人狼物語


93 Dat Rosa Mel Apibus ...Cult2...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 メイ

[右手を握りこんで、開く。親指を捻ると、手のひらに薄く光りが浮かぶ。パチりと、電気が走った]

これじゃ役にはたたなそうだけど。
ま、声をかけるとこから始めてみましょーか。

(73) 2008/05/03(Sat) 00:21:55

牧童 トビー

『中央部:Area Zeroを始めとする周辺Lineが壊滅しました。都市地下部における非常Lineの駆動を確認しましたが、5時間以内に都市そのものの崩壊・外部介入が予想されます。』

[パネルの枠をコツコツとタクトで叩く]

『Morgan Ustumi = S∴T∴ Iesodの予備B/U消失を確認しました。都市基幹Systemの一部とし利用される事は今後ないでしょう。』

(74) 2008/05/03(Sat) 00:23:29

文学少女 セシリア

── 現実世界<Mundane>/北部→車で移動 ──

シャロン、この栄養剤はいけてないわ。
こんな甘ったるいフレイバーは“無い”。

[横たわったままセシリアは、呟く。
 シャロンは、セシリアに対し、セクサロイド保護活動も兼ねて、教団を去り、自分たちの事務所に来るように、粘り強く話しを続けていた。教団の危険性もある程度は把握した上で──。
 けれども、今、シャロンが目覚めたらなんと言い、どう行動するだろうか。]

Alchemist──Masterが追い続けていた伝説上の人物。
モーガンが全力で止めようとした?
第二のMasterと成り得る──者。
私は、彼が望めば、私が持ち得るデータを差し出す。

[何かをおそれるように、言葉を止めた。
 流れる白い髪、真紅の瞳。]

(75) 2008/05/03(Sat) 00:25:33

文学少女 セシリア、栄養剤のチューブを外し、車内のダストボックスへ。

2008/05/03(Sat) 00:26:40

文学少女 セシリア、学生 メイの傍で車を止め、──降りた。

2008/05/03(Sat) 00:27:10

学生 メイ

[止まった車から白い髪の少女が降りてくるのを、半眼のまま見つめ]

それが、本体?
本体って聞くのも変だね。ステラの本体は、なかったから。在るのかも知れないけど、AIはUtopiaが生きる場所のようだし。

あなたが、どうして電波塔の辺りをあんなにしたのかとか、それは聞かないけど、一つ教えて欲しいな。
名前、あるんでしょ?
いちいち死の乙女って呼ぶのめんどくさいじゃない。

(76) 2008/05/03(Sat) 00:33:08

学生 メイ

[左手首をくるくると回し、右手は握ったまま]

それからもう一つ。あなたはあたしを「偽善」だといったけど、あたしはいい事をしてるつもりなんてないし、それに、やられるのを承知で突っ込むのは、ただ愚かなだけだよ。
逃げるのだって、立派な作戦の一つなんだしね。

あなたの口から間違いだったなんて言わせるつもりもないし、あなたも言わないでしょうけど。
そこは認識の違いとして言っておくから。

(77) 2008/05/03(Sat) 00:43:33

牧童 トビー

[コツ] [コツ] [コツ] [コツ] [コツ] [コツ] [コツ]

【バイタルは正常。だが意識閾下が――】
【閾値崩壊は起こっていないようだが】

[双眸は薄暗闇の中で冷たく光っている]

Multi-Sapport:Prof_A_LD1330.1550内の生体保護装置で可能か...。

[何事かぶつぶつと呟く]
[ポッドの中ではWendyが眠るように丸まり浮かぶ]

[―――コツ]

[ポッドに充填された触媒が下から抜けてゆく]
[ブラウスを腕捲りし、Wendyの体をポッドから引き出すと、布でWendyの裸体を覆い服をその上に置いて、店前の白き機体へ歩いてゆく]

(78) 2008/05/03(Sat) 00:49:46

文学少女 セシリア

ロボット型AIは、電脳<Utopia>ではなく、現世<Mundane>に存在するものです。また、私のボディはこれひとつのみ。
人間と同じように、破壊可能ですが──


[「STELLA」それは、都市/電脳空間内で同型/近似型のものを多数見ることが出来る、世界宗教の設置する有名なAIだ。
 下層民であるメイには、すべての宗教AIはあのようなもの、あるいはUtopiaで見かけるものが、多く有る姿だと思っているのかもしれなかった。確かに、レベッカのような特定人物の世話用AIは、ある程度の富裕層か、特殊な機関と接点がなければ、日常的に接する事はないだろう。当然、かつてセシリアが所属していたスクールの存在等、想像もし得ないだろう。

 また、健全な少女ならば、セクサロイドの類いと接点を持つとも思えなかった。メイとセシリアは存在する世界が違う──。]

(79) 2008/05/03(Sat) 00:50:42

牧童 トビー、双子 ウェンディを、Prof_A_LD1330.1550に運び込む。左目/灰青の眸に光が走る。

2008/05/03(Sat) 00:52:53

文学少女 セシリア

【残酷劇(グランギニョル)が何かも想像しえないのだろうな。】
【ヴィンセントが、何を行っていたかも。】

[ヴィンセントの犠牲者に自分自身がメイを望んだ事を思い出しながら、セシリアはメイを見つめ瞬きをする。]

私の名はセシリアです、A girl。

バックアップがある人間が、一時的に破壊された事に、貴女は何を感じているのでしょう。あなたが破壊された場合とは異なり、【Inc.】が再生を行うと思いますが。

[モーガンを例外とし、ケネスやヴィンセントの事、あるいは巻き添えをくった市民達の事をしめしているようだった。]

(80) 2008/05/03(Sat) 00:54:06

学生 メイ

ああ。そういう意味じゃないよ。

色んなロボットAIがいるのも知ってる。
そういう意味じゃなくて。AIが無事なら「本体」は替えがきくんだなと思ってね。
ステラは特殊みたいだったけど。

今は、人間だってそうだけど、ネ。

(81) 2008/05/03(Sat) 00:55:57

学生 メイ

……セシリアには、わからないよ。

それに、その用意してあるバックアップを、なくそうとしてる人が、また復活できるなんて言っちゃダメなんじゃない?

あたしが下の人間だから、何も知らないと思ってる? 下だって色んな人間がいてね。いい人なんて本の一握りしかいないし。
バックアップがあるから、また生き返ることが出来る、ていうけど、実際にそうだとしても、倒れてた人の中には自分の生身を持ってた人もいるだろうし、それを大事にしてた人だっている。

そんな一人一人の哀しみとかはどうでもいいんだけどさ。

おじさんも、おいちゃんも、バックアップがあったとしても、ここで起きたことはもう覚えていない。
それが、あたしには悲しいだけ。

(82) 2008/05/03(Sat) 01:02:15

牧童 トビー

[白の胎内の中心には平たい台が顕現する]
[Wendyをそこに横たえる]
[無数のケーブルが床から持ち上がり台に接続された]

――都市内に仕掛けたAI達と装置が泡と消えたか。

眠るといい。Wendy.
眠っている間に全ては終わる。

[Wendyの体を隠してゆく白]
[台から迫り上がり覆い被さってゆく=カプセル型]

[Copy............]

夢の中でAudrey.Hに会ったら。――宜しく。

[静かに白い機体は舞い上がる]

(83) 2008/05/03(Sat) 01:04:24

学生 メイ

人は経験を積むことが出来る。失敗を成功に変える力がある。

それは記憶がないとダメだし。
あたしがここで死んだら。

例えセシリアがバックアップを破壊するのを止められたとしても、あたしの事をおぼえてる人がいなくなってしまう。
それは、死ぬことより寂しいよ。

それが、本当に死ぬってことだよ。

(84) 2008/05/03(Sat) 01:07:06

文学少女 セシリア

他のボディにPGMのみを移動させても、セシリアは再現出来ないと思いますが、再現の必然性は──、

[軽く首を傾ける。
 ──教団本部を破壊した以上、バックアップや蓄積されたデータはもう無い。また、セシリアを再現出来るMasterも居ない。]

【Inc.】の衛星を撃ち落とすのは、現在私が所有するARMを持ってしたとしても、困難だと思います。


…忘れられる事が、あなたにとっての“真実の死”ですか?

(85) 2008/05/03(Sat) 01:11:49

牧童 トビー、北へ向かう。崩壊し、黒い煙が立ち込める嘗ての美しい都市の残骸

2008/05/03(Sat) 01:16:55

学生 メイ

……矛盾してるね。
セシリアは再現できないって自分で言ってるのに。

他の人は再現できるの?
それとも自分だけが特別だと思ってる?
あなたがどんな力を持ってるんだとしても、PGMを持ってるのだとしても関係ないよ。
「セシリア」は再現できないんでしょ?

他の人も一緒だよ。
体も心も全部含めて人だもの。
ここにいた「おじさん」は同じボディを持ってきてバックアップで再生しても、それはもうあたしの知ってる「おじさん」じゃない。

忘れられるだけなら、また知ってもらえばいい。
でも、あたしが死んだら、もう知ってもらえることは出来ない。あたしがここで死んだら、あたしがここに生きていたことを知ってる人は、いなくなる。

生きた証が、何もなくなってしまう。

それが「真実の死」だと思う。人にとってのね。
ばー様は死んだけど、あたしの中で、その言葉は生きてる。

(86) 2008/05/03(Sat) 01:23:32

牧童 トビー

[都市崩壊による汚れ有/機体:Prof_A_LD1330.1550]
[丸みを帯び、幾つもの楕円を重ね合わせて構成されたような機体。飛ぶにつれて、翼がスライド]
[幾つもの流線型の翼/burst]

――ラ。

[軽く口ずさむのは子守唄のようなMelody]

(87) 2008/05/03(Sat) 01:24:53

牧童 トビー

[古い歌]
[嘗て]
[不老不死などという時代とは縁遠い時代の歌]
[親が子に歌う歌は]
[その想いは]



[世界は記憶し続けるのだろうか]

(88) 2008/05/03(Sat) 01:29:16

学生 メイ

バックアップを破壊できないとわかってるなら、あたしがセシリアに仕掛ける理由はなくなっちゃうな。

セシリアがあたしに仕掛けてくるなら、それはそれで応戦するけど。

[調子が狂う、というように頭を掻いた]

(89) 2008/05/03(Sat) 01:34:16

牧童 トビー


世界はうたに満ちている――。

(90) 2008/05/03(Sat) 01:34:30

牧童 トビー、多層/多重地図の二つの光点が近づいてきていた。

2008/05/03(Sat) 01:35:22

文学少女 セシリア

── 現実世界<Mundane>/北部と中央部の境界付近 ──

…面倒な方ですね。
私は、一度死んだもの──と言っても差し支えありませんし、また、如何なる再現を望みません。

Masterを殺しても、教団AIとしてのPGMが機能する限りは、貴女の言う「バックアップで再生した、以前のその人物とは異なる死者」で構成された、このデストピアを破壊し、死者を真実の死者に変えようと働き続けるでしょう。

A girl、いいえ。
名前をお聞きした方が、貴女には望ましいのかしら。
少し勘違いをされているようです。
私が、私自身の手で。積極的に、貴女を破壊する/殺す事はありません。
貴女は、不死者ではありませんから…ね。

[メイが戸惑う様子に、]

バックアップの削除は、何らかの手段で行いますよ?
第二のMaster──都市を眠りに落としたAlchemistが、私に停止を組み込まない限り。

(91) 2008/05/03(Sat) 01:39:37

文学少女 セシリア、学生 メイに、近づいてくる機体を指し示す──

2008/05/03(Sat) 01:40:42

学生 メイ

[セシリアを見る表情に大きな変化はない]

そう。
セシリアはPGMにそって生きてるんだ。生きてる、とも言わないのかな。
それじゃ話がかみ合うはずもないね。

でも。
バックアップを取っただけで、人は死者になるの? そういう意味じゃないよね。
セシリアは「死」がどうの言ってるけど、それ以前に「生」についてはどう思ってるのか判らない。
あなたにとって、生きるってどういうこと?

「ARMでは壊せない」「でも何らかの方法で削除する」。結局、人が再生できないようにすることには変わりないんじゃない。

[セシリアの指し示した方を振り返る。見覚えのある色の機体が、目に映った]

(92) 2008/05/03(Sat) 01:49:34

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

セシリア
43回 残11800pt
メイ
72回 残11163pt

犠牲者 (5)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ドリス(4d)
38回 残12119pt
レベッカ(5d)
42回 残12210pt
モーガン(6d)
49回 残11942pt
ウェンディ(7d)
0回 残13500pt

処刑者 (6)

ローズマリー(3d)
0回 残13500pt
ステラ(4d)
11回 残13131pt
オードリー(5d)
45回 残11986pt
ビンセント(6d)
15回 残12897pt
ケネス(7d)
27回 残12639pt
トビー(8d)
72回 残10628pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ