人狼物語


22 the party

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


農夫 グレン

【8】
>ナサニエル
>黙れ肉まん
肉まん言うな。つーか吹いたぞこら!(真顔)

んで、>>74辺りのは読んだ。
ナサニエルが俺のやり方に不安感じてる&真面目に心配してるのは、これまでの会話も含めて分かってるつもりだ。その辺で気分害したり、とかはしてない。むしろこっちこそすまん。

ただ、あの発言が疑わしいのは別の話。タイミング的にやっぱ違和感あるんだよ、俺的には。その辺何度も聞くのは勘弁してくれ。

>ギル
最初から狼2生存濃厚と思ってたわけか。んなら筋は通るか。
ところで、ネリーが狼とするとギル残して情報増やそうぜ!って流れをあえて作ったのは何でだろな。そこが引っ掛かるんだよなー

(85) 2007/02/18(Sun) 22:40:54

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+189
アレはびーとん氏が凄すぎたw;

つか、あの人を一度吊りあげてみたい……。
そうでもしないと、僕があの人に持ってるトラウマを消せそうにないんだよなぁ。

(+193) 2007/02/18(Sun) 22:41:36

【独】 農夫 グレン

表で言うとあれだから裏で。

>ナサニエル >>80
ブラフをブラフと認めたら、意味がない気がするんだよな。だから意図的に無視してた。
>>75はすごく耳に痛いんだけどな。あれなまとめ役ですまん。鬼ヅモは結構したが、私的に最悪なまとめ役だわ、今回。そろそろ潮時かねー

(-24) 2007/02/18(Sun) 22:43:32

【墓】 書生 ハーヴェイ

占2霊2だったら、最終的にはどっちかは決め打ちに走るだろうなぁ。
単純ロラは、よほどのことがない限りやらない気がする。

(+194) 2007/02/18(Sun) 22:44:12

見習いメイド ネリー

【7】
>>82 ギルバートさま
>>57のウチの考察をみてる限り、ウチって白く思われているわけじゃない気がするんやけど…? えっと、ギルバートさまの死者を含めたGS見せてほしい。

ウチが占い師なら極力地上のステルス狼候補の数を減らして最終戦に望みたい、と思う人だから考え方が全く違うのかもしれん。が、ギルバートさまの思考がよくわからない。

「俺が黒を占った場合、信用度の問題でオードリーか黒を吊り逃してしまう可能性ある」ってさ、▼オードリーさまでも●狼になる場合があるでしょ?一体ギルバートさまは黒を引きたいの?引きたくないの?

(86) 2007/02/18(Sun) 22:44:45

【墓】 少女 アニー

>>+193
エピで中身分かれば凄腕なのは既に知ってるけど、状況的にも白く思ってただけに吊れなかったなぁ。あの時は墓下でもあたしと同じ見解な人が多かったよな〜。

状況的に白いと思う要素さえなければ多分吊れてたけど、その辺も上手いんだよね、多分。ちなみにあたしも結構負けてるなぁ。

(+195) 2007/02/18(Sun) 22:46:15

【赤】 流れ者 ギルバート

あー、すまねー。俺が悪い助言しちゃったな...。
グレンを残している意味に関しては、もうスルーしておいたほうがよさそうだな。

(*94) 2007/02/18(Sun) 22:46:32

【墓】 双子 リック

こんばんはー。

>>+193
びーとん氏か…。
あの人は吊れないよね…。
最終日3人で残されたときでもびーとん氏はなかなか疑えなかった…。
状況証拠、狼の組み合わせ、発言全部で狼じゃないだろとか思ったし。
(そんで吊られたが…)

(+196) 2007/02/18(Sun) 22:47:07

農夫 グレン、未亡人 オードリーにお祝い&疲労回復で特製の甘露煮を贈っておいた。

2007/02/18(Sun) 22:49:23

農夫 グレン、未亡人 オードリーに飴玉をぶん投げた。

2007/02/18(Sun) 22:49:35

【墓】 マッチ売り クロウ

むぅ。

安全策が嫌いなのは、大体負ける要因がそれなんよね。
そう思ってたのに、は終わった後では通用せんから。

真かも知れないから残してみよう、って言うのも、8割方偽の可能性が高いんやから、よほどその人を真と思ってない限り吊ってしまって泥合戦の方が勝てる要素が有るぅ思ってるし。むぅ。

でもアタイはこの村では両方吊ってるかもねぇ。フロル姉ぇの言うとおり。

(+197) 2007/02/18(Sun) 22:49:42

【独】 見習いメイド ネリー

>>83 オードリーさま
一世一代の晴れ舞台の日なんですから、ここは忘れて楽しんでください。ていうか、こんなところに参加しちゃ駄目や。

(-25) 2007/02/18(Sun) 22:51:24

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+195
上手い狼って、そういう状況まで作れる人なんだろうねぇ。

僕にはまだそういうのが出来ない。
単体で白く見られても、結局吊られるとかな……(涙

(+198) 2007/02/18(Sun) 22:51:33

【墓】 双子 リック

アニーとかぶった…orz

(+199) 2007/02/18(Sun) 22:52:32

【墓】 書生 ハーヴェイ

C600再戦村は、安全策に走って負けた例だね。素直に真霊を決め打っておけばよかったのに。
逆にC823再戦村は決め打ちをミスって負けた例。つか、まさかああなるとは狂信者でも予想してなかったわ。
そして、C823Finalは真決め打ち成功して勝った例、と。

(+200) 2007/02/18(Sun) 22:53:36

【墓】 少女 アニー

←単体でも白く見られないし、状況作りも下手だけど狼回数だけは増えてる人

(+201) 2007/02/18(Sun) 22:53:54

【赤】 冒険家 ナサニエル

そだなー、もう触れない方がよさげ〜

と、言うか俺もこん話し続けると体力消耗するしな(笑)

(*95) 2007/02/18(Sun) 22:54:01

冒険家 ナサニエル

>>85 グレン

じゃあ、あんまん(真顔)

ん〜…違和感だとグレンが感じたことへは了解〜

(87) 2007/02/18(Sun) 22:55:21

【墓】 書生 ハーヴェイ

C狂の時に、灰の狼ぶった切りして、●先時占機能破壊の状況黒をひっくり返した事はあるか。

(+202) 2007/02/18(Sun) 22:55:55

【墓】 マッチ売り クロウ

>>+200
>C600再戦村
ふ。

でもだってあれはめいやんががぁー。超真寄りに見てて決め打ちしようとした瞬間にいきなり黒くなるからっ
……あそこからだっけねぇ、安全策が嫌いだと思い出したのは。orz

[ぶるぶる震える毛布]

(+203) 2007/02/18(Sun) 22:56:21

【墓】 双子 リック

安全策というか、どっちも吊っとこうってのは普通にありだと思うんだけどねー。
能力者の場合の真偽は、能力者個人の能力に大きく左右されるし。状況次第だとは思う。
状況証拠で真偽決められるなら決め打ちもあり。

ただ、安全策を言うから白いってよく思われがちなのだけが嫌かな…。

>>+200
C600は思い出したくねーw

(+204) 2007/02/18(Sun) 22:56:31

流れ者 ギルバート

【9】
>>85 グレン
そうなんだよな。自由占いだったんだから、俺がネリーを占う可能性だって充分あったんだ。
でもネリーの発言力と今の状況だったら、ネリーが狼だった場合で俺がネリーを黒出ししても「ほら見ろ」みたいな感じで発言で押し切られ、俺はそのまま吊りになったような気もするんだ。
占い師は占った灰とのラインでも真贋を見られるし、ネリーは俺をずっと偽と見ているからな。

(88) 2007/02/18(Sun) 22:56:47

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ネリー
36回 残8051pt
ラッセル
28回 残8377pt
グレン
22回 残8609pt
ソフィー
40回 残7996pt

犠牲者 (6)

イリス(2d)
0回 残10400pt
ステラ(4d)
32回 残8146pt
メイ(5d)
21回 残8444pt
クロウ(6d)
15回 残8456pt
セシリア(7d)
23回 残8443pt
オードリー(8d)
42回 残8053pt

処刑者 (7)

ハーヴェイ(3d)
98回 残7084pt
ローズマリー(4d)
2回 残8953pt
リック(5d)
5回 残8881pt
フロル(6d)
19回 残8481pt
アニー(7d)
37回 残7584pt
ギルバート(8d)
70回 残7017pt
ナサニエル(9d)
108回 残5830pt

突然死者 (2)

トビー(3d)
6回 残8824pt
ボブ(4d)
0回 残9000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ