人狼物語


21 砂嵐の村【標準風に設定変更】

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


牧師 ルーサー

>>41
そんなに心配する必要もあるまい。
一日で1500pt使い切れる者などそうは居ないだろうしな。

ま、居たら居たで嬉しいがな。
「人狼」を追い詰める為の議論が活発なことは良いことだ。

(44) 2007/02/05(Mon) 20:45:24

牧師 ルーサー

ん?アンケなど出ててのか、普通にスルーしてたぞ。
この騒ぎの中、呑気な事だな。

まぁいい、面倒だが挨拶代わりに答えてやる。

(45) 2007/02/05(Mon) 20:58:57

牧師 ルーサー

■1.自己紹介
ルーサー・ザ・レッドパージ(通り名)

ベトナム帰りの元海兵隊員だ。
ベトナムからの帰還後にコミュニスト共の主導による身勝手な反戦運動を目の当たりにし、
共産主義への憎悪を募らせた私は、黴臭いコミュニスト共をこの世から撲滅する為の聖戦へと身を投じた。
仲間からは「死の司祭」などと呼ばれている。

ちなみに「人狼」とは彼奴らコミュニスト共のテロ実行組織の総称だ。
先日の掃討戦において取り逃がした「人狼」メンバーの内二名が、この村内のシンパの手引きにより潜伏したとの情報を得た為、
その殲滅の為にこの私が派遣された。

■2.主な参加時間
22時以降〜0時30分過ぎといった所だろう、
余裕があれば昼間に覗く場合もある。

■3.何か一言あればどうぞ
「アカ・即・斬」

(46) 2007/02/05(Mon) 21:07:35

牧師 ルーサー

通常なら、容疑者が揃った段階で私が全員のアタマを吹っ飛ばして終わらせる所だが、
当局の穏健派が一般人に被害を出すことを嫌っておるからな。

全く以ってめんどくさい話だが、議論に参加し奴らを引きずり出す羽目になった。

(47) 2007/02/05(Mon) 21:11:06

牧師 ルーサー

容疑者はまだ揃わぬようだな。

もう暫くはこのまま待機という訳か・・・。

(48) 2007/02/05(Mon) 21:12:08

牧師 ルーサー、ブツブツ文句を言いながら愛用のベネリM3の手入れを始めた。

2007/02/05(Mon) 21:12:47

旅芸人 ボブ

すまんボブ、ちょっと都合が悪くなったボブ。ごめんよぉ〜〜

(49) 2007/02/05(Mon) 21:34:00

旅芸人 ボブがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(旅芸人 ボブは村を出ました)


見習い看護婦 ニーナ

あらあら面白い村なのれすね。
ニーナは前の遠い、今ではなくなってしまった国から来たのれす。それから放浪の旅を続け、ビンセントという先生のところでお世話になったりノーラさんという女の人のところでお世話になったりしながらここに流れてきたのれす。
ここでお仕事が見つかるといいと思うのれす。

■1.自己紹介
ニーナ=サジェール

■2.主な参加時間
昼頃には鳩を飛ばすのれす。
主に21:00過ぎにいるのれす。

■3.何か一言あればどうぞ
誰かお医者さんを知らないのれすか?
メイドでもやるのれす。

(50) 2007/02/05(Mon) 22:30:28

見習い看護婦 ニーナ、夜食の肉じゃがを作っている

2007/02/05(Mon) 22:48:12

天のお告げ(村建て人)

>>36
>>39
>>41
ではこのままにしておきます。

(#4) 2007/02/05(Mon) 22:53:31

新米記者 ソフィー

[ソフィーの手記]

村に牧師が現れた、手にショットガンを持ち、妙に赤いものに執着する。
ラッセ……ラッセ■が早速目を付けられていた。

(51) 2007/02/06(Tue) 00:25:52

新米記者 ソフィー

その後、以前見かけた少女と兄弟らしき男の子を見かけた、初め何も喋らないので失語症かと思ったが、どうやら違うらしい。
バケツを頭に被ってるが、アーヴァインの子供なのだろうか?

(52) 2007/02/06(Tue) 00:26:01

新米記者 ソフィー

[ソフィーの手記]

そういえば、ここの自警団長のアーヴァインのことを忘れていた、私が以前いた国ではどいつもこいつも自警団長と言えば無口と相場が決まっていたが、この国の自警団長は結構おしゃべりな人もいるらしい。
ただ、この村の自警団長はやはり私が何を聞いても答えてくれない。
こんな自警団長なんて狼に食われてしまえ。

(53) 2007/02/06(Tue) 00:26:17

新米記者 ソフィー

[ソフィーの手記]

集会所に戻ると、見知らぬ看護婦が夜食といいつつ肉じゃがを作っていた。
夜食に肉じゃがとは聞かない気がしたが、あまり気にしないことにした。
なんでも色々な国を転々としてきたようでヤブ医者の手伝いをしていたり、未亡人のお付看護婦だったりしたらしい。
同世代の人が増えたのは喜ばしい。

ただ、旅芸人がまた旅に出てしまったようだ、取材をする間もなく、残念でならない。

(54) 2007/02/06(Tue) 00:26:25

新米記者 ソフィー、ペンを置くと一つあくびをして、宿へと*向かった*

2007/02/06(Tue) 00:34:52

【独】 冒険家 ナサニエル

ソフィー面白いなぁ。

今回の個人的目標:中庸になる

(-10) 2007/02/06(Tue) 03:45:43

学生 ラッセルがいたような気がしたが、気のせいだったようだ……(学生 ラッセルは村を出ました)


双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/06(Tue) 13:37:56

冒険家 ナサニエル

ラッセーーーー■!!(←伝染したらしい)

(55) 2007/02/06(Tue) 18:33:08

冒険家 ナサニエル、河原で、夕陽に向かって*叫んでいる*

2007/02/06(Tue) 18:33:36

双子 ウェンディ

ラッセ■おにいちゃあぁぁん!!

[...は真似をしてみた]

(56) 2007/02/06(Tue) 19:54:42

冒険家 ナサニエル、双子 ウェンディに驚いた。

2007/02/06(Tue) 20:55:08

冒険家 ナサニエル

俺たちは、何かとても大事なことを忘れているんじゃないだろうか…。

[この物語は、■をめぐる、悲しくもあたたかな戦いの記録なんてことはない]

(57) 2007/02/06(Tue) 20:56:37

【独】 冒険家 ナサニエル

これ、このまま本編でもラッセ■だったら楽しいよな。

ラッセル戻って来なかったら泣くぞ!!

(-11) 2007/02/06(Tue) 21:00:39

新米記者 ソフィー

[ソフィーの手記]

旅芸人に続いて学生も村を出てしまったようだ。
やはり不良学生だったのだろう。
あるいはちょいワル学生と言う奴かもしれない。
ただ、彼はおそらく帰ってくるのではないだろうか、帰ってくるまでラッ……ラッ▲■のことは忘れないようにしなければならない。

(58) 2007/02/07(Wed) 00:20:42

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ナサニエル
158回 残4138pt
ステラ
4回 残8913pt
ケネス
59回 残7911pt
シャーロット
74回 残7318pt
イザベラ
33回 残7996pt
ルーサー
112回 残5973pt

犠牲者 (2)

アーヴァイン(2d)
0回 残10200pt
メイ(4d)
110回 残6081pt

処刑者 (3)

グレン(3d)
83回 残6993pt
ラッセル(4d)
139回 残5445pt
ローズマリー(5d)
2回 残8960pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ