人狼物語


38 ガッチり吊りましょう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長 アーノルド

>>234
「間」と「闇」が一瞬じゃ区別がつかない罠。
漢字なんて嫌いだ。そして、赤と緑のログも。。。

(237) 2007/04/25(Wed) 03:44:05

見習い看護婦 ニーナ

>>236
違うんです。ほんと違うんですって。
今回そういう『キャラ』だっただけなんです!
ニコニコしながら相手を責める看護婦さんって、良くないですか?(謎)

(238) 2007/04/25(Wed) 03:47:07

見習い看護婦 ニーナ

あ、もうパパのptが1000切ってますね。
ノーマンさん、口付けのチャンス!

(239) 2007/04/25(Wed) 03:48:03

見習い看護婦 ニーナ、村長 アーノルドに話の続きを促した。

2007/04/25(Wed) 03:48:22

見習い看護婦 ニーナ、(下の)口から。

2007/04/25(Wed) 03:48:31

見習い看護婦 ニーナ

>>3:-14
ヘンリエッタの▼ニーナは計算だったんですかー…。

(240) 2007/04/25(Wed) 03:50:20

村長 アーノルド

>>238
そのベクトルのよさがわかってしまうのがしくクオリティー。違う、村長クオリティー。

ま、発言はドSくらいの人のほうが私は好きだけどね。これはガチ。

発言がいろいろダメな癖に、突かれるとすぐしょぼくれて自分のせいにするような人のほうがヤダ。
そういう人責めるとなんかイヤな感じだし、責めないとなおらないしね。

(241) 2007/04/25(Wed) 03:51:40

村長 アーノルド、ロープロープ・・・

2007/04/25(Wed) 03:52:19

見習い看護婦 ニーナ

>>3:+7
>>3:60>>3:98も、どう見ても『発言』からヒントを得てはいないと思うんですけどね…。
「いくら発言がたまっても片方だけ見て判断というのはネリーはできないのです。」
って言い切ってますし。

(242) 2007/04/25(Wed) 03:52:52

村長 アーノルド

ニーナ君、促しありがとう。
とはいえ、明日は帰りが遅く更新寸前まで帰れないのが玉に瑕orz

ま、1500程度なら3時間もあれば余裕で0には出来るけど(ぉ

(243) 2007/04/25(Wed) 03:53:17

逃亡者 カミーラ

「自己反証」って、何すればよかったんだ?

(244) 2007/04/25(Wed) 03:54:36

ちんぴら ノーマン

>>234
あの日はちと悪かったと思って居た。

村長吊り本決定したら出れたかもしれないが、俺が出ても結局同じキメウチ発表したコトになった訳でw

出来たコトったら多分慰める位だったろうなw

あそこまで状況が揃ったら安全策なんて!とか思っちゃう方だしよ。
状況を全員に確信させないと勝てるか危ういと思ってたし。

>>235
Mなのは否定し無ぇが、誘い受けじゃ無ぇ!(笑

(245) 2007/04/25(Wed) 03:55:12

見習い看護婦 ニーナ

>>3:-21
灰考察が求められているのは、皆ラインが見たいからなんですよ。
灰をどう思っているのかの推移で、毎日の吊り占い希望の不自然さとかも浮き彫りになったりしますし。
情報量とかの問題もあるかな。

出さなければ出さなくていいけど、それだと判断出来ないから占おう、となるわけです。

(246) 2007/04/25(Wed) 03:55:38

見習い看護婦 ニーナ

>>244
カミーラさんがしてた事そのままじゃないですか?
「私が偽なら〜はしない」とか。

私はその手の説得は黒いのでしませんが、疑惑に対しては悉く反論してたのに、一つも読まれてないみたいな言い方にはちょっと凹みました。

(247) 2007/04/25(Wed) 03:58:32

村長 アーノルド

>>242
まぁ、横から突っ込めばハーヴェイ君は私と同じようにニーナ君の強さの一つであるいじめっ子的要素に感づいたのではないのだろうかね?
で、そこに煽りらしさを感じたのではと思うぞ。

>>3:111について言えば・・・
たとえ、ネリー君がニーナ君の発言を呼んでいないかのような言い回しをしていたとしても、まさか、本当にネリー君が何も読まずに書いたとは思っておるまい?

そこを、「読んでいない態度」と断言するあたりだな。「発言をもっとしっかり読んで」といってもニーナ君のメッセージは伝わるのではないかね?

(248) 2007/04/25(Wed) 03:59:20

見習い看護婦 ニーナ

>>3:-22
>昨日の時点では少なくともニーナさんよりも信用を得ていたはずなんだから。
嘘嘘。
私の方が信用勝ってましたよ、多分。

(249) 2007/04/25(Wed) 04:00:09

ちんぴら ノーマン

カミーラ>>244
ここが怪しいとか指摘されてるトコに対して
出来れば理詰めて反論してくれってコトかね?

万人に沿った理で個人が動いてる訳じゃ無いから、自己反証なんてなぁ…。
と俺は思うが、欲しい人は欲しいらしいぞ。

(250) 2007/04/25(Wed) 04:01:28

逃亡者 カミーラ

>>247ニナ
だよな…?
「裏読み狙いでやったんじゃねーの」と一蹴されたりするアレだよな。

後半しなくなったのは、自分偽のラインなんて考えるのめんどくて。しかも、ノマやルサみたいに「ニナミラクルすぎ」ということに気付いてなかった。
CO状況は、シャロが「狼なら博打」って言ってくれたの何度も繰り返してただけだし。
霊騙らんってのは自分の趣味言ってただけ。

(251) 2007/04/25(Wed) 04:02:02

見習い看護婦 ニーナ

>>248
上:ですよね多分。
それは私も気付いてましたが、あえて言わなかった。
鳩だったので上手く謝れる気がしなくて。

>>248
「読んでも考察には活かさない態度」と言った方が良かったかな。読んだかどうかより、判断材料として切り捨てられてしまうのがどうも。
判定だけ出して黙ってろって言われてるようなものですから、発言は見ませんっていうのは。

(252) 2007/04/25(Wed) 04:04:47

逃亡者 カミーラ

>>249ニナ
あたしも、ニナ真の空気だったと思うよ。

>>250ノマ
「具体的に指摘」された記憶がないんだが…?
だってあたしさ、シャロに対して「疑われてもスルーしてるんだな」って言ったじゃん。
それ言うんだから、自分に対する疑いは答えてるはずなんだけど。
見落としてたのかな。

(253) 2007/04/25(Wed) 04:04:52

村長 アーノルド

>>250
村側がほしいのは「人外なら不自然なことを言いそうな」発言だよ。

出来るだけ要素は多いほうが良い。
灰考察のなかに矛盾を見つけるのに炊けた人も居れば、理詰めの理論に見つけられる人も居るからな。
そして、要素が増えれば増えるほど、人外なら矛盾する可能性も上がる。

少なくとも私はそう解釈している。個人的には苦手なジャンルのほうがボロが出るな。
だからこそ、ネリー君には灰考察、カミーラ君には自己反証が必要なのだよ。

(254) 2007/04/25(Wed) 04:06:05

村長 アーノルド

>>252
いやいや。「態度」を決め付けることがいじめっ子要素なのだよ。

ネリー君は、表現について不器用なだけかもしれないし、これから発言を読み直すつもりだったのかもしれないじゃないか。

だから、断言でもしない限り態度を決め付けるのは煽っていると取られても仕方がないぞ。

ま、腹が立つ気持ちも解るから「読んでからで直して来い」とか言えばよかったと思うぞ。

(255) 2007/04/25(Wed) 04:08:57

ちんぴら ノーマン

>>253
誰もしてなかったと思うな。多分。
村長が言ってた位?

多分村長みたいに如何に自分のCOに理があるかとか、相手が偽だったらこういう理があるのだとか…。
そういう事を言って欲しかったンだろうと思う。

まぁ、俺も相手見て効果的だと思ったら話すよ。
戦術論とか併せて理詰めで。

(256) 2007/04/25(Wed) 04:10:17

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ステラ
30回 残2279pt
ケネス
6回 残2832pt
カミーラ
71回 残867pt
ネリー
15回 残2563pt
ルーサー
14回 残2712pt
ノーマン
75回 残1292pt
ソフィー
31回 残2187pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
ハーヴェイ(3d)
27回 残2237pt
ヘンリエッタ(4d)
1回 残2980pt
ニーナ(5d)
107回 残135pt

処刑者 (4)

ヒューバート(3d)
18回 残2575pt
ウェンディ(4d)
5回 残2894pt
アーノルド(5d)
132回 残35pt
シャーロット(6d)
18回 残2562pt

突然死者 (1)

トビー(4d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ