人狼物語


42 死びとの指─…屍鬼村2─

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/04/17(Tue) 01:02:44

医師 ヴィンセント

いけない!
このままでは……

[私は慌てて床に広がっている天賀谷の臓腑をかき集める。白くぶよぶよとしたそれを手早く彼の躰の中へと押し込んでいった。
そのさなかも、視線は周囲を彷徨う。

開かれた扉の向こうに、求めていた人物――さつきの姿を認めた。]

(70) 2007/04/17(Tue) 01:04:18

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/04/17(Tue) 01:07:30

見習いメイド ネリー

[呆けていたが、さつきの姿に気付き、
翠はぎゅっと掌に爪を立てて己を叱咤した。]

さつき様!いけません。
早く、此方へ……!
杏さん、さつき様をっ

[さつきの身体を庇うようにしながら、
常に付き従うさつきのメイドを呼んだ。]

(71) 2007/04/17(Tue) 01:09:24

医師 ヴィンセント

さつき君!

大変なことになったよ。
ああ、私にも一体どうしてこんな有様になったのか、うまく説明できないのだがね。

[さつきの向こうには翠の姿が見える。呆然自失とした表情で、瞳がかすかに揺れていた。]

ええと、天賀谷さんに一番近しい人――となると誰になるんだろうね。
私の認識に誤りがなければ、姪であるさつき君、君なのだろうが――。

(72) 2007/04/17(Tue) 01:10:08

異国人 マンジロー

[刀が人間よりはるかに鋭敏で、何かを感じ取って鳴ったと?

望月も己の刀にずいぶん常を超えた力の付加しているが如く言うものだと、普段ならば思ったかもしれない。

しかし空には赤い月、そして目の前でひとりでに鳴ったそれを目にした今であったので、どことなく説得力も感じた]

分かることを伝えたかったのかもしれない刀、ですか…

[一瞬思案し]

…実は先ほど階上から何か叫ぶ声を耳にしたような覚えがありまして、気のせいかもしれないのですが気になっております。
私も、失礼します。

[剣術の心得があるだとかいう翠も、また敏感に何か感じ取ったのだろうか?

迷いを見せない足取りで食堂を出て行くの彼女の姿もやはり気がかりに拍車をかけ、刀に水が入ったか検分でもしたらしい望月に頭を下げてから、万次郎も階段を上がった]

(73) 2007/04/17(Tue) 01:12:36

吟遊詩人 コーネリアス

[水浸しの青年と、それを必死に拭く使用人の姿を笑いを堪えながら見つめていると、何やら外から喧騒が響いている]

……はて、随分と騒がしいですね?

[何か異変を感じたのが、女中どもが駆け出す。]

……まあ、おおかた天賀谷翁の容態でも変わったのでしょう。あそこには医者がいます。あとは屋敷の方とお医者様に任せておけば宜しいでしょう。

[何やら落ち着かぬ様子の杏にそう声をかけ、改めて紅茶に口をつける。
飲み干したのを見計らうや否や、少女は二杯目を注ぐ。少し濃くなった水色に、ミルクの白がくるくる、狂々と溶けてゆく。
その白魚の如き少女の手を見つめる瞳の奥底に、微かに好色の種火が灯った]

(74) 2007/04/17(Tue) 01:12:37

見習い看護婦 ニーナ

[十三がころげ落ちた最初に彼を支えようとしたその場所に座り込み、ただ呆然と目を見開いて居た。
 声を上げ様として、喉から出たのはヒューと言う笛を鳴らす様な奇妙な音だげ。]

(75) 2007/04/17(Tue) 01:12:42

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/04/17(Tue) 01:14:21

学生 メイ、呼びかける声が届いているか否かも定かでないまま、立ち尽くす。

2007/04/17(Tue) 01:15:46

医師 ヴィンセント

[天賀谷氏の“遺骸”に顔を埋めるように懸命に臓腑と格闘していた私の眼鏡には彼の鮮血が粘りついていた。
部屋の中が赤く滲む。

ごしごしと白衣の裾で血潮を拭ったが、レンズの汚れが広がっただけだった。]

さつき君、動顛していることと思うが、君に聞くほかないんだ。

[さつきを庇い、部屋から遠ざけようとする翠の向こうにいるさつきに尚も追い縋るように言葉をかける。]

どうするかね?

天賀谷さんをこのまま放っておいたら、本当に“死んで”しまうぞ。

(76) 2007/04/17(Tue) 01:16:24

冒険家 ナサニエル

[藤峰に答える。ただし最後の一言は声には出さなかった]

ああ、こいつが口をきいたら何をしゃべってくれるのかな。『少なくとも俺よりよほど頭がいいに違いない』

[怪我の功名というべきか。水をかけられて身体がやけにさっぱりとした。それが物理的なものか、呪術的なものなのかは分からないが、望月はふと気づく]

……刀が、軽くなった……?

[考えている間に藤峰は一言告げて階上へ上がっていった]

あ、待てよ。

[後を追いかけた]

(77) 2007/04/17(Tue) 01:18:30

見習いメイド ネリー

―――……それで、合っている筈です。
さつき様が、一番近しい方、で。

[声を極力押さえたため、
常より低く響いただろうか。
と、二品が奥で呆然と座り込んでいるのを見て翠は声を上げた。]

仁科さん!

[仁科も、此の惨状を目の当たりにしたのだろうか?
翠の瞳が揺れた。]

仁科さん、
しっかりして……!
此処に居てはいけない、見てはいけません。

[追い縋るような枚坂の声が重なる]

(78) 2007/04/17(Tue) 01:18:55

見習いメイド ネリー、刀は片手に握り締めたままだ。

2007/04/17(Tue) 01:19:14

冒険家 ナサニエル

[人の声がする。それに、微かだけれど、異様な臭いが感じられた]

おい、藤峰さん。

[天賀谷の部屋を知らぬ望月は、藤峰の姿を見失ってきょろきょろする]

(79) 2007/04/17(Tue) 01:22:42

学生 メイ

――三階/十三の部屋――
[扉を開けた瞬間、さつきの視界に飛び込んできたのは九穴から血液を噴き上げる十三の姿であった。否、其れが十三だとは――或いは其れがひとの姿であるとは、さつきには一瞥で見て取る事が出来なかった。まるで公園や駅前の広場にある噴水のようだと、場違いに過ぎた思考が脳裏を走ったのだ。

だが其れは紛れも無く、十三であるとさつきは頭の中の何処かで理解していた。或いはいつかこの様のな日が来ると、識っていたのかも知れぬ。だが――所詮はやはり、未だ十六の娘でしかない。さつきは言葉も失った様子で、開け放たれたままの扉枠にもたれかかるように、身を傾けさせた]

(80) 2007/04/17(Tue) 01:23:49

見習い看護婦 ニーナ、見習いメイド ネリーの声にぼんやりと扉の方を見た。

2007/04/17(Tue) 01:24:00

医師 ヴィンセント

[目の前の惨状さえも受け入れがたく感じているらしい少女の様子は無理からぬことだったが、私は応えを求めずにはいられなかった。一刻を争うのだ。]

さつきくん、大丈夫さ。
吃驚するようなことじゃないんだ。
これはまだ、大丈夫だ。

もっとおぞましいことにだってなり得るんだから。

[その言葉が慰めらしきものとなっているかどうかはわからなかったが、ただ焦りだけが私を突き動かしていた。

未だ聢りと定まった様子のない彼女に向けてよろよろと歩み出す。]

(81) 2007/04/17(Tue) 01:24:19

学生 メイ、そのまま、扉枠に凭れてずるずると床に座り込んだ。

2007/04/17(Tue) 01:24:29

学生 メイ

――三階/十三の部屋――
[何とか正気に返そうと言葉をつくして呼びかける枚坂の言葉が届いたのか――さつきは操り人形のようにゆらりと顔を上げる。だが矢張り、瞳は茫洋としたままだった]

せん……せ……?
こーねる、せん……せ……や、ない……のん……?

(82) 2007/04/17(Tue) 01:27:21

学生 メイ、枚坂を見て首を傾げ、童女のような笑顔を向けた。

2007/04/17(Tue) 01:27:55

学生 メイ、どこか安心したような表情で、枚坂へと手を差し伸べた。

2007/04/17(Tue) 01:28:59

見習い看護婦 ニーナ

…翠さん。

[首を曲げすぎた所為で、後ろ側に帽子が落ちた。
 重厚なカーテンが半分閉じた暗い室内では仁科の金目は目立たない。翠は兎も角、他の者ははじめてみるのだろうが。だが、十三の成れの果ての姿に誰もが心を奪われ、仁科の顔など誰も見ないだろう。]

アァ、先生様は何をおっしゃっているんで?

[じっと、無理矢理内臓が詰め込まれ行く十三と血塗れの眼鏡を掛けた枚坂を交互にじっと見つめる。]

(83) 2007/04/17(Tue) 01:30:01

見習いメイド ネリー

さつき様……ッ

[支えるように抱きとめ、
そのまま自身も地に膝を着いた。
仁科が僅かに視線を動かしたのが見えた。]

仁科さん……っ
枚坂さん、仁科さんを、

[翠は自分の声が上擦ったのに気付いて
口元を押さえた。
落ち着け、と小さく呟く。
さつきが、何処か心此処に在らずの笑みを浮かべ、手を差し伸べていた。]

(84) 2007/04/17(Tue) 01:30:36

医師 ヴィンセント

さつき君、君はどうしたいんだい?

叔父さんを愛しているかい?

君が叔父さんをこんな姿のまま放っておけないと思うなら……私にもできることがあるんだが。

(85) 2007/04/17(Tue) 01:30:37

異国人 マンジロー

あ、望月様!
旦那様のお部屋でしたら、こちらでございま……

え?

[望月も階段を上がって来たようで、万次郎は望月に声を張り上げようとした後でそれを見た]

そんな、まさか…
……はは。

[むせ返るような匂いで、烈し過ぎる鮮やかさで目に飛び込んでくるそれは、血だとわかる。
だがこの全て、天賀谷の体から流れ出たものだとしたら――…そこから先が考えられない。

動かない天賀谷を前にして佇む面々にもまた、所々血に塗れた者が居る]

(86) 2007/04/17(Tue) 01:31:16

見習い看護婦 ニーナ、座り込んだままだ。

2007/04/17(Tue) 01:31:51

医師 ヴィンセント

私は……君の先生では……

[少女の瞳は現実から遊離しているように思えた。これ以上問うても無駄なのだろうか。]

大丈夫……。

[気持ちを安らがせるように、さつきの手をそっととった]

(87) 2007/04/17(Tue) 01:33:37

学生 メイ

――三階/十三の部屋――
[「本当に“死んで”しまうぞ」――さつきの頭の中の正常な部分もまた、枚坂の言葉の真意を読み取れぬように思考の経路が途絶していた]

『本当に……?
 あの姿は……どうみても。
 最早、精気も抜け果てた無残ななきがらだというのに……』

[其の想いがさつきの声帯を震わせることは無く、代わりに彼女の口元に不可思議な笑みを浮かべさせるだけであった]

(88) 2007/04/17(Tue) 01:34:40

学生 メイ、枚坂の手の感触に瞼を閉じ――やがて、二度三度、と瞬いた

2007/04/17(Tue) 01:35:58

冒険家 ナサニエル

[呼びかけてくれる藤峰の声にほっとして、広すぎる邸内を歩いていく。何もまだ知らずに]

ああ、ありがとう。

[警告するかのように再びかたかた、と鍔が鳴るのに気づきもしない]

天賀谷さんは発作でも起こしたのか……。

[廊下の角を曲がって、目にしたものは広がる朱色。言葉が止まる]

(89) 2007/04/17(Tue) 01:37:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
143回 残9673pt
ナサニエル
111回 残10510pt
カミーラ
25回 残12762pt
クインジー
54回 残11839pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
マンジロー(4d)
0回 残13500pt
メイ(6d)
179回 残8015pt
ハーヴェイ(7d)
70回 残11771pt

処刑者 (6)

グレン(3d)
91回 残10890pt
コーネリアス(4d)
9回 残13016pt
オードリー(5d)
139回 残9425pt
ゴードン(6d)
42回 残12215pt
ヴィンセント(7d)
75回 残11268pt
ニーナ(8d)
165回 残9031pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ