人狼物語


77 Fate/Ragnarok "Notes."

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


医師 ヴィンセント

[ありゃ、という表情をして、ケーキも受け取る。]

…ま、まぁ。
昨日の格好のままここに降りてきちゃまずいと思ったんでね。
それで怒られでもしたら「彼」がまた機嫌を悪くするかもしれない。

…美味しいね、これ。

[二口目を、音を立ててすする。
 いささか、先程までと比べて、紳士的でなさ過ぎる気がする。]

変、って、そうかなぁ。
あれだけの美女を前にしたら、大抵の男はおかしくなると思うよ。
むしろ、変にならない方が変だッ。

さて、こっちもいただこうかな。
僕は、甘いものには目がなくてね。

[力説して、先程までマリアがいたテーブルにケーキを置き、座る。
 ほくほく顔。]

(342) 2008/01/14(Mon) 21:46:48

隠者 モーガン、メモを貼った。

2008/01/14(Mon) 21:48:03

見習い看護婦 ニーナ

― 中央ブロック・噴水 ―

マスターは押しと気が強いから、ありえる話かもしれませんね。

[ライダーの問いに、手を離す。]

何でもありません。ライダー。
……ライダー。未だ、ここに人影はありますが争いますか?そのつもりがないなら、私は今からマスターを探しに行きます。

[立ち上がり、商店街の方へ足を向けようと]

(343) 2008/01/14(Mon) 21:50:28

村長の娘 シャーロット

そんなに貴方を疲労させたのは、どのクラスのサーヴァントでしたの?
一体は"セイバー"だと私のマスターから聞きました。
他は……?

[思わず身を乗り出す。宝具は使ったのか、どんな武器を持っていたのか、どんなワザを出したのか。聞きたいことは山ほどあった。

リチャード一世という言葉を聞き、パッとシャルロットの顔も明るくなった。]

私も、その結論に辿りついた所です。もしそれが事実なら、宝具は恐らくクロスボウですわ。
私たち、やはり気があいますね、"お爺ちゃん"。

(344) 2008/01/14(Mon) 21:50:40

見習い看護婦 ニーナ、隠者 モーガンに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:50:45

見習い看護婦 ニーナ、隠者 モーガンに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:50:53

流れ者 ギルバート

-教会-
[セイバーが外出していくのを黙って見ている]

・・・・・・

さて、いつまであいつに遊ばせているか考えなければな。

[セイバーの中身がアンリ・マユである事は既に承知している。
願いを叶えるには彼の力は必要だ。だが全てを取り戻した今、自らの力を行使すれば解決する事も多い]

まあいいさ。時が来たらしっかり役にたってくれればな。

[不適な笑みがこぼれた]

(345) 2008/01/14(Mon) 21:51:17

流れ者 ギルバート、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:52:44

文学少女 セシリア

[どうでもいい比喩表現に少し脱力しながら要件を切り出した]

私が最後まで生き残った場合、私の願いをあなたに売ってあげてもいいと思ってね。

私が最後まで生き残っていたら、金額によっては私があなたの願いを聖杯に願ってあげる。
その他の条件だけど、この聖杯戦争中のお互いのサーヴァント及びマスターへの攻撃の禁止。
最後まで私とあなたのサーヴァントが残った場合は…
あなたに【自分のサーヴァントを消滅させてほしい】。

[相手の顔色を伺いながら続ける]

この条件なら私達はお互い争いあうメリットが全くないはず。

[その私達にはもちろんライダーは含まれていない]

(346) 2008/01/14(Mon) 21:52:48

流れ者 ギルバート、見習い看護婦 ニーナに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:52:56

書生 ハーヴェイ、隠者 モーガンに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:53:43

書生 ハーヴェイ、隠者 モーガンに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 21:53:54

医師 ヴィンセント、メモを貼った。

2008/01/14(Mon) 21:54:55

酒場の看板娘 ローズマリー

変になるにもなりすぎじゃない。

[呆れてため息をつき、お茶を一口飲む。]

ここにマスターとサーヴァントがいるとわかられていると
やりにくいわね。
でも店は閉められないし……。
結界張るとお客様も来れなくなってしまうし
わたし結界も得意ではないし……。

[困ったと悩んでいたが、
食べ物を喜んでいる様子を見て少しだけ嬉しそうになる。]

……他にも食べ物あるけど、食べる?
それとも、話をする?

(347) 2008/01/14(Mon) 21:57:31

医師 ヴィンセント

…ここまでの会話で気付いているかもしれないけど。
僕と、「彼」は、記憶を共有している。
感じ方が違うから、ちぐはぐな反応になることもあるけどね…。

例えば、僕は甘いものが好きだけど、彼は違う。
彼は、そうだな…しょっぱいものが、好きなんじゃないかな。
まぁ、食べること自体にあまり興味がないとは思うけれど。


君は、僕…いや、「彼」を呼び出した時、何も尋ねなかったよね。
気になることは、何もなかった?

いきなり、あんなことになったのに。

[慎重に記憶をたどる。]

(348) 2008/01/14(Mon) 21:57:46

新米記者 ソフィー

[出した本を元の場所に戻し、書庫を出た。手紙の返事を書かないと、と思い出し、上へ戻る。
まだシャルロットは戻ってきていないのか、家の中は静まり返っていた]

……広すぎて、昔は好きではなかったな。

[ポツリと呟き、戸棚から便箋を取り出すと、友人への返事を書き始めた]

(349) 2008/01/14(Mon) 21:58:37

隠者 モーガン

あぁ、俺が戦ったのはセイバーとランサーだ。
なんで1日に三騎士の内2人も相手にしなきゃいけないんだか…。

[再び溜息を吐く、だってほら接近戦のスペシャリスト2人出し。
勝ち負けはともかく正直相手したくない部類だ。]

一応2人ともに宝具は撃たせたんだけどなぁ、どうしてもそこから納得行く真名に辿り着かないんだよ。

[そう言いながら、昨日の戦闘内容と自分の思考内容について話す。]

だな、リチャードでアーチャーならその可能性は高いと思う。
でも、確信するにはやはりもう一押し欲しいな。
クロスボウを持っていればビンゴなんだろうけど…。
おっ、マリアちゃんと気が合うのは俺も大歓迎…ってやっぱりお爺ちゃんなのね…。

[キャスターはガックリと肩を落とした。]

(350) 2008/01/14(Mon) 21:59:39

酒場の看板娘 ローズマリー

ふぅん。

[オーブンでパンを焼き、
鍋でポトフを煮込みつつ話を聞いている。]

気になること……?
あったかしら?

[思いっきり考え込んだ。]

(351) 2008/01/14(Mon) 21:59:50

隠者 モーガン、「生まれた時からこうなんだよ」と言いたいが言えなかった。

2008/01/14(Mon) 22:01:10

新米記者 ソフィー、隠者 モーガンに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 22:03:08

隠者 モーガン、村長の娘 シャーロットに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 22:04:20

隠者 モーガン、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。

2008/01/14(Mon) 22:04:44

子爵 ウィリアム

 ああ、やっぱりそういう話か。

[ 一気に飲み干したグラスをとんと置き、ニョッキへとフォークを突き刺す。]

 さっきも言ったとおり僕の願いはお金で解決なんかできない。僕自身で成し遂げなければ意味がないからだ。
 それに、うちのお嬢様は愚かだからとっくに裏切られ人生を歩んできているらしい。そんなの二度も三度も味合わせるのも寝覚めが悪いから気が進まない。

[ 出てきた言葉は、拒絶。
 だがしかし。久仁彦はそのうえで「けれど」と言葉を続けた。]

 けれど、お互いがこの聖杯戦争を生き延びたのなら君の願うものは僕のお金でなんとかしよう。

 見返りは、我々以外の組がいなくなるまでお互いのサーヴァントとマスターには手を出さないこと。
 最後にお互いのサーヴァントが対決し、もしもライダーが負けたとしても僕の命を奪わないこと。

 これじゃ駄目かい?

[ 逆に、交渉条件を打ち立てた。]

(352) 2008/01/14(Mon) 22:07:10

新米記者 ソフィー

[手紙を書き終え、封筒に入れる。宛名まで入れると立ち上がった]

今のうちに、出しに行こう。明日の保障があるわけでもないし。

[準備をして外へと出る。もちろん、見つからないように魔力回路は閉じている。何より、無駄に魔力を使いたくはなかった]

−自宅→商店街−

(353) 2008/01/14(Mon) 22:07:49

村長の娘 シャーロット

…セイバーは、前回の聖杯戦争でも召喚されたサーヴァントらしいです。然るべき資料を漁れば、情報は得られそうですわ。
…ライダーは。

[英雄伝の類は好きだった。しかし、やはりキャスター同様思い浮かぶのは神クラスのみ。その系統で唯一知っている人間はクリシュナ。ランサーと言うよりはヴァーサーカーに適正があると思われこれも違うだろう。]

リチャードとは、また離す機会を持ちたいと思います。紳士的でしたので、きっとその機会は持てると思われますし。

[そう言いつつ、お爺ちゃんという呼ばれ方にガッカリしているキャスターに、くすりと笑った。]

ですから、どうお呼びすればよろしい?

(354) 2008/01/14(Mon) 22:08:08

医師 ヴィンセント

いや、その。
普通、あるだろう?
僕が何のサーヴァントか確認するとか、真名は何かとか、どういう戦い方をするとか、何を目的にしているとか、色々と。

…。

[と、そこで、ケーキがなくなってしまった。]

…そう、会話も大事だけれど、食べる喜びも大事だよね。
営業に差し支えないなら、ご馳走してもらえると、嬉しいなぁ。


[少し冷静になり、考える。]

それとその、ここのことは、そんなに気にしなくてもいいんじゃない?
ここは言わば、アーチャーのサーヴァントの、本拠地なんだ。
迂闊に攻め込むより、外で襲う方がいいと考えるだろうさ。
僕はまぁ、バレちゃいないような気がするんだけど。

(355) 2008/01/14(Mon) 22:09:11

子爵 ウィリアム、メモを貼った。

2008/01/14(Mon) 22:11:12

医師 ヴィンセント

[自分がアーチャーだと分かってもらえる…
 とか、そんな根拠は何一つないのだが。
やはり自分がサーヴァントと悟られたとか、そういう風な空気は一切感じなかっただけに、深刻になれなかった。]

ちなみに、だけど。
僕は結界なんてものは当然張れない。

[胸を張る。]


…大事なことを言っておこうかな。

(356) 2008/01/14(Mon) 22:13:32

医師 ヴィンセント

「僕」は、何もできん!

[キッパリ。]

(357) 2008/01/14(Mon) 22:14:32

新米記者 ソフィー

[祖父以外に手紙を書くのは初めてのことだった。定型文を書くだけの礼状とは違い、自分が何を相手に伝えたいのかがより重要となる。
祖父への手紙はいつもそっけないものだった。感謝の言葉と、用件、そして挨拶。
今回の手紙も、特にたいしたことは書いていない。相手の問いに対する答え、そして挨拶と、――近況。

聖杯戦争に参加している、ということは書いていない。ただ、戻れないかもしれない、ということは書いておいた]

あそこか。さすがに以前と場所は変わってないな。

[商店街の中にある簡易郵便局へと向かう。中へ入ると国際郵便料金を払って、手紙を投函し、また外へと出た]

(358) 2008/01/14(Mon) 22:15:32

酒場の看板娘 ローズマリー

……。
どうしてそういうことが気になるの?
だって、でてきてくれたのだから
それが誰でも、同じことでしょう。

[逆に不思議そうに尋ね返す。

育った植物から得られる恵みをそのまま受け取るように
呼び出した彼をそういうものだと思っていたのだ。]

それじゃ、これもどうぞ。

[出来上がったばかりのポトフと
焼きたてのハーブを練りこんだフォカッチャを差し出す。

そして、自信満々に何もできないことを言い切った相手を静かに見つめ]

ふぅん、そう。

[と、そっけない反応をした。]

(359) 2008/01/14(Mon) 22:19:16

新米記者 ソフィー

[商店街を見回す。昨日ここで戦闘があったはずだが、事後処理がよかったのかその痕は見えなかった。人通りも昨日と変わらず]

せっかくここまできたのだから、シャルロットたちの様子でも見てこようか。

[住宅街とは反対方向へと歩き出す。もちろん、回りに注意を払うことは忘れていない]

(360) 2008/01/14(Mon) 22:19:45

隠者 モーガン

前回の戦争でも…?

[そんな事もあるのか…と驚きと共に少し安心する。
前回呼ばれているのに再び召喚されていると言うことは、前回勝者とならなかった可能性が高いからだ。
それならばもしかしたら"負けた理由"が分かるかもしれない。
真っ向勝負から勝つには此方も宝具を出すしかないと思っていたが、もしかしたらその必要がなくなる可能性もある。]

セイバーの事に関してはマリアちゃんに期待しようかな。
宝具を使わない限り、あいつと俺じゃ相性が悪すぎる。
アーチャーの方も真名が確定すれば対処の方法があるかも知れない、リチャード一世ならば"ボウガンの矢は避けられない"とかそういう世界の制約がある可能性もあるわけだし。

[ランサーに関しては現在は後回しと言う形になるだろう。
まぁ、水がある場所以外で会わない様にするぐらいだろうか?]

んー、真名で呼び合う仲にならない?
もしくはダーリンとか…いやごめん嘘、冗談。そうだなぁ、とりあえず…
[キャスターは暫く考え…。]
ヴァイナ…でどうかな?

(361) 2008/01/14(Mon) 22:21:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

キャロル
25回 残12912pt
モーガン
196回 残8194pt
ハーヴェイ
0回 残13500pt
セリア
28回 残12821pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残14700pt
ウィリアム(4d)
100回 残10775pt
セシリア(5d)
21回 残12756pt
ケネス(6d)
58回 残11925pt
ソフィー(7d)
211回 残7783pt
ローズマリー(8d)
53回 残12199pt

処刑者 (7)

アーヴァイン(3d)
15回 残13142pt
メイ(4d)
6回 残13344pt
ニーナ(5d)
33回 残12244pt
マンジロー(6d)
35回 残12496pt
シャーロット(7d)
54回 残12165pt
ヴィンセント(8d)
125回 残10285pt
ギルバート(9d)
13回 残13084pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ