人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


流れ者 ギルバート

【4】
>>73 ネリー
ちがうちがう。回避をしたタイミングが問題。仮決定で決まった段階でのCOと、本決定出てからCOって違うと俺は思うぜ?
ローズマリーが狂人だった場合、占い師を騙るために潜伏していたのなら、仮決定で吊りが決まって回避を求められた段階で、即占い師COをしてもいいと思うんだがよ。どうせいつかCOするのだからな。

>>95 オードリー
ああそっか。俺はクロウをそこまで白く見てなかったからなぁ。

>>92 グレン
うん、俺も怪しかったと思う(ぉ 白さアピールをしようなんて気は全然なかったし。霊確まとめで共2潜伏、初日からしっかり灰考察していた多弁占い師を、白すぎて吊れないと判断した狼陣営が占い師と思わずにピンポイントで初回襲撃というのを知ってたから、白すぎないほうがまだマシだと思ってる。
まず俺が食われ属性を自覚しているということは理解してくれな。村人の時でも灰襲撃食らってることが多いんだ。だから占い師臭を出して、襲撃されるのが怖かった。

(96) 2007/02/09(Fri) 12:35:01

流れ者 ギルバート

【5】
(続き)
まず発言が客観視点になるように努力してた。>>1:392「占い師にCOさせる」とか他にも色々。
占い結果の出し方に関係する発言にあえて触れた部分もあったが、これは潜伏占い師をかばうブラフ村人の態度として見てもらえないかと思ってたな。ゾーン占いの結果の出し方についてとか、本決定確認が鳩からで、そのまま夜明けを迎える可能性があったから、複雑になると見落とすかもしれなかったから。
それと、潜伏共有者に見えないかな、とか思ってた。智狼入りで灰襲撃するなら狙うなら占い師>狩人で、潜伏共有者なんか食ってる暇ないだろ?特に灰が広いんだから。
>>1:625とかでボブのためにメモに指示貼れとか言ったのはそういう目的あったし。それとグレンに絡むようにしてた。
>>2:593で本決定と夜明けの時間をあけるよう促したのもそういう意味があったな。投票COの指示に従ってたから俺は関係ないわけだけど、吊り先移動大丈夫なのか?とおせっかいしたんだけど、委任あったこと忘れてたんだ。
しかし今見たら、ボブにコミットの確認だけさせて占い先指示してないし...。占い師視点丸出しだったなぁ、俺...。

(97) 2007/02/09(Fri) 12:38:13

少女 アニー

【7】
占候補の発言も見ると…クロウお姉ちゃんは、最初は占関連の質疑もあるね。>>1:461は薄めだけど時間がなかったなら仕方ないだろうし、気になるレベルじゃないかな。
以後の発言を見ると、他者の発言で繋がらない所を疑問に感じて聞いたりしてるね。で>>2:280ギルバートさんへの質問が、クロウお姉ちゃんにしては読みが浅い気はするか。でも>>2:290で気づいたってことね。
>>2:351の占3COのローラー云々が微妙といえば微妙。でもその後は共感できる。クロウお姉ちゃんは回避じゃなく投票で出たし、●▼に当たらないようにしてたと思う。
発言的には少し微妙に感じる点はあれど、●▼に当たらないようにしてたとは思えるし、かといって狼だと全体的に白めに見られてた所から出て来たのも微妙に思えて、普通に真だから出たorギルバートさん真で2COだとまずいと思って出た狂か。

ローズマリー姉さんに関しては、ネリーお姉ちゃん>>73がなるほど、と思った。あたしはそれ自体偽要素とは思わないけど、酒売偽だと>>67の「あとこれ〜」って発言が出るのは、ローズマリー姉さんがそれをマイナス印象と見るなら出てこない発言っぽい気はする。

(98) 2007/02/09(Fri) 12:51:32

少女 アニー

【8】
で発言は、いろんな事情があっただろうけど、真ならせめて寡黙理由での吊りは回避できるように何でもいいから意見出して欲しかったかなぁ。単体でこれが占っぽくないって発言は見当たらないけど。
で、彼女の一番の偽要素は、怪しすぎる出方なのに占3COになってることだと思う。正直ローズマリー姉さん真だと3COの理由が意味不明で。

ギルバートさんは回避で出たというのはマイナスだけど、●▼に当たらないようにしようしてたとは思う。>>1:306ボブ兄さんへの質問、>>1:392と占に関して気にしてる感じはする。
>>1:446は見方によっては酒流偽で庇いとも取れるか。ただ主張は分かるかな。ただ>>1:581でローズマリー姉さんが含まれてないのは、あれ?と思う。
>>2:259とか占い師っぽくない気はするけど、占い師故に、そういう時を懸念してるかもしれないかなぁ。
>>2:516>>33は繋がらないけど、クロウお姉ちゃんを狂と見てる故なのかな?
回避+白めに見られてたクロウお姉ちゃんが出て来たのは偽要素だけど、白黒探しの姿勢とか結構見えるし、真の目は十分あると思ってる。

(99) 2007/02/09(Fri) 12:51:43

少女 アニー、そろそろ離席っ♪

2007/02/09(Fri) 12:52:48

流れ者 ギルバート

【6】
>>99 アニー
>>1:581の時はローズマリーが来てすぐで、彼女の発言をロクに読んでなかったんだよな。ぱっと見た感じでは、ローズマリーは時間がないだけで喋れる人っぽく見えた。だから外した。
それと>>33だけど、ローズマリーの疑い先だったし(ライン切りも考えたけど)ハーヴェイは吊り回避をしてなくてクロウがCOしてきてたから、ああ村側白だったのかーと素直に思ったぜ。
それと>>2:516だけど、ハーヴェイが占い師COしてきた時の牽制でもあったんだよな。あれだけ疑っても、占い師騙りに逃げてこなかったら、人間キメウチしようと思っていたところも実のところあった。


で、発言の合間に対抗の偽要素。クロウ編。
>>3:42で言ってる、ハーヴェイ吊りで決定変わるなって思ってたというのはおかしいぜ。クロウ視点では偽の俺とローズマリーが共通して疑っていたハーヴェイが吊り先だったのに。素直にハーヴェイは吊ってほしくないと思うだろ?かばえとは言わないが、他に吊りが動いてほしいと思うのが普通だと思う。
自分に占い吊り先がスライドしてくると思ったのか?>>2:624でのグレンの指示にもクロウは入ってなかったのに?思考矛盾してるぜ。

(100) 2007/02/09(Fri) 13:45:27

未亡人 オードリー、戻りましたわー。

2007/02/09(Fri) 14:02:07

未亡人 オードリー

【4】占い真偽考察ギルバートさん編。

>>1:51 占機能破壊の後の心配や霊占いたくない、は真ぽいかしら。
>>1:392 3人からのゾーンで「占が入ってたらどうする」は占点とは思えませんわ。その後>>1:394で訂正されていますけれど、すごく客観視点。演技にも見え難い。
>>1:446 「話せるタイプじゃないか」って自分の事も含めるとすると結構言いにくい…少なくともあたくしなら言えない。
>>1:581 酒が入ってないのは少し仲間感がしない所。
>>2:271 ▽書で●酒を見ると流酒狼陣営なら酒狂が可能性高そうですわね。
>>2:418 占潜伏幅を気にするのは、真ぽいですわ。
>>2:473 書生疑う理由が「灰考察が少ない」で、酒より優先して●▼は少しラインの香り。
>>3:97 で、↑で言ってるゾーンでの弁明をされていますけれど、ちょっと違和感。

後、「ブラフはりまくり」との事ですけれど、占ブラフ村人と客観的に見た発言と潜伏共有者と、どれを狙っていたのかも分からないですわ。コレ何かのついでに教えていただけますとうれしいです。
少なくとも「客観視点での発言を心がけていた」ならば「占い師ブラフをはる村人」にはならないと思うのですわ。

(101) 2007/02/09(Fri) 14:11:28

流れ者 ギルバート

【7】
質問来てたな、見落としてた。
>>2:528 リック
リックが実際はラッセルを疑っているけど、リックのポリシーでラッセルを占い希望に挙げないというのだったら、リックはラッセルを疑っていたことになって、リックからラッセルにはラインが切れるなあと思ったんだ。

>>101 オードリー
ゾーン占いに関してはやってみたかったんだ。古文書でしか見たことなかったし、面白そうだったからな。
ただ、その場合自分が入る場合がどうなるか判らないし、誰も訊いてないから訊いたんだ。はじめに3人とも占い師CO非COしてから占い始めるのか?と思って確認取ろうとしたが、別に占い師CO非COしなくても、そのまま占えるということに発言してから気づいたんだ。客観視点に見えるというのは意識してたからな。特にそこは。

それとブラフに関してだけど、はじめは客観視点で村人アピールを心がけたけど、確認しなくちゃいけないことが出てきて、占い師かばいの村人っぽくして、その後で霊確しそうになったんで、潜伏共有者ブラフに入ったかな。順番はそんな感じだ。
とにかく占い師&狩人っぽくはないように、白すぎて灰襲撃されるような理由を作らないようには意識してた

(102) 2007/02/09(Fri) 14:34:34

双子 リック

【2】
ごめん、今日はあまり来られそうになくなった…orz
>>92 グレン
ギルバート真に決まってるじゃん、大げさだなぁ…。>>2:412で話した狼が非占と考えてる人の中には多分ローズを含む寡黙3人はいると思ったからね。ローズ占は信じられなかった…。
とりあえず熟読できてないけど、思ったことだけ投下。
ローズ、ギルバート狼側だと、>>2:613「グレンありがとー」が謎。
狼側の危機=村側にとってよいことと頭が切り替わって、表ではそう発言しちゃったのかな?
GJのときの演技みたいに。
>>2:22 ギルバートの投票COとともに狂人襲撃は占い師なのに本当に考えてなかったの?
いくら残される可能性が高いといっても対抗が死んじゃうって結構致命的だと思うんだけど…。

(103) 2007/02/09(Fri) 14:50:11

双子 リック>>102回答サンクス。

2007/02/09(Fri) 14:50:30

双子 リック、質問まとめてでいいからね。

2007/02/09(Fri) 14:51:47

双子 リック、ちなみに夜明け前ギル真の理由も>>2:613

2007/02/09(Fri) 15:29:25

流れ者 ギルバート

【8】
>>103 リック
考えてないわけないだろ。だ か ら そうしてこないように言ってたんだから。そんなことしてきても無意味だからな、という意味で。俺を残してもらわなければ意味ないんだから。占い機能破壊が起きた瞬間に即対抗吊りというのだけは避けたかった。
対抗襲撃されてても、俺が狼を占って吊れば霊では黒がわかる。ステラいなくなってたとしても、俺は安全策でいつか吊られるかもしれないけど、黒を引き当てておければそれを吊る世論になってもらえるかもしれないだろ。俺が信用回復に成功してたら、襲撃されてるかもしれないけどな。

でも投票COしながら狂人襲撃というのは、狂人の発言力も人格を無視しているようで、実際に使われるとはあんま考えてなかったな。されたらやだなとは思ってたけど。頭の片隅に思ってたくらいだな。

短い灰雑感を合間に。
【ラッセル】
灰に対する考察内容は、発言で見たライン中心みたいかな。
ちゃんと白よりと見ていたのはハーヴェイと白っぽく見えるということでナサニエルか?
>>2:352の占い吊り希望がそれまでの考察内容が反映されてるように感じないんだよなぁ。

(104) 2007/02/09(Fri) 15:44:22

双子 リック、ふむぅ…。ありがとう。

2007/02/09(Fri) 15:47:27

未亡人 オードリー

【5】占真偽考察クロウさん編。

>>1:79 議題回答は、別にひっかかるところもなく。
>>1:110 真霊襲撃と、占いとのラインを見るのは真っぽい。偽霊にライン繋がれて真と思われるのがイヤだったのかしら。
>>1:570 ローズの灰考察だけ少なすぎ?仲間感薄め。
>>1:614>>1:620>>1:628等、フロルさんとのラインは薄め。更に>>2:175等、自覚してるあたりも更に薄め?演技としてはちょっとやりすぎなような。
>>1:291 思い出しての庇う感じは、ラッセルさんとの仲間感が薄めかしら。
>>1:387 ソフィーさんに少しラインの香り。

これくらい…全体的に、やっぱり狼を探そうとしている姿勢がとても分かって白いですわ。
あたくし疑われてますけれど、SG探しという感じにも見受けられませんでしたし。

>>102 ギルバートさん
回答ありがとうございます。吟味させていただきますわー。

(105) 2007/02/09(Fri) 15:51:35

未亡人 オードリー


>>1:93>>1:95 議題回答ですが、理由が書かれていないのがなんとも淡白ですわね。白黒見えない感じですわ。
>>1:562 共1が回避しても地雷はある、と考えているのは真要素でしょうか。
>>2:0 まず「黒出し占い師じゃない」発言したのは真ぽい。
>>2:537 では「霊COが遅れた理由」は…うっかり?あまり真能力者ぽくない点。
>>2:583 仮で回避しなかった理由、は、結構しっかりしてると思いましたわ。
>>3:10 のまま、何も発さなかったのはマイナス。3COにあまり驚きとかなかったのかしら?(まぁ、ローズさんはあまりそういう感嘆詞的発言されてませんけれど)
>>3:67 「狩候補狙いもあるのかな」とは?グレンさんもステラさんも狩候補ではないです。
もうちょっと詳しく。あ、でも狩人候補にアタリをつけて、とかの話ならスルーで。
>>3:68 「占い流酒 これでも…」→その上何故クロウさんが出てこられたのか、推測を聞かせて頂けますか?


売:流:酒=5:3:2 で真。ただ、限りなく真に見える偽も、限りなく偽に見える真も見たことあるので、実は今はあたくしあまり占を吊りたくないですわ。灰吊灰占を希望します。

(106) 2007/02/09(Fri) 15:57:11

流れ者 ギルバート

あー、もう間に合わない。
こっちに戻ってきたら、仮決定までに暫定でも占い吊り希望出すぜ。
次にこっちこられるのは、22時過ぎだ。

[...は大急ぎで二階に*あがっていった*]

(107) 2007/02/09(Fri) 16:02:50

未亡人 オードリー

【7】
>>102 ギルバートさん

しつこくてゴメンナサイね。なんかここかなりキーな気がしてて。
ゾーンについてですけれど、「3人の中に占い師が入っていたら他の2人を占えばいいじゃない」は、実際に分からなかった、んですか?それとも占い師としてありえない客観的視点を演技して分からないふりをした、んですか?

ブラフに関しまして、「確認しなきゃいけないこと」って何でしょう?
「占い師かばいの村人」って、結局「占い師には見えない」=「非占い師ぽい行動」って事でしょうか?(占い師のように見せる村人、では無いのですわね?)
同時にしようとしたのではなく、順番、というのは納得で理解しましたわ。

さて、灰考察の為に議事録に潜ってきますわ。

(108) 2007/02/09(Fri) 16:06:04

未亡人 オードリー

あ、ギルバートさんいなくなってしまってましたわ。
急がなくて良いですわ。いってらっしゃいませ。

(109) 2007/02/09(Fri) 16:06:47

未亡人 オードリー

上が切れてましたわ…

>>106 は 【6】占真偽考察ロズマリさん編。

(110) 2007/02/09(Fri) 16:07:53

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2007/02/09(Fri) 17:07:42

新米記者 ソフィー、たっだいま〜!

2007/02/09(Fri) 18:25:38

新米記者 ソフィー

今日はエクレアを買ってきたわよ〜。
お茶係のハーヴェイさんが別室に行っちゃってとっても残念ね。
本決定に反対しておけばよかったかしら(ぇ

[ソフィーはテーブルにエクレアとお茶を準備した]

(111) 2007/02/09(Fri) 18:27:22

新米記者 ソフィー

【1】
■占い師について
3COについて考えてみたけど、ローズマリーさん真で3COってかなり変かなーと。
ローズマリーさんが真だったら、ミスターギルバートが偽で、回避同士その点では五分。発言勝負だったら多分ギルバートの方が勝ち目ありだと思う。それなのにわざわざクロウさんをだしてきたっていうのは私には理解不能ね。
だから、ローズマリーさんは騙りなんだと思うわ。
そして、仮決定でローズマリーさんは回避しなかったのよね。偽で騙る予定の狂だったらさっさと回避しちゃったんじゃないかと思うの。だからローズマリーさんは 狼>>狂>>真 だと思うわ。

3COになった点を素直に考えれば狼が2回避して真が投票COになった、という感じよね。
ギルバートが狂だったならもうちょっと騙る準備、してるような気がするわ。だから、偽なら狼の可能性が高いと見るわね。
3COを穿ってみるならローズマリーvsギルバートで勝ち目がないと見た狼側が騙る予定の狂をだしてきた、とも考えられないことはないわね。
ここは、本当に素直じゃない見方だと思うからあまり高くは見積もってはいないけど。

(112) 2007/02/09(Fri) 18:28:37

新米記者 ソフィー

【2】
(続き)
以上から、(グレン>>53の表より)(1)クロウ真 ギルバート狼、ローズマリー狼の可能性を高く見ているわ。
次点では(8)ギルバート真、クロウ狂、ローズマリー狼だけど、これは(1):(8)=8:2ぐらいで見てるわ。

グレン>>35
ひとまず、ギルバートが吊りにあがった時点で回避あるとは思ってなかったのよね。
でも、回避があった時点ではローズさんとギルバートを比較してギルバート真かな? とは思ってた。
でも、回避回避だったから投票COでもう一人でる可能性もあるかなとは思ってたわね。
そのぐらいの感じかな。

ネリー>>73
ローズさんの「セシリア人間判定出し忘れた」は「回避CO時」って言ってるんだけど。それだと回避CO時に判定だしてなかったギルバートも同じ偽要素だと思うんだけど。どうかな?

ステラ>>84
【決定時間、進行了解】
私は大丈夫よ〜。

(113) 2007/02/09(Fri) 18:29:19

新米記者 ソフィー、旅芸人 ボブさん、まだ来てないのね〜。心配だわぁ

2007/02/09(Fri) 18:33:33

未亡人 オードリー

【8】
●▼から見て、初日。
売→●男、2日目男→売。
ラッセルさんにどうも疑い返しっぽい傾向が見られるのですが、少なくとも売青仲間は無さそう。初日の売→青、2票目ですし。
冒が3票目の●流なのですけれど、ナサニエルさんは平気でそういう仲間切りもしそうなので微妙ですわね…
ギルバートさんとローズさんを見ると、どちらも●書、しかも2日続けて。仲間ならあからさますぎるかなーとも思うのですけれど。あ、ローズマリーさん2日目●▼無いのですわね。少し偽要素。

2日目は、ほとんどが▼か▽に酒を挙げてますのね。その中、挙げてないのは流女双売冒書→双売冒。流→酒が●なのは、流狼酒狂要素。売酒仲間なら、売はむしろ▽酒出した方が目立たない…??
双→●流が、2日続けて(1日目は本後らしいですが)は少し切れてるかしら?

(114) 2007/02/09(Fri) 18:45:25

未亡人 オードリー、新米記者 ソフィーさん、こんばんは。エクレア頂きますわ〜とぱくり。

2007/02/09(Fri) 18:48:25

新米記者 ソフィー、未亡人 オードリー、一緒にお茶する人がいてよかったわ〜

2007/02/09(Fri) 18:57:39

未亡人 オードリー、ハーヴェイさん、別室でもお茶飲んでるかしら。

2007/02/09(Fri) 19:28:03

新米記者 ソフィー

【3】
ローズさんとギルバートとクロウちゃんの絡みを見てみたわ。

CO議題についてはみんな占潜伏だったわね。回避はアリアリで。クロウちゃんだけ霊も潜伏希望。

ローズさんとギルバートと両狼だと、ちょっとひっかかるのがギルバート>>1:357「ローズマリーは確定霊まとめ希望か...。なら彼女が霊能者ならさっさとCOしてそうな気もするんだけどな」
疑われ気味のローズさんの霊回避の可能性潰しに見えるのよね。
このへん、判断が難しいかなとは思うけど。

ギルバート>>2:267のローズマリー考察。仲間切りだったらかなりきっちりという印象かな。最後の「霊COしてこなかったのは白要素かな」は>>1:357の思考からならローズさんは霊COできなかったという考えに至ってもおかしくないなーと思うのでちょっと違和感。

>>2:280のクロウちゃんのギルバートへの切り込みは結構鋭いと思う。まぁ、もともとギルバートとクロウちゃんと両狼陣営の線は薄いなとは思ってるけとど。

ローズさんとクロウちゃんの絡みは発見できず。灰考察ででてくるぐらいで特に切れてる印象はないわね。

(115) 2007/02/09(Fri) 19:31:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ