?とかちょっと妬けちゃうかも?

ローズさんの考察量は状況的にわからないでもないけど、クロウさんの考察簡略しすぎ。なんかバランス的にくずれてる感じがする。
>>285質問した点も回答もらったけどなんかよくわからなかったし。
ギルバートが狼なら仲間切りにはいってる? って感じに見えるかな。

昨日までかなり白くみていた分ちょっと違和感。

リック>>288
「その投票CO時狂襲撃は狂人にとって可哀想だという、そんなことを考慮する優しい狼なら、そんなこともしないでしょっ」ってどういう状況を想定しての発言?
「投票CO時狂襲撃は狂人にとってかわいそう」って言ってるのはギルバートなんだよね?
前提がよーくわかんないんだけど。

(305) 2007/02/10(Sat) 21:37:01

文学少女 セシリア

【13】
あれ? まだステラさんも来てないのか……。そしてグレンさんの相方はボブさんと。むむむむ……。色々とむずかしいなぁ。

とりあえず……

【本決定を22:30に延長します】

私よりステラさんのが信頼性が高い(私はまだ狂の目が0%じゃないからね)ので、できるだけ待ってて、ダメそうなら私が出します。

>>261 フロル
昨日の後考えたんだけど、まだ二手あるけど、二手を外したら、灰5占3で8人なのに変化ないので、ちょっと危険かなと。

>>275 リック
お持ち帰ろうかなぁ……。んで、東洋のマンガ作品のように、首輪をつけて……い、いや、そんなことは考えてないよ?うん。

で、こっちも真面目に、>>278のギルバートさんの発言追いなんだけど、全体的にブラフ的な部分を追ってると思うんだ。でも、ブラフってはっきり言ったら、狼側にロックオンされちゃうじゃない。あの状況下で、それはフルオープンと同じで危険だよ〜
後、>>282の部分はスタンスになるよね。だから、こっちは了解。だよ。

(306) 2007/02/10(Sat) 21:50:00

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2007/02/10(Sat) 21:54:34

酒場の看板娘 ローズマリー、文学少女 セシリア>>306 【本決定時間変更確認】だよ

2007/02/10(Sat) 21:55:43

双子 リック、【決定時間了解】よかった。助かる。

2007/02/10(Sat) 22:00:06

流れ者 ギルバート、【本決定時間了解】

2007/02/10(Sat) 22:03:38

修道女 ステラ

あ。ごめんなさい。

本決定の作文してたら決定時間過ぎてた。

セシリアさん、時間変更ありがとうね。
改めて【本決定23時に変更でいきます。】

せっかくだからもう少し読んでくるね。

(307) 2007/02/10(Sat) 22:10:15

冒険家 ナサニエル

■【5】

>>267 >>268 >>269から、占候補は売流にしぼる。この二人は…流偽の場合▼回避で出た。売偽の場合、真流、偽酒…酒だけが狼側の対抗だと不利と感じ売もCOか。

流偽の場合、吊り回避故に状況からは狼か狂かの判断はつかんな。酒も同様。故に流酒偽の場合1.2.3.…の甲乙はつけがたし。

売偽の場合、売=狼ならば良い感じで潜伏してたのに?と言う疑問が俺もある。酒が狂の場合売偽時狼となる訳だが…その場合後の二人は売以上にキッチリ潜伏してた…か占騙りに的さなかったかのどっちかだろうが…前述通り確定霊なので、ライン乗っ取り感より占機構早期破壊感故に、占騙りは捨て駒…に、売を使うにはもったいない感があり、売偽時=狂>狼 故にこの場合酒は狼>狂…酒狼売狼の場合は何処かに狂がいるわけで…わざわざ狂が騙ってないのに売が占CO?で疑問。よって売偽の場合の4.5.8.の中では8.>5.>4.の順が有り得る感か。

と、まず状況から。次に発言に移る。

(308) 2007/02/10(Sat) 22:11:21

冒険家 ナサニエル、【本決定時間23時了解】

2007/02/10(Sat) 22:11:44

冒険家 ナサニエル

【6】
書けた所から残占候補生考察。まずギル

§ギルバート§

発言は優等生な無難大王、無色透明の色が占候補生になりました。

>>96>>97で襲撃属性持ち。故に
1.「白すぎて吊れないと判断した狼陣営が占い師と思わずにピンポイントで初回襲撃というのを知ってたから、白すぎないほうがまだマシだと思ってる。」
2.「。村人の時でも灰襲撃食らってることが多いんだ。だから占い師臭を出して、襲撃されるのが怖かった。」
3.「発言が客観視点になるように努力してた」
4.「潜伏占い師をかばうブラフ村人の態度として見てもらえないかと思ってたな。」
5.「それと、潜伏共有者に見えないかな、とか思ってた。」

と、言う潜伏計画だった…ようだが2.3.と4.の潜伏計画に矛盾を感じるんだが…狼側がブラフかどうかどうやって差別化させるつもりだったんだ?>>102で時間の流れで移行した感を話しているが…

>>1:392「占われる3人は非占い師COしておくのか?」と、聞いているが、3択占の時見>>1:335「占い三拓の中に占い師が混ざる可能性があるけど、回避とかはどうするんや?」と、農「3択にするなら、回避ありで考えてる。この場面で占い師占うのは微妙だろう。」と、それ

(309) 2007/02/10(Sat) 22:13:12

新米記者 ソフィー

【11】
◆フロル
>>128でオードリーさんの所有権宣言(?)やるわね♪

>>237はクロウちゃんの正体からの状況考察。

>>261「灰吊り灰占を2回なら一気に2の灰を縮められる。」パンダも情報として考えれば4の色分けがわかるわけよね。
この辺は手数計算しながら私も考えてたから同意。
「潜伏狼側を追いつめられるんじゃね」は村側っぽく感じるわ。あいかわらず、素っぽい。

◆ラッセル
なんというか、狼っぽい焦りとかきりきりとか全然感じない。
鳩だからなのかしら、飄々とした感じ。
こういう人見ると推理以外でつつきたくなるけど〜。

考察内容が全体的に薄めなのは気になる。
でも、それゆえに白く見えるというところは、ジレンマに陥りそう。
吊るほど黒くは見えないけどどこかで占っておきたい感じ。

(310) 2007/02/10(Sat) 22:13:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ