人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【墓】 書生 ハーヴェイ

>>254 ネリー
キモチはわかる(肩ぽむっ

んー…ギルの思考がどうも綺麗につながらない。
俺は、隠れ蓑の数も具体的に言っていた。そんな人間を占希望に上げるだろうか?
"戦術論ばかりだから"?、君が占い師なら、COに関する戦術論は重要なものだろうに……。

(+31) 2007/02/10(Sat) 13:51:58

【赤】 冒険家 ナサニエル

行ってらっしゃい。俺は占い師発言精査を進める

けど、クロウ手堅いなぁ。
くそう、最初から箱が使えりゃ占い騙り準備して対抗したかったな

(*118) 2007/02/10(Sat) 13:53:01

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>262 フロウ
僕は、自身が狼側でも、騙り担当には容赦なく突っ込むよ。
占騙り狂信のくせに霊騙り狼をおもっくそ偽呼ばわりした。判定によるラインが繋がった時の為に。
また、潜伏C狂の時も、占騙り狼にツッコミまくったね。どうせ、占い師襲うつもりもなかったし。

フロウも狼側経験値浅い人なのかな?

(+32) 2007/02/10(Sat) 13:56:45

【墓】 書生 ハーヴェイ

お前が人外脳なだけだろ、とか突っ込まないように(ぁ

いやまぁ認めるがね。
素村人やるより、狼やりたい、そんな考えだし。狼側で次の手を考えるのは楽しい。
騙されるよりも騙したい。

(+33) 2007/02/10(Sat) 14:07:54

見習いメイド ネリー

【12】鳩。ボーブー!早くこいや〜

>>264 ギルバートさま
ん?グレンさまは「共1CO霊1CO以降に」初日占い師CO希望しないのか?とはきいてない気がするんやけと。まだ何もCOがない時点での議題回答の話やろうに。

占い師の初回襲撃から生き残るための方法は二つある。
とっととCOしてがっつり信頼をとり狩人の護衛を得る(少なくとも狼にGJでるかもと襲撃を躊躇わせる)占い師初日CO希望か、灰に隠れて初回襲撃をさける投票COの二通り。
「白すぎて灰襲撃食らうかも?」とか危惧するくらい自分の白さに自信があり潜伏に自信がないなら、占い師初回投票COじゃなくて初日CO希望しろよ、という話なんじゃない?

(265) 2007/02/10(Sat) 14:17:59

冒険家 ナサニエル

いよっす、俺ひっそりと参上。と、思ったらネリーがいた
なんかご飯ちょうだーいノシノシ

で・・・・・・・・・・・・ボブが相方なのか・・・グレンお疲れ様・・・つうか、ボブは来ないのか・・・?もう更新まで12時間

切っちまった上に、ボブは深夜出没がた・・・orz

(266) 2007/02/10(Sat) 14:24:24

【赤】 流れ者 ギルバート

>>*118 楠
中バレでメタで偽キメウチされるぜ。<占い師騙り
悪いな。はじめから完全に騙る予定だったらそのつもりで潜伏してたんだが、どうなるか方向が身定まらなくて軸ぶれしちまったよ。
我ながら発言が黒いし。

(*119) 2007/02/10(Sat) 14:59:55

【赤】 冒険家 ナサニエル

おれ一応真の方が多いはずなんだが、企画村だと偽ばっかやってるからなぁ(笑)

(*120) 2007/02/10(Sat) 15:12:16

【赤】 流れ者 ギルバート

>>*120
というか、自信あるからこそ、騙ってくるだろうって感じに見えるかな。

(*121) 2007/02/10(Sat) 15:19:30

【赤】 流れ者 ギルバート

あー、もう。狼でも村人でも、いつも思考垂れ流しでいくんだがな。
今回は「きっちりと論戦、感情的にならず。RPを頑張る。んでもって中バレしない」とか個人目標立ててたから、かなりやりづらいんだよなぁ...。

(*122) 2007/02/10(Sat) 15:20:32

冒険家 ナサニエル

【1】

ふと思ったことー。
まず、Cレギュで村側騙り把握手と考えていて、それをこの村でするやつもおるまいという前提で考える。よって、内役:真狼狼or真狂狼。次に確定霊で占3CO・・・

まず、確定霊でスタートなわけで、確定霊で占真蹴落とし→のっとり決め打ち狙い作には見えん。潜伏狼が引っかかった場合、パンダにせず確定黒か、パンダ→▼パンダとならいよう抗弁か(確定霊下でパンダ吊免れは難しそう)▼パンダで霊襲撃か、占機構破壊か。乗っ取るために占機構を残せば潜伏が引っかかる可能性は増え、潜伏が引っ掛かった場合襲撃が通らなければ真決め打ちになる可能性を含んだまま、乗っ取り策をとるより、霊に騙り出すんじゃね?

状況的に酒真ならば、売流両偽になるわけなんだが…その場合流だけ出せば充分感。真決め打ち生き残り策に賭けた狼側?だけど、前述から、そもそも乗っ取りを狙った動きには見えん+安全で全ローラされたらおじゃんなわけで。流売両偽時、売狼で売りが占COする必要は感じない。
よって、まず農>>53のパターン1〜9から6と7削除。酒真の時ありえる可能性は9と見る。

(267) 2007/02/10(Sat) 15:36:10

冒険家 ナサニエル

【2】

で、9の売狂流狼酒真・・・だが、酒真なら売狂でも騙りに出る必要を感じない。C狂は村側カウントじゃないからスタンダート狂程「吊られる事も仕事」とはいえない(狼の代わりに吊られるのは有りだろうが、無駄に吊られる必要はないってことな)占機構を壊すこと主眼なら流が出れば充分だろうから。元々騙り役で準備をしていても、そこから潜伏狂にシフトしたって良い訳で、無駄駒を打ってくるメリットを感じない。よって状況的に酒≠真と感じる。

で、さらにローズマリーの発言を追って行く。

§ローズマリー§

参加時間に関してはリアル事情が関ってくるのでそこから真贋は見えない。


議題回答は先霊CO、占潜伏(初回投票CO)理由なし。
>>1:482→灰考察開始

>>1:596
私の希望は発言未精査組からなんだけど、●ハーヴェイ。ガッチリ論理型で、もし狼なら占い使わないと難しそうな印象。

それまでしっかり灰考察をしていたが、全部出来る前にざっくりとした占希望本決定後なので、決定に間に合わせて出すためでもなく。自身の能力に対しいい加減感。

(268) 2007/02/10(Sat) 15:36:57

冒険家 ナサニエル

【3】
>>2:583
本決定での吊り回避CO・・・本決定変更を狙ったようだが、もし変わらなかった場合「仮で占COしてしまった場合、共占霊が表にでてしまう。▼回避で信頼がないので即襲撃もありそう。また確定霊の存在も重要だと思ってる。」の仮が本になりより悪い事態を招くことになるとは考えなかったのか?

酒偽の場合狼側なわけで襲撃に関し実際に心配する必要はなくて。本で変わればめっけもの。本で変わらなければCO。

事態が悪化するかもの懸念や対策がない感で、>>2:583の理由から仮で回避しなかったのは狼側の思考に見える。

と、発言と状況よりローズマリー偽決め打ち賛成よって、まず【仮決定▼了解】

>>173 ローズマリー
「クロウ出せる立ち位置の人って誰?」と、いう思考が>>180で「残り2人の狼側はいい位置なのか。カウンターで逆に白めの立ち位置の人に疑いかける作戦?」結局どっちよりで考えて▽オードリーにしたのか、それともその辺からは考えなかったのか教えてもらっていいか?>>182からはちとわからなかったんだが・・・

(269) 2007/02/10(Sat) 15:38:48

【赤】 冒険家 ナサニエル

oO(楓の思考垂れ流しにだまされた人ノシ)

(*123) 2007/02/10(Sat) 15:39:29

冒険家 ナサニエル

そして、ネリーは鳩だったので、ご飯がない俺

(270) 2007/02/10(Sat) 15:50:04

双子 リック、おはよ。議事録読んでくるー。

2007/02/10(Sat) 15:52:09

冒険家 ナサニエル

【4】

そいでもって、ここから一回占い考察ではなく他の事。3CO中2偽の占3COと思うわけなんだが全員白出してきたんだな。

今日の仮決定▼酒(占候補生のうち誰か)と、言うのは前もって狼側が見越せる範囲外だなーと思う。

確定霊でも偽のうち1黒だしなら、襲撃がミスっても真が確定するわけでもなし。▼1/3パンダする可能性もあるだろうに(これが成功すれば、一回の●先がそのままスライドで吊り先になるので灰幅が狭まるスピードも落ちる)・・・そういった手をとってこなかったー・・・つうことは…潜伏狼側はいいとこに潜伏中かね?って思うんだ。

少なくても昨日ハーヴェイが回避した場合の●▼にあげられてた奴ら・・・が狼側だったら、危機感持ってなんらか手を打ってきそうじゃね?と思うと・・・まず、ハーヴェイが回避した場合の吊り先立ったオードリーやその先の占い先のソフィーやラッセル辺りが狼側だと暢気感が強いんだよな。特にオードリー。吊られかねない位置なのに?と疑問。ここから状況的白要素が強い:未>新学:弱いで、ありそうで、●オードリーは微妙〜”見少双妹”(皆視点では俺も)の方が状況からは気になった

お、リックおはよ〜〜ノシノシ

(271) 2007/02/10(Sat) 16:11:20

流れ者 ギルバート

【13】
>>115 ソフィー
>>2:267考察の途中についてだが、ローズが霊COしなかったから白要素とみたのは、ステラが霊先CO派だったからだよ。ローズマリーもステラと同じ議題回答してるなら、そこは霊能者の信用勝負からは外されて考えられるだろうからね。

>>265 ネリー
だから霊先CO希望だったんだけど...。フルオープンにする場合に一番いい形になりやすいし。占先COで霊潜伏とかのパターンは考えてなかったな...。
あと信用勝負に賭けると言われても、それは結果論でしかないよ。俺が上手く潜伏できれば、2回は確実に占い結果が出せる。そう思っての潜伏希望だったよ。
まさか狼側と見られると思ってなかった。初回吊りはおろか、占い先になることもあんまなかったから。ノイズになってマジごめん...。


対抗の偽要素探し。ローズマリー編
>>2:613の「グレン、ありがとー!」が占い師ならありえないだろ...。俺以外にも突っ込まれているみたいだけど。
共1霊1占2なんて、最高に襲撃死しやすいのに。
ローズマリーの場合は、占い師というより村側視点としてもありえない部分が...流>>2:267で既に言及済みだが。

(272) 2007/02/10(Sat) 16:16:35

【独】 流れ者 ギルバート

企画してくれた新月さんが可哀想だなぁ。
荒れてるC国の状況がイヤで、この村を立ててくださったのに、突然死が既に1出てしまっていて、また突然死が出そうな状況なんて...。

でも、俺は最高に楽しんでるぜ!!!

(-56) 2007/02/10(Sat) 16:28:26

【赤】 流れ者 ギルバート

>楠
騙されてくれてありがとう〜(笑)

(*124) 2007/02/10(Sat) 16:29:14

【赤】 冒険家 ナサニエル

ヽ(`Д´)ノ

(*125) 2007/02/10(Sat) 16:33:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ