人狼物語


39 【RP】陰謀の武闘会

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


 村は数十年来の大事件に騒然としていた。
 夜な夜な人を襲うという人狼が、人間の振りをしてこの村にも潜んでいるという噂が流れ始めたからだ。

 そして今日、村にいた全ての人々が集会場に集められた……。


自警団長 アーヴァインは、村人 を希望しました(他の人には見えません)。


自警団長 アーヴァイン

 ふむ……まだ集まっていないようだな。 今のうちに、もう一度見回りに行ってくるとしよう。

(0) 2007/04/02(Mon) 08:58:17

天のお告げ(村建て人)

少しは腕に自信のある(※>>#1)あなたの元へ、とある街への招待状が届いた。
集合場所は、何の変哲もない酒場兼宿屋。
決まった会場も観客もない、大っぴらでない武闘会が開かれるとのこと。

まず集めた者を半分にし、そこから最優秀者を選ぶ。
滞在中の費用は開催者が持つし、選ばれた者には破格の賞金が出るというらしいのだ。

妙な招待状と思いつつも、街へと向かうあなた達。
――裏に渦巻く開催者の陰謀など、もちろん知る由もなく。

(#0) 2007/04/02(Mon) 09:02:36

天のお告げ(村建て人)

(※)とは言え、あまりに強過ぎたり有名過ぎたりする事はないようご注意。
陰謀の暗部を担わせることを考えられるほどには強く、そしてその程度の名の知れ渡り方や社会的地位といったところでしょうか。

(#1) 2007/04/02(Mon) 09:04:03

天のお告げ(村建て人)

前半はまず初め、招待者同士による決闘という形での、屋外にせよ室内にせよ街のどこでも自由に選べる戦闘。
敗者と勝者に分けられた後は、まるでテストされているかのような武闘会開催者とのバトル。
最優秀者が決められます。

後半、物語は二手に分かれ…
街に残った勝者は開催者の正体に気付き、対峙することに。
別の場所へ送られた敗者もまた、最優秀者として選ばれたはずの者と戦うことになります。

陰謀に勝つも負けるも、あなた次第。

(#2) 2007/04/02(Mon) 09:05:45

天のお告げ(村建て人)

★登場人物の分類分けは大別して4つ。

【武闘会主催者、後の謀反人1名】※人狼 
例:宰相、将軍、騎士団長、宮廷魔術師、大商人など。

ただし、
○たとえ謀反人としての正体を声高に叫ばれても、そう易々とは信じて貰えないだけの(また直接暗殺行為などに手を染められないだけの)街での立場
○不思議な道具などを用いてということでも良いので、戦えるだけの能力
それら二つは必要そうです。

だいたいの目的は、王を倒す等のために暗殺者とするのに相応しい者を見つけようと、武闘会を開くといったところでしょうか。
しかしプロローグ時からの共通認識【武闘会を開く】以外、その目的や背景は自由です。
ゲームのだいたいの流れを作る役目を担うこととなるでしょう。

(#3) 2007/04/02(Mon) 09:11:28

天のお告げ(村建て人)

何にしてもその真の目的は、墓下と齟齬が出ないうちに(掛け合い、モノローグなど自由)表で公開するのが望ましいかもしれません。

武闘会最優秀者を洗脳(魔法や道具や薬でクグツにする等、謀反人の能力による。自由。ただし物語進行上、それが可能なのは“一人に対してである”的な制約も必要に)するための手段も、同様。

また最終日まで残ることが確定なので、コミットアンカーを任されることになります。
(【その際更新時間自体は、その日のコアタイムが過ぎ、次のコアタイムが訪れるまでの間にいつでもという非常に大らかなものです】
アンカー役の都合の良い時間にどうぞ)
日が変わってからの最初の発言後、参加者の皆さんは、人狼の方以外すぐにコミットしましょう。

基本的に早い者勝ち、希望者が現れたらそれ以降の人は狼希望せずに入村という事になりそうです。

(#4) 2007/04/02(Mon) 09:14:19

天のお告げ(村建て人)

【療養所(現在の仮設定。つまり墓下)にて陰謀に気付き選者と戦うことになる、敗者3名】 
ゲーム内第二日目の敗者たちです。

【正体を現した謀反人と直接対決することとなる、勝者2名】
ゲーム内第二日目の勝者たちです。

【勝者3名のうちから武闘会最優秀者に選ばれ、洗脳(他魔法や道具や薬でクグツにされる等、謀反人の能力により様々)を受ける、選者1名】
ゲーム内第四日目の選ばれた者です。

プロローグの段階で決まることになる人狼の他は、ゲームの流れによって決まっていくでしょう。

(#5) 2007/04/02(Mon) 09:17:49

天のお告げ(村建て人)

おまけ
[特別出演(するかもしれない):アーヴァイン]

主に療養所(現在の仮設定。つまり墓下)で利用可能。
武闘会最優秀者を洗脳(“洗脳”はあくまでも仮)する役割を、謀反人(人狼)から任された男ということになりそうです。
ただし謀反人(人狼)によってそれを任される明確な人物像が提示されれば、あっさり存在しないことになるであろう不遇の人。

もちろん提示された場合、療養所(現在の仮設定。つまり墓下)の皆さんはそちらの人物像に従って差し上げましょう。

(#6) 2007/04/02(Mon) 09:19:44

天のお告げ(村建て人)

★登場舞台は2つ。

・地上→武闘会の催される街
・墓下→敗者たちが送られ、選者もまた洗脳(他魔法や道具や薬でクグツにされる等、謀反人の能力により様々)を受ける場所(例:療養所)

(#7) 2007/04/02(Mon) 09:21:47

天のお告げ(村建て人)

★物語はだいたいこのように進む

□ゲーム内一日目(48h進行)
【リアル時間2日経ったら更新させます】

●リアル1日間、街での様子を描き親交を深める。
次のリアル2日目に対戦相手や戦順を決めます。

話の流れ的においしそう等、メモによる話し合いで決まればそれ(RP上は都合よく籤の相手がそうだったということにするなり、開催者の指示で対戦相手が決められたことにするなりでもして)。
決まらなければ、ランダム機能を利用して実際に籤を引いて決めましょう。

(#8) 2007/04/02(Mon) 09:23:42

天のお告げ(村建て人)

□ゲーム内二日目(72h進行)

●1日に1戦づつ、リアル3日で3戦の、1vs1が行われる。
敗者はゲーム内二日目終了後療養所(現在の仮設定。つまり墓下)へ行くことに。

戦闘場所は当事者の話し合いによって自由に決められます。
屋外にせよ室内にせよ、街のどこでも自由に。
決闘という形で行われ、RPの流れやメモの話し合いで勝敗が決まらなければ恨みっこなしの、ランダム機能使用で決めましょうか。

そして例えば初戦に負けたからといって、3戦目が終わるまで伏せっていなくてはならない等と言うことはありません。
たとえ全快しようと、検査などの名目(他お見舞い、付き添いなど自由)で療養所(現在の仮設定。つまり墓下)へは結局行くことになるでしょう。

(#9) 2007/04/02(Mon) 09:25:03

天のお告げ(村建て人)

開催者は余裕のあるこの日までに、少しづつ陰謀の内容を明るみに出していく準備をしていると良いかもしれません。
三、四日目以降が急展開なので武闘会参加者の皆さんも、開催者の怪しい動きに薄々気付くといったRPをするのも悪くないかもしれませんね。
各々自由ですが。

ちなみに当事者以外はその戦闘を眺めていようと、街をうろついていようと、他の者へ武闘会の決まった相手に関係なくバトルを吹っ掛けるなど好きにできます。

※一度にいなくなれるのは2人までのため、日が変わってから最初の一発言後にはすぐのコミットを忘れず、もう1人墓下へ送りましょう。

(#10) 2007/04/02(Mon) 09:28:27

天のお告げ(村建て人)

□ゲーム内三日目{すぐ“四日目”に}(24h進行)

【コミットがある日です】
(コミット後24h進行。
つまり三日が来たあとその日の最初の発言後((コミットのためだけの発言で構いません))すぐに時間を進めておき、全員分のコミットが揃い四日目となってから大体24h過ごしたら、四日目が終わるという形です)

●二日目の勝者達3名と、武闘大会主催者による戦闘があります。

戦闘場所や戦闘順(または同時一斉など)は、武闘会主催者指定によります。
まるで何かをテストされているかのようなバトル。
勝敗というよりは、主催者が止めというまで続けるといった形になるでしょうか。
全員とのバトル後、最優秀者が発表されることでしょう。

※また、リアル日付更新日に吊り襲撃あわせて送られるのは、洗脳(他魔法や道具や薬でクグツにされる等、謀反人の能力により様々)を受けることとなる武闘会最優秀者です。

(#11) 2007/04/02(Mon) 09:34:10

天のお告げ(村建て人)

一方墓下では。

▲まだ謀反人の陰謀にも完全には気付かない、療養所(現在の仮設定。つまり墓下)生活。

背景や部屋なども自由に描写しましょう。
地上の様子が見えるのも良いかもしれません。
また、アーヴァイン(または謀反人によって描写された人物)の怪しい動きに気が付くところまでやる等して、構わないでしょう。

(#12) 2007/04/02(Mon) 09:36:02

天のお告げ(村建て人)

(!注意)
よって洗脳(“洗脳”はあくまでも仮)を任せる協力者を描くなら、謀反人(人狼)はゲーム内二日目まで済ませておきましょう。

二日目以降その協力者の描写はあなたの手を離れ、墓下の人たちに、描いた人物像・目的が合致する範囲で自由に描写されることになります。
その場合の多少の齟齬はお互いに、広い心で許しあいましょう。

しかし謀反人(人狼)が協力者の動きも含めて、どうしても細部に渡って描写したい場合は、一方的通告になるものの地上から投稿するということを前もって伝えておきましょう。

(#13) 2007/04/02(Mon) 09:38:01

天のお告げ(村建て人)

□ゲーム内五日目(24h進行)
【リアル時間1日で更新させます】

●武闘会開催者の、謀反人として正体に気付く(あるいは謀反人自ら正体を明かす)日です。

気付いた2人を謀反人は消そうとし(自ら明かしたなら消そうとする理由も自由に)ます。
残りの勝者2名vs謀反人。
倒されてしまうか、逆に謀反人を倒せるかはあなた達次第。

(#14) 2007/04/02(Mon) 09:40:49

天のお告げ(村建て人)

一方墓下では。

▲療養所(現在の仮設定。つまり墓下)に送られてきた武闘会最優秀者は、洗脳(魔法や道具や薬でクグツにされる等、謀反人の能力により様々)を受けます。
アーヴァインまたは謀反人(人狼)によって描写された人物により秘匿されているものの、敗者達3人はまずその事実を見つけ、止めようとすることでしょう。

敗者3名vs洗脳者(withアーヴィンか描写された人物)。
止められるか、悲しい結末に終わるかもあなた達次第。

※地上でも墓下でも、できれば日付が変わるまでに一旦は決着を付けておきましょう。
また墓下の人は日付が変わった後のメモで、簡単にでも状況を伝えてあげて下さい。

(#15) 2007/04/02(Mon) 09:43:18

天のお告げ(村建て人)

□ゲーム内エピローグ

この村ではエピローグでも、もう暫くだけ村が続くと思ってください。
“リアル3日間のうち1日目は村が続いている”くらいを目安に。

(早く終わらせてしまいたいという希望があれば、その限りではありません。
また希望がなくとも死者が出ているなどしてやる事のない人がいたなら、話に加われるよう、その場合も早めに終わらせましょう)

(#16) 2007/04/02(Mon) 09:44:22

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

メイ
61回 残17382pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残18200pt
ウェンディ(3d)
57回 残15923pt
ハーヴェイ(6d)
45回 残16474pt

処刑者 (4)

ラッセル(3d)
71回 残16197pt
ニーナ(4d)
44回 残16695pt
ナサニエル(5d)
4回 残17857pt
シャーロット(6d)
78回 残15793pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ