人狼物語


27 The Cult War

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


牧師 ルーサー

──Audrey、製作者の言葉は神の言葉に相当します。
あまり言い争わないで下さい。

(587) 2007/02/19(Mon) 01:32:55

未亡人 オードリー

あぁ、ごめんよLuther。
アンタを困らせるつもりはないんだけどね。
このガキと話してるとこうなっちまうんだよ。

[Lutherに詫びると01の円柱に向き直り]

アンタがこの子を"捨て子"と言うなら、この子はあたしが貰うよ。
ついでにこのLABOもね。捨てたなら問題ないだろう?

[にやりと笑む]

(588) 2007/02/19(Mon) 01:36:03

牧師 ルーサー、困った顔をしている。

2007/02/19(Mon) 01:37:17

牧師 ルーサー

《──何だって。
 LABOはどうだってもいいが…。
 NIGREDは捨て子という状態ではあるが、完全に捨てた訳じゃない。電脳空間でどこまで自律稼動可能であるか、破壊機能(Attack System)が働くか──スタンド・アローンで放置し続け結果を知らなくてはならない。あなたが拾ってしまっては、意味がなくなってしまう。》

(589) 2007/02/19(Mon) 01:41:27

未亡人 オードリー

──"Mother"と呼んでくれたこの子をこのまま見捨てることは、あたしには出来ないよ。

(590) 2007/02/19(Mon) 01:43:45

牧師 ルーサー

《NIGRED、破壊(Attack)を即時再開しろ。》

[命令を送った]

(591) 2007/02/19(Mon) 01:44:34

未亡人 オードリー

Luther、おやめ。

[命令にかぶせるように]

(592) 2007/02/19(Mon) 01:46:43

牧師 ルーサー

……。

[Lutherは動けない。01円柱とAudreyへ睛をやった]

(593) 2007/02/19(Mon) 01:49:04

未亡人 オードリー

──ごめんね。
本当にアンタを困らせたくは無いんだよ、Luther。

アンタはどうしたい?
このままチキンの言う通り奴のテストの通りに行動するか、それともあたしと一緒に来るか。
アンタが選べば良いと思う。

考えな。
たとえそれがプログラミングされた答えであっても、あたしはアンタの選択に任せるよ。

(594) 2007/02/19(Mon) 01:52:46

牧師 ルーサー

《NIGRED、動け。…動けったら!
 ────。

 ボクの言う事が聞けないのか?》

[01円柱は、ややばらけるように]

(595) 2007/02/19(Mon) 01:54:43

未亡人 オードリー、黙ってLutherをじっとみつめている。

2007/02/19(Mon) 01:56:55

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 01:57:57

牧師 ルーサー、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 01:58:53

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 02:00:18

牧師 ルーサー

私は──…
  破壊の為の場所指定は行われていません。
ですが、一点を拠点とし行動した事は今までありません。

(596) 2007/02/19(Mon) 02:01:09

牧師 ルーサー

私の本質は破壊です。
実験という目的を設定されてはいません。

Audrey、私の捨て子という発言は製作者の意図を曲げて伝えてしまったようです。

(597) 2007/02/19(Mon) 02:04:33

牧師 ルーサー

Audrey、行動を共にしようと促すのは何故ですか?

(598) 2007/02/19(Mon) 02:08:11

牧師 ルーサー、判断を為すように、Audreyを*見つめる。*

2007/02/19(Mon) 02:09:46

未亡人 オードリー

これはただのあたしの感傷、かもしれないけどね。

放っておけないんだよ。アンタのこと。
このトシになって"母性本能"なんていうのも馬鹿馬鹿しいけどね。

[言って、彼女は*微笑んだ*]

(599) 2007/02/19(Mon) 02:12:10

牧師 ルーサー、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 02:13:49

未亡人 オードリー、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 02:14:59

美術商 ヒューバート

ーunder/???―
[重い塵が渦巻いている。その近くを、
野良と思しきプログラムが通りかかる。]

「うわぁ、こりゃヒデェ…。」

[その時、塵から禍々しく黒い影が這い出てきて、
野良プログラムの全体を覆う。]

「う………うわぁぁぁぁぁぁ!!」

[今回の騒動とは無関係であろう黒い影。
そして数時間後―]

フフフ…さぁて、これからどうするかねえ。

[立ち去ったのは、先程までの野良の姿ではなく、
一見紳士風のアバターのプログラムだった。
*ゆらりゆらり*]

(600) 2007/02/19(Mon) 02:16:46

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/02/19(Mon) 02:18:44

お尋ね者 クインジー

うおぉぉぉぉ…

オレは、オレはついになしとげた…。
やっとIEから入れたぜ…(ノД`)
明日の夜までエピだから明日顔だそうorz

(601) 2007/02/19(Mon) 02:46:00

見習い看護婦 ニーナ

ねむねむ……

>>565
Euthanatosの意味を取り違えてor理解せずに言ってると思うのだけどー。
英単語としての意味である「安楽死」ではなく、単純にギリシャ語eu(良い、正しい)+thanatos(死)って意味合いよ。昔ながらの生と死、輪廻の状態、そういったものをオードリーが否定してるってスタンスなら別にいいんだけど。

"memento mori"は摂理として当然に訪れるべき死が現象として先鋭化した形。それを否定するのはあなたのスタンスとして矛盾した話のように思えるわね、Debora?

(602) 2007/02/19(Mon) 05:57:24

見習い看護婦 ニーナ、と、それだけツッコミ入れておやすみなさい。

2007/02/19(Mon) 05:57:41

墓守 ユージーン

>>601
とうとう!
ゆかりさん、おめでとう!

(603) 2007/02/19(Mon) 07:28:23

牧師 ルーサー

>>601
おめでとうございます・゚・(ノД`)・゚・

>>602
あっ、そっちの理解でよかったんですね。
ルーがmemento mori過剰適応で「死」を齎すものになっていた記述があったので、では、ユーサナトス(エウタナトス?)は…と調べてみたら、悪きものに死を与え云々、生と死を扱っていたものを見かけて───
まあボクが受けた時には、デボラおばあちゃんは、それが誰かによって齎されるのは嫌なんじゃないかなと拡大解釈。或いは、EuthanatosというPGM──遺伝子を思わせる──の拒否、Lizの否定と見ていたり。

(604) 2007/02/19(Mon) 10:01:06

未亡人 オードリー

単に押し付けがましく感じたのが駄目だったらしいです。婆ちゃんにとってしてみれば。

とか適当に言ってみる。


合言葉は
「ぱっそん!」、そして
「キニシナイ!!」

(605) 2007/02/19(Mon) 10:13:46

未亡人 オードリー、要するに気が抜けたので何も深く考えていない。

2007/02/19(Mon) 10:14:23

墓守 ユージーン

午前中から酷いミスをしてよれよれ中の鳩です。

ところで、この村の2があるなら、こんなキャラ!ってのが浮かびました。一発で中身ばれしそうな感じの。一人で楽しくなってみたので書き込んでみたり。

(606) 2007/02/19(Mon) 10:18:29

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ユージーン
108回 残5559pt
ギルバート
78回 残6350pt
ルーサー
235回 残2486pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt
ヒューバート(3d)
26回 残8306pt
クインジー(5d)
30回 残8062pt

処刑者 (4)

ラッセル(3d)
16回 残8587pt
オードリー(4d)
137回 残5209pt
ハーヴェイ(5d)
53回 残7415pt
ニーナ(6d)
117回 残5307pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ