人狼物語


27 The Cult War

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート

[右手に短刀を構えると軽くバックステップ後、前へ。
振るわれるルーサーの腕に身体を当てるように、しかしギリギリで避ける位置に踏み出すと、腕が振るわれた後を狙い短刀を突き出す。]

ギルは逆に遠距離攻撃なくて辛かった。何だろう、ウイルスの接触感染のイメージが強すぎて遠距離攻撃のイメージがわかなかった。それなら糸みないなの出すようにすりゃよかったかなーと今思った。

(412) 2007/02/18(Sun) 15:46:17

牧師 ルーサー

>>406
ルーたんは、電脳に降りて半年は経っているといいなあ。

>>410>>411
辺りで思ったけれど、軍用AIっていなかったね。うむり。サイバーテロ用AIとかも居ても面白かったかも。

(413) 2007/02/18(Sun) 15:46:21

流れ者 ギルバート

クインの間合いの駆け引き熱かったYO!
かっけーかっけー思ってました。

後は高速再生とかかなぁ<プロレス
こっちの攻撃は広範囲攻撃だと鈍くても無理ないかな。
カウンターも素敵。鏡(反射)機能とか。

(414) 2007/02/18(Sun) 15:50:14

美術商 ヒューバート

軍用AI Erwin Rommelとかそそる設定だのう。

サッ|ミ

(415) 2007/02/18(Sun) 15:51:31

牧師 ルーサー

[Lutherは左手で短刀を握ると、
宙に浮いたTwinsが謳う。──『『Sunctus』』
振るった右手が切り替えし、Gilbertの頭部を掴まんと]

遠距離攻撃…となると、おひげのおじさんみたいな負荷かなあ?いや、遠隔からのアタックはあるけれども、ウィルスとは言い難いし…ああ、バックドアをとりつけて対象操作もありといえばありだったのかな。

(416) 2007/02/18(Sun) 15:51:52

お尋ね者 クインジー

んじゃちょっと抜けますー。
昨日は完璧に力尽きて全部ほったらかしですので…。
戻ってきたらエピ読もう…実はキャストすらまだわかってないw

(417) 2007/02/18(Sun) 15:52:04

牧師 ルーサー

クインジーさん、行ってらっしゃい。
ゆっくり養生を。そして、1000ptになった罠。

(418) 2007/02/18(Sun) 15:53:33

流れ者 ギルバート、牧師 ルーサーに話の続きを促した。

2007/02/18(Sun) 15:55:23

流れ者 ギルバート

促しエピでもやっぱり200か。少ないww

(419) 2007/02/18(Sun) 15:56:19

流れ者 ギルバート

>>409
んー、んー、>>404の「筋肉」という言い方がまずかったかな。人に例えてみたんだけど。
「腕の情報の座標軸移動」が完了したら「腕が上がる」から、「腕の情報」が少ないとその「座標軸移動」の量も少なくて早く上がる、という感じで。

[...はクインとムツのおじさんに手をぶんぶん]

(420) 2007/02/18(Sun) 16:00:48

見習い看護婦 ニーナ

ptは24時間経過で補充されるはずだよ!

攻撃反射とか、そのまま書くと普通に魔法戦闘だなー(笑)
アタックプログラムの一部書き換え辺りの演出かしらん。

>>409に長文レス書いたけどなかなかリンクアップされない件。

(421) 2007/02/18(Sun) 16:01:33

見習い看護婦 ニーナ

>>409
うんー。
一応、私の中では【Inc.】は「株式会社」といいつつも営利企業の域を超えてしまってる位置づけだったんだよね。社会システムの一部に組み込まれてるような。現代で言えば電力とか通信とか、そういったライフラインに携わる企業として。

だからElizabeth(≒ニーナ)の一存でどうにかなるものでは本来なく、けれどその枠組みの中で何とかしようとしたのが"memento mori"
だったり"Euthanatos"だったり、という。実は1/3程度は今解釈して追加した設定なんだけども。

でも、特に何もつけず単に【Inc.】と言っていたのは略記だけじゃなく“それだけで【Immortality,Inc.】だと通じる規模の組織”って意図を込めてました。この辺は伝わりようが無かったかもしれない。反省点。

(422) 2007/02/18(Sun) 16:04:01

見習い看護婦 ニーナ

>>409
でもって、世界は【登場人物によって動く】程度には可塑性が高い、というのが私のスタンスですねー。これは物語に対する志向の違いでもあると思うので、いかんともしがたい部分かも。

(423) 2007/02/18(Sun) 16:04:18

見習い看護婦 ニーナ

>>415
NPCで倒したAIの名称に第十三使徒とかアイラブメリッサとか考えてたよ! とあるSFからのパクリだけどw

(424) 2007/02/18(Sun) 16:08:21

牧師 ルーサー

あー…バックドアを人間やAIに取り付けまくって行動操作系のAIか人間PCをしたくなってきた。でも、ファンタジー系効果が好きだ!

>>420
あー…ふむ。
だとすると、Lutherは何時も高速演算処理をNIGRED起動時にはかけてるなあ。。。(腕の中身ぎっしりPGM)
普段は、NIGRED起動せずに沈めてあるから高速演算処理もかけていないとは思うけれど。

人間の場合、アバターの外骨格なので動きとしては早いかも(ただし、やはり電脳空間長距離移動はタイムラグはあるだろうか)

だとしたら、ギルの軽量化は納得出来るね。

(425) 2007/02/18(Sun) 16:09:43

見習い看護婦 ニーナ

>>423
。o(ああ、でもN◎VAでも「日本」に関しては聖域状態だし、そういう絶対性を持った部分を全否定してる訳じゃないと思う。とか自己レスで勝手に納得)

(426) 2007/02/18(Sun) 16:11:46

牧師 ルーサー

私は促しブラックホールになるよ。(止めなさいw

>>421
一回取り込んで情報解析→反転…じゃないだろうか。実は、相手に跳ね返すPGMは、錬金術師が仮に出るのであれば、考えてあったりした。

>>422
うーむうーむ。
ああ、村建人+個人的な気持ちとして、一企業的位置づけはよいが、今回はまだ上位専用回線空間に触れて欲しくなかっただけっぽいかも。

壊すのありなんだけど。。。

【Inc.】は、結構そういうビッグネームな意味合いを持っているのかな、とは思ったけれどもト書きででもいいので、知名度の程があった方が親切だったかもしれない。ルーたんも、有名どころとまで認識しきれなかった予感。

>>423
うーんうーんうーん。。。

(427) 2007/02/18(Sun) 16:18:26

牧師 ルーサー

>>422
うーん…となると、ある国では【Inc.】は圧倒的優位を誇るけれども、別の国では優位性を失う事もあるって意味なのかな?>ライフライン

中盤辺りは何となく分かり。
memento mori作用は、Lizのプログラマー個人としての動きと見てもいいって事なのかな?
嗚呼、な〜んとなく…"Euthanatos"が、ガンボーズに破壊されてしまう天使に見えてきた……。

(428) 2007/02/18(Sun) 16:23:55

見習い看護婦 ニーナ

なるほど。企業で衛星持ってるし分かるかなー、なんて思ってたんだけどその辺早めに気づいて触れておけば良かったな。
不死技術の浸透度合いとの兼ね合いにもなるので、多少二の足を踏んだ感はなきにしもあらず。

(429) 2007/02/18(Sun) 16:24:33

流れ者 ギルバート

[ルーサーの右手には左手で掌底を喰らわせ弾こうと。
ルーサーの左手からの呪縛を緩和しようと、右手の短刀は「侵食」。
ルーサーの腹部を踏み台にするように蹴りを入れ、ルーサーの身近からの脱出を図る。]

ちなみにギルは防御に欠けるんで、スピードを生かした完全にヒットアンドアウェイ型。でも至近距離攻撃しかできないとか我ながらマゾい設定だ…何となく「長い」刀じゃなくて「短い」刀が良かったんだよ!


反射は、触れてる部分から移動座標情報書き換えで良いんじゃないだろうか。取り込むまでするなら真逆の効果に変えても面白いかも。相手の能力しっかり分かってないと難しいけど。


腹へって頭回らなくなってきた。。。から一旦魂離脱。

(430) 2007/02/18(Sun) 16:25:39

見習い看護婦 ニーナ

その辺で同業他社を出すとややこしい事になりかねないので、対抗企業が存在するとしても一社か二社だと思います。専門技術特化の業種でもあるし。あぁ、マイクロソフトとアップルみたいな感じ?

(431) 2007/02/18(Sun) 16:28:05

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユージーン
108回 残5559pt
ギルバート
78回 残6350pt
ルーサー
235回 残2486pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt
ヒューバート(3d)
26回 残8306pt
クインジー(5d)
30回 残8062pt

処刑者 (4)

ラッセル(3d)
16回 残8587pt
オードリー(4d)
137回 残5209pt
ハーヴェイ(5d)
53回 残7415pt
ニーナ(6d)
117回 残5307pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ