人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 ラッセル、流れ者 ギルバートトイレ!?上から水降ってこないか気をつけてね!(ぁ

2007/02/09(Fri) 21:34:07

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2007/02/09(Fri) 21:34:10

流れ者 ギルバート

あれ?仮決定時間って23時だっけ?

だーっ!21時半だと思ってた!今から帰る!!

(148) 2007/02/09(Fri) 21:35:11

未亡人 オードリー

では、ちょっと席をはずしますわ。
次来るの結構遅くなりそうですわ。
仮決定時間きっちりには、多分間に合わないです。その後に来ますけれど〜。

[...はお辞儀をして、出ていった]

(149) 2007/02/09(Fri) 21:37:26

文学少女 セシリア、帰ってきてるけど、議事録厚くてまともな反応にたどり着かない

2007/02/09(Fri) 21:43:47

農夫 グレン

【6】
まあ、占い師放置で良いとか身も蓋もねえなーと思ったんで真面目に。

ローズが真なら、わざわざ狼側が騙りを追加してきた理由がないとおかしい。パッションはあるかもしれんが、1日目霊確定させてきた点と合わん。

霊確定の理由は、占機能破壊、3潜伏で狼側の情報を減らす、人数的に2-2だと不利、とか色々考えられる。
しかしだ、騙りを追加することで、霊確定させたメリットを減らしてるぞ。機能破壊は占2霊1で十分、狼側2を出し情報を与えている、2-1なら2手消費で済むとこを3-1で3手消費にしている。

ローズが真なら、クロウの占COはマジでメリットがねー
突然死対策で、GJ1回は怖くねーし。騙り出さず、アグレッシブに食いに行った方が、騙り出すより良いと考えるんじゃなかろうか。

(150) 2007/02/09(Fri) 21:44:22

修道女 ステラ

ボブがまだなのね。じき24時間経つだけに人のことは言えないけど心配ね。

(151) 2007/02/09(Fri) 21:45:07

文学少女 セシリア

【3】
先に【グレン、ステラの本決定関連了解】一応グレンさんからの指名だから、【ステラさんが本決定時に間に合わなかった場合のみ、私が決定出す】ってことでいいのかな。

さて、大変長らくお待たせしました灰考察
昨日までようやく読み終えたわけだけど、よくよく考えたら、初日は結構スタンスでの発言ばかりで、白黒を色眼鏡で判断しがち。というか、好み判定ばっかりなんで、あえて省いてみた。

メイ:初日にも言ったけど、周囲への質疑応答がちゃんとしてるな〜と思う人。内容的には堅実的なイメージでがっちりとまとめたい人かな。でもそういうタイプって後々に残ると怖いから、先に占っておきたかった白狼狙いが、初日希望だったけど、グレンには上手く伝わらなかったね。

 >>2:88の気になるところがない→占い昨日に頼ってみる。は、私は逆の考え。私は結構話す人を先に見ておきたいタイプで、寡黙は人が減るところっと変化する可能性を秘めているんで、多弁から先に占っておきたいかな。

 >>2:286は素直に相手の思考を取り入れる姿勢が見えるので好印象。

 ただ、昨日までは少しわかんなかったから、先に占っておきたかった。

 現在:白≧狂

(152) 2007/02/09(Fri) 21:50:26

文学少女 セシリア

オードリー:考え方は今回多めの霊まとめ希望から始まったお姉さま(?)>>2:64でアニーちゃんも言ってるけど、白要素を隠すのが首をかしげる所。白要素は村側の重要な情報源の一つとなるのに、潜めておく理由はなんなのかなぁ? 私も少し秘めることはあるけど、それは発言すると狼側にSGされそうとか、狩人とか共有者とか、そういう感じに見えた場合。オードリーさんもそういう部分が見えてしまったのなら、別に問題ないけど、それ以外だと、黒くなる部分。

 >>2:70のボブさんについての部分だけど、上に少し関連つくけど、「回避は無いだろう+昨日寡黙気味」で白ほぼ決め打ちは言いすぎな感あり。それでいくと、私も白になっている(実際そうだけど)けど、狂人可能性があるのに、そういえる根拠が弱い気がする。

 >>2:87のステラさんとの対抗部分なんだけど、勝てると思わなかったというのはちょっと理解に苦しむ。これだけ話す人が集まってるので、勝てる勝てないは結構終盤まで持ち込まれると思う。だけど、対抗して勝てないと思った根拠がいまいち不明。

 思考を流す部分が意図的に見えすぎると、もしギルバートさん騙の場合、ラインとしてみれるから、白≧狼

(153) 2007/02/09(Fri) 21:53:21

見習いメイド ネリー

【5】占い師からの考察(農>>53流用)

★ローズマリー真★
 初日の霊COの遅れ>>1:428>>1:436の理由は、>>2:537で説明。まあ仮決定後にCOしなかった理由>>2:583は納得。>>2:613のギル対抗で「グレン、ありがとー!」もそこまで不自然ではない。回避COでorzな真占い師が対抗も回避してきたらうれしいだろう。特に切れている灰もなし。

 皆の昨日の夜明け直前の認識は、真:ギル>ローズ:偽やったと思う。で、別にギルクロウラインならクロウ占COしなくても…と思うで。

 ギルクロウのやりとりはギルバートの●書について、クロウ>>2:280>>2:181→ギル>>2:288→クロウ>>2:290→ギル>>2:473。特にわざとらしい仲間切りとかはないな。

☆6のギル狼クロウ狼
 ギル一匹で占信頼とれそうなのにもう一匹騙り狼だす必然性がない。クロウさまはステルスしようぜ!であまり考えてない。

☆7のクロウ狼ギル狂
 占機構破壊しやすいために霊確定させてきた(とウチは思ってる)なら、狼占騙りだして占3COじゃなくても占2CO霊1COの形でいいじゃん。即真占のローズ襲撃→▼狂ギルで吊り手消費とかでと思うのでここも考えてない。

(154) 2007/02/09(Fri) 21:54:24

文学少女 セシリア

ネリー:みんなのお世話をしてくれるドジっ子メイド(?)辛いもの苦手なのは私と正反対だけど、料理はおいしいよ〜。惰性で進むのが嫌いなのかな。最初からビシバシと意見をいってる人だよ。

 >>2:123の個人戦の部分は、どうかなぁと思う。個人戦は確かに一人一人で動くけど、狼だけは連携を取れる分、厚みを持たせられるから、狼側へのメリットが多いと感じた(デメリットとして、各人バラバラなんで、読みにくい)。

 >>2:347は私はどっちもどっちと思う。これでパンダ状態で襲撃を受けた場合、占いに関してはライン考察となるけど、結構これがノイズになる。確定した情報源が真霊のみの場合、真霊襲撃は占い考察の妨げる第一歩じゃないかな。

 純粋なスタンスの違いから、目についた〜というだけなので、現在はど真ん中灰。

(155) 2007/02/09(Fri) 21:54:48

文学少女 セシリア>>153が【4】で>>155が【5】です。すいません

2007/02/09(Fri) 21:55:45

文学少女 セシリア

【6】
ソフィー:メイさんと同じく基本に忠実ながっちりとした人。え? ギルバートさんとの仲なんて、別にドキドキしながらみてないよ?うん。みてないみてない。

 色々と灰考察を早めにだしてて、よく見ているなぁという印象。>>2:169のナサニエルさんへの見方は私とは逆。質疑応答が多いのではなく、質問が多い感じ。質問に合わせて真意を隠す……。そしてそれを助ける……なんて穿った見方をしたら、ソフィーさんが狼に(笑

 でも、素直にみて、彼女から現状ラインのようなものは見当たらない。白>狂>狼

(156) 2007/02/09(Fri) 21:56:02

文学少女 セシリア

【7】

ナサニエル:メイさんの彼氏候補〜。基本的に共まとめじゃなくて霊まとめ希望。

 >>1:445でいきなり狼予想を立ててるけど、ちょっと早すぎる感じ。確かに、狼を炙り出そうという姿勢は白印象だけれど、初日のスタンスのみの状態下で、いkなり行うと、狼に思考方向を読まれてしまう可能性がある。それが怖くないなら、彼は狼側かなと。

 >>2:185で会話からのライン切りの話が出てるけど、会話が自然の流れだから、相談できる狼は強いでしょ。逆にこの時点で一言言っておけば、スタンスの一部としてスルーされる可能性を考慮すると、作戦かなと。

 >>2:340は同意。私的にも対策のないボブを白く見るのは難しい。

 まぁあくまで私が気になった部分だけなんだけど、以上から狼≧白

(157) 2007/02/09(Fri) 21:57:23

文学少女 セシリア

【8】
フロル:お嬢様です。以上……。じゃダメだよね。基本的にはハーヴェイさんやネリーさんと似通った見方の人。初日から2日目にかけて霊確定部分についてクロウちゃんと議論しているわけだけど、正直、広い視野を持ってるんだと思うんだけど、>>2:18で考えてなかったと自分で否定しているのが、ちょっと微妙に感じる。

 >>2:247の智狼についての思考は、私と同じ。みんな気にしすぎだよ〜とか言ってみたい。

 ふと、気付いた。これくらいしか、ない? 私と同じ白を認定したいかm(ry

(158) 2007/02/09(Fri) 21:58:06

文学少女 セシリア

【9】
ニー:常に周囲を見つめている女の子。色々つっこもうかなとか思ってると、必ず先手を打たれてます。>>2:67のオードリーさんへの一文には少し反応。時と場合により、白要素は隠すべき。このバランスは難しいけれど、一概に言えない部分をはっきり言い過ぎなのは、ちょっと……かな。

 後、>>2:155で私狂人説をひそかに露呈。でも、そういう思考の広さは、村側であって欲しい。

 全体的にまとめ系に入る傾向が見えるから、彼女が黒だった場合、恐らく村側負けます。ええ。本当に。

(159) 2007/02/09(Fri) 21:58:36

文学少女 セシリア

【10】
リック:双子の片方。ボーイさんでいいいのかな?結構細かい点について気にかけている部分は、私と戦術が似ている。キャラ被ると目立てないんだよ〜。

 灰考察とか見ていくと、個人的に納得できる部分が多いので、このままお持ち帰りをしてみたいきぶん(ry

 >>2:294みたいに、自分の意図を隠して質問したりするのは若干の黒印象。どんな理由があるともね。

 >>2:411の占い4日目襲撃発言は、ちょっと驚き。思うと濁してはいるけれど、真襲撃はもっと早くても狼側には有利になる。もちろん、ローラーを気にするなら、私的に5日目かなと思う。人数的なもので……。遅い? 遅いかなぁ……(思案中)

 でも、とりあえず、白っぽかなと。狼要素は捻くれて釣手計算とかは襲撃計算の産物? くらいかな

(160) 2007/02/09(Fri) 21:59:33

文学少女 セシリア

とりあえず、質疑応答は一切拾ってません。それやると、時間が後二日はほしいから。

[...は、そういうと疲れてぐったりした]

(161) 2007/02/09(Fri) 22:00:08

文学少女 セシリア

【11】

で、灰考察から仮希望は、

●ナサニエルさん
▼オードリーさん

で、現状はお願いします

(162) 2007/02/09(Fri) 22:01:23

農夫 グレン

【7】
>オードリー >>147
今いないっぽいから、後で答えてくれ。
灰吊りと占吊り、どっちが本命なんだ?どっちでも良い、って答えなら、どっちがベターな選択かを考えてくれ。

んで、希望理由がかなり微妙。
▼ソフィーだが、白ならクロウの真偽は不明。つーか、なんで真と見てるクロウとのラインから選んでるのかが分からん。偽と見てる流酒とのラインがありそうだから、なら分かるが。
●ナサニエルも、手数余裕あるから黒が出たら吊り。ナサニエル自身の発言より、ステラの判定から真偽は判断される。黒が出たら真偽判断の材料になりそう、は取ってつけたような理由に思える。

と、かなり強く突っ込んでみた。ライン考察まとめてくれたのは助かった。ありがとさんー

>セシリア
お疲れさんー。セシリアは灰吊り希望か。それより占い師吊らないか。この辺どう考えてるか聞きたい。

(163) 2007/02/09(Fri) 22:06:28

見習いメイド ネリー

【6】ローズさま真(続き)
☆9のクロウ狂ギル狼
ローズ真ならここがクロウ真決めうち策で一番ありえるかもしれんが、…逆に狂人が信頼とりすぎて▼狼ギルになりかねないとか切なすぎじゃない?

…なんかどれも微妙な感じ。状況証拠ではあんまりローズ様真考えづらいような。


>>94 アニーさま
ごめん、全然非占COだと思ってなかったんやよ。

>>127 ラッセルさま
誤字了解。それなら文章がつながる。


>>155 セシリアさま
「個人戦の件>>1:185はウチは白くも黒くも見えん」は「個人戦は赤ログ使わないのか?と赤ログで話し合った感がないからオードリーさま村側じゃない?」という意見に対してなんやけど。

(164) 2007/02/09(Fri) 22:09:44

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/02/09(Fri) 22:15:55

学生 ラッセル、ソフィーの灰考察をしていないことに気がついた

2007/02/09(Fri) 22:18:37

少女 アニー

【11】
ラッセルお兄ちゃん:昨日スライドで●▼回りやすそうな位置かどうか判断が難しい所(票は入ってなかったけど発言量が少なめなだけに、ね)。
クロウお姉ちゃんが初日●男だけど、クロウお姉ちゃん狂の時は白いか。狂だと仲間切りって意味薄いと思うし。
流酒とはこれといったものは見えず。昨夜ギルバートさんの回避を受けてactでFO発言→>>23>>35>>43>>48と結構素直な印象。ふらついてる感じはするけど、狼だとしてももう少し纏めてどーんと出してきそうな感じも…
売狂なら白め。他の場合は微妙だけど、気楽に思ったことを言ってる村側っぽい気はする。

ナサニエル兄さん:昨日スライドで●▼回ってきにくそうな所。クロウお姉ちゃんとの初日の対話は特に何とも。
初日●流だね。決定後だから何とも言えないかなぁ。ギルバートさんをニヨニヨしか印象に無い(>>1:521)と。流偽の時は冒狼だともう少し何か触れそうな気はするけど…
>>2:175が、売偽の時白めか。ナサニエル兄さんのライン考察法を知りたかったように見え、売偽なら素直に白めに見える。後>>2:341>>2:343>>2:346が微妙に繋がってないような感じ。

(165) 2007/02/09(Fri) 22:25:18

少女 アニー

【12】(冒続き〜)
>>2:443「つか〜」占潜伏幅を気にしてる印象(>>2:641にも通じる)。
で彼もFO発言してたけど、彼なら両方偽の回避の可能性は見落とさない気がするけどなぁ。
ただ、売流どちらともラインとして微妙、酒偽視より白め。

ボブ兄は変わらず白寄りだけど、来るかどうかの不安が…

リック君:初日●流だけど本決定後だから何ともないか。見返すと占候補との、これといった何かがないかな。
考察の出し方はアンカーつけて単体発言を細かく見てる印象。>>2:278「一応〜」は人狼的な思考にも見えるかな。
考察そのものは無理に疑ってる感じはしないかな。白い点も挙げようという印象は受ける。
>>2:368●流から>>2:558●女に変更。流狼の時は庇うためとも取れるけど、流狼の時にそれがばれると損な気はするけどなぁ。流真or狂なら何とも。
流狼だと微妙に切れ気味に感じるけどその他どの占とも切れてなさげで、>>2:278もあって気になる存在。

(166) 2007/02/09(Fri) 22:25:29

マッチ売り クロウ

ギルバート兄ぃについてつらつらと。狼側だと分かったし。
【3】
>>1:392
自身が占い師でこんな事いわへんね。作戦自体何か理解してるようやったし。他人のことを気にしてるような言い方やったと感じる。
>>1:394で訂正しとるけど。)

>>1:446
これも、ローズ姉ぇがCOしてきたことを考えると、庇うためか、と思ってまう。

>>2:22
「票COしてきた片方が襲撃死していた場合、出てきた占い師候補と、潜伏中の占い師候補の態度も占い師真偽判断の情報になると思うんだけどな。」
ギル兄ぃはブラフを使った態度は心象良いと思ぅたんけぇ?

>>2:259
「占い師臭いのが食われてたら、潜伏中の真の態度としては変だと俺らは思うし、どう考えても能力者っぽくないのがCOして食われてても、やっぱり怪しく思うしな。」
どーゆー塩梅だと、問いただしたい気分やね。もし、あなたが真で喰われていたらどうなっていたか、やよ。気付かれんよぅ、ブラフを張ってたんやろ?

(167) 2007/02/09(Fri) 22:26:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ