人狼物語


27 The Cult War

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


牧師 ルーサー、ぽっぽっ…と焔の弾がTwinsの周囲に。

2007/02/17(Sat) 20:19:43

牧師 ルーサー、僅かだけ顔を左に向け──まるで斜めを向くようだったが──

2007/02/17(Sat) 20:23:10

牧師 ルーサー

Eugene、下がりなさい。
話はまだ終わっていないのでしょう?

(74) 2007/02/17(Sat) 20:26:44

牧師 ルーサー

[Audreyの声で再生した声には答える事なく──
微笑みを浮かべた]

私の本質は、貴方に死を与える事を囁いています。

「何者にも死は及ぶ」

[待機に入る焔の弾は増えてゆく]

Eugene。

名前は識別にして、
神(製作者)より与えられたもの。
私達はHelpmeet──…意味は貴方達から与えられる。
私がLutherと名乗ったのは、Entryする為ですが──。

[それは何に?]

(75) 2007/02/17(Sat) 21:38:35

流れ者 ギルバート

[ルーサーにその言葉をくり返された事で、はたと気付く。]

情報が欲しい?

[左手が疼いた。]

ああ。そうだ。
僕は情報が欲しい。
より強くより高度な情報が、欲しい。

僕は君が強い事を「知っている」。強いモノだと認識している。
それに君は「秘密」を持つ、高度なプログラムだ。

君の情報が、欲しい。

(76) 2007/02/17(Sat) 21:43:23

牧師 ルーサー

貴方がGeneであり、また、Eugene(よき生まれ)ならば、

−ことばよ、肉となりうまれよ。

[無表情に紡ぎ、そしてGilbertの方へ向き直った。
待機状態の焔は7つで留まりを]

──秘密?
何の事でしょうか。

(77) 2007/02/17(Sat) 21:46:34

流れ者 ギルバート

[左手を、ゆらり。
ルーサーに向ける。]


「Deamonはウイルスではない」?
「分析能力が欠けている」?

そうだったな。
僕は前にも、その事を指摘された。
ID:Audreyに。

君はそれを、Deamonを知っているのか。

(78) 2007/02/17(Sat) 21:47:05

牧師 ルーサー、流れ者 ギルバートの言葉に、睛が眇められた。

2007/02/17(Sat) 21:49:55

牧師 ルーサー、瞬く。

2007/02/17(Sat) 21:50:06

墓守 ユージーン

─Under/backstreet─

[acid rainに濡れる。
 現実の雨に自分が濡れたのは何時の事だったろうか。随分と遠い処へ来てしまった様に感じる。
 「話が終っていない」と言うLutherの言葉に困った様に首を傾け、「Entry name」「Handle name」と口の中で呟く。Gilbertの言葉にも耳を傾けている。自分が此処に居る事は兎も角、彼は何故、今此処に居るのか──。「秘密」と言う言葉に引っ掛かりを感じる。]


──…ID:Gilbert.
秘密を知って、どうするの。


プログラムは人間になりたいと思ったり──するのか?

[最後の言葉は、Luther、Gilbertの両方に対して発せられた疑問だった。]

(79) 2007/02/17(Sat) 21:53:56

【墓】 書生 ハーヴェイ

[それは”無”であった。memento moriはherveyというデータを完全に汚染しつくし破壊した。だがその電脳化を最低限まで行わなかったgreigにとって、それはゲームキャラクターが死亡し、フリーズしてしまったままの状態とほとんど変わらなかった。
だが、この無というフリーズ状態から抜け出す方法は無い。それは広義において”死”と近似である。

思考を許されず、ただ時間という概念だけが流れていくだけ。それを体感する事も無く、ただこの空間にデータとして薄く広く漂うのみ。それはまるでエーテルのようだった]

(+3) 2007/02/17(Sat) 22:00:45

牧師 ルーサー

Daemon.....「彼女」がもっていた。

[Lutherは、右拳を握り締めた]

........た....──..の..…に。

[暫しの硬直]

私達は、人間の手によってうまれました。
少なくとも私は、人間になりたいと思いません。
Eugene、貴方は、AIになりたいのですか?

[クルリ。
Angel of IgnisがEugeneへ振り向いた]

(80) 2007/02/17(Sat) 22:05:52

牧師 ルーサー、墓守 ユージーンに話の続きを促した。

2007/02/17(Sat) 22:08:26

流れ者 ギルバート

「何者にも死は及ぶ」。

「memento mori」?

君は、memento moriなのか?

[左手はまだ上げたままだ。]


[向けられた聴覚信号に視線を向けると、ユージーンの姿。]

「人間になりたいと思うか」?

[その質問に、かなり驚いたようだ。]

僕は。


分からない。

(81) 2007/02/17(Sat) 22:10:47

牧師 ルーサー

[7つの焔のうち、4つが周囲を燃やし尽くさんと容積(date量)を大きくしてゆく。照らし出されたLutherの顔はあまりにも無表情に。──微笑みが刻まれる]

(82) 2007/02/17(Sat) 22:12:35

流れ者 ギルバート

人間は自らを電脳化してきた。
多くの情報を抱え多くの行動をこなしそれでも壊れないその肉体を捨ててまで。
でも、人間はその肉体の全ての情報を電脳化できたのか?
電脳化して、何を得たのか?

僕には、人間が何故電脳化したがるのか分からない。
もし仮に僕が人間になったら、僕は電脳化したがるのか?

僕には分からない。

君の意見が欲しい。
人間の、君の。
ID:Eugene。

(83) 2007/02/17(Sat) 22:19:31

見習い看護婦 ニーナ

>>65
そう。意外と楽天的なのね、あなた。
それとも、運命なんてものを信じてる口?
残念だけれどその願いは叶わないわ。"memento mori"によって死を迎えた者は、その期間の記憶と共に抹消される。魂の保管庫から「再生(リロード)」されたとしても、それはその時点で連続性を失った別のHarveyなのよ。
あなたの事を覚えている筈もない。認識出来る筈もない。
それでも、そう願えるの?

(84) 2007/02/17(Sat) 22:25:43

墓守 ユージーン

…あぁ、やっぱり。
Eugeneに完全になるってことは、Geneを捨てる事だ。多分。

AIになりたいかと聞かれれば、NOだね…。
だって、スクールを終えて試験にpassすれば、ぼくはある意味、公共機関における1つの機能になるのだから。ただの人間よりは長く、けれども人工的な寿命でもなく。

人間で無くなれば、その事に対して苦痛を感じないかもしれないけれど。ぼくは人間である事を止める事は──…出来無いのだと思う。

(85) 2007/02/17(Sat) 22:27:14

牧師 ルーサー

──Entry Name:Gilbert。

(86) 2007/02/17(Sat) 22:30:40

見習い看護婦 ニーナ

>>66
[答えを返す声は再び変調してElizabethと名乗った女性のそれに変わっていた。LABOの外へ歩いていくEugeneを見送る]

肉体は精神の器――心身二元論が完全に正しいと言うわけではないけれど、本質的には魂こそが肉体を構成し動かす元になるものね。だから、彼に“戻ろうとする意志”が無ければ――Harveyの魂は現実界(マンデイン)からは去ってゆくでしょう。保管庫(デ^タベース)に残された、彼の"back-up"ごと、ね。

(87) 2007/02/17(Sat) 22:32:24

見習い看護婦 ニーナ

――Eugene。あなたは何処から来て

――Eugene。あなたは何処へと行くのかしら?

(88) 2007/02/17(Sat) 22:33:50

見習い看護婦 ニーナ、LABOの戸枠に凭れて腕を組んだ。三者の会話を無言で聞く。

2007/02/17(Sat) 22:34:51

墓守 ユージーン

[Gilbertの問いに首を横に振る。]

──…全てを電脳化する?
ぼくは、一般的な市民とは言えない。
逆に不自然なほど自然を保つ環境に居た…とも言えるから。スクールはそう言った場所なんだ。

ただ、此処にいるぼくが全てじゃない。
──ぼく自身は、そう…だね。
loginする為にpubに置いて来た壊れ掛け無様な肉体、そしてGilbertの認識対象に成らないかもしれないGeneと言う名前を含めて──…ぼくなのだと思う。


ずっと、其処にあるものを認めたく無かった。

(89) 2007/02/17(Sat) 22:35:47

流れ者 ギルバート

「秘密」を、僕は持っていない。
持つ事が出来ない。
持つ事による意味を見出せない。
持つ事で好転するその先を、予測する事が出来ない。
その情報を、処理する事が出来るほどの余分が、僕にはない。

幾ら情報を持っていても、動く事の出来る。
人間だから、持てる物だと思っていた。

[先ほど硬直を見せたルーサーを、見詰める。]

君は何故、質問に答えない。
君には聞こえていないのか?
それとも。

「秘密」を、持つ事が出来るから、か?

(90) 2007/02/17(Sat) 22:40:11

見習い看護婦 ニーナ

>>83
[ギルバートにどこか褪めた口調で答えた]

魂の情報化技術によって人類が得たもの?

――退屈、よ。あなたにわかるかしらね、その感覚。

(91) 2007/02/17(Sat) 22:41:31

墓守 ユージーン

あまりに無様で不自由だから…人は電子化を望んで来たんだよ、Gilbert。多分ね。

[言葉を切り、現実の雨の感覚を思い出そうと空を見上げる。]

雨の感覚を──…ぼくは忘れ掛かってる。
けれど、内と外から掛かる肉体の苦痛、痛みもがくが故に自分が存在する感覚は…──まだ覚えている。もしかすると、logout後の苦痛を味わう為にダイヴを繰り返してたのではないかと思える程。

(92) 2007/02/17(Sat) 22:43:23

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユージーン
108回 残5559pt
ギルバート
78回 残6350pt
ルーサー
235回 残2486pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt
ヒューバート(3d)
26回 残8306pt
クインジー(5d)
30回 残8062pt

処刑者 (4)

ラッセル(3d)
16回 残8587pt
オードリー(4d)
137回 残5209pt
ハーヴェイ(5d)
53回 残7415pt
ニーナ(6d)
117回 残5307pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ