人狼物語


57 人狼の血族 Kindred of Werewolves

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


流れ者 ギルバート は 冒険家 ナサニエル に投票した


冒険家 ナサニエル は 美術商 ヒューバート に投票した


美術商 ヒューバート は 流れ者 ギルバート に投票した


見習いメイド ネリー は 美術商 ヒューバート に投票した


流れ者 ギルバート に 1人が投票した
冒険家 ナサニエル に 1人が投票した
美術商 ヒューバート に 2人が投票した

美術商 ヒューバート は村人の手により処刑された……


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか?


もう人狼に立ち向かえるだけの人間は残っていない……
人狼は残った人間を全て食い尽くすと、新たな獲物を求めて去って行った……


名前 ID 生死 役職
自警団長 アーヴァイン master 死亡 村人 (村人を希望)
流れ者 ギルバート wuming 生存 智狼 (智狼を希望)
修道女 ステラ かのん 死亡 村人 (霊能者を希望)
酒場の看板娘 ローズマリー helva 死亡 守護者 (守護者を希望)
旅芸人 ボブ Galliver 死亡 村人 (聖痕者を希望)
冒険家 ナサニエル leeha 生存 霊能者 (霊能者を希望)
書生 ハーヴェイ misotya 死亡 人狼 (人狼を希望)
牧師 ルーサー ShR 死亡 聖痕者 (聖痕者を希望)
美術商 ヒューバート Chibiabos 死亡 村人 (囁き狂人を希望)
見習いメイド ネリー tomat 生存 囁き狂人 (囁き狂人を希望)
新米記者 ソフィー hana 死亡 村人 (霊能者を希望)
見習い看護婦 ニーナ akira 死亡 村人 (囁き狂人を希望)
村長の娘 シャーロット yummy 死亡 占い師 (占い師を希望)
双子 リック yuma 死亡 村人 (占い師を希望)

流れ者 ギルバート、美術商 ヒューバートの拳銃を構える腕を掴んだ。

2007/09/07(Fri) 23:30:06

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:31:52

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:32:44

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:37:35

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:39:45

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:41:34

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:41:49

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:42:28

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:42:56

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:43:12

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:43:52

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:44:05

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:45:35

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:47:39

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:48:02

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:48:17

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:48:21

流れ者 ギルバート

[銃を構えたヒューバートの腕を掴み──]


[力任せにそれを引き抜いた。
腕の付け根でぶちぶちと肉が断裂する音と、骨が関節から抜けるゴキン、という音が鳴った。]

(0) 2007/09/07(Fri) 23:48:40

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:48:54

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:49:17

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:49:41

見習いメイド ネリー

[包みを抱えたまま、窓の所まで走り寄り、その人狼を注視する。激しい音が1度、2度。
ネリーは改めてその力を感じ取った。]

(1) 2007/09/07(Fri) 23:50:40

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:50:50

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:52:29

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:52:39

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:54:54

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:55:26

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:55:27

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:56:42

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:58:36

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/07(Fri) 23:58:39

美術商 ヒューバート

ぅごあぁあああ!!!!

[右腕が焼けつくような激痛に包まれる。否、その痛みの激しさは痛みという閾値をとうに超え、炎に包まれたかのような熱い熱としてのみただ知覚された。

 苛烈な衝撃に意識を奪われそうになりながら、左手は辛うじて尻ポケットからナイフを抜き出し接しているギルバートの脇腹に振り下ろす]

(2) 2007/09/07(Fri) 23:59:40

村長の娘 シャーロット

[声が聞こえるはあの家だと言う事をシャーロットは直感的に理解していた。灯りを目指して、シルクのストッキングに包まれた足を急がせた。

 ──ガラスの割れる音と。
              叫び声。]

(3) 2007/09/08(Sat) 00:07:29

美術商 ヒューバート

[そんな一撃が、果たしてどれほどの効果をもたらすだろう。

 圧倒的な生命力と強靱極まりない肉体を誇るこの“怪物”に――
 だが、私は抗う他なかった。

 結果が敗北であれ、
 否、それが敗北する為であってさえも

 私は挑まないわけにはいかない。


 どれほど、巨大な存在であっても、立ち向かわないわけにはいかない。それが、家族やこの町に災いをもたらしたものならば――]
うぉおおおおぉおお!!!!

[私は魂そのものを迸らせるような咆吼に身を波打たせながら、この男の肉体の前では頼りなくさえ感じられる鉄片を突き立てた]

(4) 2007/09/08(Sat) 00:08:05

流れ者 ギルバート

[ナイフが脇腹に僅か食い込んだあたりで、もう片方の手でヒューバートの手首を捉えた。
死に物狂いの人間というものを甘く見ていたようだ。
万力のような力で手首を掴み、ゆっくりと握り潰していく。
筋肉を浮き上がらせながら前腕が緊張し、微かに震えた。]

(5) 2007/09/08(Sat) 00:08:11

冒険家 ナサニエル

[ナサニエルは、殺戮の響きを、黙って静かに聞いて居る。

 彼にとって、それはさほど重要なことではなかった。

 何故なら――彼には、全く別の『来たるべき終焉』が必要だったから――]

(6) 2007/09/08(Sat) 00:09:13

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:11:21

見習いメイド ネリー

[ネリーは踵を返し、ナサニエルの前を通り、家を出た。
ギルバートが獲物を捕らえたのは目では追いきれなかったが、確信はあった。
そのまま近くまで…30歩と言うところまで迫る。]

(7) 2007/09/08(Sat) 00:13:40

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:13:48

美術商 ヒューバート

[私自身の全存在を載せた刺突が、

それが与える痛みが、
そこから注ぎ込まれる怒り瞋怒が、

“半神”に抗う人間の絶望が、

彼の果てしなく永い時を経て凝縮した琥珀に、ほんの僅かなりとの記憶として刻まれるように]

(8) 2007/09/08(Sat) 00:14:03

牧師 ルーサー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:14:25

村長の娘 シャーロット

[人が争う声だ。
 シャーロットは、庭木を掻き分け枝を折り、強引に音のする方へ駆け寄る。視野が開けた──その先に見えた物は、]


──パパッ!


[シャーロットは今は黄金色に輝く瞳孔を見開き、叫び声を上げる。]

(9) 2007/09/08(Sat) 00:14:42

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:16:24

流れ者 ギルバート

[この瞬間からヒューバートは「狩るべき獲物」に変わった。
鮮やかに瞳の黄金いろをさざめかせ、獣は高らかに嗤った。]

ミスター・バンクロフト。
だから、俺は黙って見逃せ、と言った……

(10) 2007/09/08(Sat) 00:18:06

見習いメイド ネリー

[包みを抱えたまま2人――と思っていた。 の所へ寄ると、目の前に見慣れた少女が…ネリーは絶句した。両手の包みを落としそうになった。]

シャー…ロット!?

(11) 2007/09/08(Sat) 00:18:12

美術商 ヒューバート

ぅぐぁああぁあ!!!

[武器を握る腕を捉えた人狼は、あたかもその圧倒的優位を誇示するかのように、ゆっくりと私の手を握りつぶしてゆく。

 劇烈な痛みは正気を奪いそうになる。私は拡散しそうになる意識を辛うじて繋ぎとめ、渾身の蹴りを胸部に見舞った。

 彼の体が離れ、私は地面を転がりながら飛び退る]

(12) 2007/09/08(Sat) 00:18:24

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:21:12

美術商 ヒューバート

―ナサニエル自宅・脇―

[その時、天上から響く音曲のように、愛する娘の凛とした聲が闇を震わせた。]

――ろ…てぃ……?

[私は既に冥界へと足を踏み入れた後なのだろうか。一瞬、今という現実を見失いそうになる]

(13) 2007/09/08(Sat) 00:21:20

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:23:32

流れ者 ギルバート

[転がるヒューバートを見下ろし、クスクスと嗤いかける。
獣は地に這い蹲る獲物に静かに問うた。]

もう一度訊こう。生きたいか──それとも、

[その時、突然横合いから少女の声が響いた。]

(14) 2007/09/08(Sat) 00:23:53

旅芸人 ボブ、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:25:11

美術商 ヒューバート

ああ……

ロティ――

[暗冥の深淵の中より浮かび出ずるのは、瞳に黄金の豊饒を湛えたシャーロットの姿だった。

 私は、死を告げる天使を向かえるように、その姿に跪く。]

(15) 2007/09/08(Sat) 00:25:51

流れ者 ギルバート

[そして、獣は少女を見た──]

(16) 2007/09/08(Sat) 00:27:24

美術商 ヒューバート

[ギルバートの言葉に、自失した表情が向けられた]

――ギルバート……

これはどういうこと……だ……

[まるで、彼が答えを知ってでもいるかのように]

(17) 2007/09/08(Sat) 00:27:25

美術商 ヒューバート、殺気を既に喪い、ただ真実の告知を待つかのように問いかけた。

2007/09/08(Sat) 00:29:24

村長の娘 シャーロット

[シャーロットは、何度も瞬きをして立ち尽くす。
 腕をもがれたヒューバートが地を転がる。
 ──得物を狙う金色の瞳。

      一体、目の前で何が起きているのか理解出来ない。


 永遠のような一瞬が流れ、シャーロットは電流にうたれたように身体を震わせると、ギルバートとヒューバートへ駆け寄った。]

(18) 2007/09/08(Sat) 00:31:58

流れ者 ギルバート

……お前は、

[獣は少女の黄金に輝く双眸を認めて、目を細める。
そして、密やかに「声」を送る。]

(19) 2007/09/08(Sat) 00:32:39

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:32:43

村長の娘 シャーロット、一瞬で、二人から数フィートの間近にやってきた。

2007/09/08(Sat) 00:33:36

流れ者 ギルバート

『お前は、誰だ』

『この声を聞き取ることが出来るか──?』

(20) 2007/09/08(Sat) 00:33:44

見習いメイド ネリー

[ネリーは仁王立ちになっている。]

シャーロット、どうして…?

(21) 2007/09/08(Sat) 00:34:26

見習いメイド ネリー

『お前は、誰だ』

『誰も彼も、そもそ――――まさ…』

[私は彼女へ顔を向けた。]

(22) 2007/09/08(Sat) 00:35:20

美術商 ヒューバート

ロティ……

[掠れた声でその名を口にする。
 闇の中から現れた彼女は、幻なのか――

 肘から先を喪った右腕と、手指の骨を砕かれ力を失った左腕を、彼女を抱きしめるようとするかのように掲げ上げる。]

(23) 2007/09/08(Sat) 00:35:52

村長の娘 シャーロット

[口唇を僅かに震わし無表情で、倒れ伏したヒューバートを見つめる。──ああ、腕が。彫刻家の、何度も自分に触れた愛しい父の腕が。ジリと足元の砂利を踏みしめる。


 シャーロットは、ギルバートの『声』に弾かれたように反応し、瞳孔の開いた瞳のまま、ギルバートを見つめ返した。一体、何を聞くのかと言うように。]


シャーロット・バンクロフト
…パパの娘よ。

(24) 2007/09/08(Sat) 00:40:16

美術商 ヒューバート

“シャーロット・バンクロフト”

[その名は、今は厳かな響きを帯びて瞭然と私の耳に届いた]

ああ……

[忝涙が滂沱のように双眸から零れ落ちる]

ロティ――

(25) 2007/09/08(Sat) 00:43:46

流れ者 ギルバート

『──なるほど。お前がでは、ヒューバートの愛娘か。
 はじめまして、シャーロット。』

[莞爾と微笑み、獣は優雅に身を屈め、古風な挨拶をした。]

[それは「聴く耳」を持たない者から見たら、ただの滑稽なパントマイムのようにしか見えなかっただろう。]

(26) 2007/09/08(Sat) 00:43:57

美術商 ヒューバート

[囁きのようなくぐもった音が頭蓋を擽った気がしたが、それは明瞭な響きとして意識されない。

 シャーロットに典雅な為草で挨拶をするギルバートをどこか茫洋とした表情で見つめていた]

(27) 2007/09/08(Sat) 00:48:24

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:49:31

村長の娘 シャーロット

[ギルバートのしなやかで大仰な身振りに、片眉を持ち上げ、]


どういたしまして『ギルバート』


[彼には聞かねばならない事が山ほど有る。
 けれども、今はそれどころでは無い。睫毛を伏せて、無惨な姿となったヒューバートの腕へ視線を戻す。心臓がギリギリと痛んだ。そのまま、シャーロットは涙を流したまま茫洋とした表情を浮かべる父の傍にしゃがみ込んだ。]

(28) 2007/09/08(Sat) 00:50:05

流れ者 ギルバート

『ようこそ、新たな同族よ。お前の覚醒と生誕を寿ごう。』


[それは、漸く得心のいく作品を作り上げた歓びの微笑に似てはいなかったか。]

(29) 2007/09/08(Sat) 00:50:46

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:51:36

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:51:56

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:56:54

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:58:04

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:58:38

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 00:59:07

村長の娘 シャーロット

[覚醒と生誕と言う言葉に、大きく眉を顰めた。

 鮮血がしゃがみ込んだシャーロットの顔に飛んで来る。失われゆく生命を、心臓が苦しくなるほど実感するのは、すでに自分が人狼だからに他ならない。]


……パパ。
死なないで。

[傷口には触れないように、ヒューバートの首に腕を回し壊れ物を扱うように抱きしめた。]

(30) 2007/09/08(Sat) 00:59:27

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:00:14

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:00:35

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:00:38

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:00:43

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:02:11

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:03:02

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:03:08

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:03:28

美術商 ヒューバート

ロティ……

[シャーロットを抱きしめる。
 その柔らかな感触は確かに私の中の真実そのものだった]

ギルバート……

愛する人が居る者の答えは常に――
ただ、家に……

……かえ……り……たい…………

[馥郁とした芳香に夢幻と誘われながら……
 ――私の意識は*落ちていった*]

(31) 2007/09/08(Sat) 01:03:43

村長の娘 シャーロット

[何かを否定するように首を横に振る。
 胸にヒューバートを抱いたまま、ギルバートを見上げた。]

(32) 2007/09/08(Sat) 01:07:23

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:08:07

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:10:41

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:11:36

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:11:58

流れ者 ギルバート

……さよなら、ヒューバート・バンフロフト。
最期に娘に会えて良かったな。

[自らが死に追いやった男に、彼は低く囁いて、手向けの言葉とした。]

(33) 2007/09/08(Sat) 01:12:25

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:13:38

天のお告げ(村建て人)

谷間の町は死に瀕していた。
外界から隔たったこのヘイヴンの、更に小さく土砂災害によって切り離された一画で、あちこちから悲鳴や怒号、銃声が上がった。
打ち続く災厄が人々の心を打ち砕いたのか、閉じ込められた恐怖が本能に火をつけたのか。
理性の軛が外され、人間の奥底に潜む獣性が解き放たれた。

(#0) 2007/09/08(Sat) 01:14:06

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:14:54

天のお告げ(村建て人)

アーヴァインの屋敷は再び炎に包まれていた。
倉庫は彼が一次保管していた救援物資を奪う為に鍵がこじ開けられ、屋敷内もめぼしいものを奪うために荒らされた。
たまたま強奪者に行きあった電気工事工の親子は、発覚を恐れた強奪者によって口を開く前に射殺された。

(#1) 2007/09/08(Sat) 01:14:58

天のお告げ(村建て人)

「自衛」に熱心な猟友会の手によって不審な余所者が捕らえられた。
その男はほんの数日前にネリーを襲おうとしてギルバートにのされた、あの大男だった。彼は食料を奪おうとしてある家に押し入り、不首尾に終わって取り押さえられたのだった。
その場で死ななかったのが彼の不運だった。「善良な」町民達は、撃たれて重傷を負った彼の首に縄をかけ、容赦なく引っ立て、小突き回し、大きな木の下に連れて行った。
凄惨な私刑の末に、男は木の枝に吊るされた。
汚物を垂れ流しながら痙攣する男の周りで、それを祝うかのような銃声が鳴り響き、人々は歓声を上げた。

(#2) 2007/09/08(Sat) 01:15:19

天のお告げ(村建て人)

元愛人と愛息の担任教師の遺骸を安置所に収めて帰って来た夫は、頭を骨と脳髄が覗くぐちゃぐちゃの塊に変えてキッチンの床に横たわっていた。
傍らには、マグカップの破片と零れたコーヒー。
妻は、子供部屋で先生の死に心を痛める息子を寝かしつけながら、どうやって死体を片付けようか考えている──。

(#3) 2007/09/08(Sat) 01:15:53

天のお告げ(村建て人)



町は身を捩り、断末魔の悲鳴を上げながら、谷底に横たわっている──。

(#4) 2007/09/08(Sat) 01:17:55

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:18:54

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:20:55

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:21:00

流れ者 ギルバート

[死者にはもう興味がない、と言わんばかりにヒューバートに背を向け、悠々と室内に戻って行く。
亡骸を抱いたシャーロットを後にして。]

(34) 2007/09/08(Sat) 01:22:02

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:22:29

見習いメイド ネリー

[私はギルバートをただ見つめ、見送っていた。
彼にはきっとまだこの街で残された事があるのだろう。
私は依然「彼」を抱いたまま、ギルバートや父娘を見つめていた。]

(35) 2007/09/08(Sat) 01:24:34

冒険家 ナサニエル

[一糸纏わぬ姿の男の唇が、開く。]


―――素晴らしい。


[ナサニエルは、喉の奥から這い出すような音を響かせた。]


ところで、ギルバート……
俺はお前に、頼みがあるんだ。

聞いてくれるか………?

[ギルバートを、チラリと見やった。]

(36) 2007/09/08(Sat) 01:26:30

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:26:46

流れ者 ギルバート

─ナサニエルの家1階の小さな部屋─

[結局ぶち破った窓からもう一度中に入ることにした。
窓際のネリーの頭をぽんと叩くと、奥のナサニエルに向かって歩いて行く。]

(37) 2007/09/08(Sat) 01:27:25

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:28:20

流れ者 ギルバート

[少しだけ首を傾け、ナサニエルを見詰める。
その瞳は黄金に染まったまま──元々の輝きを取り戻したままで。]

頼み、か。

ちょうど俺もアンタに話があった。

(38) 2007/09/08(Sat) 01:29:56

見習いメイド ネリー

[ギルバートがナサニエルに近づく途中に私と私と擦れ違った。その際頭をすこし叩かれる。
いろいろな感情が入り混じり何とも表現できないものであったが、これまでの長いやりとりが生んだものかもしれなかった。
私はそれを好ましいものだと感じた。]

(39) 2007/09/08(Sat) 01:30:16

流れ者 ギルバート

……先にお前の頼みとやらを聞こう。
ナサニエル。

[口調から軽妙な印象が消えた。]

(40) 2007/09/08(Sat) 01:31:36

冒険家 ナサニエル

まずは、くだらない身の上話からさせてもらおうか………

[小さく、笑う。]

俺は最近、ヒトをひとり殺してきたんだ。
お前が俺に与えた、「死」の官能――俺は他人の死を感じる度に、俺はどんなクスリよりも激しく甘い恍惚を手に入れることができる―――そんな身体になったモンでな。

―――ならば。
誰かが誰かを殺すのをただ待ちわびて居るよりも、自分で誰かを殺せば良いじゃないか――と思ったわけだ。

[大仰に両腕を広げ、声を張り上げた。]

結果は、どうなったと思う……?

(41) 2007/09/08(Sat) 01:33:15

流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエルを静謐な瞳で見詰めている──。

2007/09/08(Sat) 01:36:22

村長の娘 シャーロット

[ヒューバートの腕は動脈が大きく切断されているのであろう。
 腕の傷口から血飛沫が舞い上がる。噴出する勢いで血管が更に破れ勢いは増す。

 腕の中で、愛するものの生命が完全に失われる音を聞いていた。心臓が停止する最後の音まで。──ただの人間で有れば、聞くはずの無い音を。

 じっと、愛する男の目を見つめたまま。
 涙腺は壊れたまま、滂沱の涙が落ちる。]

(42) 2007/09/08(Sat) 01:36:50

村長の娘 シャーロット

[──すべての音が停止した。]

(43) 2007/09/08(Sat) 01:36:59

村長の娘 シャーロット

[ギルバートが室内へ入った事には反応せず。
 動かなくなったヒューバートを、丁寧な動作で地面に横たえ。シャーロットは、ヒューバートの頬に両手を差し伸べると、彼に深くくちづけた。]


……………世界で一番愛してるわ、パパ。

(44) 2007/09/08(Sat) 01:37:49

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:37:58

村長の娘 シャーロット

[ギルバートが窓から完全に室内に入ってしまってもまだ、シャーロットは長い時間を掛けてキスをしていた。
 暫くして、ヒューバートの下唇を噛むように強く吸い、唾液を滴らせながらくちびるを離す。

 シャーロットは焦点の合わない目のまま、ギルバートの入って行った方向。そして、ネリーを見た。]

(45) 2007/09/08(Sat) 01:41:03

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:42:41

見習いメイド ネリー

[目の前の一見華奢な少女にドキッとする。
彼女はこれほど意思を持った人物だったか。私が言うのもナンセンスだが、それだけの何かがある。]

あなた…シャーロット…?

(46) 2007/09/08(Sat) 01:43:33

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートに後ろ髪を引かれながらも、ネリーの方へ歩み寄る。

2007/09/08(Sat) 01:44:04

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:44:09

冒険家 ナサニエル

結果は………………

[目を細めて、ギルバートを見つめる。]

―――最悪だったさ。


人間の身体を、ただの血と肉の塊に還す「作業」が、こんなにも退屈で、骨が折れるものだとは思わなかった………!


いやァ、お前にゃ頭が下がるよ。
毎夜毎夜、狩りをする本能――所詮「血族」でしか無い俺が真似しても、何の意味もねぇってことだな………

[ククッ…と小さく喉を鳴らし、そして――]


――やはり、俺は「お前が与えた『死』」でないと、勃たねぇみたいなんだ……

どうしてくれンの?俺のこと………

(47) 2007/09/08(Sat) 01:45:17

見習いメイド ネリー

[ネリーは思わず、抱きしめていたものを、さらに力を込める。まるで虎の子のように。]

(48) 2007/09/08(Sat) 01:45:19

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:45:48

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:47:26

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:48:09

流れ者 ギルバート

[黙ってナサニエルの告白に耳を傾けていた。
そして彼の言葉が途切れた時、ギルバートは目を伏せた。]

ナサニエル……

(49) 2007/09/08(Sat) 01:49:02

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:49:59

村長の娘 シャーロット

[低く囁くような声。]

…ネリー。
あなたはどうして此処に居るの?
それに、あなたが抱えてるそれは何?


[シャーロットはすでに窓際まで来ている。
 ウエストに挟み込んでいたナイフを取り出し、無造作にネリーが抱える荷物を包む布を切り裂こうとする。それは、柄が極端に短く、刃ばかりが異様に鋭利な特殊なナイフだ。]

(50) 2007/09/08(Sat) 01:51:57

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 01:52:46

流れ者 ギルバート

[短い間。短い沈黙。]

[目を上げて手を伸ばし、ナサニエルの頬に触れた。]


──では。
本当の「死の官能」を、お前にやろう。

[呟いて、静かに息を吐いた。]

(51) 2007/09/08(Sat) 01:54:12

冒険家 ナサニエル

俺の頭ン中には、或るひとつの疑問がある。

俺に「死」の官能を与えたお前が―――


―――俺を殺したら、どうなる?



[ブルーグリーンの瞳の上に、前髪がそっと落ちた。]


―――究極の官能。
―――全てを超越する恍惚。


―――ああ。想像しただけで、身震いしそうな話だ……!

[ナサニエルの唇が、ちいさく震えている。]

(52) 2007/09/08(Sat) 01:55:12

見習いメイド ネリー

[ネリーも声そのものは確かに低いが、シャーロットに比べると明らかに少し上づいている。平静を装う。]

どうしても何も…此処にいるのは「彼」に呼ばれたからよ。
これは…

やめてっ!

[よもや彼女が刃物を持っているなんて。しかも刃物の振る舞い方から、ネリーが傷つくのもお構いなしのようだ。思わず包みを両手から離してしまう。]

(53) 2007/09/08(Sat) 01:56:44

冒険家 ナサニエル

[ギルバートを、夢見心地な目で見て居る。]

ああ………………!


俺に「それ」を、与えてくれ………ッ!

(54) 2007/09/08(Sat) 01:57:28

流れ者 ギルバート

[ナサニエルの体から漂う芳香がギルバートの五感を刺激する。
あの時>>8:226微かに彼から感じた匂いが、今や耐え難いほど鮮明に感じる。]

[夢見心地の瞳で見詰めるナサニエルを見遣り、背筋を這い登る痺れに身震いした。]

(55) 2007/09/08(Sat) 02:01:31

冒険家 ナサニエル

[ギルバートに、手を伸ばす。
 ――はやくほしいと、せがむように。]

(56) 2007/09/08(Sat) 02:04:34

村長の娘 シャーロット

[ネリーの手を離れた「荷物」の布は簡単に裂ける。
 シャーロットがよく見知った青年の首が勢い良く転がり落ちた。
 それは、]


──ッハーヴ!


[ナイフを持つ手が震える。
 シャーロットは、そのままの勢いで、室内にネリーを押し倒すように覆い被さった。]

…彼に呼ばれた?
あなたも人狼なの……ううん、違うわね。

[ネリーに覆い被さった姿勢のまま、形の良い鼻孔を小さく動かす。
 試すように、ネリーの首筋に薄くナイフで筋を付けた。]

(57) 2007/09/08(Sat) 02:05:50

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーの首筋に滲んだ血を舌でなぞった。「──薄い。」

2007/09/08(Sat) 02:06:38

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 02:07:18

流れ者 ギルバート

[馴染みの感覚がじわりと脳髄を侵蝕していくのがはっきりと分かる。
先程ハーヴェイを喰らった直後でなければ、それはもっと切実に彼を責め立てていた筈だ。
お陰で彼には、自分の服を脱ぎ捨てるまで我慢する余裕があった。]


俺は結構アンタが気に入ってたよ……

[目の前の相手と同じように一糸まとわぬ姿になると、そう呟いて抱き寄せた。]

(58) 2007/09/08(Sat) 02:09:32

見習いメイド ネリー

[「彼」はシャーロットに見せたくなかった。
どうして感づかれる前に逃げなかったのだろう、と一瞬悔やむ。
ギリ、と歯軋りした刹那、]

ああっ…!

[シャーロットに上から覆いかぶされる。
さほど腕力は違わないはずなのに、この筋力。]

勝てない…!

[思わず目を閉じた。ナイフを巧みに動かされ、首元に鋭利な金属が宛がわれる。]

(59) 2007/09/08(Sat) 02:11:12

見習いメイド ネリー

[首筋から私の「血」が僅かにこぼれ始める。私の血の濃さの度合いは、彼女の嗅覚や視覚では誤魔化しきれないだろう。

ばれた…!]

(60) 2007/09/08(Sat) 02:12:35

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 02:13:16

見習いメイド ネリー

[ネリーは仰向けのままシャーロットを見上げていたが、目を逸らして呟いた。]

きっと。私はノーマンに「抜かれた」ショックから。
そのシンボルがなくなったショックから。成長が止まってしまったのかもしれないわ。

(61) 2007/09/08(Sat) 02:14:49

冒険家 ナサニエル

………そいつはどうも。

[ギルバートに抱き寄せられ、ナサニエルはひどく具体的な形を浮かべた自身の「塊」を実感していた。]

ああ………ギルバート。
俺は………
お前の「官能」を、愛しているよ………


[ギルバートの唇に己の分厚い唇を重ね、その奥に在るギルバートの唾液が潜む壺へと、舌を伸ばした。]

(62) 2007/09/08(Sat) 02:15:46

村長の娘 シャーロット

[それは痛みも殆どない程度の薄い薄い傷だったはずだ。
 簡単に押さえられてしまうネリーの細い手首を再確認するように眺めて、]

──…その力じゃ、抵抗出来ないわよね。

ハーヴを殺したのは、ネリーじゃないんだ。
ううん、ハーヴは死んだ事に満足していたみたいだから…いいの。


[今では遥か遠く感じられる安置所での会話を思い出しながら反芻するように。腕を押さえ付ける力はそのままに、ネリーの胸に顔を寄せる。片手でやや豊満な乳房を押さえ、ネリーの心臓の音を聞く。]

(63) 2007/09/08(Sat) 02:18:41

流れ者 ギルバート

[差し入れられた舌を、自らの舌で迎え入れる。
硬く鋼のようにそそり立ったものを、ゆる、と相手の下腹部に押し付けた。]

(64) 2007/09/08(Sat) 02:19:00

流れ者 ギルバート

[重ねた唇の合間から切ない吐息が洩れる。]

(65) 2007/09/08(Sat) 02:21:09

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーに、不思議そうに。「成長?」

2007/09/08(Sat) 02:23:27

流れ者 ギルバート

[……喰らいたい。]

[貪りたい。]

[甘く熱い血潮を、噛み締めると弾力のある肉を、舌に甘味を残す脂肪を、新鮮な湯気の立つ臓物を、]

[喰らいたい。]

[喰らい尽くしたい。]

(66) 2007/09/08(Sat) 02:24:26

見習いメイド ネリー

[ネリーに古傷はほとんどないが、生傷は多い。
多分に漏れず、手首にも小さな傷跡。ブランダーの親子によるものに間違いなかった。
それを再び見られる羞恥。そして何よりこの腕力の差への嫉妬。]

ハーヴは…可愛そうな人よ。

[幾度となく接してきた人だから。人一倍それは分かっていた。]

う…

[胸元に顔を寄せられ、呻く。]

(67) 2007/09/08(Sat) 02:24:47

冒険家 ナサニエル

[迎え入れられた生温い感触に、ナサニエルの背筋は歓喜の震えを上げた。]

[彼の両腕は、ギルバートの背中へと回される。純粋種である「かれ」の、雄々しくもしなやかな肉体を、掌と熱で愛おしむ。膨張した肉塊を「かれ」の身体に擦り寄せ、上下させ、野性を解放してゆく――]


[唇を離し、ナサニエルは「かれ」の黄金いろの瞳を見つめた。

 ――さあ、早く……と。]

(68) 2007/09/08(Sat) 02:26:52

見習いメイド ネリー

それが本当のきっかけかは誰にも分からない。
私には素養はあったのかもしれない。

ノーマンによって、その過程は奪われたのかもしれない。
違うかもしれないけど。ただ、そんな気がするわ。

[ネリーは自由な方の手で自らの無機質な前歯をつまんだ。]

(69) 2007/09/08(Sat) 02:26:58

流れ者 ギルバート

[犯したい。]

[この熱く締め付ける肉の中に入りたい。]

[貫き、突き上げ、バラバラに引き裂きたい。]

(70) 2007/09/08(Sat) 02:28:25

冒険家 ナサニエル

[きつく、目を見開く。]

[―――さあ、俺を食らえ。]


[お前の、究極の恍惚を、俺にくれ―――]

(71) 2007/09/08(Sat) 02:33:29

流れ者 ギルバート

[──……情欲と食欲に灼き尽くされた脳髄からは、ネリーのことも、シャーロットのことも、炉に落とされた水滴のように瞬く間に蒸発して消え失せた。
もう止めることは出来なかった。]

[彼はナサニエルの肉体を、二つながら貪った。
ハーヴェイの時と同じように、だがそれよりはもっと時間を掛けて、快楽の時を引き伸ばすように。]

(72) 2007/09/08(Sat) 02:34:02

村長の娘 シャーロット

…心臓の音が聞こえる。
いいわね、生きてるって。
パパじゃなくて、あなたが死ねば良かったのに。
ずっと、ずっと悪い夢の中にいるみたい。

私、今、あなたを殺したいわ。
理由なんて無い。
ただ、やり場の無い感情の捌け口として。


[ネリーの胸から顔を上げて、ナイフで軽くネリーの上半身の衣服の一部を切り裂いた。あらわになった白い肌に残る傷だらけのネリーを眺める。]

…傷だらけね。
あなたって何時もそういう役割みたいじゃない。
それで…いいの?

(73) 2007/09/08(Sat) 02:35:03

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーを押さえていた腕をゆっくりと離した。ネリーの瞳を凝視する。

2007/09/08(Sat) 02:36:13

流れ者 ギルバート

[幾度も幾度も愛の言葉をその耳に囁いた──耳そのものを喰らうまで、そして喰らった後も耳孔にそれを吹き込んだ。
上がる苦鳴には励ますように、共に絶頂を迎えんとするように。
啜り、啄ばみ、咬み裂き、呑み込む。]

──あいしている。
  あいしているよ。

(74) 2007/09/08(Sat) 02:38:46

村長の娘 シャーロット

[声の低さは変わらず。
 小さな笑みの形に口唇を歪め、ネリーの利き腕にナイフを握らせ、囁くような声でネリーに告げる。]

──ネリー。
私を殺してみる?

(75) 2007/09/08(Sat) 02:40:38

見習いメイド ネリー

私は…ただでは殺されないわよ。
ましてや考えなしのあなたなんかには。

私が殺される時は、もっと私の事を見てくれる人よ。

[鎖骨や胸元があらわになる。つい先刻、ナサニエルにつけられたものもある。]

この傷は…私が望んだものよ。
みんなみんな、私を想ってつけてくれたもの。
あなたのように、ただの衝動的なものとは訳が違うわ。馬鹿にしないで。

[ふと、リックやナサニエルの顔が浮かんだ。ボブも含まれているだろうか。]

(76) 2007/09/08(Sat) 02:41:30

冒険家 ナサニエル

[ギルバートの牙が、己が肉体を浸蝕する。
 組織が剥がれ、筋肉が音を立てて裂け――もはや自分の身体の一部ではなく、ただの血と肉の塊になってゆく――]

ああ………
俺の「野性」と、同じ……!
熱い塊が、ゆっくりと、お前に取り込まれてゆく……!

ああ………もっと、もっとだ………!
俺の血を、肉を、お前の牙で「野性」のかたちに還してくれ、ギルバート………!

[目の前で光る赤いチカチカとしたヴィジョンの中で、ナサニエルは首をのけ反らせ、喉仏のかたちを、はっきりと見せつける。]

(77) 2007/09/08(Sat) 02:44:05

見習いメイド ネリー

[気がつくと私はナイフを握っていた。
そしてシャーロットが私に向けて何かを囁く。私は目を一瞬逸らしたが、はっきりとした口調で告げる。]

な…っ
何言ってるの、あなた。
私にシャーロットは殺せない。

もっともっと、つまんない人ならいざ知らず。
あなたは人狼と言うのなら、すべき事ははっきりしているでしょう?

(78) 2007/09/08(Sat) 02:44:31

冒険家 ナサニエル

[苦悶の表情、呻き声。]

[あかい、あかい、ひろがる、世界。]

[痛み、苦しみ、全ては、いのち。]


[裂ける音。
 砕ける音。
 破裂の響き。]

[あいして。
 あいして。]

(79) 2007/09/08(Sat) 02:50:44

村長の娘 シャーロット

「望んだ傷」「私を想って」
……気持ち悪い考えだな。
それともそう考えないと生きて行けないのかしら。
まったくもって理解出来ないけど。
…ううん、私には関係の無い事ね。


[相手にナイフを握らせたと言うのに、ゆっくりと乱れた髪を掻きあげてネリーを見つめている。人狼として覚醒したものの、或いはまだ人生経験の少ない少女特有の傲慢さがそこにあった。

 今までの話の流れも忘れたように、首を傾ける。]


人狼としてすべき事って何?

(80) 2007/09/08(Sat) 02:50:56

流れ者 ギルバート

[仰け反った喉に牙を当て、血管を探り当てて切り裂き、溢れる血を啜る。
こんなにも頭は灼け爛れ、逸っているのに、何故か頚椎を砕かぬように、頸動脈を破ってしまわぬようにと気遣うのは忘れなかった。]

[幾度も幾度も貫き、揺すり上げ、吸わぶり、それがもはや肉体が激しく損なわれた所為で形態的に不可能になるまで、彼の中に肉の剣を突き立てた。]

(81) 2007/09/08(Sat) 02:51:33

冒険家 ナサニエル

ぐあああああああああああッ…………!

[男は、呻く。
 何度も、何度も。]

(82) 2007/09/08(Sat) 02:52:01

流れ者 ギルバート

[しろく、あかく、またたいて、]

[炸裂する白。]

[沈みゆく赫。]

(83) 2007/09/08(Sat) 02:52:58

流れ者 ギルバート

[壊していく。 」

[小さく小さくなっていく]

(84) 2007/09/08(Sat) 02:54:52

冒険家 ナサニエル

[――すべては、官能の為に。]


[鳴らない喉が、ヒュウヒュウと音を奏でる。]


[肉体が、少しずつ「目には見えぬもの」へと変貌してゆく心地と、身体の芯を深く深く貫く心地。]

[―――血肉と為った、悦びの証。]

(85) 2007/09/08(Sat) 02:55:41

見習いメイド ネリー

[シャーロットは私個人の本質には興味がないようだった。無知ゆえの行動なのか。笑いと興味の顔を浮かべて覗き込まれる。

シャーロットは私よりも若い。通じるか分からない。いや、常識では分からないが今の彼女には通じるだろう。ネリーは本心を告げた。]

この街には、この街の掟がある。あなたも朧げに見えている筈よ。
それを守り、伝えていくこと。
そして何より――人狼を遺していくこと。子を産むこと。
繁栄、とまでは言わない。でも、守り抜かなければならない。
だから、私は軽はずみに死ぬつもりもないし、あなたを殺めるつもりもない。

(86) 2007/09/08(Sat) 02:58:15

冒険家 ナサニエル

[やがて――

 男はひとつの

 小さな「赫」になった――*]

(87) 2007/09/08(Sat) 03:01:10

村長の娘 シャーロット

[──ネリーの言葉に、
 安置所でのヒューバートと濃密な交わりが、唐突に甦る。
 一瞬、また凶暴な衝動に駆られたように…──ネリーの首を絞めかけ、すぐに手を止める。

 涙が零れて来た。]


──…ネリー。
私はこの町を出て行くわ。何も守らないし、何も伝えない。
パパ以外に誰も愛さないし、誰とも交わらない。
子どもなんて産まない。

[ネリーの上から漸く身を起こして、庭に残されたヒューバートの遺体を涙を堪える為に睨みつけた。シャーロットは立ち上がる。]

(88) 2007/09/08(Sat) 03:06:11

流れ者 ギルバート

[──虚脱した獣が全身を赤く染めて横たわっている。]



[何かを抱くように腕を曲げ、まどろみの中に*堕ちてゆく──*]

(89) 2007/09/08(Sat) 03:06:30

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーを振り返り、一瞬やるせなさそうな笑みを浮かべた。

2007/09/08(Sat) 03:07:05

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:07:37

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:08:23

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:11:12

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:13:38

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:14:43

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:15:09

見習いメイド ネリー

っ………。

[思い出したかのように首に両手を乗せられ、目を瞑る。
だが力は込められなかった。]

そう…

[身体が軽くなり、ネリーは上半身を起こした。
シャーロットの顔はどうなっているのか分からない。思わず大粒の涙をネリーはこぼし始めた。

ネリーは起き上がり、気がつくとシャーロットを後ろから抱きしめていた。両脇を通し、彼女の胸の下あたりで優しく腕で覆う。
私の胸が当たるのも構わず、耳元で小さく告げる。]

シャーロット…死んでは駄目よ…

(90) 2007/09/08(Sat) 03:16:02

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:16:40

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:16:43

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:20:18

村長の娘 シャーロット

[ネリーに抱きしめられ、驚いたように振り返る。
 衝動的に、ネリーの柔らかい身体に抱きついていた。首を横に振り泣きじゃくりながら、]

…死なないわ、ネリー。
だって、愛で死ねたらいいけれど、
それじゃあ人は死なないって、知ってしまったもの。

でも、誰ともしないの。
私は永遠にパパだけのもので居たい。

[…ごめんなさい、ありがとう。
 とネリーの耳元に唇を寄せ、シャーロットは微かな声でそう告げた。ネリーから身体を離し、シャーロットは庭へ降り立つ。

 再びヒューバートの遺体の傍にしゃがみ込む。
 動かないヒューバートの髪を丁寧に撫で、血塗れの額と口唇にくちづけを落とす。]

(91) 2007/09/08(Sat) 03:23:30

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:23:31

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートを*抱き締めた*。

2007/09/08(Sat) 03:23:59

見習いメイド ネリー

[私はシャーロットの背中を見送っていた。]

[私はギルバートに従い、自分の持つ血を遺していこうと思う。
風がそよぐ。枝が揺らめいている。この風はほんの数日前の風と同じだろうか。いや、感じる私達の問題だろうか。
それはきっと新しい風に*違いない*]

(92) 2007/09/08(Sat) 03:25:06

天のお告げ(村建て人)

     C A S T


  ギルバート・ブレイク
      wuming

  ステラ・エイヴァリー
      かのん

  ローズマリー・ベアリング
      helva

  ボブ・ダンソック
      Galliver

 

(#5) 2007/09/08(Sat) 03:34:52

天のお告げ(村建て人)

  ハーヴェイ・ドナヒュー
      misotya

  ルーサー・リチャード・ラング
      ShR

  ヒューバート・バンクロフト
      Chibiabos

  ネリー・ウィティア
      tomat

  ソフィー・フローリオ
      hana

  シャーロット・バンクロフト
      yummy

  リック・ブランダー
      yuma

(#6) 2007/09/08(Sat) 03:36:50

天のお告げ(村建て人)

  ニーナ・オルステッド
       akira

  ナサニエル・オリバー・メラーズ
      leeha


  企画制作
      yummy&wuming

  原作
      wuming
     (『17 histoires au sujet d'un loup-garou』より)

  脚本
      all members

  音楽
      in your heart

(#7) 2007/09/08(Sat) 03:41:03

天のお告げ(村建て人)







             ────END


    

(#8) 2007/09/08(Sat) 03:41:24

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:42:25

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 03:43:36

流れ者 ギルバート

皆さんお疲れ様でしたー&色々すみませんでした(土下座)。
ええもうね。色々とね。

でも寝る。寝てやる。絶対に寝る。

(93) 2007/09/08(Sat) 03:43:45

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。

2007/09/08(Sat) 03:45:49

美術商 ヒューバート、流れ者 ギルバートを抱きしめた。

2007/09/08(Sat) 03:46:04

美術商 ヒューバート、冒険家 ナサニエルを抱きしめた。

2007/09/08(Sat) 03:46:22

見習いメイド ネリー

皆様お疲れ様でした。
そしてあっちこっちふらふらしたり、空気読めない子ですみませんでした(さらに土下座)

(94) 2007/09/08(Sat) 03:46:27

村長の娘 シャーロット

お疲れさまでした。
いや、もうこちらこそ、色々とすみませんでした。

そして、寝て下さい。

(95) 2007/09/08(Sat) 03:46:32

美術商 ヒューバート、見習いメイド ネリーを抱きしめた。

2007/09/08(Sat) 03:46:37

流れ者 ギルバート

幻覚見たり倒れそうだったり死にそうな人はどうぞゆっくり休んで下さい。
もうこれで終わりです。開放だ。フリーダム。

そんな訳でおやすみなさい(*バッタリ*)

(96) 2007/09/08(Sat) 03:47:36

美術商 ヒューバート

ギルさんおつかれ!

ねむー

ってか、おやすみなさい〜


残ってた皆さんもおつかれさまでした。

(97) 2007/09/08(Sat) 03:48:05

旅芸人 ボブ

[Not a danger, not a blacky stranger
Rock it, rock it
Knock to me door I'll open
Speak me name now
Speak it if you know how fly to me
Get ready for the...

ユーロビートの曲をかけながら、アルファロメオで登場。
車体には、ダンソックとうふ店の文字。]

(98) 2007/09/08(Sat) 03:48:46

美術商 ヒューバート

娘ーっ!!(ひしっ)


遅くまでおつかれ!

私も眠いので、ちゃんとしたご挨拶はまた明日にw

(99) 2007/09/08(Sat) 03:49:15

見習いメイド ネリー

皆様本当にお疲れ様でした。
中の人もリアル時間だいぶ犠牲にしました…


フリーダム。
じゃあ私、とりあえず誰かに抱きつきたい(指をわきわき)

[ネリーは周囲を見回す。]

(100) 2007/09/08(Sat) 03:49:20

美術商 ヒューバート

ぼぶー

なぜ、豆腐店w

男前?

(101) 2007/09/08(Sat) 03:49:58

旅芸人 ボブ、峠を攻めている。

2007/09/08(Sat) 03:50:37

見習いメイド ネリー

きゃーー!旦那様あ!

[ネリーはボブに向かってジャンピングダイブ。]

(102) 2007/09/08(Sat) 03:51:03

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートを抱きしめた。

2007/09/08(Sat) 03:51:03

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットの腕の中で*眠りについた*。(こきゅっ

2007/09/08(Sat) 03:51:08

旅芸人 ボブ

>>101
頭文字D(DAN-NA-SAMA)さ!

(103) 2007/09/08(Sat) 03:51:32

見習いメイド ネリー、峠を攻める知識はないが、湾岸を疾走する知識はあるらしい。

2007/09/08(Sat) 03:51:34

村長の娘 シャーロット

ギルは大幅時間超過がおそろしいですね…
安らかに眠って下さい。R.I.P

(104) 2007/09/08(Sat) 03:52:08

旅芸人 ボブ

ハッハッハッハッハ、ネリーネリー。
会いたかったよ、会いたかったよ。
旦那様、行方不明(表では)のままで、
ずっと安置所でこんがりしてたんだ。

(105) 2007/09/08(Sat) 03:53:09

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートに腕の中で眠りにつかれた。こ、こきゅ!

2007/09/08(Sat) 03:53:21

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブは、焼けすぎて喰えなかったyo-。

2007/09/08(Sat) 03:55:06

見習いメイド ネリー

ギルもヒューバートさんもお休みなさい。

うふふ。ハッハッハッハ、旦那様。
[つられて一緒に笑う。]

お熱はないですか旦那様。炭化してそうで心配でした。

(106) 2007/09/08(Sat) 03:55:49

村長の娘 シャーロット

なんだか私もすでにぼんやりしていて、まともな日本語が出て来ないや。

(107) 2007/09/08(Sat) 03:56:30

見習いメイド ネリー

あ、いまのうちに改めて。
ちょっとだけシャーロットで遊んどくわ。

[後ろから思いっきり抱きしめて、うなじを舐めたり、耳朶を唇で挟んだり、ついでに胸を揉んでみたりする。]

(108) 2007/09/08(Sat) 03:57:44

旅芸人 ボブ

ボブ・ダンソックから、シゲル・ダンソックとか
ボブ・マツザキに改名しそうなくらい焼けたよ!

(109) 2007/09/08(Sat) 03:58:22

村長の娘 シャーロット

よし、寝ます!!
挨拶とか反省とかエログとか後日談は明日って事で。

おやすみなさい!!!(*力強く*

(110) 2007/09/08(Sat) 03:58:53

見習いメイド ネリー

シャーロットおやすみなさい!!
明日、わたしは日中いるけど夜は無理なので、遊べるかな…?w

(111) 2007/09/08(Sat) 04:00:12

見習いメイド ネリー

[ネリーはボブにジャンピングハッグ。]

じゃあ、全身包帯でミイラスタイルにしないと駄目かしら…

(112) 2007/09/08(Sat) 04:01:36

村長の娘 シャーロット

ちょwwww
寝ようと思ったら、遊ばれてる。

ネリー、耳は弱いから…だめ。
(胸はいいのか

でも、おやすみなさーい

(113) 2007/09/08(Sat) 04:01:56

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーに、アワワ、私は日中出掛けてしまうよー!(エコー

2007/09/08(Sat) 04:02:56

見習いメイド ネリー、村長の娘 シャーロットに「おやすみなさーい。」

2007/09/08(Sat) 04:02:57

見習いメイド ネリー

うふふ。でも旦那様がいると私とーってもハピネスよ。

[ボブの両手を取ってぐるぐる回っている。]

ごめんなさい、相当、今いろんな意味でやばいかも…(笑

(114) 2007/09/08(Sat) 04:04:59

旅芸人 ボブ

さて、旦那様も浜辺で焼いてくるかな。

[フェアレディZに乗り、*事故った*。]

(115) 2007/09/08(Sat) 04:05:28

旅芸人 ボブ、見習いメイド ネリーにハピネスになる秘蔵の粉を分けてあげた。

2007/09/08(Sat) 04:06:04

見習いメイド ネリー

粉ですか…

[なんかいろいろ思うところがあるらしい。]

ちょ、どうしてフェアレディZww しかも今70年代だから当時最新式かも…(笑

(116) 2007/09/08(Sat) 04:07:59

見習いメイド ネリー、もっとハイになる前にいそいそ*終身*

2007/09/08(Sat) 04:08:35

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 04:09:47

見習いメイド ネリー

終身じゃなくて、就寝です、おほほほほ…

[口元に手を当てて不敵に笑う。*そうとうきてしまってるらしい*]

(117) 2007/09/08(Sat) 04:10:47

書生 ハーヴェイ

終わってる。
皆様お疲れ様でしたよ〜ノシ

結局3時間睡眠の俺です(あの後も見てたらしい)

今回殆ど俺が殺してる現状これいかにw

うわぁああん、キリング3人と殺人未遂1人だぜ一寸なんだこれ〜!
殺しちゃった人と未遂だった人、希望に添えない&頭悪い殺し方ですいませんでした。

それと特にギルには空気読めない狼で本当に申し訳なかったです…。

(118) 2007/09/08(Sat) 06:54:35

書生 ハーヴェイ

leehaさんはご無沙汰してます
かのんさんは前の雪村以来ですね。RPもうやらない宣言した後にまた入ってしかも狼で空気読まなかった俺にハリセン下さい(真顔)
wumingさんも以前はカニバル村でお世話になりましたです。
どもご無沙汰です。

何かずっと先生としか絡んでなかった気がしますね〜…。
でもそのせいで俺特に6〜8日目とかかなりボロっと泣きそうになりましたよ。
狼なんだから縁故作っていかないといけなかったのに猛反省してますマジでごめんなさい。

では今これにて後は夜。日中とか鳩で見てるかも。
先生大好きですよ〜!(シャロと一緒にぎゅ〜)

(119) 2007/09/08(Sat) 07:07:21

書生 ハーヴェイ

俺の首結局どこいっちゃった〜の〜?
ギルなんで首以外喰っちゃった〜の〜??
先生伝えたかったことってなぁに〜???

と上記が後日談で語られることを切に願って俺はHERO見に行ってきますふはははは。今日は銀座でデザートランチ☆*

(120) 2007/09/08(Sat) 07:13:39

修道女 ステラ

|冫、)ジー

つ【おはようございます】

|)彡 サッ

(121) 2007/09/08(Sat) 08:09:56

修道女 ステラ

エピローグで真っ先に他様のIDチェックを行っていました。
スミマセン不真面目なわたしで…。

そして皆様申し訳ございませんでしたー!!
[ジャンピング土下座]

(122) 2007/09/08(Sat) 08:11:17

修道女 ステラ

特にローズの人、鉄板になってしまって動きを封じたような形にしてしまい申し訳なく…(ノД`)シクシク

まぁあと色々あるんですが、寝起きなのでぼちぼちと…。

フリートークになると一気に多弁になってしまうのはもう性分なので、あっさりスルーしていただきたいと思います。

(123) 2007/09/08(Sat) 08:13:05

修道女 ステラ

>>119 はーべいさん
いえ、こちらこそ45村では、大きな口を叩いてしまって…。
こんなわたしにハリセンください。
(まがお)
でも再びお会いできて嬉しいです。綺麗に殺してくださってありがとうございます。
[にっこり]

(124) 2007/09/08(Sat) 08:14:57

修道女 ステラ

45村といえば、リッ君もご一緒なさっていたのですよね。
てっきり村建て両人とナサニエル(ごめんなさい、参加COの時点で中身お察ししておりました)の方以外には同村なさっている方はいらっしゃらないと思っていただけに、戦績見て発狂しておりました。

他には同村経験者の方は…いらっしゃいません…よね?
物語国は全部このIDで渡り歩いているんですけども。
←人様のIDを覚えられない人

(125) 2007/09/08(Sat) 08:19:19

修道女 ステラ

あ、語弊が生まれそうですね。
行った事のある物語国では、このIDを使用しております。
です。

(126) 2007/09/08(Sat) 08:21:53

双子 リック

はよー。
>>125
45村っていうとベンジャミンだった村か。あそこはプロローグ序盤だけしかいなかったようなものだからなー。ていうか最近そんなのが多すぎだ俺。ぐったり。orz

(127) 2007/09/08(Sat) 08:34:12

修道女 ステラ

>>120のはーべいさんの「デザートランチ」が、「デート」ランチに素で見えてしまいましたので、一旦退席いたしますね。

休みだからと思い、遅く起きようとしたのにえらい早い時間に目が覚めてしまったので…。
覗いてはいますので、良かったら構ってやってください。

(128) 2007/09/08(Sat) 08:36:24

双子 リック、なんつーかもう動きの駄目っぷりに謝る言葉が見つからない。


修道女 ステラ

そういえば。

>>6:-13 からのナサニエルさんの独り言をみて。
思わずエスパー?!と叫んでしまいました。

暇な方は7日目のわたしの独り言を読んでいただけるのならば、何となくその意味は解るかなと思うのですが。
しかし6日目の時点では、7日目の独り言で落としたような設定は自分の中では無かったので。
未来を見透かしていたのと、こちらの感情を読み取ってくれたのと合わせて、尊敬の意味を込めて【エスパー】と呼ばせていただきたいと思います。(まがお)

しかし>>6:-18なんて、まさに"ステラ"その人でした。多分あの子はああいう考え方を持っていたと思うので。
わたし(PL)よりステラを理解していたナサの人って一体…。てかわたしの立場は…orz

(129) 2007/09/08(Sat) 08:45:29

修道女 ステラ、を引き摺りだした。ポイ(ノ ̄ー ̄)ノ 


修道女 ステラ、はぅ!此処は本国だったー!!orz


修道女 ステラ

気を取り直して。

>リッ君
そんなことはありませんわ?
お気になさらずに。
それに謝るのなら、わたしが一番でしょうし。

(130) 2007/09/08(Sat) 08:49:09

修道女 ステラ

伝言預かってきちゃった…。

えーと、
>ギルさん、シャロさん、ハヴェさん、リッ君、ルーサーさん、ボブさん、ナサっち

カニバルのエッタと死人の指のグレンの方が、「お疲れ様でした(ぎゅー)」とのことでした。

わたしの立ち位置上、誰ともハグ出来ないのがちょっと辛い所ですが。

(131) 2007/09/08(Sat) 09:05:30

修道女 ステラ、あまり最初から喋りすぎてもあれなので、少し離席致しますわ。

2007/09/08(Sat) 09:07:36

修道女 ステラ

発言確定までの時間差でログ見落とす事が多いわね。

>>127 リッ君
そうですね。リッ君がベンジャミンの村です。
わたしが変な雰囲気作った所為かしら?と怯えておりました。
再びご一緒できて嬉しかったです。でもリッ君と絡みたかった…。そのためのカードケース紛失だったのですよ。

(132) 2007/09/08(Sat) 09:19:42

冒険家 ナサニエル

お疲れ様でしたあああああ!(ばたり)


つかれたけど超楽しかったー!
皆さんホントにありがとうございました。

途中で殺されるつもりのキャラだったのにねうふふふふ。生き延びちゃいましたよ。最後食われたけど。

それと、ステラの人。
あなたと「寝た」のは一度や二度じゃないからかなぁ……まさに直感一発以外の何ものでもありませんでした。外したらどうしようって内心思ってたけど(爆)<独り言


というわけで、また後ほど。

はー。これでTbのあの人やBassのあの人に思う存分萌えられるわぁ……(きゅーん)

[というわけで、あっちの世界へ*飛んできます*]

(133) 2007/09/08(Sat) 10:24:01

村長の娘 シャーロット

──暴動沈静後──
──バンクロフト家・アトリエ リビング──

…ええ、本当に。
災害より前に、父の主立った作品を運び出せていたのは、不幸中の幸いだったとかしか──。

専用のトレーラーを誘導してくださるのね?
…今は、高速道路76号線沿いのガソリンスタンドに居らっしゃる。
そのガソリンスタンドを出たらヘイヴンまでの道は単純だわ。
まだ、道がガタガタのはずだから、気をつけていらしてくださいな。だって、あなたもきっとスポーツカーでいらっしゃるんでしょう?

私もあなたにお会い出来るのを楽しみにしていますわ、ミスター ホレス・ワイズマン。

(134) 2007/09/08(Sat) 11:49:35

村長の娘 シャーロット


[純白のコルビジェのソファに、浅く腰掛けたシャーロットが受話器を置く。

 彼女は、鴉の濡れ羽根のような黒いサテンのロングドレス姿、長い髪を緩く結い上げ、うなじと鎖骨が見えるような位置に同色の黒いシフォンスカーフをふわりと巻いている。

 わずかに微笑みを浮かべ、窓の外を見上げた彼女の横顔は、うっすらと化粧が施されている所為か、16歳よりは少し大人びて見えた。]

(135) 2007/09/08(Sat) 11:49:47

村長の娘 シャーロット

[トレーラーを誘導した車が到着するまでには、まだ少し時間の猶予があるだろう。やってくる車のエンジン音を聞く事が出来るように、シャーロットは何時もの窓を開いた。



 ────もう、この場所で。


 シャーロットがロメッシュの音を待つ事は永遠に無い。]

(136) 2007/09/08(Sat) 11:50:26

村長の娘 シャーロット

[シャーロットはバインクロフト家に続く私有道路の向う側を眺め、静かに瞬きをするとマーティンを呼んだ。]


あなたともお別れね。
本当に私と一緒に来てくれても良かったのに。

…ヘイヴンの外へでは暮らせない。
ううん、あなたの答えは分かってるわ。

おばあさま達の事はは残念だったけれど、暴徒に襲われたアトリエとパパの遺作を守ってくれたのは、本当にマーティンあなたのお陰──。どれだけ感謝してもしきれない。
──ありがとう、マーティン。

(137) 2007/09/08(Sat) 11:50:56

村長の娘 シャーロット

[感謝の言葉を述べるシャーロットのその目尻にはうっすらと涙が浮かんでいる。]

私の荷物は、さっき玄関に運んで貰ったあれだけよ。
衣類はあらかた送ってしまったし、後はワイズマンさんがトレーラーで運んでくださるから。

(138) 2007/09/08(Sat) 11:51:11

村長の娘 シャーロット

[リビングの机に置きっぱなしになっている1枚の紙片を示すマーティンに、]

…ああ。
その紙切れはもう、処分してもらって構わないわ。
ハーヴの日記はユーインのお墓に埋めてしまったから。
ハーヴの遺体が見つかれば一番良かったのだけど──、

(139) 2007/09/08(Sat) 11:51:54

村長の娘 シャーロット


[あの後、シャーロットはネリー達と会っては居ない。ネリーが抱えたいたハーヴの頭部がどのように扱われたのか、シャーロットには分からなかった。

 シャーロットはマーティンに向けて、静かに首を横に振る。]


ただの紙切れなのに、読み返すのが辛くて。

(140) 2007/09/08(Sat) 11:52:08

村長の娘 シャーロット

[物静かな使用人とシャーロットの視線が交差する。

 ──暫くの間、リビングに沈黙が落ちた。
 秋めいて来た風が窓から流れ込み、シャーロットのうなじに落ちたわずかな後れ毛をそよがせた。]

(141) 2007/09/08(Sat) 11:52:18

村長の娘 シャーロット

──マーティンは、形式的にヘイヴンの墓地に作られたパパのお墓の中身が空だと言う事も知っている。


──私が泣きながら運んで帰って来たパパの遺体がどうなったのかも、多分、マーティンは分かっている。

(142) 2007/09/08(Sat) 11:52:41

村長の娘 シャーロット

[シャーロットは無言で、艶やかな黒いドレスに包まれた臍の凹みから下腹部にかけての滑らかなラインを両手で包み込むようになぞる。]

(143) 2007/09/08(Sat) 11:52:55

村長の娘 シャーロット

一片たりとも残らないように。
すべて、食べたわ。
それを土に埋める事にも、保存する事にも何の意味も無い。



パパのすべてを

         ──私の血肉に。

(144) 2007/09/08(Sat) 11:53:12

村長の娘 シャーロット

[愛してる──とシャーロットは口の中でだけ小さく呟く。]

(145) 2007/09/08(Sat) 11:53:22

村長の娘 シャーロット

[それからどれくらい時間が経過したのだろう。
 ホレス・ワイズマンの車の聞き慣れない、しかし特徴的なエンジン音がアトリエのソファに届き、すぐにトレーラーを伴ったその車が私有道路に姿を現した。

 シャーロットは最後に、マーティンのがっしりとした肩を親密な動作でそっと抱き締め、*アトリエを出て行った*。]

(146) 2007/09/08(Sat) 11:53:40

村長の娘 シャーロット




 
                 ──シャーロット後日談 END

(147) 2007/09/08(Sat) 11:54:32

村長の娘 シャーロット

はじめての方も、お久しぶりの方も、いつもの方もこんにちは。
村建て人その1のyummyです。

まずは何よりご参加ありがとうございました。
最後までお付き合い感謝です。

見たことの無いIDの方もおられるので、差し支えなければ自己紹介いただけたら嬉しいです。

私は、後日談だけ投下して出掛けてきます。思ったより時間が掛って現在、鳩。絶賛遅刻中だったり。

[シャーロットはぺこりと頭をさげた。*礼*]

(148) 2007/09/08(Sat) 12:31:59

修道女 ステラ

暑いですわね…

[団扇でぱたぱた煽ぎながら]

>>133 ナサ
まぁ、いやらしい言い方ね?
[くすくす]

と、冗談はさておき。
そうですよねぇ。一ヶ月鉄板だった村もあるので確かに読める部分があるのでしょうし…。

それとナサの方とは相性が良いのか、安心してこちらのキャラを預けられる部分もあるんですよね。
なのでプロロでのやりとりも、「うわ、そこまで読み取ってくれるんだ!」って部分がいっぱいあって。

まさかあの場面で「ローズに抱かれたいのか?」と訊ねられるとは思わなかったんですよね。その一言のお陰で、その後の展開の方向性が定まったので、感謝かなと。

(149) 2007/09/08(Sat) 12:54:58

見習いメイド ネリー

[うつ伏せに倒れていたが、むっくり起きあがった]

気絶してました…本当に…

(150) 2007/09/08(Sat) 12:57:07

修道女 ステラ

>>148 シャロ
お疲れ様でした。
RPビギナーにしてエログを学びに来た若輩者です。
お目汚しのログを多数作ってしまい申し訳なく…。
エロというよりグロのログが多かったですね、わたしの場合。折角の村なのに本当に申し訳ございません。

シャロの方とは審問時にご一緒された村があるような気が致しますが、確認取れないのでもしかすれば初めましてですね。

遅刻は…大丈夫なのでしょうか?
ではまた後程。

(151) 2007/09/08(Sat) 13:07:05

修道女 ステラ

>>150 ネリー
大丈夫ですか?

[団扇でぱたぱた煽ぎつつ、冷たい水を差し出した。]

(152) 2007/09/08(Sat) 13:07:48

見習いメイド ネリー

>>152ステラ先生

大丈夫ですよ…ありがとうございます。

[正座しながら水をいただく。]

お疲れさまでした。全然絡めなくてごめんなさい。

(153) 2007/09/08(Sat) 13:13:54

修道女 ステラ

>>153 ネリーさん
お疲れ様でした。
いいえ、こちらこそ全然絡めなくて申し訳なく…。

[柔らかく微笑んでネリーを煽ぐ]

結局覗き位しか出来ませんで。
ピーピングの趣味は無かったのですけどもね。

(154) 2007/09/08(Sat) 13:17:26

見習いメイド ネリー

私、ステラ先生が文面がいちばんえろいと思ってました…

[そのままステラにしなだれかかってみる。]

(155) 2007/09/08(Sat) 13:17:46

修道女 ステラ

そう言えばわたしの吊りデフォが、ネリーさんばっかりで。
ネリー・ハーヴェイ・ギルバートしか表示されていなかったんですよね。

なので投票先に迷った時には、捨て票でデフォのままにしていました。
それが全部ネリーさんだったというのはただの偶然で、別に悪意があったわけではありませんと、弁解しておきます。

(156) 2007/09/08(Sat) 13:20:38

見習いメイド ネリー

全然問題ありませんー(投票)

後半、お墓に行きたいと一瞬頭をよぎったりしたのですが、結局行くこともなく、そのまま突っ切ってしまいました…

(157) 2007/09/08(Sat) 13:23:12

修道女 ステラ

>>155 ネリーさん
[しな垂れかかってくるネリーの身体を、拒む事無く受け止め]

あら?そうかしら…。でも褒めて頂いたならありがたく受け取るわ。
可愛いネリー…。本編でこんな事ができたならよかったわね…。

[きゅっと抱きしめ、耳許に軽いキス。音を立てたのは彼女の欲を少しでも刺激したくて。]

/*
エロく居ないってー!!ヽ(`Д´)ノウワーン
ってか巨匠が…巨匠が居るのに…orz

(158) 2007/09/08(Sat) 13:24:11

旅芸人 ボブ

あー焼いた焼いた。

(159) 2007/09/08(Sat) 13:24:27

修道女 ステラ

>>157 ネリーさん
ははは。本当にごめんなさいね。>投票

わたしは初回吊り襲撃が当たってもいいように、2日目までに自分の出したい設定はバーっと出してしまったので、いつでも来いだったのですが、3日目以降からはローズを殺してからと、つい欲が出てしまいましたねぇ。

なのでローズを殺して、後追いのような形になりましたが墓下に行くことができて、それは満足かなぁって思いました。

(160) 2007/09/08(Sat) 13:27:16

見習いメイド ネリー

ああ…私なんか全然可愛くありませんよ。

[イヤイヤしながら煽るように身体を捩ったりするネリー。]

全然えろくなりませんね…ネリーの限界でしょうか。

(161) 2007/09/08(Sat) 13:27:50

修道女 ステラ

>>159 ボブさん
お疲れ様でした。見事な焼死体で…。(ぇ)

(162) 2007/09/08(Sat) 13:28:32

書生 ハーヴェイ

映画が終わったんでちらり。

俺最初ナサ喰うつもりだったんだよね〜。
でもギルがキリングやりたいかな〜と思ってたら死んじゃったww

(163) 2007/09/08(Sat) 13:30:57

見習いメイド ネリー

旦那様…焼けすぎです…(ポッ


今晩発言できないので、日中のうちにいろいろ発言予定…

(164) 2007/09/08(Sat) 13:31:21

修道女 ステラ

[身を捩るネリーをわたしは優しく宥めて]

あら、可愛いかどうか決めるのは…あなたじゃなくて、このわたしよ?

[耳から首筋に唇をそっと這わせる。]

ネリーの限界って一体…。

(165) 2007/09/08(Sat) 13:31:40

旅芸人 ボブ

なぜか自己紹介でも。Galliverこと台の人です。
RP界一地味な、隙間プレイヤーでございます。
RP村には、ちょくちょく参加させていただいています。
以後お見知り置きを。

(166) 2007/09/08(Sat) 13:32:09

修道女 ステラ

>>163 はーべいさん
何の映画をごらんになっていたのです?

食べてしまえば宜しかったのに…。
そういえばはーべいさんって…。
審問でもご一緒されていましたね。多分。

(167) 2007/09/08(Sat) 13:33:09

修道女 ステラ

>>166 ボブさん
初めましてかしら…。
地味な隙間PLって一体どういう…。

こちらこそまた何処かでご一緒出来る機会があると思われますので、その時はまたよろしくお願いいたします。

(168) 2007/09/08(Sat) 13:35:04

見習いメイド ネリー

>>165
もっともっとえろいログにしようとしても、なかなか…このあたりがネリーのえろさの限界みたいです。
>限界

あっ…そんな…やん…私なんかよりソフィーさんやローズさんのほうがよっぽど可愛いですよ…

(169) 2007/09/08(Sat) 13:35:33

見習いメイド ネリー

はい。わたしも改めて。
今回はサブIDのほうで入りましたがtuyetが一番のIDの人です。よろしくお願いします。

(170) 2007/09/08(Sat) 13:37:22

旅芸人 ボブ

私のエロさも、カラオケでエロティカ・セブン(サザン!)を
熱唱する程度の、地味なエロさだよ。

(171) 2007/09/08(Sat) 13:39:16

修道女 ステラ

一応自己紹介をしておきましょうか…。

かのんと申します。今はRP専PL。物語では主に本国(ここ)、瓜科に居ます。瓜科ではほぼ常駐。
本国の戦績はIDをご覧になっていただくと解るかと。
(一人だけ参加村が10村とかなにそれ?とか思ったのは秘密です)

審問ではガチ専IDも含めて3つ持っていたのでIDは伏せておきますが、主な参加村(この村の関係者が居そうな村で)は、1905村や1758村に参加しておりました。

(172) 2007/09/08(Sat) 13:42:35

修道女 ステラ

>>169 ネリーさん
そんな、メイドという最強の武器を持っていながら…。

確かにローズもソフィーも可愛いけどね?
でも…あなたにはあなたの可愛さってものが…

[するりと宥める手を胸元に滑らせて]

あると思うわよ?ふふっ…可愛いネリー…

[下着越しにフォルムをなぞる]

…今回すっかりビアンだったなぁ…。

(173) 2007/09/08(Sat) 13:47:00

修道女 ステラ

>>171 ボブさん
充分エロいと思います>エロティカ

わたしのエロさは、おしりかじり虫程度のエロさですね。
「都会のおしりは苦かった〜」

(174) 2007/09/08(Sat) 13:48:30

旅芸人 ボブ

微笑ましい。<おしりかじり虫

(175) 2007/09/08(Sat) 13:51:03

修道女 ステラ

実はプロロでナサニエルさんとの絡みの時に、ずっと頭の中をおしりかじり虫の歌が繰り返されていたというのは、今だから言える事実です。

ナサの人、ごめんなさい。

(176) 2007/09/08(Sat) 13:51:17

見習いメイド ネリー

>>171 旦那様
旦那様は旦那様でえろいですわ。そこかしこにジョークが混ざってたりとか…

>>173 ステラせんせい
あっ、ぁ…私はメイドでも、メイドの武器は使いたくなかったんです。そんな事言われても…

[足を少しくねらせたりして上目遣い]

(177) 2007/09/08(Sat) 13:51:57

見習いメイド ネリー

>…今回すっかりビアンだったなぁ…。
なんか私、今回は見境無しのまぞっ子でごめんなさい…(土下座
次は変える。絶対変える(ぐっ

(178) 2007/09/08(Sat) 13:55:42

書生 ハーヴェイ

>すてらちん
HERO見てましたよ>映画
俺日本帰ったの久しぶりなんで日本の映画館には感動した!(古)

だってギルむさんこくいたそうなRPしてたし〜。>ナサ食い

しょ〜じきね、襲撃どうするのかわからんちんで…泣きそうになんてなってないんだからぁ〜!

(179) 2007/09/08(Sat) 13:56:33

修道女 ステラ

>>175 ボブさん
微笑ましいですよね>おしりかじり虫〜

>>177 ネリーさん
使える物は使った方が宜しいのではなくて?

[身悶えする仕草に、わたしは意地悪な笑みを口許に浮かべながらも、手を休める事はない。上目遣いで見つめるネリーの、役割期待を裏切る事はしてはならない。

しなやかにでも蛇のように時を窺って侵入を試みる。
素肌で素肌をなぞる感覚は、いつ行っても蕩けそうになる。女の柔らかい肌。男には無い、感触。]

(180) 2007/09/08(Sat) 13:59:17

修道女 ステラ

>>178 ネリーちゃん
前回の村と今回の村では、ビアンになるって決めていたんで。まぁ目標は達成かしらって所ですね。
普段は薔薇村とか多いんで。BL苦手なくせに。

そしてこんなわたしですが、元々受けPLって言ったら信じてくれますか?(何)

>>179 はーべいさん
HERO!いいな!久々に見たいと思っていた映画…。今度連休だし見に行こうかなぁ?レイトで。

え?そうだっけ?赤はまだ見てないんだけど、少なくても表ではギルは絶対ナサは食べないんだろうなぁって思ってた。

(181) 2007/09/08(Sat) 14:04:03

修道女 ステラ、書生 ハーヴェイ丶(・ω・`) ナデナデ

2007/09/08(Sat) 14:04:46

見習いメイド ネリー

ハーヴェイさんお疲れさまです!
なんか聞き分けない子ですいませんでした…

>>180
そんな。私、見境無しに漬かったら、
はしたない人に思われてしまいます…あ…

[衣服の間に手を滑り込まれ、いくぶんか体感温度があがっていく。]

(182) 2007/09/08(Sat) 14:05:17

見習いメイド ネリー

>>181 ステラ先生
そんなあ。私、ステラせんせいが受けキャラなんて、信じられません。
[胸元や身体中に手を入れられながら]

(183) 2007/09/08(Sat) 14:06:23

修道女 ステラ

自己反省点。

・act無し村以降、RP村では一切actを使わないRPして居たんですが。
今回一度だけ使ってしまった事が、自分的には凄く悔しいです。まぁ効果的ではあったかもしれないけれど。でも徹したかっただけにそこは…。

・レスポンスの速さをもう少し早くする事と、長文返しではなく短文返しのスタイルも身に着けようと目標立てて入ったんですが、それも果せなくて反省。

・華美な装飾ト書きも控えめに使用とも思っていたのに、結局使ってしまっていた事。もう少し硬質な文章を書けるようになりたいなと。

・エロではなくグロになってしまったのも反省。偽エロ文章書きまくって反省。
エピ終ったらエロスな文章を書けるように再び旅に出ます。

(184) 2007/09/08(Sat) 14:10:32

冒険家 ナサニエル

>ステラ@かのんさん
初心者騙り禁止www

>ボブ@台さん
どこが地味なんですかwww


というわけでこんにちは。
なんかいろいろ変な噂が立ってますが……初めましての方は初めまして。お久しぶりな方々はお久しぶりです。
leehaと申します。


参加村は……エロス村だと審問1758のハーヴェイかなぁ。それと、物語37をお子様が見られないようにしちゃったのは、我が相棒・遥月の仕業です。えへ。でもエロス村自体は参加回数少ないですよっと。

以後お見知りおきを。

(185) 2007/09/08(Sat) 14:12:11

見習いメイド ネリー

私の目標は…旦那様とシャーロットとリックかなー、と思ってました。でもみんなあっさりお墓に行ってしまって…orz
シャーロット相手には攻めキャラもできるんだけど、最後に押し倒されたからいいかな(待て
リックとはまだ消化不良かなー…


ナサニエルさんお疲れさまでした! なんかいろいろ手のかかる子ですいませんでした…(土下座

(186) 2007/09/08(Sat) 14:13:49

冒険家 ナサニエル

>>176
あははははははwww
……尻、噛まれたかった?(マテ)

>>181
いえ、あなたはすばらしい誘い受です。

(187) 2007/09/08(Sat) 14:15:19

修道女 ステラ

>>182 >>183 ネリちゃん
はしたない人間…?なってしまえば良いのに…。
あなただってそうなりたいって、心の何処かでは望んでいるのではなくて?
だからこうして…

[体温が上がる甘肌に酔いしれながら、わたしは彼女の首筋に顔を埋める。髪の感触がくすぐったい。]

誘うんでしょう?わたしを。違って?

[片手で下着のホックを外していく。]

信じられないといわれても、事実そうなんですもの。
誘い受けとか言われるし…。

(188) 2007/09/08(Sat) 14:16:16

修道女 ステラ

>>185 ナサっち
騙ってないです!
変な噂ではなくて、本当の事でしょう?>巨匠
わたし、1758村のハーヴェの手によってすっかりエロの人にされてしまいましたし…。

(189) 2007/09/08(Sat) 14:20:24

冒険家 ナサニエル

>>186
いえいえー。とっても楽しかったですよ。
ネリーは可愛がり系のSMを目指してたから。飴と鞭の比率は、飴を多めにしてたかな。

逆にステラとのは「凌辱」とか「蔑み」がテーマだったから、撤退的に冷たくなってしまった……ショック受けてたらごめんな。

それと、ネリーが車の中で「ニッシン」言い出した時は、中身が笑い過ぎて大変でしたwボブの「ゴライアスという名前は、かっこいいから付けた」というのも、ものすごくツボに入ってヤバかったです。

(190) 2007/09/08(Sat) 14:21:08

修道女 ステラ

>>187 ナサ
いえ、齧られるのはごめんです。
むしろ齧りたかったですね。(まがお)

それと素晴らしい誘い受けってナンデスカ!!

(191) 2007/09/08(Sat) 14:21:51

流れ者 ギルバート

一晩明けてこんにちは。
昼寝から目が覚めました・・・・。

(192) 2007/09/08(Sat) 14:22:41

冒険家 ナサニエル

>>189
でも今回のナサニエルに比べれば、あの村のハーヴェイは「常識人」の範疇にあると思う。(まがお)

(193) 2007/09/08(Sat) 14:23:10

修道女 ステラ

>>190 ナサ
あなたとわたしの仲ですから。ショックを受けることなんてありえませんわ。
[ドキッパリ]

(194) 2007/09/08(Sat) 14:23:38

見習いメイド ネリー

>>188 ステラ先生
確かに私ははしたないです。けどっ…認めるのが嫌なんです。 認めちゃうと、何かを…ああ…失ってしまうような…気がするの…ぁぁ。

誘ってなんかいません…

[片手で下着のホックを外される。外される羞恥心と、片手ですいすいと外されてしまう手先の器用さに驚く。もう少し剥けば露わになりそうだ。]

誘い受け。なんて甘美な響きなんでしょう…私もなりたいです…

(195) 2007/09/08(Sat) 14:23:59

冒険家 ナサニエル、修道女 ステラ>>191 ニヤニヤ。さぁ、自分の胸に聞いてごらん?

2007/09/08(Sat) 14:24:11

修道女 ステラ

>>192 ギルさん
おはようございます。
お目汚しのログ作ってしまって申し訳ございませんでした。
(土下座)

(196) 2007/09/08(Sat) 14:24:37

冒険家 ナサニエル

>>194
ならば良かった。(いいえがお)

おー!ギルバートお疲れ様!

(197) 2007/09/08(Sat) 14:25:20

見習いメイド ネリー

>>190
いえいえ私もそう言ってもらえると嬉しいです。
飴と鞭…甘美すぎる(ネリーのPCはクラクラ)

「ニッシン」は突然ひらめきました。少し変化させて狙っちゃえ!とw

(198) 2007/09/08(Sat) 14:26:42

修道女 ステラ

>>193 ナサ
え〜…そうですか?
少なくても初絡みで蜂蜜使う人の方が、逸脱しているように思えるのですが…。

>ナサact
自分の胸にって…。
チッ!ローズもラッセルも思い当たる所がいっぱい過ぎて反論できないわ。

(199) 2007/09/08(Sat) 14:27:13

見習いメイド ネリー

ギルバートさんお疲れさまです!
村建てから、何から何まで大変そうでしたけど、本当にお疲れ様ですよ!

[今、敢えて一言。]

はちみつ…(涙目)

(200) 2007/09/08(Sat) 14:27:42

流れ者 ギルバート

お疲れした。
まだ寝起きで頭働いてないンでご勘弁を。

色々思惑と違う展開になってて慌てるやらへこむやら・・・。
特に後半は「何そのオナニープレイ」と思いつつ。
しかも、やりたくてやった訳じゃないのが更に泣けてくる・・・。

(201) 2007/09/08(Sat) 14:28:08

流れ者 ギルバート

ステラの人は申し訳なかったです。
色々と力不足で・・・。

(202) 2007/09/08(Sat) 14:29:16

冒険家 ナサニエル

>>198
ニッシンはなぁ……
急にカップラーメン食べたくなったもんwww
うん。ネリー可愛いよネリー。
まんまと術中にハマった気ィするわwww

(203) 2007/09/08(Sat) 14:30:40

修道女 ステラ

>>195 ネリちゃん
ふぅん…自覚しているのね…。自分がはしたないって。
だったら素直に認めてしまえばいいじゃない。
――案外失う物なんて…無いかも知れないわよ?

[わたしはネリーの躰を自らの身体でささえて、開いた両手を使ってするすると下着を剥いでいく。

ささえていた物が素肌を滑りながら奪い取られていく感触は、羞恥とエロティックさを同時に味わえる。同性だからわかる感覚をわたしはあえて彼女に与え。後ろからそっと包み込むように乳房に触れた。]

さぁ、あなたはどうしたら…より感じてくれるのかしらねぇ?

[愉しさにわたしは微笑いが止まらない]

甘美かしら?なりたいです??>誘い受け

(204) 2007/09/08(Sat) 14:33:34

冒険家 ナサニエル

>>199
蜂蜜は殺菌作用があるんだぞー。(何か違う)

>>201
お疲れ様でした。
こちらこそ、いろいろとご迷惑をおかけしてすみませんです。でもギルバートとのやり取りは、今までに体感したことの無い緊張感があって、めちゃめちゃ楽しかったです。特にカラミ部分。(爆)

オナニープレイなんて言葉は、この世にありませんよ!陶酔してない人間の作ったモンなんてまずくて食えるか!……の精神でいきましょう♪

(205) 2007/09/08(Sat) 14:35:37

修道女 ステラ

>>202 ギル
いえ、こちらこそ勝手に動いてしまって…。

何処まで踏み込んで良いのやら解らない部分があったので、踏み込んで欲しくない領域まで土足で入り込んでしまっていたら、ホント申し訳ございません。

(206) 2007/09/08(Sat) 14:36:08

流れ者 ギルバート

言いたいことも謝りたいことも山ほどあるンスけど出てきませんね。眠くて。
思い出したらにします。


[生温かい目で絡みあう女性二人を眺めつつ]

(207) 2007/09/08(Sat) 14:37:16

見習いメイド ネリー

>>203 ナサさん
やーん。ありがとうございます。
私はギルとベッド(マット?)の上で決闘している時間が非常に長くてによによしながら見てました(笑)


あ、小型犬の名前を咄嗟に「アインシュタイン」と言ってしまったけど、もっと捻ったほうがよかったですね。反省。今から考えたら「シュトラウス」ちゃんとか「メンデルスゾーン」ちゃんとかにすればよかった。
或いは旦那様の音楽ジャンルの名前とか。

(208) 2007/09/08(Sat) 14:37:35

修道女 ステラ

>>200 ネリちゃん
あれ?今回も蜂蜜プレイあったかしら?
[小首傾げ]

>>203 ナサ
ネリ可愛いのは同意です。

だからエピで食している訳ですが…。
←ネリーの顔グラが実は苦手な人orz

>>205 ナサ
…そう言う問題ではないと思います。
(キッパリ)

(209) 2007/09/08(Sat) 14:38:29

修道女 ステラ

>>207 ギルさん
睡眠時間がまだ足らないのでは?
ご無理なさらずに…。
そして生温かい目はノーサンキューです。

(210) 2007/09/08(Sat) 14:39:45

冒険家 ナサニエル

>>208
あれはね……もう少し肩の力を抜いても良かったかな?と思いつつ……っていう感じでしたよ。何故かギルバートには「ちくしょう!負けてたまるか!」っていう、妙な対抗意識が芽生えたり……ね。

いや、最後は自らギルバートの体内に取り込んで貰うことを望んだけれど(笑)

(211) 2007/09/08(Sat) 14:41:48

流れ者 ギルバート

>>205
そう言っていただけると嬉しいですが……
今はね、自信のメーターがマイナスに偏ってるんでorz
何か遣りにくかったんじゃないかと不安で仕方がないです。
自分は結構楽しかったんですが。
でも巨匠相手は同時にエラく緊張してました……

(212) 2007/09/08(Sat) 14:42:58

流れ者 ギルバート

あ、ネリーと後でする約束してすっかり忘れてました。
途中までは覚えてたんですが、する暇がなくて。
ごめんなさい。
(深々とお詫び)

(213) 2007/09/08(Sat) 14:45:07

見習いメイド ネリー

失う物――そういう目で、見られる事が堪えられません。

[私はステラに巻き付かれるように支えられ、身に纏っていたものを優しく剥ぎ取られていく。
ブラジャーを取り上げられ、上半身はほとんど何もつけてない状態だ。良い双の胸を優しく包まれ、乱れた吐息を吐き出す。]

どうしたら感じる…あなたの好きなようにして――? はぅ。


蜂蜜…
>>5:142 あたりの一連です…しかも赤ログで二重セクハラorz

(214) 2007/09/08(Sat) 14:45:26

冒険家 ナサニエル

>>212
まさに決闘だったんですね。エロ決闘。(嫌な響き…)
エログ作成中、唯一「考える余裕ゼロ」だったのが、ギルバートとのカラミでした。いやー、めちゃめちゃハマった!って感じですよう。

……そして、ギルバートとのエログ作成中に誕生日を迎えたという。

(215) 2007/09/08(Sat) 14:47:51

見習いメイド ネリー

>>213
あ、そう言えばそうでしたね(笑)
正直、時間がありませんでしたね。狼様ですもん。のーぷろぶれむ(つられてお辞儀)

(216) 2007/09/08(Sat) 14:48:30

流れ者 ギルバート

>>211
はっはっはっはっは。
何か無性に負けたくなくて、粘ったりしてました。
あんまり時間かけ過ぎたんで、申し訳なくて切り上げるようにしたんだけど。

(217) 2007/09/08(Sat) 14:49:05

流れ者 ギルバート

アレは、挿入しないとダメなのかな、やっぱり。
自分はそうでないのも味があると思うんだけど。

(218) 2007/09/08(Sat) 14:50:32

見習いメイド ネリー

[ネリーは首を捻ったりしながら、右手を後ろに上げて、ステラの後頭部を優しく触ったりしている。]

(219) 2007/09/08(Sat) 14:50:50

冒険家 ナサニエル

>>217
こちらこそ長くて申し訳無かったです。

霊能ゲットできたんで、実はいつギルバートに接触するかのタイミングはかってました(ギルバートと接触してから能力を発動させなくては…と思っていたので)。拾ってくれてありがとうございます。

(220) 2007/09/08(Sat) 14:53:58

冒険家 ナサニエル

>>218
あ、そこは自分も疑問でした。
あのまま69で終わっても良かったのでしょうか。それはそれで楽しげですが。っていうか、互いの手管にやられたみたいでオツですね♪

実際に触れてるわけではなく、あくまで「エログ」なので、「終わり」のタイミングをはかるのが難しいですが…。

BLだと「挿入」はお約束ですが、ギルバートとのはBL感を排除していたつもりだったので、やりながら結構迷いました。

(221) 2007/09/08(Sat) 14:59:16

修道女 ステラ

[わたしはネリーから返された言葉に、ふと考え込む。
「失う物」「そう言う目で」
さて、"あなた"もそう思っていたのかしら?
記憶の影に問い掛ける。答えなんて求めては居ないけれども。]

そう言う目で見るのは…それは相手であってあなたではない、と思うけれどもね…。まぁいいわ。あなたはあなたの好きにしなさいな?
わたしは、わたしの好きにさせてもらうから。

[ゆっくりと胸を揉み解すように指を握ったり開いたりする。こういう一連の動作は男達から学んだのか。それとも本能が訴えかけてくる?]

[わたしはわたしが知り得る知識で、目の前の彼女を昂りへと誘おうとする。
乱れた吐息がわたしの理性を眠らせる。眠れ良い子。今だけは目を逸らしておいで?]

>>214 ネリちゃん
なるほど。二重セクハラ…。お疲れ様でした。

(222) 2007/09/08(Sat) 15:00:12

見習いメイド ネリー、感心している。BLとか、奥が深いわ…何の奥かは知りません。

2007/09/08(Sat) 15:00:51

修道女 ステラ

ちょっと離席。

ネリちゃんごめんね?レスポンス遅くて
。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(223) 2007/09/08(Sat) 15:01:10

修道女 ステラ、見習いメイド ネリー何の奥なんでしょうね?そこが気になります。非常に。

2007/09/08(Sat) 15:02:00

流れ者 ギルバート

>>210 ステラ
ニヨ苦手なんで・・・生温かーい目。(生温かく微笑)
いやここで視姦プレイやっても良いんですが。

こちらもどうしたらよいのか分からないのが本音でした・・・。
本当にごめんなさい。
(土下座)

(224) 2007/09/08(Sat) 15:03:13

見習いメイド ネリー

やっぱり…私、恥ずかしいんです。きっと、遠慮する必要なんてないのに。
うふぅ…ん――

[ネリーはステラの軽快かつ重厚な動きに、溜息を吐く。なんて人慣れしているのだろう、と。]

もっと私を…より高みへ…連れてって下さい。

(225) 2007/09/08(Sat) 15:04:48

見習いメイド ネリー、修道女 ステラ知ってしまえば負けのような気もします(何

2007/09/08(Sat) 15:05:06

見習いメイド ネリー

ごめんなさい。私も一瞬だけおやつ。
またすぐ来ます。

(226) 2007/09/08(Sat) 15:05:40

流れ者 ギルバート

>>221 ナサニエル
ああ。終わりが難しいですね。それこそメモで聞くぐらいしか方法がない。・・・てそんなこと話し合うのって一体。

(227) 2007/09/08(Sat) 15:06:26

流れ者 ギルバート

>>215
あ、誕生日の話題が。
もうとっくの昔でしょうが改めて、お誕生日おめでとうございます。

じゃあそれがプレゼントと言うことで・・・。
その前に自分の誕生日も村真っ最中で何もなかったorz
エロすらも。

(228) 2007/09/08(Sat) 15:10:40

冒険家 ナサニエル

>>227
メモで「そろそろいい?」……って。
それも楽しげですが……w

「挿入する=絶頂、終了」という構図は、エログを書く場合はかなりやりやすい気がします。RP村のカラミは1人で書くわけではないので、なおさら。

本来のセックスって、挿入だけでは無いのですが……うまく文中に「そろそろ来るよ」的なサインを入れれば、挿入無しでエログ書けるかなぁ…と。

ううむ。難しいです。(中身が女性だからっていうのもあるかも…)

(229) 2007/09/08(Sat) 15:15:01

修道女 ステラ

>>224 ギルさん
わたしもニヨは苦手ですね。
だからちっとも上達しませんねぇ。>エロではなく

ステラの事は自分でも持て余す所が有ったので…。
それは仕方が無い事だと思います。

あと気分を害して欲しくは無いのですが、ギルさんタイプの方からすると、わたしのような人間は苦手なのかなとも。
思うにギルさんにしてみたら、わたしとの対峙は多分未知なる物と遭遇したような、そんな感じなのかなぁ?と。
だから気にはして居ないですし、こちらも相手の動きやすいように動けばよかったなと、反省する部分でもありますのでお気になさらずに。

分析力無いんで間違っていたらごめんなさい。

(230) 2007/09/08(Sat) 15:17:18

冒険家 ナサニエル

>>228
ギルバートの中の人もおめでとうございますー♪
(ぱーん)←クラッカー

誕生日プレゼント……は、ギルの液体?(マテ)

(231) 2007/09/08(Sat) 15:17:34

見習いメイド ネリー

戻ってきました。

ナサさん誕生日でしたのねおめでとうございます!
ネリーからは何をあげればいいのだろう。

(232) 2007/09/08(Sat) 15:19:41

冒険家 ナサニエル

>>232
涎なら大量にいただきましたwww

というわけで、俺もいったん退席ー。右腕痛いよー。

(233) 2007/09/08(Sat) 15:26:54

見習いメイド ネリー

>>233
すみませんww だってそのような装置をプレゼントされたんだもん(以下自粛
行ってらっしゃいませー。

(234) 2007/09/08(Sat) 15:27:57

流れ者 ギルバート

挿入ナシのエログ・・・チャレンジしたいが、相当ハードル高そうですね。

ログだけで全部表現するのは難易度高すぎというか、絶対に双方ある程度知識がないと・・・ああ無理かorz


けど、SMだったらそれが可能じゃないかなあと思ったりもします。だから、挿入アリのSMって何か違う・・・。

(235) 2007/09/08(Sat) 15:29:25

流れ者 ギルバート

ああっ。腕は大事に。
って全部鳩だからか!
寝て下さい。休んで下さい。マジで。

(236) 2007/09/08(Sat) 15:30:18

見習いメイド ネリー

それにしてもログ読んでるとみんなえろすぎる…精進します(何を
今回、ものすごく受けっ子になっちゃったからなあ…今度はその逆でしょうか(笑)

(237) 2007/09/08(Sat) 15:37:20

流れ者 ギルバート

>>230
うーん・・・「未知なる物と遭遇」って言い得て妙だなあと感心しましたよ。

気分を害するどころか、本当に申し訳ないと思うのですよ。
自分的にも一応「誰とでも、どんなプレイでもやる」のが目標だったので、それが自分から不能になったのが悔しくもあり、申し訳なくもあり・・・。

分析は概ね間違っていません。
結局は相性の問題だと感じるのですが。

(238) 2007/09/08(Sat) 15:40:32

流れ者 ギルバート

ネリーって犬っ子でしたね・・・こういういい方が失礼でなければ。
尻尾振ってついてくる子犬みたいで・・・。
正直ギルはネリーどうでも良くて酷い目にあわせてやろうかと思ってた節もあるのですが、中の人が無碍にできませんでした。
懐かれてたら、頭撫でたりしたくなるじゃないですか!
猫派ですけど。

(239) 2007/09/08(Sat) 15:43:40

見習いメイド ネリー

>>239 ギルさん
ああ、そこはやはり飴と鞭で(笑)
可愛がると尻尾振って喜びますが、同時に文字通り足蹴にしてても有る意味悦んでるような気がします。無節操ですいません。
中の人は犬も猫もOKです(両方飼ってる)

(240) 2007/09/08(Sat) 15:49:52

流れ者 ギルバート

飴と鞭…(笑)
いや、ネリー可愛かったですよ。殺したくなくなりましたもん。
ネリーともっと色々したかったなあ。

(241) 2007/09/08(Sat) 16:04:24

流れ者 ギルバート

あー。呼ばれたので離席いたしますよ。
また夜にでも。

来られるの、24時くらいになりそうですけど・・・(遠い目)

(242) 2007/09/08(Sat) 16:11:36

修道女 ステラ

戻ってきました。
>>225からですね〜

恥ずかしい…ね。今あなたにとってそれが最後の枷。枷を外してしまえば、何処にでも飛び立ってしまえるわ。でも逆に、もう昔には戻れない…。

どちらが良いのかは…わたしには解らない。だからあなたが思うタイミングで…。わたしにはそのきっかけしか与えられないから。
ん、じゃぁ誘ってあげる。でも…登るか否かは…あなた次第――

[許しを得たわたしの指は、勤勉に動き始める。もう一度ネリーの躰を確かめるかのように首筋から鎖骨、胸元を通り腰元へと順に滑り落ちていく。まるで記憶に止めるかのように。
時折悪戯に細部で軽快なリズムを叩き上げたのは、彼女の躰をピアノに、肌を鍵盤に例えたから。遊びを加える事で享楽へのアクセントへと変えていく。]

[腰元まで伸びた指先は、柔らかい内腿の薄い皮膚の上で小休止を求める。わたしはその要望に応えて一旦彼女から身を離し体勢を変える。向かい合うような形にした後、耳許でそっと秘密の言葉を囁いて。ゆっくりとネリーの躰を横たわらせた。
二人でいけない夢を見るために――]

(243) 2007/09/08(Sat) 16:15:29

修道女 ステラ

読み流し推奨で書いてみた。
所詮自己満足。
えぇ、ログなんて読み飛ばされてナンボなんです!
[キッパリ]

しかし語彙がすくないわね、わたし。

>ギルさん、ナサッち
お誕生日おめでとうございます。
わたしは差し上げる物が無いのでお気持ちだけ添えて。

(244) 2007/09/08(Sat) 16:17:34

見習いメイド ネリー

ギルさんもお疲れ様、お誕生日おめでとうござます。

って、ぎゃーあと15分くらいで限界・゚・(ノД`)・゚・
ステラお姉様との蜜月が…

(245) 2007/09/08(Sat) 16:24:03

見習いメイド ネリー

[ステラに甘い言葉を囁かれ、身体に指先を乗せられ、翡翠の瞳はとろけそうになる。
上半身はあられもない姿になり、下半身はコットンのネイビーカラーのボーダースカートとエプロン、白い下着だけだ。]

ここの鍵盤にも、いっぱい叩いて…?

[ネリーは顔をあげて自分の指先で口元を指さした。]

(246) 2007/09/08(Sat) 16:28:50

見習いメイド ネリー、メモを貼った。

2007/09/08(Sat) 16:29:13

修道女 ステラ

ナサの人はあれですね。鳩打ちも程ほどに。
腱鞘炎にならないようにお気をつけて…。

[右腕揉み揉み]

>>238 ギルさん
リアルからしてそう思われることが多いので。>未知なる遭遇

言葉を発するのが為に面倒というか、頭にある映像や考えを、言葉にする作業が追いつかないんですよ。だから色々と端折ってしまって、表に出てくる言葉が短くなってしまう。頭はとにかく凄いスピードで流れていますので。

あとわたしは極端に感覚派の人間なので、元々ギルさんのような論理的な方とは相容れないのかもしれません。
これはこちらの性能の問題でもありますので、ギルさんが悔しくお思いになることはないかと。あまり自分を責めないでいただきたいです。

それに仰る通り相性という問題も絡んでくると思いますし…。
例えを出すと、ギルさんとわたしとでは、水と油なのだと思いますし、ナサ(leeha)さんとは多分マヨネーズのような関係なのでは?と思います。
逆にわたしと同じタイプの人間同士だと、磁石の同極のように反発してしますし…。
難しいですね。

(247) 2007/09/08(Sat) 16:30:27

修道女 ステラ

>>245 ネリちゃん
お気になさらずに〜。
顔を出したとき、気が向いたら遊びましょう?

(248) 2007/09/08(Sat) 16:31:43

修道女 ステラ

[口許を叩いて強請るネリーに、わたしは愛しい物を見るような甘い微笑でこくりと頷き]

えぇ奏でてあげるわ…。だからあなたも――
綺麗に啼いてね?

[柔らかく唇を啄ばむ。そして覗かせた舌でするりと輪郭をなぞり、ドアを開けてもらうべくノックを施し。
ドアが開いたなら隈なく口内を弄るのだろう。]

(249) 2007/09/08(Sat) 16:35:08

見習いメイド ネリー


[目を幾分か閉じ、静かに頷いた。
唇を優しく抓まれ、いらっしゃいとばかりに口を開く。同時に咥内に広がる甘い味。]

ん…んふ………ふぅ…

(250) 2007/09/08(Sat) 16:41:53

見習いメイド ネリー

ごっごめんなさいいったん離席します。
ネリーで遊んでてください先生。

次来る時は…首輪に裸エプロンかなあ(待て

(251) 2007/09/08(Sat) 16:42:45

修道女 ステラ

>>251 ネリちゃん
はーい、お疲れ様でしたノシ

ネリーで遊ぶ…。
首輪に裸エプロン…。

それってミーアに弱いわたしを見越しての発言ですか?
[首こてり]

(252) 2007/09/08(Sat) 16:53:49

修道女 ステラ、そういえば本国でも久々に…ノシ*大吉*

2007/09/08(Sat) 16:54:38

見習い看護婦 ニーナ

|、・)))

お疲れ様でしたー(ぺこり)
寝落ち大魔王ですみません…orz

(253) 2007/09/08(Sat) 17:10:18

流れ者 ギルバート

何となく帰還・・・
いつ落ちるか分からんのだけど。

[ぷらぷらと現れた。]

(254) 2007/09/08(Sat) 17:13:04

流れ者 ギルバート

エピログちゃんと読み返してみました。
皆挨拶してた。

今更ですが、村立て人その2、wumingです。
なんか開始前から色々小うるさかったり、設定がギッチリあったりして、参加者の皆様のお手を煩わせたかと思います。
村が実に三週間近く、募集から数えると3ヶ月ですか。長い間本当にありがとうございました。
大変感謝いたしております。

[深々と礼]



(・・・自分的には短いと思うんだけどな、世界設定。ブツブツ)

(255) 2007/09/08(Sat) 17:17:25

見習い看護婦 ニーナ

Σギルりんだ(りんておま)
村舘さんは本当にお疲れ様でしたー(拍手)

ええと、別アカの関係で初めましてではない方が実は数名いるのですが一応。
akiraと申しますー、普段は完RP村に生息しているのですよー。

(256) 2007/09/08(Sat) 17:23:01

流れ者 ギルバート

以下突っ込み&レス集。まとめて行きます。

>>120 ハヴ
何故ハーヴェイを丸ごと喰ったのか、その理由は・・・以下次号(笑)。


>>131 ステラ
お二人によろしくお伝え下さいまし。
特にグレンにはログ読まれてそうで怖い・・・。


>>179
いや、ナサニエルを食いたかったんじゃなくてですね。喰ってもらったら困るからとめたんです。確かにギルはナサニエル喰いたがったけど、それはまた全然別なんですよ。

私は処刑投票をキャラの思惑で選ぶことはしません。
話の流れ的に生かした方がいいキャラは誰か、殺した方が活きるキャラは誰かって考えるんです。
あの時点で話をきちんと進展させてくれそうなキャラは、ヒューバートとナサニエルしか居なかった。
だから、私は絶対にその二人だけは死なせる訳に行かなかったんです。

・・・ふらふらになってるナサ中の人には悪いとは思ったんですが。そんな訳で長生きしてもらいました。

(257) 2007/09/08(Sat) 17:26:50

修道女 ステラ

>>253 ニーナさん
お疲れ様でした。
寝落ち属性の方が思いの他多くて…。
でもゆっくり休んでくださいね。

>>257 ギル
多分見ていますよ。えぇ、しっかりと。

(258) 2007/09/08(Sat) 17:31:45

流れ者 ギルバート

>>166>>171
ボブの人は地味じゃないと思います。
それから、書き方こそシンプルですがその実エロエロだとは思います。


>>118 ハヴ
俺が食おうとしたらGJ出るわ、吊りと重なってお預け喰らうわ、ハヴが横から掻っ攫っていくわ。
食い物の恨みは恐ろしいのです。


>>174 ステラ
「おしりかじり虫」ってなんですかー?
[小首傾げ]


>>185 ナット(多分米語なら愛称はこれが正しい筈?)
・・・巨匠は普通の村ログを一気にエログに変えますから・・・。

(259) 2007/09/08(Sat) 17:36:14

流れ者 ギルバート

>>256
あ、ニナの人だ。
お疲れ様でした&お久しぶりです。
お加減いかがですか。

(260) 2007/09/08(Sat) 17:37:03

見習い看護婦 ニーナ

>>258
お疲れ様でしたー。
今回は絡んだ人が少なくてしょんぼりでございました。

>>260
お疲れ様でしたー。
えーと、お久しぶりと言うのはログ以来ですということでいいのかな。あうあうあ。
朝早いせいで早めにベッドに入るようにしてたら携帯を握り締めたまま寝る夜幾夜…orz
ギルにもっと絡みたかったんだよー!!(号泣)

(261) 2007/09/08(Sat) 17:43:52

修道女 ステラ

>>259 ギル
http://www.youtube.com/watch?v=Gs9cS0ZtMWw

最近知りました、わたしも。

(262) 2007/09/08(Sat) 17:43:54

流れ者 ギルバート

>>247 ステラ
うーん。そいうのではなく。

ちょっと辛口になりますが。
ステラは結局自分のことしか考えてないってのがログでハッキリ見えるんですよ。
エロやってても相手を全然見てない。自分の欲求を満たすのが全て。
かのんさんがそのように設定して演出してるんですから当然なんですが・・・。

で、対話を望まない相手にエロやるのは中の人がしんどくなるんです。
ギルの方はぶっちゃけステラの気持ちはどうでもいいから、どうしても相手を一方的に蹂躙する形になる。
それをPLが悦んでもらえるなら遣り甲斐があるんですが、どうもそうは思えない。
ガンガンギルが壊してくのを書けば続けられたんでしょうが、私はステラの意向を知りたかったから、それを止めると同時に探りに行ったつもりが外しっぱなしでヘコんでしまい、遂にはギルも・・・。
結局、中の人とキャラの両方が疲弊して続けられなくなったのが真相です・・・。ごめんなさい。


相性はたしかに水と油なんでしょう・・・。

(263) 2007/09/08(Sat) 17:48:08

流れ者 ギルバート

>>261
ナサニエルの家行った大本の目的は、ニナ兄と同じ匂いにするために何とかこじつけてシガー貰って来ることだったんですが。
そっちよりもナサニエルとのエロが楽しくてorz
おまけに帰ってきたら、ニナいなくてorz

(264) 2007/09/08(Sat) 17:50:07

見習い看護婦 ニーナ

>>264
えへ、ごめんなさいvv<いない
いいんです、ギルを劇中に一度でも兄さんと呼べただけで満足(うっそ)
しかもギルとナサが絡んでるだけでもろに霊体でハアハアしてたので。ご馳走様でした(南無)

(265) 2007/09/08(Sat) 17:53:56

流れ者 ギルバート

>>265
>霊体でハアハア
悦んでいただけたなら幸いです・・・何か釈然としませんけど・・・。

じゃあ、今ゆってください。「おにいちゃん」て。(わくわく)

(266) 2007/09/08(Sat) 17:58:10

流れ者 ギルバート

>>262
うわ。キてますねコレ。うなされそうだ。洗脳ソング?
「おしりかじり虫〜」てリフレインが・・・。

(267) 2007/09/08(Sat) 18:01:01

見習い看護婦 ニーナ

>>266
え、それどういうプレイですか(真顔)
でもギルのお願いなら聞いちゃうぞー☆(どんだけギル好きなのお前)

(268) 2007/09/08(Sat) 18:03:16

見習い看護婦 ニーナ



お帰り、会いたかったよおにいちゃん!


[やらしい萌声オプションでお楽しみください(んま)]

(269) 2007/09/08(Sat) 18:04:16

流れ者 ギルバート



 ニ ー ナ ! !
 会いたかったよ。


[がばっと抱きつき]

(270) 2007/09/08(Sat) 18:06:14

流れ者 ギルバート

>>268
えー。兄妹と来れば「おにいちゃん」でしょう。
「お兄様」でも「にいさま」でも「兄さん」でも「兄上」でもいいけど。…「あにちゃま」はアレだけど。

(271) 2007/09/08(Sat) 18:09:16

見習い看護婦 ニーナ

ホント?嬉しい!
あのね、ニーナもおにいちゃんにすっごく会いたかったんだよ!

[ひしっと抱きつく(おめめにキラキラの涙ときゅるるんアキバエフェクト]

[え、うそこれで正解?!(中身ぽかーん)
>>5:2のあとがこんな流れだったら一気に村はアメリカンコミックの装いですなあっはっは]

(272) 2007/09/08(Sat) 18:13:11

見習い看護婦 ニーナ

>271
ちっ、兄さんじゃやっぱり萌にはつながらなかったか…!!
ちょっと迷った「おにいちゃん」という選択肢…。

(273) 2007/09/08(Sat) 18:14:24

流れ者 ギルバート

>>272

いや、アレの後がコレだったら流石に泣く・・・。
村中でドシリアスな流れだったのでお笑い成分をちょっと補給したくて・・・自分のギャグは受けないけどね・・・(空ろな笑い)

(274) 2007/09/08(Sat) 18:17:21

書生 ハーヴェイ

はいども少しだけ。
ギル様は改めてありがとうございましたです。
もうちょいで帰宅なんだけど。

俺はヒュー>ナサで食いたかったりww
でもそれやると流石に狼COなんでニナにしたんですね〜
そしたら襲撃した死体みつけないといけなくなって半分泣き入りましたな〜

(275) 2007/09/08(Sat) 18:19:49

流れ者 ギルバート

>>273
「兄さん」でも萌え要素たっぷりかと。

でも一押しは「おにいちゃん」。伝統です。

(276) 2007/09/08(Sat) 18:20:09

流れ者 ギルバート

>>275
狼COはクライマックス直前くらいにはしとかないと、村側も吊り回数計算に困ったり・・・。
占い師や霊能者が結果教えてくれないことも多いから。

でもヒュー喰っちゃダメダメ〜。喰ったら多分泣いた。

俺もニナ狙ってたんだよ・・・同じ日に。そしたらハヴが喰ってた。大ショック。
お陰で腹すかせた欠食児童に・・・。

(277) 2007/09/08(Sat) 18:23:24

書生 ハーヴェイ

ヒューは半分知っててやってるんじゃないかとも恩師のお仕置き受けてたわけでw

単に俺の場所指定ミスだったんけどにゃ〜。

そしてGJは俺関係…ありそう…←襲撃おまかせ

(278) 2007/09/08(Sat) 18:23:54

流れ者 ギルバート

おまかせだと、俺が指定した先が自動的に優先だね。
最初のGJはリック狙ったんだよ。
ホントは嫌だったんだが、リック突然死寸前みたいな状況だったし、やむを得ず更新直前ギリギリで変更・・・。
そしたらGJ出て驚いた。まさかここ守ってるとは思わなくて・・・。

(279) 2007/09/08(Sat) 18:30:23

見習い看護婦 ニーナ

>>276
いい参考になりましたありがとう(何)

>>275
お疲れ様でしたー。
そう、個人的にはギルに食われたかった が っ (号泣)
まあ探しいいって食われてるからまあいいかネタ的にはおいしかったしなーとかそんな墓の中からご機嫌よう(えー)

(280) 2007/09/08(Sat) 18:31:30

見習い看護婦 ニーナ

そういえば今回の村の参加者って誕生日の人多かったのかしら。

かく言う私も誕生日(1日目だった)

(281) 2007/09/08(Sat) 18:35:11

流れ者 ギルバート

>>280
ニナ喰いたかったよ・・・いや、喰う前にエロ・・・

そいえば、村考えた時に決めた目標があったんだけど、全然達成してません。

【全員を一度は口説く】
【出来れば全員と寝る】

13人中僅か3人・・・達成率悪い。

(282) 2007/09/08(Sat) 18:37:16

流れ者 ギルバート

>>281
あ、遅ればせながら誕生日おめでとうございます。(ぺこり)
プレゼントはでは、リボンかけたギルを。・・・中の人がこんなんですが。(←中身要らなさそう)

3週間の間に3人も居ますね。多い…のかな?

(283) 2007/09/08(Sat) 18:40:17

見習い看護婦 ニーナ

>>282
今からでも遅くないよおにいちゃん!…へたれだけど(何)

>>283
ま じ で く だ さ い
今 す ぐ に で も !

[←ギル狂]

(284) 2007/09/08(Sat) 18:43:52

流れ者 ギルバート

>>284
え。
じゃあ……
[ごそごそ]

こんな感じで?

[Happy Birthdayの金文字が踊る真っ赤なリボンを全身に巻いてみた。]

(285) 2007/09/08(Sat) 18:48:32

見習い看護婦 ニーナ

>>285


















[中の人が悶え死んでおりますしばらくお待ちください]

(286) 2007/09/08(Sat) 18:52:12

修道女 ステラ

>>263 ギルさん
仰る事はステラというより多分中身に難ありだったのでしょうね。

えーと、言葉が見当たらないのであれですが…。
もう仰る事が全てですし、指摘していただいてむしろ感謝しております。
言い訳はしませんというより言えない状況なので口にはしませんし、わたしはログが全てだと思うので、見た方が思うこと感ずる物に対して何も言えないのです。
相手の感覚・領域に入り込むことですから。

ただ再三申している通り、ギルさんは何も悪くないです。なのでご自分を責める事のような発言は、私にとっても心苦しいものです。

わたしから言えることは、わたしの存在自体が、村にとってverderbenだった事、それに対する謝罪だけです。
本当に申し訳なく思っております。

(287) 2007/09/08(Sat) 18:54:05

修道女 ステラ、空気を読まずに投下。(てか読めるのか?空気を。わたしが)

2007/09/08(Sat) 18:54:59

修道女 ステラ、*離席です*

2007/09/08(Sat) 18:55:16

流れ者 ギルバート

>>287
それも違うような・・・。
現に上手くいってる人も大勢いる訳ですし・・・。その人たちは普通に読めてる訳ですよね?
私一人が違和感を感じたところで、それはやっぱり相性の問題、つまり私の理解の及ばない範囲だったということなのではないでしょうか。

うーん。
私の独断的な物言いがお気に触ったらすみません。どうも言葉を適正に選べないみたいです。

後で墓の独り言ログ読んでやっとスッキリしたくらいだったのです。もやもやが一気に解消されたと言うか。
ステラという人がやっと見えてきた気がしました。
だから、verderbenという言葉は使わんで下さい。

(288) 2007/09/08(Sat) 19:09:01

書生 ハーヴェイ

鳩が体力切れたwそして俺帰宅♪

お兄ちゃんと妹がなにやら可愛いのでニヨっていようか。

>ニナ
え〜と…とりあえず絡む直前に食ってすまんかったw殆ど接点もなかったのにww

(289) 2007/09/08(Sat) 19:10:38

書生 ハーヴェイ

>>148シャロちゃん
英訳したら味噌ティーなmisotyaでする。
普段はガチです。えぇ殺伐ガチ大好き。今募集してるガチ村にも入りたくウズウズしてる最中。

RPは前にもうやらない宣言したんですが…人に引っ張り込まれたのが半分、その他半分(多っ)で何故かここに居ます。はい。ドゾよろしく。

(290) 2007/09/08(Sat) 19:16:11

流れ者 ギルバート

>>289
おかえりなさい。
取り合えずハーヴェイもリボン巻いてみようか。

ってmisotyaさん、カニバル村で一緒だったあのラッセルですか。(漢字忘れた)
その節はどうも色々とお世話になりました(礼)

(291) 2007/09/08(Sat) 19:18:03

書生 ハーヴェイ

ただいまデス、どもお久しぶりでした有塵さん。
俺の漢字は忘れてヨシです。

俺は巻かれるよりも巻きたい(ギルの頭に可愛くぐるぐる)

(292) 2007/09/08(Sat) 19:20:06

書生 ハーヴェイ

お誕生日の人多かったみたいですね〜。オメデトウ。
ホントは前ハーヴも誕生日だったんですよね。宿題の日(8/31)が。残念。

(293) 2007/09/08(Sat) 19:21:14

流れ者 ギルバート

>>292
ちょっ・・・そんな巻いたら前が見えなくなる・・・・

(294) 2007/09/08(Sat) 19:22:06

流れ者 ギルバート

>>293
あ、前ハーヴの人にもよろしくお伝え下さいまし。
すみません、色々と・・・。
そこらへん聞かない方がいいみたいだから黙っときますね。

(295) 2007/09/08(Sat) 19:23:18

書生 ハーヴェイ

>>294
解いて欲しかったら俺の頭以外を食った理由を言うといいです(黒)

(296) 2007/09/08(Sat) 19:23:59

冒険家 ナサニエル

COします。

ハーヴェイ来た時、襲おうとしてました。

ヤッパリ司棋ダッタノネ。


*以上*

(297) 2007/09/08(Sat) 19:24:15

書生 ハーヴェイ

>>295
へ?いや別にいいんじゃないですか?どーせどっかからか見てるんじゃないかと。そんなミナサンが思ってる程悩んで参加辞退した訳じゃなかったしニヨメールは入ってたし。

問題は俺がエロ中心村で狼やったくせにエロからとことん逃げてたことだと思います…(設定からして)

(298) 2007/09/08(Sat) 19:26:02

書生 ハーヴェイ

>>297

[ちょっと狙撃してみた。当たりますように。南無]

(299) 2007/09/08(Sat) 19:26:36

書生 ハーヴェイ

ていうか「やっぱり」って何デスカ!?(汗)

(300) 2007/09/08(Sat) 19:27:13

流れ者 ギルバート

>>296
えー。
それ長いよ。結構。マジで。設定説明みたいな内容だし・・・。

ああ。でも頭だけ残した理由なら・・・。
単純に顔は傷つけないで欲しいみたいだったから。出なかったら頭も割って脳味噌やら眼球やら舌やらも喰ってたCO。

(301) 2007/09/08(Sat) 19:28:37

見習い看護婦 ニーナ

中の人悶えから復活。
ギルはおいしくいただいちゃうぜ!(誰)

>>269
ええ、そりゃあ朝起きてね落ちたこともぽかんでしたが死んでたことにもぽかんでした(何)

(302) 2007/09/08(Sat) 19:29:58

流れ者 ギルバート

>>297
良く分かるなあ。自分は全くそこら辺分からないです・・・数人くらいしか。

(303) 2007/09/08(Sat) 19:30:40

書生 ハーヴェイ

>>301
だって顔は女優の命ですもの!(殴)
食われた俺としてはざざ〜っと是非に聞いてみたいCO(はぁと)シャロは俺に食った理由を脅迫して聞き出しましたよ?(爽笑)

(304) 2007/09/08(Sat) 19:30:44

書生 ハーヴェイ

>>302
ほかにくえるひといなかったんですごめんなさいwww←さすがに連続でおまかせ設定はできませんでしたw

お詫びにギルをあげるので好きにしてください。

つ[チョコまみれギル]

(305) 2007/09/08(Sat) 19:32:10

流れ者 ギルバート

>>298
ならいいです〜。よろしくお伝え下さい。

てか、下手したら死ぬまで清い(??)体のままで終わってましたね。

(306) 2007/09/08(Sat) 19:32:16

書生 ハーヴェイ

ナサはすぐにわかりました。隠す気ないんですね巨匠、と。

(307) 2007/09/08(Sat) 19:33:46

見習い看護婦 ニーナ

>>297
ぶっちゃけた話、キャラ設定のあたりだけでナサ=leehaさんだと確信していた私ナイス(何がどうナイス)

>>305
私の純真返してーーーーーーー!!(号泣)
あ、でもチョコまみれギルはもらう。ごちごち(あぐあぐ。食うのか)

(308) 2007/09/08(Sat) 19:35:23

書生 ハーヴェイ

>>306
だって俺エロできないんで(きっぱり)

俺としては、設定からして「美人」とかあるキャラに萌えは発生しないのであえて顔は綺麗設定してたこと、「通常ハヴェからエッチはしませんよ」とあるとおりこちらから仕掛ける気はほぼなかったんでww

すいませんすいませんすいま…(エンドレス)

ホントはギルにも暴走して暴れて殺してもらおうかなとか思ってたんですができずに撃沈orz

>>308
でも俺貞操は奪ってない(えばりっ)

(309) 2007/09/08(Sat) 19:37:41

流れ者 ギルバート

>>304
うう…
喰うのも俺の仕事なんだよ・・・

何か味気ないけど要は。
人狼は死ににくいから、全部喰わないと再生しちゃうかもでしょう。だから。

(310) 2007/09/08(Sat) 19:39:38

書生 ハーヴェイ

>>310
あ、なるへそ。
首だけでゲラゲラわらって再生したら怖いですね。
ジオングみたい。

(311) 2007/09/08(Sat) 19:41:08

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバート仕事とっちゃってホンマごめんねw反省中。

2007/09/08(Sat) 19:41:50

見習い看護婦 ニーナ

>>309
あっはっは、純潔は当の昔に!
つーかニナ食ったのがハーヴだったらまずないだろうなって思ってた。
ハーヴってあんまり女相手に勃ちそうにないなと思ってみてたので(少しは恥じらえ)

(312) 2007/09/08(Sat) 19:44:48

流れ者 ギルバート

>>308
いや。巨匠は一度同じ村に入ったことのある人なら誰でもが設定見た瞬間に確定してると思います。(キッパリ)

(313) 2007/09/08(Sat) 19:45:44

流れ者 ギルバート

>>308
[ニーナにあちこち舐められて悶えている]

(314) 2007/09/08(Sat) 19:47:24

書生 ハーヴェイ

>>312
多分誰とやっても俺挿入前で終わると思いますw
そして女性に恥じかかせて逆に殺されるんだな、うん。
うわ〜情けネ。

…双子で近親相姦で相思相愛(?)ってただのナルシストなだけって気がする。いや別に相思相愛じゃないけどさ。

(315) 2007/09/08(Sat) 19:47:39

書生 ハーヴェイ

>>312
でも俺ゲイでもないしホモでもないから!

ちゃんと過去に付き合った人がいる(>>1:178)って設定あるもん!

(316) 2007/09/08(Sat) 19:49:23

流れ者 ギルバート

>>316
アセクシャル(恋愛感情を感じない人)な人かも?
でもこれ、付き合ったって言えない気がする。本人だって押し切られて付き合ったって言ってるし。

(317) 2007/09/08(Sat) 19:52:44

見習い看護婦 ニーナ

>>314
[チョコまみれの指先であちこちぺたぺた。
チョコなめるの楽しー。
って言うかなにこれ、おにいちゃんて呼んだほうがいいの?!]

>>316
うんうん、それは知ってるYO!
でも女相手って基本的にだめそうって思ってみてた(酷)

(318) 2007/09/08(Sat) 19:53:05

書生 ハーヴェイ

この村始まる一寸前にリアルホモビデヲみせられて結構勉強はしたつもりだったんだけどね…

文章ッテムズカシイネ!(棒読み)

(319) 2007/09/08(Sat) 19:53:06

書生 ハーヴェイ

>>317>>318
とりあえず行き着くとこは薔薇もノーマルも駄目という役立たず…。

可愛そうな子だことww

(320) 2007/09/08(Sat) 19:55:49

流れ者 ギルバート

>>319
勉強シタンデスカ……

(321) 2007/09/08(Sat) 19:56:25

書生 ハーヴェイ

>>321
受の子はとってもとってもカワイカッタデス……(萌//)

(322) 2007/09/08(Sat) 19:57:43

流れ者 ギルバート

>>318
[音声付で悶えた方が良いんだろうか。
別におにいちゃんでなくてもいいんだが。]

[ぺたぺたされてくすぐったそうに身を捩った。]

(323) 2007/09/08(Sat) 19:59:38

修道女 ステラ

少し復活。

>>288 ギルさん
いえ、前にも同じような事を指摘されていたこともありますので…。PLのレベルの低さの表れだと。
逆にわたしも言葉尻がきつい方なので…。ホント不快な思いをさせてしまって申し訳なく思っています。柔らかい言葉を選べたら良いのですけどもね…。未熟な物ですから…。

でも解りやすいログ作りってのは、人狼ゲームでは基本中の基本、定石な訳ですから。
どんな人であれ理解出来ないと言われた時点で、非はわたしの方にあるのですよ。それはガチでも一緒だと思いますし。もう、初心者がでしゃばるなって感じですね。本当にごめんなさい。(土下座)

ってスミマセン、折角のエピの雰囲気を悪くしちゃって…。(汗)
少し頭冷やしてきます。
|出口| λ............トボトボ

(324) 2007/09/08(Sat) 20:00:01

書生 ハーヴェイ>>323 録音準備録音準備(いそいそ)

2007/09/08(Sat) 20:00:41

修道女 ステラ、部屋の隅で*丸くなった*

2007/09/08(Sat) 20:01:04

書生 ハーヴェイ、修道女 ステラをなでなで。

2007/09/08(Sat) 20:03:02

見習い看護婦 ニーナ

>>323
[音声についてはお好きなように(何)]

[ギルがリボンでぐるぐる巻きなのでやりたい放題好き放題。
折角だから唇も奪っちゃえ!]

(325) 2007/09/08(Sat) 20:03:59

見習い看護婦 ニーナ、修道女 ステラにチョコまみれの手を振ってみた。ノシ

2007/09/08(Sat) 20:04:44

流れ者 ギルバート

>>324
うっ。いや・・・あー・・・ぬう。

[とりあえずそっとステラを撫でてみた。]

(326) 2007/09/08(Sat) 20:05:12

流れ者 ギルバート

(録音準備って一体・・・汗)

>>325
[そんなに良いもんじゃないですよ・・・リアルに書くなら普通なら喘いだりしないしねえ。]

[わきわき転がってたら唇を塞がれて驚いた。]

(327) 2007/09/08(Sat) 20:08:10

書生 ハーヴェイ、Σあぁ!俺お邪魔虫になってる!!

2007/09/08(Sat) 20:10:39

見習い看護婦 ニーナ

>>327
[確かにホモビのエロシーンて喘がないですよねー。
思春期に友達と見てえらくショックを受けた懐かしき青春の日々]

…甘いでしょ。

[見下ろしながらにんまり。
絶対乗っかってる]

(328) 2007/09/08(Sat) 20:11:31

書生 ハーヴェイ

>>327
俺はホモビデヲ見せられた時結構野郎の喘ぎ声って可愛いと思いましたよ?(に〜っこり)

(329) 2007/09/08(Sat) 20:11:35

流れ者 ギルバート

[んー…エロビデオなら色っぽく喘ぐのは買ったお客へのサーヴィスかも・・・。味気ない喘ぎじゃあくるものもきませんから・・・。]

[上に乗っかられてじたばた]

(330) 2007/09/08(Sat) 20:20:53

見習い看護婦 ニーナ

言ってくれなきゃ、わからないわ?

[見下ろしながらにこにこにー]

(331) 2007/09/08(Sat) 20:23:01

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートに内心(お、俺が買ったんじゃないですからねっ)←汗だらだら

2007/09/08(Sat) 20:23:22

見習い看護婦 ニーナ

んー。
じゃあやっぱりディカプリ男の演技力に問題があったt(お前なに見たんだ)

(332) 2007/09/08(Sat) 20:23:56

書生 ハーヴェイ

>>332
ディカプリ男のホモビ…あ。(手ぽむ)あれか。

俺が見たのはちゃんとした(?)エロビだったんですが受け攻め両方綺麗な顔体しててよかったですよ。

モザイク殆ど入ってなかったのが初心者にはアイタタタでしたが醜くゆれる脂肪は何もなかった。攻め方もそふとでしたしにぃ

(…何か道を間違った説明してませんか私)

(333) 2007/09/08(Sat) 20:32:36

流れ者 ギルバート

ああ。ちょうど時間となりました。
次は24時くらいでしょうか。
それでは・・・。

[密着した「妹」の体に思わず反応してしまい*赤面。*]

(334) 2007/09/08(Sat) 20:34:18

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートにバイバイ♪「また後で〜」

2007/09/08(Sat) 20:36:08

見習い看護婦 ニーナ

ちょ。まって。兄なの?兄なのかー?!!

[そうするとニーナが小〜中学生になる件について(大問題)]

>>333
多分あれ(どれ)
へーぇ。
でもホモエロビって言うと。



なぜか家族の部屋から出てきてものすごく人間不信になった30秒間の過去が(実話)

(335) 2007/09/08(Sat) 20:38:18

書生 ハーヴェイ

>>335
あ、それ俺も経験アリ。
妹のビデオに兄貴がエロビダビングしちゃって、大事な番組潰されたのに文句言おうにも言えなかった嫌な思い出…。

エロビって人を責めさせないよね(笑)

(336) 2007/09/08(Sat) 20:42:29

見習い看護婦 ニーナ

>>336
それなら可愛いよ(笑顔)


…父親の部屋から出てきましたが何か(温い笑顔)

(337) 2007/09/08(Sat) 20:47:25

書生 ハーヴェイ

…いえ何も…(温く見守る目)

ていうか家の中からエロビだのホモビだの出てきた時に母親は子の育て方を間違えたと思うのでしょうかね…(エロビはいいとして)

(338) 2007/09/08(Sat) 20:50:10

書生 ハーヴェイ

どうでもいいけどギルの>>4:151がえっらく可愛く見えてしょうがなかった…

(ホントどうでもいい…)

(339) 2007/09/08(Sat) 20:52:45

見習い看護婦 ニーナ

>>338
うちのオカンは多分ニヤニヤしながら喜ぶと思います。
ホモ日はともかくエロビは。
うちの弟、将来はおかまさんかもねーなんていわれてたので(マジで)
まあそんな彼もつい先日父親になりましたが。家族びっくり。

(340) 2007/09/08(Sat) 20:55:33

書生 ハーヴェイ

>>340
あ。俺めっさ激しく読み間違えしてた。

…弟さんの部屋からホモビ出てきたんデスカww
漫画ではここで姉が弟はタチネコどっちかと想像(という名の妄想)を働かせる所ですが。

父親になったことを御家族に驚かれるとはご結婚された時ご家族に思われていたのでしょうか弟さんwでもおめでとうございます(ぺこり)

(341) 2007/09/08(Sat) 20:59:35

見習い看護婦 ニーナ

>>341
いや、弟の部屋からエロビが出てきたらオカンは超喜んだろうなあと。
ホモビが出てきたのはおとんの部屋です。
まぁ、ほも同人誌を姉の部屋から強奪していったくせに返してくるときは無言でそっと私のいないときを見計らって返していきやがったので素質がなかったとは言わせない(何)

とりあえず、嫁の顔も甥の顔も見たことがない件について(ちょ)
そしてそろそろおねんねの時間がやってまいりました…一日飯が食わずに終わってしまった…!

(342) 2007/09/08(Sat) 21:04:44

書生 ハーヴェイ

鍛えれば男の人は誰でもネコになれるらしいですから… (遠い目)
私も最初エロ同人誌読めないと勝手に思い込まれていたのでこっそり妹の部屋から失敬して読んでましたが(笑)

嫁さんはともかく甥とかに顔覚えられたらお年玉の標的にされるのでご用心。

お休みタイムッスか、お疲れ様です〜

(343) 2007/09/08(Sat) 21:08:16

書生 ハーヴェイ

俺はまだ暫く元気タイムなので誰かきたら声かけて〜って所でしょか。

(344) 2007/09/08(Sat) 21:11:02

見習い看護婦 ニーナ

Σ鍛えるって

まだおきてたら携帯からのっそり見に来ます。
それではひとまず*撤退ですよーノシ*

(345) 2007/09/08(Sat) 21:12:53

書生 ハーヴェイ、ほいじゃ俺も。この後も継続的に見てますんでノシ

2007/09/08(Sat) 21:14:47

流れ者 ギルバート

一瞬だけ復帰。

・・・・・・激しく男が入りにくい雰囲気になってげなんですが。(脂汗)
多分ここに参加するくらいのPLならめげないと信じてますが・・・。

[*と離脱。*]

(346) 2007/09/08(Sat) 21:18:27

書生 ハーヴェイ、と思ったら用事が。22:30に戻ります〜*

2007/09/08(Sat) 21:18:59

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバート大丈夫!…多分…(すんませんw←謝ってばっかw)

2007/09/08(Sat) 21:19:49

修道女 ステラ

|冫、)ジー

はーべいさんとギルさんに撫ぜられていましたね…orz
気を使わせてしまって申し訳ございません。
(土下座)

ビデオのお話ですか?
元彼からその手(ほも)の映像とか、頼んでも居ないのに送られて来ていた時もあったので、特に抵抗は…。
あとはサ○とか、一通り。
ノーマルの物はもう見飽きました。

というかとりあえず小学校で漫画に関してはコンプだったので…。(薔薇百合ノーマルエロ本レディコミ)

|)彡 サッ

(347) 2007/09/08(Sat) 21:24:59

新米記者 ソフィー

うわ、ごめんなさい。
ちょっと色々あって村が終わるの忘れてました。

帰って来たばっかりなのでご飯とお風呂入ってまた来ます。

(348) 2007/09/08(Sat) 22:17:11

村長の娘 シャーロット

こんばんは。帰宅しましたー
ログはぼちぼち鳩で読んでたので、まったりとレスしたりしていますねー

(349) 2007/09/08(Sat) 22:55:30

新米記者 ソフィー

ズッサーーー。
滑り込み…ってまだエピ閉まるの明日でしたか……。

(350) 2007/09/08(Sat) 23:27:22

書生 ハーヴェイ

寝落ちてた…シャロお帰り〜ノシ

あ、後日談読みましたよ〜。俺のわがまま聞いてくれてありがとう〜。

(351) 2007/09/08(Sat) 23:28:12

冒険家 ナサニエル

エロビデオよりも、演奏中のミュージシャンをローアングルで撮った映像の方が数百倍エロスだと思う人がここに。ノシ

アレはもー想像力が働き過ぎて鼻血出ます。
なんだよあの無防備な顔……!(悶絶)



……というわけで、ただいま。

(352) 2007/09/08(Sat) 23:33:34

書生 ハーヴェイ

お帰りなさいまし〜。>ソフィーとナサっち

確かにミュージシャンの演奏中の顔ってステキよね!
(俺は女性限定)

(353) 2007/09/08(Sat) 23:35:50

旅芸人 ボブ

ミュージシャン(の役)が颯爽と登場。
代表曲はボブ@メイト。

(354) 2007/09/08(Sat) 23:39:07

書生 ハーヴェイ、旅芸人 ボブに手を振った。どもども〜。

2007/09/08(Sat) 23:42:19

旅芸人 ボブ

がちゃがちゃきゅーっとボブ@
この村に降りたレイプ犯
おでましアルファロメオ
暴発 強姦 中に出す
がちゃがちゃきゅーっとボブ@
魅惑のトラブルレイプ犯
見とれるように中に出す
もっとちゃんと 開きなさい
脱ぎなさい 喘ぎなさい

(355) 2007/09/08(Sat) 23:43:28

旅芸人 ボブ、代表曲を熱唱した。

2007/09/08(Sat) 23:44:03

書生 ハーヴェイ、旅芸人 ボブのお歌に顔がちょっぴり引きつっている。

2007/09/08(Sat) 23:44:37

冒険家 ナサニエル

>>353
だよね!!
あ、女子のも可愛いよね……!
俺は男性限定ですが(聴くジャンルのせい)

>>354
わーい。じゃあステージ下から凝視しますよっと。(見境ゼロ)
……でもその代表曲は一体……w

(356) 2007/09/08(Sat) 23:45:46

冒険家 ナサニエル

>>355
う………
某ホルモンさんのような曲調をあてがうと、意外と美味かもしれない……!(笑)

(357) 2007/09/08(Sat) 23:47:51

書生 ハーヴェイ

>>356
どうもリアルで中年以降の男性が苦手でw
俺が聞くのは殆どが女性ボーカルの邦楽ってのもあるんですけどね。

(358) 2007/09/08(Sat) 23:49:03

冒険家 ナサニエル、ヘイヴンボブ……ボブシリーズか?(勝手に解釈)

2007/09/08(Sat) 23:49:29

書生 ハーヴェイ、冒険家 ナサニエル>>357 多分同じユニット思い浮かべたよw

2007/09/08(Sat) 23:49:34

新米記者 ソフィー

とり急ぎ8日目のログだけ見て来ました。
(エピログはまだ。)

皆さんお疲れさまです。

(359) 2007/09/08(Sat) 23:49:40

新米記者 ソフィー、旅芸人 ボブに拍手した。

2007/09/08(Sat) 23:50:12

旅芸人 ボブ

マキシボブ・ザ・ボブモンとかね。

(360) 2007/09/08(Sat) 23:50:52

流れ者 ギルバート

こんばんは・・・・

[へにょり。]

(361) 2007/09/08(Sat) 23:50:58

新米記者 ソフィー

ボブ、真面目なログで突然ネタ混ぜないで下さいw
PL発言禁止だから生殺し!!

(362) 2007/09/08(Sat) 23:51:45

書生 ハーヴェイ

>ナサっち
そういやさっきナサに中身ばれしてたことが不思議…って程俺RP使い分けてないかw

PLが退席するときとか良くPCが気絶とか寝たりするんですけどそれでばれる?

(363) 2007/09/08(Sat) 23:52:22

新米記者 ソフィー

帰って来た人、起きた人こんばんは。

そういえばナサ、私自宅に戻ってませんよね?
殺されたの自宅だったんで、誰か自宅に送ってくれたのかと思って探したけどそんな記述はなかったような。

(364) 2007/09/08(Sat) 23:53:00

冒険家 ナサニエル

>>359
ソフィーおかえりなさい♪
……殺害場所、思い切り間違えた。ごめんなさい……orz

>>360
ボブ多くてすごいよwww
こってりしすぎだ!(笑)

>>361
ギルバートだいじょぶ……?
おかえりなさいノシ

(365) 2007/09/08(Sat) 23:54:10

流れ者 ギルバート

>>364
そこらへん俺もメモでその場で指摘した。

(366) 2007/09/08(Sat) 23:54:43

書生 ハーヴェイ

ソフィーさんとは絡みたかったんだけどな〜。
すれ違いとか多くて残念だった〜。
アンゼリカにかこつけてなだれこんじゃえばよかったな〜〜。ちぇ。

(367) 2007/09/08(Sat) 23:54:49

書生 ハーヴェイ

>>360
コレステロール高そうなお名前です。

>>361
狼様お帰りあそばしませ〜(深々)

(368) 2007/09/08(Sat) 23:55:45

冒険家 ナサニエル

>>365
……そうなの。
完全にログの読み間違い。すみませんすみません。あの時はなんだかんだで気力体力がリミット超えてた……。

殺害場所、どないしよ。
バンクロフト邸だと不自然だよね……?とか。ソフィーを連れ出したとかにした方がいい?

(369) 2007/09/08(Sat) 23:57:11

冒険家 ナサニエル>>365じゃない…>>364だ…orz

2007/09/08(Sat) 23:58:05

書生 ハーヴェイ

>>369
自宅に戻ってることにしちゃったらどうかしらと。
ソフィーバンクロフト邸に行くの少し怖がってたし。(横槍)

(370) 2007/09/08(Sat) 23:58:48

流れ者 ギルバート

いやもう済んだことですし。(←自分のことでないのに・・・)

ちゅうか。ごめんなさい。
辛そうなの分かってたんですが、どうしても残ってもらわないと話が進みそうになかったので・・・。

(371) 2007/09/08(Sat) 23:59:19

冒険家 ナサニエル

………俺、寝た方が良いですか?orz


ばたっ。

(372) 2007/09/08(Sat) 23:59:25

新米記者 ソフィー

>>366
メモ…メモも長いのでまだ見てない。(笑)

>>367
ハーヴと絡みに行こうと思って
バンクロフト邸に転がり込んだんですけど、
職場でミスがあってフォローで走りまわってました…。

2dトラック運転して夜中に東京まで行ったり……。

(373) 2007/09/08(Sat) 23:59:45

流れ者 ギルバート

>>372
Σ寝て良いですよ!でも起きてたかったらどうぞ。
・・・体が持てばですが。

(374) 2007/09/09(Sun) 00:00:30

新米記者 ソフィー

>>369
いやいや、もう終わった事ですし。
それに翌日生きてたら抜け出すつもりだったんでいいですよ。

(375) 2007/09/09(Sun) 00:00:46

流れ者 ギルバート

そいや自分始まる前はボブとかルーサーとかも口説こうと思ってたんだっけ・・・。

(376) 2007/09/09(Sun) 00:01:39

旅芸人 ボブ

>>376
ストライクゾーン広いっすね!
喜んで応じますけれども。

(377) 2007/09/09(Sun) 00:03:13

書生 ハーヴェイ

>>373
ね〜。俺多分ソフィーさんとだったらなだれこんでたよ。
俺にヤる気起こさせた貴重なお方。

序盤に会った時が凄く可愛くてそれが最後まで尾を引いておりましたよ、と。

>>372
お疲れならお休みになったほうが…(汗)

(378) 2007/09/09(Sun) 00:03:14

新米記者 ソフィー

リアル事情とは言え7日目からぐだぐだですみません。
休み貰えた日も結局夕方まで寝てたし。(汗)

村建てのギルとシャロには特に申し訳なく。
屍鬼村が好きだったので
追加募集みて反射で参加COしてしまいました。

(379) 2007/09/09(Sun) 00:03:24

書生 ハーヴェイ、急にとんこつラーメン食べたくなったらしい

2007/09/09(Sun) 00:03:33

書生 ハーヴェイ、今食べたら太るかしら…でも食べたい…う〜んう〜ん(悩

2007/09/09(Sun) 00:04:38

流れ者 ギルバート

>>377
きっかけが掴めなくて(苦笑)
実際目の前にしたら無理だったかも。

(380) 2007/09/09(Sun) 00:05:16

旅芸人 ボブ

そういえば、いつものことだけれども、
村の間、あまり食べたりしてなかったなあ。
普段からモノ食べないけれど。

(381) 2007/09/09(Sun) 00:05:22

修道女 ステラ

あら?急にログの伸びが…

[置いていかれそうになったらしい]

ソフィーの方お疲れ様でした。
お戻りになられた方も再びお疲れ様でした。

(382) 2007/09/09(Sun) 00:05:28

見習い看護婦 ニーナ、旅芸人 ボブの股間を力一杯蹴り飛ばしてお休みなさいと*マジ寝*

2007/09/09(Sun) 00:05:30

村長の娘 シャーロット

>>151 ステラさん
あ、こちらは色情狂村のギルバートと、世界が終るまでいっそ薔薇のリックです。お久しぶりですー。

かのんさんは、wumingさんが参加されてるログやRollingのログもちらちらお見かけしてたりします。実はひそかにleehaさん経由でもし参加してくださったら嬉しいなあと思ってました。なんで、目汚しや、verderbenと言うの言わないでくださいませ。

後、エロス初心者だなんてなんてご謙遜を……。
私の中では、巨匠と同じポジションにおられる方なのにw

あ、グロは、私は普段R18村だとガンガングロログを書いてる方なので(グロログ好き)、ぜんぜん気になりませんでした。

>>181 BL苦手なんですか?
得意な方だと思ってました。ラッセルとかラッセルとか。

(383) 2007/09/09(Sun) 00:05:43

冒険家 ナサニエル

>>375
………どうもすみません。orz

そして、リアルお疲れ様なのです。2tトラックで東京まで……って、なんかすごい。


いやしかし、やはり無理はいかんです。俺も歳取ったなぁ……。ここ数日、コンシーラーがお友達だったし。(元々、目の下の暈がひどい人ですが…)

だからハーヴェイが「吹き出物が多くなったかなーっていうくらい」という発言を聞いて、あまりの羨ましさに襲ってやろうかと思った。(爆)

(384) 2007/09/09(Sun) 00:06:09

流れ者 ギルバート

いや目標は最低、全員に粉かけることだったし・・・。
あわよくば全員・・・。

(385) 2007/09/09(Sun) 00:06:19

旅芸人 ボブ、悶絶している。ピクピク痙攣しつつ。

2007/09/09(Sun) 00:06:34

修道女 ステラ

ptが7000って…。

[くらくらしながら潜水(ぶくぶくぶく)]

(386) 2007/09/09(Sun) 00:06:41

新米記者 ソフィー

>>378
マジですか、襲えば良かった!
っていうか襲おうと思って無理やりギルと
目合わせた事にしたんですけどね……。
なんであそこで問題起きるかな……。orz

(387) 2007/09/09(Sun) 00:07:33

修道女 ステラ

あぁ!シャロの方が!!

スミマセン、別件ちょっと畳み掛けてからレスします…orz

(388) 2007/09/09(Sun) 00:08:02

旅芸人 ボブ

シャーロットとか、暗がりに誘い出してアッーする気
マンマンだったぜ!実現しなかったけどっ!

(389) 2007/09/09(Sun) 00:08:10

美術商 ヒューバート

ハァアアァアアヴ!!!

愛してるぜ、こんちくしょーっ!(ぐーぱんち

可愛すぎるのでぜひ全身型取りさせてくれっ
息抜きチューブなしで!

>>118 空気読めないどころか、後から振り返ったらシャーロット襲撃の日は死亡フラグ立ちまくりでダメージ倍加だったぜ!
イエーイ!!

…………

……。


……orz

(390) 2007/09/09(Sun) 00:08:28

美術商 ヒューバート

いや、正直、愛娘が死ぬのは無理。なんか、もう、ほんと無理。

参加前はそこまでショック受けることはないと思ってたし、今までの参加経験では絡んでた相手が死んでしまったらショックではあってもそんなに中の人にダメージはなかったんだけど……
今回ばかりは色んな意味で例外でした。

襲撃直後、しばらくリアクションもログ投稿もできず、申し訳ない。中の人が数時間ぐったり起き上がれなかった。
これ、ゲームなのに変だろうと自分でも思うんだけど……

なんでだろう。別離の辛さに加えて罪悪感とか無力感がひどかったからかもしれないです。

(391) 2007/09/09(Sun) 00:08:45

美術商 ヒューバート

マチルダが殺される『レオン』とか、たぶん見るの耐えられないなと思った。

襲撃と処刑がある村なので当然のことではあるんですけど、テンションガタ下がりは自分自身にとっても想定してなかったことで、多少お許し願えればと思います。

(392) 2007/09/09(Sun) 00:08:59

冒険家 ナサニエル

>>376
俺もー(笑)

ルーサーは特にロックオンしてました。
ボブとやるのも楽しそうー♪……村の中ではほとんど接点無かったですが……orz

(393) 2007/09/09(Sun) 00:09:05

美術商 ヒューバート、「まとめてレス書いてたら、こんな時間になった!」

2007/09/09(Sun) 00:09:25

美術商 ヒューバート

このゲームは、本来なら地上に居る人最優先だと思うし、感情の固定もなるべく避けるべきだというのも理性からの信条として持ってはいます。
今回、墓下の扱いが少々特殊だったらしいということを割り引いても、墓下の人物に小さくはない感情と関心を持ち続けたことに対しては不快な感情を持った方もいらっしゃるかもしれません。やむにやまれぬ感情だったのだとお許し願えれば幸いです。

地上の人からもできるだけエピソードを引き出したり、絡みたいと自分自身の能力の及ぶ限りの努力は惜しまなかったつもりなのですが、いかんせん時間の壁や人数やptやら物理限界でににんともかんともw

繋がりが濃くなってきたかなあ……と思う端から登場人物が居なくなっていくので激しくマゾく、ストイックなゲームになった気がします。後半になるほど大変だった。

(394) 2007/09/09(Sun) 00:09:46

流れ者 ギルバート

シャーロットの処女を戴いて、ヒューに殺されるつもりだったのに・・・・。

(395) 2007/09/09(Sun) 00:09:48

美術商 ヒューバート

むしろ、最終日に残るよりは早めに娘追って墓下入れた方が、自由に事件後の青写真なり単独での物語的な充足を求めることができて結果勝ち組だったんじゃないかと思わないでもなかったり。たり。
墓下はきっと、酒池肉林のパラダイスになっていると思っていたので、「安置所ええのう、ええのう。行きたいのう」と喉元から出かかってたりもしたんだけど、読み返してみると思っていたより遥かに静謐だったのでビックリしました。

(396) 2007/09/09(Sun) 00:10:05

旅芸人 ボブ

>>393
それはもう○そみそテクニックになりそうっすねw

(397) 2007/09/09(Sun) 00:10:15

村長の娘 シャーロット

>>373 ソフィさん
お疲れさまです。
2tトラック!運転出来るんですか。すごい。
後、屍鬼村みてくださってありがとうございます。わーい

取りあえず、裏で付けていたスケールでは、
大>ローズ>ネリー>ステラ>ロッテ>ソフィ>小
美>ソフィ>ロッテ>不明

※ニーナ大きさ不明

こんな感じだったです。
ロッテが二番目なのは、パパの描写を見てって感じなのですが。

(398) 2007/09/09(Sun) 00:10:24

美術商 ヒューバート

そんなわけで、ハーヴ。君のことは大好きだったけど、四日時点での娘襲撃は中、キャラ共に許せないぜー

愛情や友誼の情とは別物ってことで。

(399) 2007/09/09(Sun) 00:10:27

美術商 ヒューバート

日が変わったら、ハーヴを巻き込んでロティと絡んでもらったらおもしろそうだなとちょっと距離を置きがちなハーヴに踏み込むアイデアをいくつかやろうと思っていたので、そういう意味でももったいなかったなあと思ったりもします。

ハーヴェイは絡みより内なる狂気を優先したんだろうな、と裏ログを読んで思ったし、その路線が捨てがたいならもう必然的な結果なのかもしれないとも思うのですが。
個人的には、絡んでくれる人は大事にしようぜーとは思う。絡んだ(過去を知った)ことを理由にシャーロットが殺されるのは絡み損なので、私の中のフェアさの感覚から言うと若干割り切れないものがあります。そういう相手だと、絡みたくなくなるから。

超序盤に私も襲撃対象になってたりして、背筋がぞわぞわ。ラス日まで生き残ったのは、すごい気まぐれな偶然だったのねw

(400) 2007/09/09(Sun) 00:10:40

美術商 ヒューバート

>>119のように言ってくれるのはとてもありがたいことです。感激です。

えっと、でも、8日目のハーヴについての文って、ほとんど淫夢しかないようなww これ、泣けるところ?(笑)

(401) 2007/09/09(Sun) 00:10:55

流れ者 ギルバート

>>393
ルーサー牧師は良かったな・・・。
設定読んだ時から目をつけてたんですが・・・。
一目会ったその日が最期の日とは(泣)。

(402) 2007/09/09(Sun) 00:11:09

新米記者 ソフィー

>>384
2tはでも普通免許で運転出来るんですけどね。(笑)
私も朝起きて階段降りる時に足元ふらついたりしました。
若い頃は2日くらい寝なくても平気だったのに……。

>>385
ギルとは殆ど話せなかったのが心残りでした。
時間が合わないのと場所が合わないのとでなかなか。

やっぱり舞台が広いと出会うの大変ですね。
色々理由作って歩き回ってはいたんですが。

(403) 2007/09/09(Sun) 00:11:17

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートに抱きついた。まったり裏で書いてるうちに急に人が!

2007/09/09(Sun) 00:11:37

冒険家 ナサニエル

………実は俺もシャーロットの処女ブレイクを狙っ(以下略)

(404) 2007/09/09(Sun) 00:12:09

書生 ハーヴェイ

>>390
せんせ〜!(ぎゅ〜)

襲撃はマジすんませんでしたすんませんでしたすんませんでしたw
そして型取りは勘弁してくださいw鼻にストローつっこんだり、呼吸口あったとしても恥ずかしすぎますww

>>387
襲いたかった…くすん(地面にいじいじ)
後半になってまぁ一回くらいやらないとなと思い始めてたんで(遅)

(405) 2007/09/09(Sun) 00:12:21

美術商 ヒューバート

>>395

がっでむ!!!


>>398

そのスケールて……w

(406) 2007/09/09(Sun) 00:12:56

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 00:13:23

旅芸人 ボブ

ちなみに、レイプ云々の話は知っている人いるかな…
ラヴレンチー・ベリヤをモデルにしました。ハイ。

(407) 2007/09/09(Sun) 00:13:36

美術商 ヒューバート、書生 ハーヴェイを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 00:13:39

美術商 ヒューバート

>>404

おまえもかっ
おまえもなのかっ

ああっ パパは超心配です

(408) 2007/09/09(Sun) 00:14:33

美術商 ヒューバート

>>120の「伝えたかったこと」というのは実は死亡フラグ(ぉ

日が変わる瞬間は安置所の中に居て、死んでたらシャーロットが食べた扱いにしてくれると嬉しいなとか思ってました。

もしくは、この日私はハーヴ処刑投票だったので。


……というのもありつつ、「伝えたいこと」は一言で伝えられる内容、という感じじゃなくて。

ハーヴとは、ちょっと変則的なかたちでの肉体関係(単純にえろ目的ではなくて、たぶんモデル絡み)を結べないものかと思ってたのです。その時に、行為と共に伝えたかったのでした。
なので、絡むタイミングを探してたんだけど、主に時間的な限界でそのタイミングが取れなかったですね。

(409) 2007/09/09(Sun) 00:15:17

冒険家 ナサニエル

>>403
舞台が広いと大変なのは同意。
でも今回の村に限っては、舞台が広くても全然不自然じゃないと思いました。

そういや俺、家から出てる描写の方が少ないな……

(410) 2007/09/09(Sun) 00:15:21

村長の娘 シャーロット

>>195 ネリー
十分誘い受けだと思います。>ダウト!
Red Snow White 以来の同村なのでものすごい久しぶりですよねえ。あとから参加希望して下さってありがとうございました。

>>166 ボブ
地味だとか嘘いっちゃいけません。>ダウト
>>171は、夏のケダモノなんだろうか>エロティカセブン

(411) 2007/09/09(Sun) 00:15:23

美術商 ヒューバート

チャンスだと思っていたのは、3日目ラス、ハーヴがアトリエに泊まったとこだったんだけど、シャーロット死亡で全部吹き飛んだw
次のタイミングはニーナ死亡後あたりだったかなあ。

ただ、単純に時間的に縁がなかったのもあるけれど、赤ログの狂気進行度を見て、想いを伝えることができたかあまり自信が持てなかったり。なので、結果的に回避されてよかったのかもとも思う。

そういうのも含めて、“伝えたかったこと”の中身自体はここで話さずむしろ秘めたままで想像の余白としてとっておいた方がいいような気がします。

(412) 2007/09/09(Sun) 00:15:34

美術商 ヒューバート

>シャーロット

後日譚、綺麗にまとめてくれてありがとう。
感謝です。

(413) 2007/09/09(Sun) 00:16:02

美術商 ヒューバート

なんか、バッドエンドっぽいね。

ちょっと……いや、かなり、切なかったりはしますw

PC、PL共になんとか幸福な結末に辿り着きたくて足掻き続けて。その努めは実りにならなかったのはひどく侘びしいものですが、娘が生きていてくれればなんとか救われます。

少なくとも、その逆よりはずっといい。


でも、幸せになりたかったなあ……(遠い目
……邪恋だけどw

(414) 2007/09/09(Sun) 00:16:14

流れ者 ギルバート

うーん・・・
自分的にはシャーロットはヒューバートと一線越えちゃうか、誰かとベッドインしたら襲おうと思ってた。
その意味であと一日待ったら・・・とは思ったな。伏線が勿体無い。

(415) 2007/09/09(Sun) 00:16:27

旅芸人 ボブ

>>408
まーまー、愛娘を持つ者の気苦労だねッ。
私にもわかるよ、ダンナー。
(私の場合は、娘のような存在だけども。)

(416) 2007/09/09(Sun) 00:16:41

美術商 ヒューバート

ああ、そうだ。
すっかり自己紹介が遅くなりました。

ChibiabosというIDは、アメリカを舞台にしたRP村限定で人狼サイド専用IDとして使用しています。クジ運が悪く、囁き狂人になりそこねましたがw

普段用いているIDはまた別にあったりします……といいつつ、以前参加してから随分経ってしまったので忘れてしまいました。
……と冗談で逃げたい気持ちが半分なのですが、もごもご。

(417) 2007/09/09(Sun) 00:16:44

美術商 ヒューバート

今回、別IDを用いた理由は二つあります。

一つは、私は恋愛RPがあまり得手ではありません。特に、エピに入って一旦素に戻っちゃうとどーしても演技しにくくなってしまいます。まして、こっそり告白するとえろ村も恋愛村(ここがそれに該当するかはわからないですが)も初参加なのです。

だもので、素のままでとてもエピで文章書ける気がしなかったので、エピで演技する可能性がある限りは若干のペルソナが私には必要でした。

(418) 2007/09/09(Sun) 00:17:03

新米記者 ソフィー

>>383
ステラの人は私もエロスの達人だと思ってます。
瓜科で色々とお見かけしてますから。

>>398
裏スケールw
私は美しさスケールロッテ>ローズ>他で見てました。
乳スケールはネリー>ローズ>ロッテ>ソフィー>ニーナで。

(419) 2007/09/09(Sun) 00:17:05

美術商 ヒューバート

もう一つは、参加前の事前の打ち合わせになる掲示板でのやりとりで、あまり本意ではない摩擦が生じてしまったことが理由になります。しかも、摩擦が生じてしまったとこちらが感じた相手は、私からは好意を感じていた人たちでもあったので、なんだかとっても気まずい。

そんなことが気になるのなら、参加をとりやめればよかったのですが、また、正直に告白すれば、やはり参加を辞退しようと思い切りかけたこともありました。ただ、立ち去りがたい気持ちはそれ以上に強く、結果二律背反する感情を引きずったままの参加となりました。

いきなりばーんとID出るのが気まずいなあ、という少々後ろ向きな逃避感情が別IDを使用している理由の一端になっています。
申し訳ありません。

(420) 2007/09/09(Sun) 00:17:20

美術商 ヒューバート、旅芸人 ボブを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 00:17:57

旅芸人 ボブ

>>411
地獄の果ては恋路の都なんだよ!

(421) 2007/09/09(Sun) 00:18:08

美術商 ヒューバート

ぼぉおおぶ!

無惨な殺し方してごめんよ!


墓下の演説が熱くて素敵だったww

(422) 2007/09/09(Sun) 00:18:44

美術商 ヒューバート

私は、村立て人のお一人が以前立てられた『9人いる!』、『上海娼館』、『死びとの指』に参加していました。また、leehaさんが主催された『The Rolling-Over Show』にも参加していましたので、それらの村でご一緒したことがある方とはお久しぶりの対面になります。

あまり頻繁に村参加をしているプレイヤーではありませんので、お忘れ戴いてもまったく差し支えありません。

(423) 2007/09/09(Sun) 00:19:19

流れ者 ギルバート

>>403>>410
やっぱり舞台は狭い方がいいと痛感しました。
特に自宅は不味いですね。
もし第二弾があれば集まる場所限定するシチュエーションを作るつもりです。


実は村中にもう第二弾の試案がね・・・。(←ハリウッド並みの気の早さ)

(424) 2007/09/09(Sun) 00:19:37

見習い看護婦 ニーナ

寝れないので寝落ち覚悟で参上。

私はどちらかといえば大きめ?くらいのつもりでいたけど。
けしてまな板や鶏ガラではないわよ(唐突に)
美しさはどうだろうなー…シャーロットの従姉だしそこそこ程度だろうと思ってたんだけどどうなんですかね。

そして実はこっそり色情狂村いましたCO。

(425) 2007/09/09(Sun) 00:19:47

新米記者 ソフィー

>>405
私も…w<まぁ一回くらいやらないとな
エロ村なのにエロらなくてどうするんだと。
でもソフィーの性格的に狂わないと切欠が…!

(426) 2007/09/09(Sun) 00:19:55

美術商 ヒューバート

>ギルさん

>>201 ギルさんは満足されていないようですが、私はギルさんのプレイは素晴らしかったと思いますよ。

参加していて、やりとりをしながら、敬意を感じていました。


中の人同士のやりとりとしては、やや厳しく感じられるお言葉に多少近寄りがたさはあったりしたのですが。

特に最終日、おつきあい戴いてありがとうございました。

(427) 2007/09/09(Sun) 00:20:07

旅芸人 ボブ

>>422
結局、ボブは行方不明というままなんかなあ世間的には。
レコード売れそうな話題性に富んでいるぜ!
超死亡フラグ立ててたので、大歓迎さ。

(428) 2007/09/09(Sun) 00:20:22

見習い看護婦 ニーナ

…実は私もシャーロットの処女狙おうと…(最悪だ)

(429) 2007/09/09(Sun) 00:21:23

美術商 ヒューバート

>>425

ニーナは雰囲気的にイノセント←→クールだったので、そんなに大きくないイメージだった(何が

大きかったと聞いて、意外なー

(430) 2007/09/09(Sun) 00:22:04

村長の娘 シャーロット

>>389 >>395 >>404 
処女ブレイクわろた
ありがとうございますー

4日目に生きてたら、ナサニエルのトコを尋ねて行く気でした。
と言うより、ギルナサの中の人の時間を考慮して絡みに行くのを様子見していたんですよね。

処女と言う設定は、カードを切れる機会が1回なのでどこで使うか、どういう風に引き延ばすかをかなり考えていたので、襲撃は結構ショックでしたねえ。(※襲撃については後程書きます)

(431) 2007/09/09(Sun) 00:22:06

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナ>>429wwwww

2007/09/09(Sun) 00:22:26

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナ>>429wwwww

2007/09/09(Sun) 00:22:27

(432) 2007/09/09(Sun) 00:22:35

書生 ハーヴェイ

>>400
ん〜、俺も今回の襲撃には物凄い悩んでました。
シャロ襲撃は半分俺の狼COになってしまうわけでもあったんで。

襲撃するにしても何かしらの理由がないといけないと俺は思ってたんですが、場所とかそういうのを考えてるとあまりに突飛なことはできないわけで。

そいでもって俺は段階的に頭ラリってたんで、どうしても最初から縁の薄い人を襲うってのができなかったんですよ。

仮にシャロを襲った日にローズやステラやボブとかといった殆ど顔もあわせなかった人物に襲撃行うと俺はどうやってキリングしてよかったのかはっきりいってわかりませんでした。

自分本位の考え方をしてしまったのは物凄い反省してたし、そこらへん空気読めなかった自分に非があるのでそれは十分承知しています。申し訳なかった。

(433) 2007/09/09(Sun) 00:23:16

美術商 ヒューバート

>>389

見落としてた!
ボォオオオオオブ!!!!(ぽこすか

(434) 2007/09/09(Sun) 00:23:27

修道女 ステラ

またちょっと見ない内にログが…orz

うわー…色情とRolling村って、隠れ同村者いっぱい居るじゃないですか…
[くらり]

(435) 2007/09/09(Sun) 00:24:22

旅芸人 ボブ

処女ブレイク工業〜♪
(自主規制)ダダッダー♪

(436) 2007/09/09(Sun) 00:24:26

冒険家 ナサニエル

>>407
検索しました。
激しい……っていうか、こんな人が現実にいたという事実に驚きを隠せません。いくら共産主義体勢の国とはいえ、これは……。

(437) 2007/09/09(Sun) 00:24:40

流れ者 ギルバート

>>427
すみません・・・。
どうも私は激しやすいので、かなり語気が鋭くなりがちです。一応添削するようにはしているのですが、それでもあとで見返すと相当失礼な発言になっていることも多々あって。
本当に申し訳ありませんでした。

でも、後半ヒューがいないと話が進まなかった。
牽引役を勤めていただいて、非常にありがたく思っていました。

(438) 2007/09/09(Sun) 00:25:07

新米記者 ソフィー

>>424
おぉっ、愉しみです。
自分的に作文村みたいになってしまって、
最重要の人との絡みが少なかったのでリベンジしたいです。

場所は、この村の場合うまく回ってたと思います。
私があまり人と遭遇出来なかったのは
ひとえに自分の状況を作るスキルがへちょいから……。

(439) 2007/09/09(Sun) 00:26:06

冒険家 ナサニエル

>>423 >>425
ちょ……待ってwww
うわ。誰だあああああ!!
(じぬんをぐろぐろ)

(440) 2007/09/09(Sun) 00:26:59

修道女 ステラ

ちょっと後ろから辿って

>>372 ソフィーさん
エロスの達人ってナンデスカ…o...rz

瓜で見たって…orz
ああ!思い当たる節が本国より多くて嫌だわ…orz

(441) 2007/09/09(Sun) 00:27:04

旅芸人 ボブ

>>437
無類のロシア(ソヴィエト含む)好きの私としては、
ベリヤさんは避けて通れぬ存在です。
他にも、大学教授から財務相を経て、
ポルトガルの首相となって独裁を行った
アントニオ・サラザールも謎の多いロリコン的
私生活を送っていたという話があります。

(442) 2007/09/09(Sun) 00:27:53

見習い看護婦 ニーナ

>>430
じゃあべつにちっぱいでもいいけど…ネリーに服貸して特にきついとか言われなかったからそれなりなんだとてっきりぽっきり。

(443) 2007/09/09(Sun) 00:28:09

村長の娘 シャーロット

まあ、誰とも簡単にするつもりは無かったです。>>415

・ナサニエル→ママの契約と同じ事をしてみなさいよ。売春してるんでしょ!(札を叩き付ける)→挿入無し
・ギルバート→途中までやって逃げる(緊張していたくて出来ないのもあり)
・ギルナサ→軽い3Pもたのしそう
・ボブ→ナサニエルの家から帰り道で強姦されそうになってもたのしそう→口でするから許して!とかやりたかった
・ルーサー→不本意なあれこれで怪我をしたら、無防備に診察をお願いしつつ、ファスナーをおろして不能を確認したり
・パパ→例の荷物を勝手にあけて、手始めにお仕置きとか


…取りあえず、死姦OKと書いておいてまだよかったです。
後、ハーヴェイが処刑にならないまま村が終ったら、墓から甦って108つに引き裂いて殺すつもりでしたねー(笑顔
墓下で殺した理由が説明出来ないと言われても108つに(以下略

(444) 2007/09/09(Sun) 00:29:09

書生 ハーヴェイ

>>409
PCは多分逃げてたかも…(汗)
先生と生徒の禁断の…ってやつ?うわ〜、中身はそゆの好き〜(萌)

(445) 2007/09/09(Sun) 00:30:29

新米記者 ソフィー

ニナは司書でクール=微乳なイメージでした。
実は大きかったんですねw

>>441
エロに造詣が深い人=エロスの達人

(446) 2007/09/09(Sun) 00:30:37

村長の娘 シャーロット

>>425
ニーナは、個人的にちょっと大きめが好きです。
着やせするけど実は…みたいなの。
イメージ合ってってよかったーw

ネリーも豊満な方がすき…

(447) 2007/09/09(Sun) 00:31:07

流れ者 ギルバート

>>423
文体でもう私は検討ついてるんですが。
その設定の詰め込み方も・・・。

お久しぶりでございますね。先生。

(448) 2007/09/09(Sun) 00:31:56

書生 ハーヴェイ

>>444
姿見えないのに108ってどうやるんですかというか一の位と百の位の数字が入れ替わったら俺ないちゃうとかいうか。

>>447
ソフィーは是非貧乳希望。なんか知らんが金髪巨乳ってのは生理的に受け付けないw
若い子は貧乳がいいなぁ…←中身が超貧だから。

(449) 2007/09/09(Sun) 00:33:50

村長の娘 シャーロット

>>425 ニーナ
あのキャラかなあ…[上目遣い]>色情狂

(450) 2007/09/09(Sun) 00:34:39

冒険家 ナサニエル

>>442
表の徹底的なストイックさを持った統制ぶりと、裏側の抑圧された人間たちの欲望……みたいな解釈でよろしいでしょうか。

……人間の欲望に果てはありませんね……いやマジで。

(451) 2007/09/09(Sun) 00:34:42

村長の娘 シャーロット

>>449
じゃあ、逆にしよう
801回なwww
108も煩悩の数だけど。

(452) 2007/09/09(Sun) 00:35:43

見習い看護婦 ニーナ

>>443
さすが従姉妹。
イメージシンクロしたってだけで思わずきゅんとしちゃう。

クールでちっぱいなのはありがちなので、かといって胸がご立派なのは中身的に微妙だったので普通サイズに。

(453) 2007/09/09(Sun) 00:36:37

新米記者 ソフィー

そういえば、リック人狼でハーヴ狂人
って思ってたんだけど、全然違いましたね。

占い師はどこやねんって、最初に襲撃されてたし。

(454) 2007/09/09(Sun) 00:36:49

流れ者 ギルバート

自分はニーナの胸は標準サイズだと思ってました・・・。
或いは小ぶりだけど美乳・・・てこんなことを話していいのか。
いいか。エロ村なんだし。

(455) 2007/09/09(Sun) 00:37:39

書生 ハーヴェイ

>>452
やめて〜やめて〜w成仏しきれない〜ww

愚痴ではないんですが俺先生の持ち出す小物の名前調べるのが何気に大変だったCOw
ホーンブックとかナニソレ!?見たいに常にウィキペディアがスタンバイ。

(456) 2007/09/09(Sun) 00:38:16

修道女 ステラ

ログ追いつけないので、返答だけまず先に…。
ピンポイントの方にしか話しかけられなくてごめんなさいorz

>>383 シャロ
アッー!!
色情狂ギルの方とは、同じく色情狂マンジローの方からご指摘を受けていたのですが…。
いっそ薔薇はすっかり忘れていましたorz
そうですね、ご一緒でしたね。しかも色情狂並みにドツボに嵌った村…orz

>中段
あーと、なんかそう言うことを言われると、ホント恐縮でこの場に居るのさえ心苦しくなってしまうのですが…。
ホントお目汚しで申し訳ございません。
エロスの初心者は、謙遜でも何でもありませんよ?後序にRPの初心者も付け加えて置いてください。(切実)

グロネタは、グロよりエロという話だったので、そのあたりも引っ掛かっておりまして。
あぁもう本当に申し訳なくて穴を掘って埋まってしまいたい次第です。

>最下段
嘘だといわれますけどね。事実です。
(色情)ラッセルとか(いっそ薔薇)ラッセルとかね。えぇ、嘘だろうといわれますが。

(457) 2007/09/09(Sun) 00:38:39

冒険家 ナサニエル

>>444
札束つきつけ……うお。超燃えるwww
多分、あえてベッドサイドに札束置きっ放しでやると思う……w「お前は俺を金で買ったんだ」と思わせるために。

ええ。ママのと全く同じようにプレイします(にこ)

ギルバートと3Pもいいなぁ。
処女だと嗅ぎ付けて、「どっちが処女頂くか、恨みっこ無しのじゃんけんで決めようぜー」とか(笑)

(458) 2007/09/09(Sun) 00:38:44

見習い看護婦 ニーナ

>>450
さて、だーれだ(うふり)

(459) 2007/09/09(Sun) 00:39:04

冒険家 ナサニエル

ヒューバート……ああ、あなたでしたか。
……うん。最初に予想した方でした。(実は)

ニーナ……ニーナ……うーん……(ぐろぐろ)

(460) 2007/09/09(Sun) 00:40:50

見習い看護婦 ニーナ

>>455
標準だよ?なんなら触って確かめる?

[じー]

(461) 2007/09/09(Sun) 00:41:22

美術商 ヒューバート

>>433

キャラ視点の吊り襲撃、占いだとどうしてもそういう傾向になりますね。

(462) 2007/09/09(Sun) 00:42:08

美術商 ヒューバート

>>428

なんか、事件後暴動が起こって何人か殺されてるっぽいので(うちのばあちゃんとか?)、ボブの行方もうやむやんなっちゃってるかもですねえ。

(463) 2007/09/09(Sun) 00:42:22

流れ者 ギルバート

>>444
それ、すっげえリアルなんですけどwww途中までってwww
でも痛がったり、嫌がったら最後までやりませんね。多分紳士的に優しく振舞います。

で、激昂したヒューバートに怨まれると。でも最後までやってないよと涼しい顔で流す・・・。うぬ。

(464) 2007/09/09(Sun) 00:42:33

新米記者 ソフィー

>>456
ヒューの小物は私も半分以上理解してませんでした。
漢字もたまにわからなかったりw

wikiで参考に名前を出されている建築家は
ぐぐる先生で調べても出てこなかったり。

(465) 2007/09/09(Sun) 00:42:37

冒険家 ナサニエル

ごめんなさい……
俺もニーナは微乳寄りに考えてました(爆)

……なんかその方が妹っぽい(偏見)

それより、腰のくびれとか、細いけれどちょっぴりむちっとした太股とか、ボディラインがものすごくきれいなイメージがありました。肌が真っ白だとか。胸はあんまり意識してなかったかも…。

(466) 2007/09/09(Sun) 00:44:18

旅芸人 ボブ

うん、ニーナの乳は標準だが芳醇だったよ。(けろり)

(467) 2007/09/09(Sun) 00:45:46

修道女 ステラ

>>446 ソフィーさん
エロの知識も無いですし。知識あってもただ並べるだけではエロじゃないですから。
[きっぱり]

個人的にはソフィーさんの、お父様に唇を寄せるシーンにぞわっとしました。
わたしはどちらかと言うと、そういう(上手く言い表せないのが悔しいのですが)感じの方に、エロスを感じるタイプなのかも知れませんね。

しかし全然お話できなくてごめんなさい。
BBSで縁故結んだ時は、実はソフィーさんにこそ軽蔑の眼差しを向けるはずだったのですが、思いの他ステラが動いてしまった為に、ソフィーを綺麗な人という認識にでてしまいました。

文章の紡ぎ方、キャラの潔癖、背徳、それら全てが見事で、ログを追う度にため息を吐いていました。
尊敬いたします。

(468) 2007/09/09(Sun) 00:45:51

流れ者 ギルバート

>>458
ちょっwwwじゃんけんかよ!www
3P良いですねえ。
自分的にはもっとこう、ハードSMとか多人数プレイが出なかったのが残念です。ええ。

エロ目的でなくても痛めつけられたりするかなと思ってたんで・・・。ヒューバートとかに。

(469) 2007/09/09(Sun) 00:45:55

村長の娘 シャーロット

>>403 ソフィ
村はちょっと広かったので、RPとしての難易度は上がっていた気がします。イアンが一度、アンジェリカに移動になった時、ソフィは車の運転をしないので大丈夫かなあと裏で中の人がドキドキしてました。

ところで、ソフィの文章はとても綺麗だったので、美乳に違いないと…。

(470) 2007/09/09(Sun) 00:46:20

美術商 ヒューバート

>>438
いえ、こちらこそ、申し訳ないのです。
私も緊張したやりとりになると、どうしても文が硬くなって、言い方が随分きつくなってしまってる気がします。刺々しく受けとめられた方には申し訳ないー

>牽引
そう言って戴けると救われます。
最終日は緊張感があって、楽しかったですw

すっごいバッドエンドの気配満々だったけどwww

(471) 2007/09/09(Sun) 00:46:55

書生 ハーヴェイ


2番目位に近くにいたのに一番処女キラーに遠かった俺。
何かヘタレを地でいってるのには我ながら情けなかったw

所でナサ様
俺の中身わかったのってなんででせうか??(真顔)

(472) 2007/09/09(Sun) 00:47:01

美術商 ヒューバート

>>444

ぶ!(笑)

でも、ロティは一度おしおきしたかったw

そのためのホーンブック……(アホ

(473) 2007/09/09(Sun) 00:47:05

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナをじっと見つめ「いいの?」、遠慮がちにそっと手を当てた。

2007/09/09(Sun) 00:47:49

流れ者 ギルバート

>>467
さらりとFAしてますよ!!

(474) 2007/09/09(Sun) 00:48:00

美術商 ヒューバート

>>445

ハーヴ、逃げるのっ 逃げるのくわっ!?

(シャーロットをモデルの制作現場をハーヴに目隠しさせて手伝わせようかとか思ってたのに…… ←余計逃げられそう

(475) 2007/09/09(Sun) 00:48:46

見習い看護婦 ニーナ

シャロの処女争奪じゃんけんに混ざりたい…!(まて)

>ナサ
そんなにみんな貧乳妹萌えなのか!(くわっ)
うん、ぬっちゃけたはなし乳のサイズはどうでもいい。
ただ、ヤラシイ体つきはしてると思う。確実に

(476) 2007/09/09(Sun) 00:48:52

書生 ハーヴェイ

>>467
ニーナは貧乳です(きぱっ)>食った狼談

(477) 2007/09/09(Sun) 00:49:12

修道女 ステラ

所で。
ヒューバートさんとニーナさんは、それぞれRolling村と色情狂村では、何方だったのでしょうか?

ニーナさんって…リッ君かなぁとか思ったり?
じゃ無かったらニーナ…。

(478) 2007/09/09(Sun) 00:49:14

美術商 ヒューバート

>>448

わ。超バレテーラ

お、お、おひさしぶりです、碧子さん……

(479) 2007/09/09(Sun) 00:49:31

流れ者 ギルバート

ソフィーは綺麗過ぎて逆に手が出せない・・・。
いつもそうなんですよ。
かちっと硬質の印象があって、触れ方を考えてしまうというか。隙があまり無いような。

(480) 2007/09/09(Sun) 00:50:19

村長の娘 シャーロット

>>458 >>469 ギルナサ
そもそも、3P自体、村に無かったですよねえ。
アンケートに「3PはOKですか?」の項目を入れないとなあと思ったりしました。2人きりで籠る事が似合う関係やエロスもあると思うのだけど、人が出会うことを考えたり、効率を考えると3P出来る人はしたらいいんじゃないかなー、ぽつんとなるキャラも減るかなあと思ったり。

(481) 2007/09/09(Sun) 00:50:41

見習い看護婦 ニーナ、旅芸人 ボブに相づちを打った。

2007/09/09(Sun) 00:51:43

流れ者 ギルバート

>>479
「ばれない筈がございませんわね。枚坂先生。お会いできて嬉しゅうございますわ。ホホホホホ・・・」と碧子が申しておりました。

(482) 2007/09/09(Sun) 00:52:02

美術商 ヒューバート

>>456,>>465

がーん。……がーん。

でも、ホーンブックは、名前だけでなく、どういうものか作り方までログ中で説明してましたよw

バンクロフト家の躾の象徴w

(483) 2007/09/09(Sun) 00:52:28

書生 ハーヴェイ

>>475
多分素直には受けないかと…(汗)
受けられないと思うキャラ的にw裏設定でデッサンのヌードモデル直視できなかったてのもあるんで

PLPCともに先生真面目に好きだったんで多分ものっそい軽蔑して終わったかと思いますw
「俺、先生ならいいよ」的展開にはならんかったかな。

(484) 2007/09/09(Sun) 00:52:33

村長の娘 シャーロット

>>423 >>479 パパ
おっきな荷物を運びながらやって来るイメージがあります('-'*)

(485) 2007/09/09(Sun) 00:52:47

村長の娘 シャーロット、流れ者 ギルバートをハリセンで殴った。

2007/09/09(Sun) 00:53:08

新米記者 ソフィー

>>468
いえもうエロスへの持って行き方が上手で。
それだけでも達人認定です。
私は自他共に認めるヘタレなので
ターゲットがいても抱き締めるまでに3日かかりますし。

ステラさんの参加されている村のログいくつか読みましたが
どれも展開が上手かったので見習おうと思っていたのに…。

あと、私もステラ死亡を聞いてもう1アクション
起こす予定だったんですが遅筆すぎて追いつかず…orz

(486) 2007/09/09(Sun) 00:53:18

見習い看護婦 ニーナ、旅芸人 ボブの股間に踵落とし→力の限り踏みつけてグリグリ。

2007/09/09(Sun) 00:53:34

村長の娘 シャーロット

…ギルの顔でその台詞をみると、反射的にハリセンを手に取ってしまった。>>482

(487) 2007/09/09(Sun) 00:53:59

旅芸人 ボブ、股間を踏まれて、恍惚の表情で痙攣している。

2007/09/09(Sun) 00:54:49

美術商 ヒューバート

>>478

えーっと、ゲホンゴホン。

ろーりん村では……

 ……女子キャラでし……た…


全然ノリが違いましたw

ステラさんは、あの時のソフィーさんですよね?
ローリン村では色々絡んで戴いてありがとうございます。

(488) 2007/09/09(Sun) 00:54:55

見習い看護婦 ニーナ、書生 ハーヴェイの股間にも踵落とし→力の限り踏みつけてグリグリ。

2007/09/09(Sun) 00:55:08

冒険家 ナサニエル

ちなみに俺は、出張ホストの本を立ち読みしたりしてました。「出張ホスト 僕は一晩45000円で女性に抱かれる (幻冬舎アウトロー文庫)」とかwww

あと、名前は「サイソン」姓も「オリバー・メラーズ」も、D.H.Lawrenceの作品から拝借しました。「サイソン」は「春の陰翳」、「オリバー・メラーズ」は「チャタレイ夫人の恋人」からの引用です。

……が。
外見は、低音ボイスがウリの某お笑い芸人さんをモチーフに…(ぼそ)なので、ナサニエルの顔グラよりも若干顔立ちが派手というか、パーツひとつひとつがデカいです。あんまり強そうなイメージじゃないかなぁ……肌はそんなに色が濃くないし……。だから「強そうな」イメージと言われて一瞬迷いましたw

(489) 2007/09/09(Sun) 00:55:08

(490) 2007/09/09(Sun) 00:55:17

書生 ハーヴェイ

>>483
なんか文字だけだとピンとこなかったんですよね。
その後ウィキペディアからリンクあったんで「あ、これか」みたいな感じで。
確かにアレでケツ叩かれたら痛いですね。元々お仕置きにも使われてたみたいですし。

(491) 2007/09/09(Sun) 00:55:28

流れ者 ギルバート

>>489
俺もモデルは知らないけど、ナサニエルは絶対に優男だと思った。

(492) 2007/09/09(Sun) 00:56:34

書生 ハーヴェイ、見習い看護婦 ニーナに蹴られても「俺体ないし死んでるし(けろっ)

2007/09/09(Sun) 00:57:00

美術商 ヒューバート

ステラとあんまり絡めずに終わったのが、すごい残念だったり。

まったくえろすな絡みはなかったしw

たぶん、キッカケづくりは、シャーロットをモデルにしてどうにもこうにもな状態になって押しかけるとか考えていたような気がしますが、タイミングを逸してしまいました。


あと、リックの家でカードケース拾っちゃってごめんよーw
もっとうまくそのタイミングを活かせればまだしもだったんだけど、別の人との接点に使ってもらった方が結果的によかったかもです。

(493) 2007/09/09(Sun) 00:57:28

旅芸人 ボブ

じゃあ、私もこの顔で屍鬼村2のときの
キャラのセリフを喋ってみようかな。
どっかからいっぱいハリセン飛んできそうだけど。

(494) 2007/09/09(Sun) 00:57:36

書生 ハーヴェイ

>>492
刺青と優男って何かイメージ合わなかったりする…
俺はソフトなまっちょくらいで見てましたけどにぃ>ナサ

俺のこと運んでたしそれなりに力はあるんでしょ??

(495) 2007/09/09(Sun) 00:58:19

村長の娘 シャーロット

>>469
SMは思い切りやらせてくれるのなら、男性キャラで攻めたいなあ。
ロティではかなり無理が…。
でも、ネリーを三カ所ほど糸で縛ってその先をカーテンに縫い付けて放置プレイとかはやりたいなあと妄想してました。

(496) 2007/09/09(Sun) 00:58:22

旅芸人 ボブ

ボブの外見は、もちろんレイ・チャールズがモデル。
言わずもがなって感じだけど。だけどだけど。

(497) 2007/09/09(Sun) 00:58:55

新米記者 ソフィー

>>470
舞台が広いと難しいっていうのはわかっていたので
何かと理由をつけて自宅に戻らないようにしてました。

イアンは正直邪魔だtt(ry
アンゼリカで目覚めて帰宅したらイアン失踪、の流れを
予定していたんですが気付いたらイアン酒場にいましたw

>>480
ヘイヴンの設定に忠実に人見知りかつ
旅人に警戒色強めでいたのでなかなか絡みに行けず…。

隙ってどうやって作るんですか?(聞くな)

(498) 2007/09/09(Sun) 00:59:26

見習い看護婦 ニーナ

しかし今更ながら色黒コンビの精で私とシャロの百合イベントへのはフラグはたたなかったたのね…っ(肉)

[胸をさわるシャロをはぐしてみるテスト]

(499) 2007/09/09(Sun) 00:59:41

美術商 ヒューバート

>>460
わぁ。ばれてる。。w

>>469
えすえむはやってみたかったとです。ソフトなのしかできないけどw

(500) 2007/09/09(Sun) 01:00:16

村長の娘 シャーロット

>>489 ナサニエル
ナサニエルは、割とがっちりした体格の印象でした。
肩幅や身長もあって。
タトゥーのイメージもあるかなあ。

(501) 2007/09/09(Sun) 01:00:29

見習い看護婦 ニーナ

あれ、せいが何故漢字変換されてんの((;´д`))

(502) 2007/09/09(Sun) 01:00:31

新米記者 ソフィー

>>483
すいません、自分に関係なさそうな所は読み飛ばs(ry

(503) 2007/09/09(Sun) 01:00:52

流れ者 ギルバート

>>495
うーん・・・女性視点とは違うかもなあ・・・。
ナサニエルくらいだとマッチョとは言えないと思う。多分普通。
ギルバートもその意味ではマッチョじゃなく、精々痩せマッチョですね。

(504) 2007/09/09(Sun) 01:01:16

冒険家 ナサニエル

>>472
………勘?(笑)
あと、兄の名前「ユーイン」とか、なんとなくオリエンタルな響きがしてたので。村始まったら、独特の「つかずはなれず」感が……うん。誘い受だし(笑)

>>476
じゃんけん希望者は随時歓迎!(笑)
なんか「軽い遊び」っぽくて楽しそうだよね!

俺も3Pやりたかったです(まがお)
ホントはギルと徒党組んでネリーを飼い慣らすとかやりたかったのCO。

(505) 2007/09/09(Sun) 01:01:36

村長の娘 シャーロット

>>494 ボブ
残念、私ボブも好きですからw(M+参照のこと)
と言うより、ラッセル、ハーヴェイ、ナサニエルの顔グラに対してはそんなに萌えを感じない中の人だったりしてー。
健さまはキャラクタの性格が面白かったので好きになりました。

(506) 2007/09/09(Sun) 01:02:56

美術商 ヒューバート

>>482
ひゃー(冷や汗タラタラ

ああ、ボク、死体フェチじゃないんですよ!?
あいつはミイラフェチだけど!

……と、言い訳しておこうw


今回は生身のロティにえろえろしたかったです。

(507) 2007/09/09(Sun) 01:03:02

新米記者 ソフィー

ナサは優男なイメージでしたね。
だって『ネイ』とか女性役もやるのにマッチョは……w

(508) 2007/09/09(Sun) 01:03:43

村長の娘 シャーロット

>>501 補足
外人のミュージシャンに居るくらいの筋肉かな

(509) 2007/09/09(Sun) 01:04:07

書生 ハーヴェイ

>>505
「ハーヴェイ」って名前が出所不明の名前だったんで、ユーインも出自不明の名前にしたんですね。別にオリエンタルでもなかったんですにぃ。
そして俺は誘い受けじゃないですよぅ
誰も誘ってませんよぅ

何その「独特のつかずはなれず」って…(汗汗汗汗)

(510) 2007/09/09(Sun) 01:04:28

流れ者 ギルバート

>>496
少女が立派な男を従える・・・処女ゆえの残酷性って十分エロスでSMだと思うんですが。
ロティで出来るかどうかは別として。

(511) 2007/09/09(Sun) 01:04:37

修道女 ステラ

>>486 ソフィーさん
エロスへの持って行きかた…orz
いや、今回は全然…orz
中身が相手キャラに惚れなかったので、本当にログ的にも駄目駄目でしたorz

普段はPC以上に中身が相手に惚れるので、全力で落としに掛かるのですよ。だから手が早いんです。(身も蓋も無い)
展開が早いのも…その所為ですね。

というか生き恥を見られたなんて…orz
参考にするならわたしではなくてわたしが居た村の相手の方ですね。わたしなんて参考にちっともなりませんよ。

>下段
そうですか…。個人的にそれが悪意に満ちた物であっても見てみたかったです。残念です。

(512) 2007/09/09(Sun) 01:05:27

旅芸人 ボブ

>>506
ぢ、ぢつは中の人はニーナがモロ好みだったり。
シャーロットとかウェンディとかも割と。
こう書いてみて、私はもしや(自主規制)
なんじゃあないかと、危機感をかんぢたり。

(513) 2007/09/09(Sun) 01:05:47

美術商 ヒューバート

>>484

うーん、そっかぁ。
それだと、たぶん、やっぱり何一つ踏み込めないままだった気がする……

やらなくてやっぱり正解だったっぽいw

(514) 2007/09/09(Sun) 01:05:53

新米記者 ソフィー

軽い遊びといえば、リックのダイス遊びが見れなかったのは残念。
結構期待してました。

遊びの延長で相手を従わせるのとか、萌えます。

(515) 2007/09/09(Sun) 01:06:38

見習い看護婦 ニーナ

そういえば正解出てたっけ。ステラかな。

色情狂はリックやってました。

(516) 2007/09/09(Sun) 01:06:57

美術商 ヒューバート

>>481
墓下では酒池肉林になってると思ってたw

>>485
ラッセルは身軽だったよ(*'-')b

(517) 2007/09/09(Sun) 01:07:03

流れ者 ギルバート

>>505
そいうオイタはしてみたかったなあ。
楽しそう・・・。
あ、ネリー弄りを二人でやる、は最終日あたりちょっと考えてました。時間ないから諦めましたけど。
さすが巨匠。一生ついていきます。(←大げさ)

(518) 2007/09/09(Sun) 01:07:17

冒険家 ナサニエル

>>492 >>495
優男だけど、それなりにソフトマッチョ…みたいな?
ハーヴェイは華奢なイメージだったし、運んだ距離が短かったから運べたのかもー。長距離を抱えるのは無理だと思う……。

刺青はねー。単純に好きなだけかも(苦笑)好きな音楽ジャンルの影響か、華奢な人が刺青持ってても、そんなに抵抗ありません。

なお、外見上のモデルになった人の名前は、村の内容が内容なのでここで明言するのは控えます(笑)聞きたい方は個人的にどうぞ。←いるのか?

(519) 2007/09/09(Sun) 01:08:00

村長の娘 シャーロット

>>511
何時の間にか、美少女と言う設定になっていたので、自分の外見の価値に無頓着な少女独特の、美を羨む気持ちのわからない傲慢さとか。
無知ゆえに、つっかかっていくみたいなのもやりたかったー。
キャラ固めてる途中で死んだので、そこらへんが何時もより曖昧になってしまいました。結構、作り込みの少ない中の人の素が多いキャラになったりして…今回の私……エロ村なのに……。

(520) 2007/09/09(Sun) 01:08:35

美術商 ヒューバート

>>489

ナサニエルは顔立ちからして精悍なイメージがあるからねえ
あと、刺青=強そう(ぉ

(521) 2007/09/09(Sun) 01:08:57

書生 ハーヴェイ

>>514
3日目ってのもあったんでまだPCが一定してなかったんでしょうねw
最終日間際だったらPLのやる気とPCのラリっぷりも手伝ってOKどうぞ!だったと思います。先生への入れ込み具合も大きくなってきてましたし。

(522) 2007/09/09(Sun) 01:09:04

書生 ハーヴェイ

>>519
いつのまにかガリ男認定されてました…orz
おかしいなぁ。

(523) 2007/09/09(Sun) 01:10:40

新米記者 ソフィー

>>512
悪意ではなかったですね。
理性を保つための枷を一つ失った事で狂気へ加速するみたいな。

大概アバウトでしたが。

(524) 2007/09/09(Sun) 01:10:51

美術商 ヒューバート

>>491
元々は、情熱大陸でイラストレーターの人がホーンブック作ってて、おもしろそうだなあ……と思って持ってきたんですよ。

暴力と学習が一体となってるところが躾け道具的にいいかな、と。

(525) 2007/09/09(Sun) 01:10:57

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナの胸に片手で触れたまま、もう片方の手でハグをお返し。

2007/09/09(Sun) 01:11:09

流れ者 ギルバート

>>498
えー。襲われそうなシチュエイションにわざと自分を追い込む?
というより雰囲気的な問題かと・・・。

(526) 2007/09/09(Sun) 01:11:53

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナに、やっぱりリックだった! そのまま、おでこにちゅー

2007/09/09(Sun) 01:12:24

新米記者 ソフィー

刺青は肩〜肘くらいまでの幾何学模様的なものが好きです。
謎主張。

遠目で見ても何となく形が把握出来るものはかっこいいなぁと。

(527) 2007/09/09(Sun) 01:13:37

修道女 ステラ

ああ、ログについていけない…orz
気を取り直してマイペースにレスレス…

>>488 ヒューバートさん
えー…何方ですか?
女性…ってあの村は…??

てかわたしソフィーってバレバレですね。どれだけ女でローズ食えばって二度目ですけどね。ハイ。
絡んだ…。うわぁ思い出せません。答えくださいorz

(528) 2007/09/09(Sun) 01:13:51

村長の娘 シャーロット

>>523 ハーヴェイ
欧米人の骨格だと、かなり細く無いと女性に間違われないですからね。そんなものじゃないかなあ。>ガリガリ
王子様ルックスだと思ってましたよ。

(529) 2007/09/09(Sun) 01:13:56

美術商 ヒューバート

>>497
だろうなって思ってました。
レイ外見なのに、パワフル

>>498
邪魔だと思われてたイアンかわいそうw
イアンは、なにか予定イベントがあるのかなと思ってたんですけど、木のウロの後はどうなる予定だったんですか?

(530) 2007/09/09(Sun) 01:14:25

見習い看護婦 ニーナ、村長の娘 シャーロットの頬にちゅー。やっぱりってなんだろ!?

2007/09/09(Sun) 01:14:26

新米記者 ソフィー

>>523
女顔のマッチョはこれまた嫌ですw
ハーヴはどう見てもガリでした。
私でも襲えそうって思ったくらい。w

>>526
エロスアピールはそれとなくしていたつもりでした……。
入浴シーン一回入れたりとかw

(531) 2007/09/09(Sun) 01:15:21

修道女 ステラ

>>516 ニーナ
やっぱり!

なんとなくフリートークでのお喋りの仕方がね。
それっぽいなぁっと思ったのと、あとあの村の同村者さんとは、何人かは交流があるので。
だから消去法でもありました。

(532) 2007/09/09(Sun) 01:16:25

村長の娘 シャーロット

>>515 ソフィ
私もダイスは見てみたかった。
ランダム系は好みではないのですが、頭がおかしいキャラでダイスに命をかける設定のキャラが村に一人いる状態なんか美味しいと思うし。

でも、村の少し前にリック中の人に「ダイスはやらないかも」と聞いてたので、そうなのかーと(´・ω・`)

(533) 2007/09/09(Sun) 01:16:36

書生 ハーヴェイ

>>529
留学の知り合いに一人居たんですよ、マジで女の子のようなすっごい綺麗な男の子。一見どっちかわかんなくて、あ〜こういう人もいるんだな〜って。18歳位の食べごろちゃんだったんですがその子が今回のモデルさんですね。

(534) 2007/09/09(Sun) 01:16:42

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットとニーナ、従姉妹同士の絡みを期待を込めて見ている。わくそわ

2007/09/09(Sun) 01:16:51

冒険家 ナサニエル

久しぶりに箱に来たよ!!(爆)
ログ流れるの早いから、さすがに追いつけなかった!!
やっぱりRP村やったあとに箱だと、違和感あるなぁ。

>>516
おおー。久しぶりーノシ
全然違うシチュエイションと関係性だったから、全く気づかなかった。すまんす。

(535) 2007/09/09(Sun) 01:17:15

流れ者 ギルバート

>>519
自分は知りたいですね。全然見当つかない。当たり前だけど。

自分的には刺青=精悍てイメージないです。
むしろ退廃的?
ナサニエルろくなモン喰ってなさそうだし、生活乱れてそうだし。大体LSDだのドラッグにはまってる男が体鍛えてるとは思えない・・・。
ゴメンよナサニエル。だから、逞しいよりは、白人男性に良くあるそこそこ良い感じのスタイルで、結構見られる感じなのだろうと想像してた。

(536) 2007/09/09(Sun) 01:17:46

新米記者 ソフィー

>>530
イアン書いてると作文化に益々加速がかかってしまうので
登場のさせ方に本当に悩んで……。

本当はギル呼んで殺してもらうつもりでした。
このままだとまた人間喰いそうなので殺してくれって
夜中に遠吠えしてギルを読んで…みたいな。

ただイアン視点でイアン動かさないといけないので
それもどうかと……。

うーん……NPCの運用は難しいですね……。
初めてNPC出したんですが……。

(537) 2007/09/09(Sun) 01:18:26

村長の娘 シャーロット

>>519 ナサニエル
ガリガリで入墨だとヤクで廃人寸前な印象が。
あ、それでもいいのか。

>ニーナ act
いや、なんとなく雰囲気が。
キャラはぜんぜん違うのだけども。
ニーナの墓ログの叔母さんのあたり、嬉しかったです。

(538) 2007/09/09(Sun) 01:19:26

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートの髪を撫でてみた。わくそわとかw

2007/09/09(Sun) 01:21:24

流れ者 ギルバート

>>537
まあ・・・時間があったら自分もイアン殺そうと思って森に行ったんですが・・・色々あってすぐに帰ってきましたけど(笑)。

NPCは難しいですか。私は自分だけで手一杯なんで、縁故のあるNPCを常時出すってことは一度もやったことはないのですが・・・。

(539) 2007/09/09(Sun) 01:21:29

冒険家 ナサニエル

>>518
一生ついてくっていうのは大げさですよ(爆)
でもやっぱり同じこと考えてたのですね…。
バター犬ネリーの時、ホントに乱入したかったです。はい。

>>506
俺の中の人も、ナサに関してはあまり顔だけでは萌えないです。ラッセルは中身次第、ハーヴェイはキャラの色づけ次第。顔グラなら断然ギルバートですねぇ。俺の中の人は「ラッセル食い」という称号を頂いてますが…(爆)

(540) 2007/09/09(Sun) 01:21:57

美術商 ヒューバート

>>520
シャーロットは、繊細な所作や感情描写の細やかさがどの場面もハッとするくらい素晴らしかったですよ。
えろとかじゃなくて、日常場面で十二分に色気がー

(541) 2007/09/09(Sun) 01:22:19

美術商 ヒューバート

>>528

えっと……
ヒューバートの顔グラでは、超恥ずかしいですw

あの……しゃー……ろっとで……し……た……=□○〜0

(542) 2007/09/09(Sun) 01:23:50

流れ者 ギルバート

>>515>>533
リックが会った時にダイス勝負挑むって言ってたんで一応期待して待ってたんですが。
そうですか。やらないことになったのですか。残念。
リックに命令したり、命令されたりしたかったなあ。

(543) 2007/09/09(Sun) 01:24:00

修道女 ステラ

>>493 髭ヒュー
そうですねぇ。アタックしたかった時間帯に、バートは親子RPで忙しそうでしたし、こっちもローズ鉄板と中々…。
でもバートに抱いた思いは、別な村で昇華させたいと思います。
これでも好きだったんですよ?
[にっこり]

カードケースは…。あれはリッ君と絡むための布石だったので、別に拾っても構いませんでした。
拾ってもらえたらラッキー的なものでしたので。その行為自体には実は深い意味合いは無いんですよ?

(544) 2007/09/09(Sun) 01:24:16

見習い看護婦 ニーナ

>色情狂メンツ
久しぶりーノシ

>シャロ
雰囲気…微妙なツンデレデレっぷりだろうか(何)
ミッシェルはついつい。
本当は独り言で家族の日記とかも書こうとおもったけどやめておいた…(笑)

(545) 2007/09/09(Sun) 01:24:29

書生 ハーヴェイ

>>540
俺巨匠はラッセル=食い対象と信じて疑いませんでしたよ…
(遠い目)

(546) 2007/09/09(Sun) 01:25:30

修道女 ステラ

>>542 髭ヒュー
あ!やっぱり。
多弁っぷりからそうかなぁ?って。
[しかし変な所から予想していますわね、わたしorz]

(547) 2007/09/09(Sun) 01:25:57

美術商 ヒューバート

>>531
ソフィーは色っぽかったんですけどねえ。
うちのばーちゃんとおとんの話に怯えて逃げるところが萌えw

イアンへの想いが強そうだったのが壁になりがちだったのかなあ。

(548) 2007/09/09(Sun) 01:27:36

冒険家 ナサニエル

>>536 >>538
むしろ、廃人寸前なくらいのバランスがちょうど良いのかもです(笑)もう「退廃」通り越して、こいつホントに生きてるのか?みたいなものを目指していました。……だから「自称・天使」なのですよ(爆)

それと、キャラ考えてる時の初期のメモを見たら、「シド・ヴィシャスみたいなイメージで…」って書いてあって軽く驚愕しました(爆)どこがだよwww

(549) 2007/09/09(Sun) 01:27:37

流れ者 ギルバート

・・・このキャラでいつもの丁寧口調だとエライ違和感が。
かと言って、キャラ入るのも趣味じゃない。うがー。

どうすれば。

(550) 2007/09/09(Sun) 01:28:11

新米記者 ソフィー

>>539
あーギルバート森に来てるーとは思ったんです。
イアン動かすチャンス、と。
でもその時はちょっとこっちに手がつけられずorz

NPCが難しいというか単純に私が遅筆なせいでしょう。
最初はさっさとイアンも殺す予定だったのが
勝手に動き回るNPCの分まで語ろうとすると
2キャラ分の書き込み必要になるので手が回りませんでした。

(551) 2007/09/09(Sun) 01:29:22

書生 ハーヴェイ

>>548
ずーっとアンゼリカのあんな声とかこんな声に照れてるソフィーに萌。

(552) 2007/09/09(Sun) 01:29:44

冒険家 ナサニエル

ヒューの人はね。
引用の仕方とかがもう中身はみ出しまくりーのでした。
すっごい念入りに調べている感じで、こういうPLさんは滅多にいないぞ、と。

あと、シャーロットとの掛け合いの絶妙さもポイントでした。制作時のあのやりとりは、傍から読んでてゾクゾク来てました。

「Rolling」シャーロットより、「楽園」グレンのイメージに近かったかもー。

(553) 2007/09/09(Sun) 01:30:56

修道女 ステラ

ハーベイさんは顔グラからやっぱり華奢なイメージが有りました。
身長もそれほど大きくない。キャラ設定から行っても細くて美しい方かと。

ナサニエルさんはやっぱりガタイが良い方かと思っていましたね。ギルナサはどうしても少しマッチョなイメージがあるので。

あと個人的に男の方が化粧を施す、そのセクシャルティのギャップに凄くエロスを感じてしまう人間なので、ナサニエルがネイになった時は、一人で悶えていました。やらしいなぁっと。
カニバル村でもそうでしたが、leehaさんはそう言う所が凄くお上手だなと。わたし的にはleehaさんのハーヴェイが一番エロティックで好きなんですけども。

(554) 2007/09/09(Sun) 01:31:12

美術商 ヒューバート

>>537
そうだったんですか。
そのイアンイベントは見てみたかった!
ソフィーが目撃してる時に起きたら、描写しやすいかもですけど、難しいかもしれないですね。

NPCは動かし方の加減が〜

(555) 2007/09/09(Sun) 01:31:17

冒険家 ナサニエル

>>546
ラッセルやる人は、誘い受上手い人が多いんだよ。
俺がラッセル食いになるのは結果論というわけだ。(まがお)

……っていうか、最初はラッセルで「ピアニストの美少年」をやろうとしてました。えええええ。

(556) 2007/09/09(Sun) 01:32:44

村長の娘 シャーロット

>>540 ナサニエル
バター犬と言えば、最初にリックの設定に飼い犬が居ると言うのがあって、yumaさんの中身が分かってたので、yumaさんならきっとバター犬だ! と思って、犬苦手設定を出したのでした。

ボブとももっと動物関係で絡みたかったなあ。

(557) 2007/09/09(Sun) 01:33:25

新米記者 ソフィー

>>548
そういえばヒューバートの祖父母のエピソードは
wikiに書いてあったフラタニティ絡みですよね。

出て来た時はwktkしました。

(558) 2007/09/09(Sun) 01:34:11

村長の娘 シャーロット

ソフィは男性キャラなら真面目に口説きに行きたい感じでした。
エロスというより、口説くかなあ。

(559) 2007/09/09(Sun) 01:34:37

流れ者 ギルバート

>>556
巨匠の「ピアニストの美少年」!!
驚愕です。ある意味見たいです。物凄く。

(560) 2007/09/09(Sun) 01:34:49

冒険家 ナサニエル

>>554
後から「ネイ」のログ読んで、「何こいつ気持ち悪っw」と、別の意味で悶絶してました、俺……(苦笑)

カニバル村の遥月は……なんだろう。うん。
気持ち悪くなりすぎないようにっていうのに必死でしたwww

(561) 2007/09/09(Sun) 01:35:29

美術商 ヒューバート

>>544

心残りは、ステラが死んだ事実を知るタイミングがなかったので、弔意とか、ステラに感じていた想いをきちんと表現できずに終わったことだったり。

バートからも単純に愛人というより、想いはあったと思うのです。
ステラの心情描写は細やかで綺麗で、よいように描写して戴けてすごく嬉しかったです。

(562) 2007/09/09(Sun) 01:36:12

修道女 ステラ

顔グラ萌え…。ローズかしら。
でもローズとラッセルは自分でやったほうが楽しいし…。

基本中次第な物ですので、どんなキャラグラでも反応すると落ちますね。そして落としにかかります。
ラッセルとハーヴェイは薔薇キャラだと思っているので、こちらが女性では惚れません。

>>540 ナサ
まぁ、わたしが知って居る村でも3人のラッセルを落としていらっしゃいますしね。(わたしを含め)

(563) 2007/09/09(Sun) 01:37:41

新米記者 ソフィー

>>552
ハーヴだって照れてたくせに!

>>555
そーですね…もうちょい時間取れたら良かったんですが。
在席中はイアンよりソフィー動かしたかったw

もう自律歩行型NPCは出しません!

(564) 2007/09/09(Sun) 01:38:35

流れ者 ギルバート

キャラで惹かれるってことないなあ・・・。
顔グラで弾くことはあっても逆はない。
いかなる時も中の人次第です。
自分が演じる時はエライ偏るんですが・・・ね。

と言うかBLがダメなんだと思いますよ。どうも。
見るからに美少年とかダメです・・・。受け付けないんです脳が。
中の人が女性と分かってるから耐えられる部分もあるかも。

(565) 2007/09/09(Sun) 01:38:36

書生 ハーヴェイ

>>556
俺誘い受けな自覚は全くないわけですがもしナサがラッセルだったら俺行ってたと思う(←ラセ居たら無条件ロックオン)

(566) 2007/09/09(Sun) 01:39:54

冒険家 ナサニエル

俺も、ソフィーは仕立屋に行って絡む予定でした。
右閉じのワイシャツ(エリザの所に着ていくシャツ)を新しく作ってもらうという流れとか考えてて。採寸して貰うときにボディを見せるっちゅーのも、なかなかエロくてステキかなーって。照れたり何なりしてる隙を突いて、「契約」にこぎつけようかなとかねwww

>>560
当時のコンセプトが「誘惑する美少年」……(笑)orz

(567) 2007/09/09(Sun) 01:39:57

村長の娘 シャーロット

>>391 パパ
安置所に入って来る件は普通だったら困る事なのでしょうけども、私も地上にかなり未練があったのと、墓下がさみしかったので嬉しかったです。

色々と愛を感じました。
細かい描写文の色々。対応ログを書いていて、上手く書けない事に絶望先生を呼びたくなったくらいです。後、絡みの有る相手のログをこんなに読み返した村は久しぶりかも知れません。
墓と地上で分断された状態だと、相手の意図がかなり読みにくくなってしまうので。直接えろえろしたかったなー。したかったなー。今からIFでも後日談でもしたいくらいですけども。

あ、枚坂先生じゃないけど、死体の扱いがあまりに上手いので途中から「死体もいいもんだな」と思ったりもしました[微笑]
勿論、第二の道と言う感じですけどね。

(568) 2007/09/09(Sun) 01:40:21

流れ者 ギルバート

相手が女性でも男でも同じなのですが、自分はとことん相手を追いかけて追い詰めたいので俗に言う誘い受けの人にはあまり引っかかりませんねえ、思えば。
ホントに分からないのです。マジで。

(569) 2007/09/09(Sun) 01:40:30

村長の娘 シャーロット

>>394>>396 墓下の扱い
墓下の扱いは、自分で墓に入って見て村建て人として失敗したなあと思っていたりしました。地上の人がキリングに追われないと言うのは、良い事なのだけど。

私が仮死状態から再生なんて一人でやってしまったのもあって(※これはどうしても死亡時の状況が納得出来なくて)、墓に入った人がRPしにくい事が気になってました。それで、天の声で死体を運ぶ描写を入れたりもしてたのですが、次があれば何か対策を考えたいなあと思います。

>>414
私もハッピーエンドにしたいなと思ってました。強引に生き返ったのもそれが強くて。結構考えてる事が一致してて、あああ…と思います。
それにしても、驚く程すごいバットエンドですねー。
キャラクタとして愛されてるなあと思って、ある意味では幸福だったのですごい違和感がw

(570) 2007/09/09(Sun) 01:41:01

書生 ハーヴェイ

>>565>>563
半分それ狙ってのお顔綺麗設定でしたw
自分でもそうなので多分他の人もこういう設定キャラには落ちないだろと。

>>564
俺は照れたんじゃなくて気持悪くて吐いたんですよw

(571) 2007/09/09(Sun) 01:42:13

新米記者 ソフィー

キャラグラはヒューバート愛してます。
髭紳士最高!!

次はギルバート>ハヴくらいかな。
繊細なハーヴェイは好きです。

女性キャラではステラ、ローズ、ニーナが好きです。
ステラともエロく絡みたかったです実は。
でもキャラの設定乗り越える動機がなくて……。

(572) 2007/09/09(Sun) 01:42:29

冒険家 ナサニエル

>>569
なるほどー。
追いかけて追いつめて…って、まさに狩人ですね!(きらきら)

……誘い受はね、調教するとタノシイヨ……(謎オーラ)

(573) 2007/09/09(Sun) 01:42:32

修道女 ステラ

>>556 ナサ
結果論ですか。
(今ひとつ納得できないような眼差し)

ピアニストの少年なら、leehaさんならハーヴェイの方がぴったり来るのかなぁとか思いました。
多分Rollingの印象が強いんでしょうね。ラッセル。

(574) 2007/09/09(Sun) 01:42:55

流れ者 ギルバート

>>567
確か、男性と女性でボタンが違うのは、脱ぎ着させやすいように変えてあると聞いたような・・・。
だから、そんなに相手の服のボタンは気にならないようなと思った・・・。

(575) 2007/09/09(Sun) 01:44:44

村長の娘 シャーロット

顔グラ…
ベンジャミンとミッキーは好きですね。顔だけで。
ヒューバートも好き。
上手く描いてあるなあと思う所為かも。

(576) 2007/09/09(Sun) 01:45:43

冒険家 ナサニエル

>>574
美少年系ハーヴェイは、既に茶道家キャラでやりましたw
なんというか、しっとりとしたハーヴェイって、俺の中では「和風」カテゴリに入れたくなるっぽいです。

Rollingラッセルは、うん。あそこまで素直に熱血少年やるとは自分でも思いませんでした(笑)そこを打開してみたかったんですよねぇ。

(577) 2007/09/09(Sun) 01:46:13

書生 ハーヴェイ

俺だって生きてたかったんだいw
なのにギルの襲撃とおらないで俺の襲撃ばっかとおってたからなんかギルからも狂っちゃいました認定もらっちゃったんだいww

…所でギルせんせい、シャロ殺害時点でどう応えれば俺は殺されないですんでいたんでしょうか?(案外真顔)

(578) 2007/09/09(Sun) 01:46:16

新米記者 ソフィー

>>569
人狼に追い詰められるのは萌えるシチュエーションですね。
追い掛けて欲しかった…w

>>571
そうでした。
あれで吐くハーヴェイが可愛かった。

(579) 2007/09/09(Sun) 01:46:36

美術商 ヒューバート

>>553

わ〜 ありがとうございます。
今回、村が立つ前までずっとちょっとリアルバタバタしていて、かなりあやふやな状態での参加でした。

『呪われた町』くらいは読もうと思ったんだけど、下巻の途中までで止まってしまったしw

一番調べるのに時間かかったのが愛車をなににしようかという、結構本筋でないことだったりw

カーグラフィックとか色々観ました。

そういえば、アルファロメオの車も最初の候補の中には入っていて、ボブとかぶらずに済んでよかったとか。


制作時のやりとりは、シャーロットが疲れてたらどうしよう、とかこのRP傍目で見ておもしろいんかなぁとかなり不安だったので、そう言ってもらえると救われます。

そいえば、グレンみたいな熱血系のキャラになってしまったぽいw

(580) 2007/09/09(Sun) 01:46:45

美術商 ヒューバート

ナサニエルは、記憶が長期持続しなくて、私は膨大な記憶の幻想に悩まされるという感じで設定的に対っぽい位置だったので、衝突があると熱いとか思ってました。

男臭い展開になりそうだけどw

(581) 2007/09/09(Sun) 01:47:04

修道女 ステラ

ソフィーさんは…。
やっぱり美しい方ですね。どうのこうのするより見守っていたいなぁって感じでした。

実は入る前の役職希望は守護だったんですけどもね、ローズへ向かう気持ちが思いの他不安定だったので、万が一当たっても何とかこなせそうな霊能を希望しました。
何となく村人を選択できないダメッぷりが此処で発揮されているのですが。

でも多分そのまま狩人取っていたら、きっとソフィーにプラトニックな愛を捧げていたのかな?と。
もしもなので解りませんが。

(582) 2007/09/09(Sun) 01:47:58

流れ者 ギルバート

>>573
・・・・・・なかなか落ちないのを追い詰めて痛めつけるとか、それをキッと憎悪の視線で睨まれるとかエライ燃えるんで・・・


スンマセン何か垂れ流してマスネorz

(583) 2007/09/09(Sun) 01:48:44

新米記者 ソフィー

>>567
仕立て屋に居たら誰とも絡めないと思ってたのにw
でも刺青には照れなかったですね。
明らかな異変のある時は逆にしっかりしてしまうという。
ネリーの時がそうでしたね。

(584) 2007/09/09(Sun) 01:49:11

冒険家 ナサニエル

>>575
そうなんですよね、本来なら。
でも「レズビアンごっこ」設定でいこうと決めていたので、ボタンの左右の違いというのは、些細なようでいて意外と重要なのでは?と俺は思いました。

ボタンの位置の違いって、脱がせやすさよりも社会的な「性」の違いっていうイメージに近いかも…?

(585) 2007/09/09(Sun) 01:49:19

美術商 ヒューバート

>>558
ですです。wiki設定では、ヒューバートはリンチを見たことがある、という説明に留めてますが、親父と共にフラタニティ(猟友会メンバーが多い)の一応一員にはなってるぽいです。

最初、東部で古い土地が舞台というので、WASPっぽいいやな感じ(プロテスタントはヘイヴン的に無縁だけど)を多少設定に含められたらと思ってました。

(586) 2007/09/09(Sun) 01:52:27

流れ者 ギルバート

>>585
なるほど。全て女性と同じにすることに意義がある訳ですね。
それで得心がいったような。
でも細部に凝ってるなあと思ってました。ええ。

(587) 2007/09/09(Sun) 01:53:36

美術商 ヒューバート

>>564
自律歩行型NPC(笑)

リアルも随分忙しかったみたいで、お疲れさまです。

(588) 2007/09/09(Sun) 01:54:07

書生 ハーヴェイ

>>580
皆詳しく車だしてるから俺どうしようか迷ってたw
チャリンコだしたらそれはそれでかっちょ悪すぎるし徒歩だと効率悪すぎるしw

はーべい車の設定はポンティアックのファイヤーバードでしたね。安くて若者向けということで。ビートルと悩んでたら後でギルが出してましたんでこっちでよかった〜と。

(589) 2007/09/09(Sun) 01:54:38

新米記者 ソフィー

>>582
ステラからの評価が凄く良くて畏れ多かったです。
どうやって崩そうかとか考えたりしましたw

私も霊能者希望でしたね。
設定的に素のままのソフィーでエロは難しそうだったので
霊能者で死者に感応して誰か襲おうと妄想してました。

始まったら抽選外れてたので最後までギルバートと
視線すら合わせずに完全に人として翻弄されて死ぬのも
面白そうだと思いました。

(590) 2007/09/09(Sun) 01:54:53

冒険家 ナサニエル

>>580
俺もクルマは悩みました。
今回のナサニエルに関しては、アメ車が似合わないなーってずっと悩んでて。でもMiniだとそのまんますぎて何かアレだし…(イギリス車っていうのも微妙。似合うんだけど…)

だから、始めはクルマに乗せない予定ですらあった(爆)でもSMやるのにトランクを手で持って歩くのってどうかと思ったので、クルマは必須でしたねぇ。

初代トヨペットクラウンRS型は、1970年代のクルマを検索しているときに見つけて一目惚れしました。レトロ感といい、独特のフォルムといい。何か好きー。リアル相方(クルマ好き)に言ったら「渋すぎだろそれw」と言われましたが…orz 1969年にフェアレディがアメリカでバカ売れしたというのを教えてもらって、ちょっと後悔したのは内緒。

(591) 2007/09/09(Sun) 01:56:15

流れ者 ギルバート

>>571
えー。自分的にはその上であえてレイプして欲しいのかと・・・違ったのですか。すみません(脂汗)。

・・・深夜越えて段々頭がおかしくなってきた気がする・・・orz

(592) 2007/09/09(Sun) 01:56:31

見習いメイド ネリー

[鳩からこそこそ]
今から仕事から帰ります、皆様お疲れ様です!
ごめんなさいログ流れるの速すぎて追いつけない…

[ステラ先生の要望で、裸エプロンに首輪で来てみる]

(593) 2007/09/09(Sun) 01:57:16

修道女 ステラ

>>562 髭ヒュー
うん?でも逆に伝わって来ないもどかしさで、胸がいっぱいになりましたよ?確かにR指定村だしエロには抵抗無かったので、流れ次第では腕の中で眠りたかったです。けどももどかしい気持ちで胸を痛めるのも、恋愛の醍醐味だと思っていますからその辺は…。

多分ローズとの設定が無かったら、ただ一途にバートを思っていた女性になったでしょうし、あんな解り難い人間でもなかったのでしょう。
ローズとの設定は、wikiで縁故申し込まれた時に中身が落ちちゃって。だからビアン設定になったんですよ。
だからもし中身が押し留まっていたら、バートに熱を上げて居たでしょうねぇ。刺青(入墨か)の設定も全て無くしていたでしょうし。

>心情描写は細やかで綺麗
これは癖みたいな物ですね。いっそ捨ててしまいたい物でもあります。上に登る為に。
でも気に入っていただけたのならこれほどうれしい物はありません。
やっぱり女性を演じるからには、女性らしく振舞いたいと思うので。それが一度は恋愛関係にあった相手なら尚更。
我儘で申し訳ないです。

(594) 2007/09/09(Sun) 01:57:52

流れ者 ギルバート

>>589
ビートルはローズが「小型車だ」というので選んだのですよ。
古くからあるし、女性の好みそうなフォルムだし、独身の人なら使い勝手良さそうだし。
小さいから貴方には窮屈かも・・・て言われて俺そんなにでかくないと思った。

(595) 2007/09/09(Sun) 01:59:41

新米記者 ソフィー

トヨペットクラウンは可愛いですね。
個人的に最近のより少し昔の車の方がフェイスが可愛いと思う。
最近のはどれも前が低くなっててスマートじゃないような。

(596) 2007/09/09(Sun) 02:00:50

美術商 ヒューバート

>>568
わ! めちゃくちゃ嬉しいです。

私にとって、シャーロットの言葉一つ一つが宝物ですよ。
地上で絡めた時間がわずかだった分、それがとても貴重な時間に思えました。

ていうかですね。
上海娼館が屍姦というアレな感じだったので、今回はちゃんと地上で愛を告げたかったんですよう!

それがもう、無念で無念でw

って、ほんとに死体ふぇちじゃないですからww
安置所で応対して戴いて嬉しかったとです。

シャーロットがそこに居ると思い続けられなければ、自分のモチベーション的に続かなかったと思うので……。
本当はよくないことなのかもしれませんが。

(597) 2007/09/09(Sun) 02:01:02

修道女 ステラ、見習いメイド ネリーちょ!要望してないから!!www

2007/09/09(Sun) 02:01:22

冒険家 ナサニエル

>>587
そういうことです。
ボタンの位置が男性のそれだと、エリザが現実に戻ってしまう…っていうことに対する、配慮のつもりでした。

「最初に気づかなかった」という失敗談を持ち出すことで、エリザと『ネイ』の関係の長さを描こうという意図も少なからずありました。

>>582 >>590
霊能者取ってごめんよう。
「クスリの打ちすぎで、見えてはいけないモノが見えてしまう人」をやろうとして、霊能者を選びました。最初から霊能しか考えてなかった…(苦笑)

いざフタ開けたら、「人狼因子の歪な活性化により、クスリ使わなくても、見えてはいけないモノが見えてしまう人」になってしまいましたが。ダメ人間度アップしてるし!(マテ)

(598) 2007/09/09(Sun) 02:01:57

村長の娘 シャーロット

>>585 ナサニエル
あ、「レズビアンごっこ」で思い出したのですけど、エリザはNPCなのですが、実際に自分で動かしてナサニエルとやり取りしたいなあと思っていたので、私が時間的に参加出来なくてやや寡黙な時にログがはじまってしまったのが残念でした。
NPCだからそろそろ死ぬ時期だなってのも勿論あるんですが…。

確定ロール的にどちらかが関係についてガツンとログを書く感じじゃなく、ギルバートとナサニエルのようなやり取り。レスを返しながらお互い探るみたいなのが中の人の好みだったりもします。

事前の設定で、乙女チックな好みはエリザには無さそうですよねーみたいな感じに、父娘で一致してたので、実は最初の投稿を見て「うわあ、いきなりエリザのキャラが変わった。性的な面だからキャラの根幹が確定ロールだ。シャーロットにも影響がある。どうすればいいんだ。でも、ロティもしゃべらないと!」みたいな感じで、かなり慌ててみたりして。

対処自体は出来たんですが、出来ればこちらに聞いて欲しかったなあと思ったことを、お伝えしておきますね。

(599) 2007/09/09(Sun) 02:02:12

書生 ハーヴェイ

>>592
さっきも書いたんですけど既に顔形の設定からして受キャラって俺的には萌えないんですよね。設定分に「美形」なんて書いてある時点でつまんないというか寧ろ落とし甲斐もいじめ何もないと思うんですにゃ。

人が同じように見るとはあまり思ってなかったんですが少なくとも>>565>>563と考える人はいる訳なので一寸自分の中でエロ回避(殴)&キリング用としてだしてたのはあります。

最初はギルにもエロじゃなくて攻撃しかけるつもりだったんで

(600) 2007/09/09(Sun) 02:02:28

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーを反射的に愛でた。お仕事おつかれさまー

2007/09/09(Sun) 02:03:27

新米記者 ソフィー

>>593
うわ、ネリーさんお疲れ様です。
遅くまでご苦労様です。

(601) 2007/09/09(Sun) 02:03:59

書生 ハーヴェイ

ネリーお疲れ〜ノシ
って俺の首結局どこ!?

(602) 2007/09/09(Sun) 02:04:20

流れ者 ギルバート、見習いメイド ネリーを慰めた。

2007/09/09(Sun) 02:05:55

冒険家 ナサニエル

>>596
ですよねー。
昔のクルマは、おめめ(ライト)が丸っこいから好きです。愛嬌があって可愛い。そのせいか、今の愛車も(レトロカーではありませんが)おめめが丸っこい子です。

今のクルマは…うん。「従者」っぽいけれど「パートナー」というイメージではないです。機能重視っていうか。

(603) 2007/09/09(Sun) 02:06:11

修道女 ステラ

>>572 ソフィー
あら、エロく絡みたかったですか?
そう言っていただけて幸い。
今度はもう少し身の振り方をお勉強しますので、良かったらその時にでも?

>>577 ナサ
何でしょうね?まだ色情狂引きずっているのか、やっぱりハーヴェイを見たいと思ってしまうんですよ。
しっとりも良いんですけども、マッドなキャラをね、見てみたいなぁと。
まぁこれは中身がマッドな人好きということもあるんですが。
(あ、マッドならナサでもいいな)

Rollingのラッセルは、熱血というよりやっぱり怖いイメージがあるので。(苦笑)
狼にとって守護は怖いんですよ。えぇ。

(604) 2007/09/09(Sun) 02:06:51

村長の娘 シャーロット

>>599 補足
むーん
でも、時間的に無理だったかな。直接やり取りは。

ナサニエルは特殊な設定のキャラだったので、何故メモを取ってるのかとか、何故そんなことをやってるのかとか、シャーロットでツッコミを入れたかったなあ。

(605) 2007/09/09(Sun) 02:08:30

新米記者 ソフィー

>>598
いや霊能者は倍率高いと予想してましたから別に。(笑)

>>600
え、私は美形好きですよ?w
性格がこんなじゃなければ酒場のトイレで襲ってましたね。

どうしたの、怖いの?ふふ…とか言って後ろかr(ry

(606) 2007/09/09(Sun) 02:08:45

見習い看護婦 ニーナ

起床時間までーあと二時間ー寝るのはー諦めたーorz

どうでもいいけどコンビニいったら、いつも見かけるたびに男の人が中身の気弱ハーヴェイって日本人だったらこんな顔っぽいだろうなーっと思ってた兄ちゃんが今日に限っていて吹いた。

(607) 2007/09/09(Sun) 02:09:07

美術商 ヒューバート

>>570

墓下は、時間進行がとてもゆっくりだったので、遺体を運び込む時間がなかなかとれないのがネックだったかもしれないです。

ニーナも運ぼう、運ぼうと思いながら、朝が来るまでの時間が異様に長かったりw

シャーロットも早く運び入れないと、墓場RP困ってそうだぞと思いながら、お墓に行くまでに入れたかった過去エピソードや心情書いてたら結構時間かかってしまったり。
そのへん、墓下の人に申し訳なかったー。

(608) 2007/09/09(Sun) 02:10:13

美術商 ヒューバート

>>570

あ! シャーロットが子供産んでくれたら魂が救われるかもしれないw 私に後日譚を描写させてもらえそうなら、それくらいしかなさそうなのですが。

って、どんだけ鬼畜なという気もしないではないですがw

ヒューバートが母親の顔を知らない、見たことない、という伏線はそんな流れがあった時にと考えたものだったりしました。

(609) 2007/09/09(Sun) 02:10:52

見習い看護婦 ニーナ

>>599
三姉妹、一番乙女チックなのはミッシェルだろうなあと思ってました。
エリザは現実的で、レベッカは割りと遊んでるイメージ(何)

(610) 2007/09/09(Sun) 02:11:36

書生 ハーヴェイ

>>606
強姦罪って男には成立しないんですよねorz
70年代アメリカはしりませんけど。

ウィキペディアによりますと女性に襲われた男性ってその後結構なセックス拒否反応がでるらしいですがw

(611) 2007/09/09(Sun) 02:11:55

流れ者 ギルバート

>>600
うーん。自分の読みが足りないのでしょうね。或いは前ハヴの人の設定がそんな感じだったというのもあるのかもしれませんが。
ここまで拒否されるということは、自分だったら壊したくなるんですよ。徹底的に。

けれども今回それはあえて抑えた部分があって、それはこの話はギルの物語ではないから。
彼によって壊れていく人々が主役の話なんで、追い詰めていくギルはあえて書かなかった。
それが、裏目に出た部分もあるとは思うんですが、まああんまり自分が動いてもねえ・・・。
それでなくても動きまくってやりにくそうなのに。

(612) 2007/09/09(Sun) 02:12:10

修道女 ステラ

>>561 ナサ
気持ち悪い所が逆に欲を掻き立てるんですよ。
ナサの顔グラで女装って良いなとか、えぇ。

カニバル村は気持ち悪くない様にですか?
なんか意外な話が聞けて嬉しいですね。

>>598 ナサ
いえ、お気になさらず。
最初に入った時点で役職来ないだろうという予想はついていましたし。
(物語国スクリプト上何となく)

(613) 2007/09/09(Sun) 02:13:22

修道女 ステラ

>>607 ニーナ
えーと…寝なくて大丈夫なのですか?

あ、でもそう言うのって有りますよね。
ハーヴェイ顔…見てみたいかも。

(614) 2007/09/09(Sun) 02:15:22

新米記者 ソフィー

>>611
男が襲われると自尊心折られますからねw

でも手を出しても拒否反応見たら手を引きます。
ヘタレなので。

(615) 2007/09/09(Sun) 02:16:13

美術商 ヒューバート

>>572
わ、わーい。(髭は剃っちゃったけどw

>>576 わーい!(アーノルドの方が好みだったら悪いなと思ってた

(616) 2007/09/09(Sun) 02:16:32

冒険家 ナサニエル

>>599
あ……すみません。相談が無かったのはホントに陳謝ものなのですが、あえてシャーロットとヒューバートに「奇襲」を仕掛けたかったんです。……ただの「不意打ち」になった感もありますが……orz

ヒューバートとシャーロットがエリザ夫人のキャラクター性をしっかり決めていらしたので、それに頼りすぎたのはあります。

エリザ像が明確に描かれていたからこそ、「裏の顔、奥底に潜む欲望」みたいなのを出せたらいいなぁと。地味な奥様がイメージ通り地味なプレイをしてるより、「え?うちのお母さんそんなことしてたの!?」的になった方が、ショックでかいかなと思って演ったのが理由です。だから閉鎖的なNPCとのプレイを…と思ってました。

でも、相談無しに演ったのは申し訳無かったです。(ぺこ)

(617) 2007/09/09(Sun) 02:17:01

美術商 ヒューバート

>>589
>ファイヤーバード

意外と、精悍な感じの愛車だったんですね。ハーヴのイメージから、なんとなく小型車っぽいかわいいのをイメージしてた(なぜか

そういう意味では、ビートルはそれっぽかったかも。

(618) 2007/09/09(Sun) 02:17:20

村長の娘 シャーロット

ああ、そう言えば。
地上で、途中から物語全体をまとめようとしたり、秘密のあるキャラにつっこみを入れる役の人があまり居なくなってしまって、墓下で見てはがゆく思ってました。村建て人なので、全体を上手く循環させたいとも考えてましたし、そういう意味でも、襲撃は不本意でしたね…。>ハーヴェイ

ヒューバートの意見と似た感じになりますが、ハーヴェイの過去にスポットをあてようと意図的に絡んでる部分を、襲撃の根拠にされると、ああじゃあ絡むのを止めようと言う感じになってしまいます。

全体ストーリーのある人狼で襲撃を考える時は、序盤はキャラとして簡単に手を出せる相手より、どうやって殺しに行くかが難しい相手でも、全体バランスをみて、間引きみたいな感じで選択して欲しいかなと思います。処刑だって多少無理があってもやってるんだから、襲撃だって出来ると思うのです。

(619) 2007/09/09(Sun) 02:17:31

修道女 ステラ

子供といえば…。

墓下でローズがわたしの赤ちゃん発言していたのに、中身が持っていかれました。(何処に?)
こういう引力を持つ言葉をぽとりと落としていく事が出来る方も尊敬いたします。羨ましい。というか身に着けたいな、その技術。

(620) 2007/09/09(Sun) 02:17:50

村長の娘 シャーロット

また、物語全体をみて、人狼の血族と言う謎に対して非常に美味しい位置にいたルーサーが初回死なのも、勿体無いなあと思ってました。寡黙は吊り対象になりやすいですけど、ギルバートと対面したらすごい美味しいのに……勿体無い。

ルーサーのキャラは好きでした。
舞台設定を考えて練ってあるのが素敵でした。
最初、まとめサイトで設定を見たとき、ボブ中の人かなあと思ったりもしましたが。

(621) 2007/09/09(Sun) 02:17:51

村長の娘 シャーロット、メモを貼った。

2007/09/09(Sun) 02:19:06

見習い看護婦 ニーナ

>>614
今寝たら起きられない気が。
と言うか、日付変わったぐらいからどういうわけか鼻がズルズルしてて寝られない状況に(汗)

(622) 2007/09/09(Sun) 02:19:48

新米記者 ソフィー

>>604
エロで絡みたいというよりステラを落としたかったのかも。
ローズもバートも設定段階で決まってたようなので
あえて村進行中にステラの気を引けたら……と。

ソフィーがイアン好きすぎて無理でしたが。

(623) 2007/09/09(Sun) 02:19:52

美術商 ヒューバート

意外と人狼希望者がいなかったので、囁き狂人で弾かれるくらいなら、いっそ狼希望にすればよかったかも。

祖母が占い師っぽいイメージの設定にしていたので、シャーロットが占い師だったのがすごいパチッとはまったなあと思ってました。

(624) 2007/09/09(Sun) 02:20:03

冒険家 ナサニエル

ニーナの人は寝ましょうよー。俺みたく仕事中に幻覚幻聴とか感知しちゃうよ!(爆)

>>605
そういや、誰もメモ突っ込まなかった……って、書斎に他人を入れなかったから当然か!(爆)

(625) 2007/09/09(Sun) 02:20:46

見習いメイド ネリー

うわーん本当にログ流れるの速くて追いつけません、盛大に見落としてそうですごめんなさい。

はーべーさんの首は、シャロに襲われてうっかり落としてしまいました…

(626) 2007/09/09(Sun) 02:20:53

書生 ハーヴェイ

>>612
え、あ、そんなに真剣な話じゃなくてw
つか別にそこまで深く読み込んでもらう必要もないし元々エロやりたくないなら参加自体しないですし。
なので「こちらからはしかけませんが拒否もしません」ってことだったんですねw

勿論あれだけ受っぽく作ってれば受希望ととって頂いて当然なので。ギル攻撃しなかったのは「お願い叶えてもらいたかったから」な訳です。

別に自分と同じようにキャラを見て欲しかった訳ではないですからね。俺としては全然問題になってないですよ。

…まぁあれだ、俺のエログテクが全くおいついていなかったからってのがね…(汗汗)

(627) 2007/09/09(Sun) 02:21:05

見習い看護婦 ニーナ

>>625
早めに行って空いた時間で寝るから大丈夫。
幻聴幻覚もいつものコトですしね!

(628) 2007/09/09(Sun) 02:23:02

新米記者 ソフィー、村長の娘 シャーロットは私もびっくりでした。

2007/09/09(Sun) 02:23:02

流れ者 ギルバート

>>621
ああ。自分もルーサー好きでしたよ。
自分のやりたいキャラを無理に押し込むんではなくて、あえて世界観にあわせてキャラメイクしてくださる心意気に感服してました。
彼がきてくれた時は、世界設定を作った人間として本当に嬉しかった。

だからそれだけに対決前に死んだのが惜しくてならなかった。
寡黙を承知であえて生かしておいたのは、後一日後でもいいから彼と直接対決したかったからです。彼の設定を消化してから死なせたかった。
出来れば自分で襲撃したかったですね。

(629) 2007/09/09(Sun) 02:24:09

村長の娘 シャーロット

>>616 パパ
アーノルドは…。中の人が実は顔だけで苦手かもしれません。
以前に「アーノルドと恋愛どうですか!」→「だが断る」みたいなのが二回ありました。。。

>>610 ニーナ
寝なくて、大丈夫ですかー。
私もレベッカはさばさばと遊んでるイメージでした。
ミッシェルは一番可愛い感じ。

(630) 2007/09/09(Sun) 02:24:20

修道女 ステラ

>>600 ハーベイさん
そうですね、確かに顔が綺麗な方は落しにはいけませんし、むしろステラもどちらかと言えば消極的な設定(これも不味かった訳ですが)だった為、設定出しの時点であまり人付き合いを好まないと出されて居たので、手を引っ込めた所もありました。

ごめんなさい。
(なぜか謝りたくなった)

>>622 ニーナ
確かに二時間は微妙な所ですが…。
風邪ですかね?ご自愛くださいね?
わたしは村中に熱出してえらい目に遭いましたから…。

(631) 2007/09/09(Sun) 02:24:58

美術商 ヒューバート

>>617

意外性のある部分で、おもしろかったですよ。

エリザは男性性に抵抗感を感じる傾向がありそうなキャライメージだったので、その辺の説明として乙女要素が入ったのがおもしろいなあと思ってたり。

とはいえ、私はそのへんの設定のブリッジをうまくこなせなくて、シャーロットが説明をつけてくれたので感謝してました。

(632) 2007/09/09(Sun) 02:25:43

流れ者 ギルバート

>>625
アンタ書斎の鍵取ろうとしたら必死で奪い返そうとしたじゃんよwwww

(633) 2007/09/09(Sun) 02:25:44

村長の娘 シャーロット

>>617 ナサニエル
時間と内容のダブルだったのががが。
多分、時間があったらこちらももうちょっと上手く…。
後、直接やり取りが好きなのは、私の好みかなあ。

(634) 2007/09/09(Sun) 02:26:50

流れ者 ギルバート、村長の娘 シャーロット>>630何となくそれ自分のような。

2007/09/09(Sun) 02:28:16

美術商 ヒューバート

>>620
『ローズマリーの赤ちゃん』は私もうまいなと思ったw

>>621
ルーサーの人は年表や設定が詳細だったので、『死びとの指』の平松さんかなと思ったです。

(635) 2007/09/09(Sun) 02:29:02

新米記者 ソフィー

ルーサーの設定は美味しかったなぁ。
寡黙なら彼だったんですが設定見て投票先変えました。

その後も投票は物語の進行に深く関わりそうな人は避けたり。

最後の投票のヒューバートだけは進行関係なしに
文章量多すぎて自分が追いつかないので投票しました。
個人的に少しバートは確定多くて動き辛かったのもあり…。

(636) 2007/09/09(Sun) 02:29:11

修道女 ステラ

>>623 ソフィー
落としてくださればよかったのに…。

多分村の中で気を惹くのは簡単だったと思います。
設定があったとしても、所詮それは設定でしかない訳ですから、ログの流れによっては切ったり張ったりするものだと認識しております。

でもお父様にぞっこんだったなら仕方がありませんしね。

(637) 2007/09/09(Sun) 02:29:34

見習い看護婦 ニーナ

>>630
どうせ今日は早上がりで休憩時間もあるのでたぶんなんとかー。
始発でさっさと行って準備して寝ます(なんかちがくね?)

そうそう、そんなイメージの三姉妹。
イメージもエリザ>緑、ミッシェル>サーモンピンク、レベッカ>オレンジみたいな(何で色?)


>>631
そうなんですよー。
風邪なんですかね?12時きっかりぐらいから鼻水がどばーっと(エグいよ)

(638) 2007/09/09(Sun) 02:30:28

美術商 ヒューバート、「名前、超間違い>>635 ×平松さん→○来海さん」

2007/09/09(Sun) 02:30:43

書生 ハーヴェイ

>>619
短慮と反省してます…。すいませんでした。

俺の勝手な意見では、過去こそが自分が狂った理由であり、キリングの理由になった訳なので、もし過去が全く関係ないキリングをやるとなると…正直殺す理由がなくなっちゃう。それでも無理やり理由つけるとするとハーヴェイ自体の設定が使えなくなってしまうのでつ。

ステラもニーナも過去が理由のキリングだったので。

(639) 2007/09/09(Sun) 02:30:48

流れ者 ギルバート

「ローズマリーの赤ちゃん」・・・・・・

でも俺との間じゃ子供できないのね・・・ごめん。
この設定出すつもりなかったので黙ってるつもりだったけど。

(640) 2007/09/09(Sun) 02:32:35

修道女 ステラ

>>626 ネリちゃん
大丈夫、わたしも鉄板だけどついていけないから、ログに。

ルーサーさんは、設定から聖痕だろうなと思っていたので、是非生かしたかったですね。だから票は投じてなかったり。

>>635 髭ヒュー
もう「アッー!!そこくるか!」って思いました。
一瞬だけ腹を掻っ捌いて置けば良かったと思いましたが、狼じゃないしなぁっと思って。
てか何で心臓食べたんだろう?

(641) 2007/09/09(Sun) 02:34:26

流れ者 ギルバート

>>639
序盤は自分が主に襲撃やって、後半から覚醒した相方にバトンタッチ・・・みたいなことは考えてましたね・・・。
まあそれこそ勝手なアレなんですけど。

自分は誰でも襲えるし、縁故一切関係ない。
純粋にストーリーだけ追えるんで、その意味で誰が襲ったか関係なく自分が襲ったことにしても良かったのですが。

(642) 2007/09/09(Sun) 02:34:58

美術商 ヒューバート

>>591
トヨペットクラウンはかわいいですね〜 丸っこくて。
たしかに、しぶいかもw

ナサニエルだと、それ以外だとフランス車とかに乗ってたりもしそうなイメージかも。なぜだー

(643) 2007/09/09(Sun) 02:35:38

美術商 ヒューバート、見習いメイド ネリーを迎えた。「やっほいやっほい」

2007/09/09(Sun) 02:36:15

冒険家 ナサニエル

シャーロットとは逆の考え方なんだけど……秘密は秘密のままでいいかな?と俺は思ってたりして。

秘密を語りたい人にとっては、秘密を探ってくれる人が居なくなるのは確かに歯がゆいかもしれません。ですが、秘密をあっさり暴かれるのは、「物語」としては完結しやすくても、「欲望を描く」という点では何かと不都合が出る気がします。

それは、俺が「抑圧されたモノ」は、PLが冷静に「それと知った状態」で描くと、わりと興ざめになってしまうと考えてるからです。「何が起こってるか、PL自身が分からなくなる」あたりから、「欲望」の物語は面白くなるのかなぁ…と。自分自身の「無意識」に振り回されて、自分を制することができなくなる「おどろおどろしい感覚」が出て来るためには、「秘密をPLの表層意識によって冷静に語る」ことは、それほど重要なことには見えないのが俺の立場です。

それは俺が「狂気プレイだ!」と叫びながら「狂気」を演じるのが嫌いだからかもしれないです。

不快になったらすみません。
ルーサーやシャーロットが早期に墓場行きになったのは俺も勿体ないとは思うけれど、それも「無意識につき動かされた理由」があってのことだと思います。

(644) 2007/09/09(Sun) 02:36:34

新米記者 ソフィー

>>637
ですねー…でもやっぱり難しいです。
ステラ→ソフィーが超ストイックだったので
エロス狙いに行くなら狂気爆発させないと。

父一筋は反省です。
今回人と絡む必要全然ないキャラになっちゃってましたし。
イアンとソフィーとギルさえいれば
後はオフで勝手に小説書いてればいいじゃんと
一人で突っ込み入れてましたよ。

(645) 2007/09/09(Sun) 02:36:43

修道女 ステラ

>>638 ニーナ
風邪じゃなければいいですけどね。
鼻水は結構辛いですよね。眠りの妨げ…何かの呪い?

>>640 ギルさん
そうなんですか?>子供できない

(646) 2007/09/09(Sun) 02:37:08

村長の娘 シャーロット

>>608 >>609 パパ
私の墓下はなんだろ。
丁寧に描いてくれた事の方が嬉しかったので。
産むのは──取りあえず、リックは産みたく無かったw
あれは、ファックというよりハックだよと中の人が大笑いしてましたが。

パパの子どもだった場合、子どもの性別はどちらが良いんでしょうねえ。
ちなみに、ハリウッド女優かアーティストになりたいなあと思ってたりもします。(イメージとして変かどうかビクビク)人狼としては、男しか喰わないとか。

(647) 2007/09/09(Sun) 02:39:39

書生 ハーヴェイ

>>642
襲撃に関してはですね。
一番あわわwと思ったのは「この人襲撃していいの?w」という相談が一切できなかったのが…(当たり前w)

そしてホントは俺金曜日に国に帰るつもりだったんで、ステラ処刑の日もかなりあせってたりしてました(メモで投票かどうか聞いちゃったり)
日にちの予定が…建てられなくて…げふん(汗)

まさかあんなにGJとかでると思わんかったんでリアルで一寸あたふたwそして吊られた日に台風がきて狽ヘうぁ!でしたとさ

(648) 2007/09/09(Sun) 02:39:53

新米記者 ソフィー

ナサニエルの秘密には私も触れたかった。
契約で人の望みを叶えるけど自分の望みは言わないんですもん。
PL視点では思い切り聞き出したかったです。

(649) 2007/09/09(Sun) 02:40:13

村長の娘 シャーロット

>>639 ハーヴェイ
あ、私はシステムメッセージが例えばハーヴェイ襲撃でも、ギルバートが襲撃RPをしても良いと思ってるので。
そこらへんも融通が利くようにまとめサイトに書いた方が良かったかも知れませんね。

(650) 2007/09/09(Sun) 02:40:55

冒険家 ナサニエル

>>633
そりゃあ奪い返すさー。
何故かは内緒(笑)
いろいろ推測してやって下さい。

(651) 2007/09/09(Sun) 02:41:11

美術商 ヒューバート

>>594
ああ、確かにえろ村ですけど、すれ違いの甘酸っぱい恋愛模様があってもいいかもですね。

私の側からは、あんまりきちんと表現しきれなくて、不足感がアリアリなのですが! そのへんが申し訳なく。

ステラはしっとりしていて色っぽかったです。抑えた表現というか、内に秘めたものが沸々と、という表現が際だっていて、特に目を惹かれたところかもしれません。

(652) 2007/09/09(Sun) 02:41:20

書生 ハーヴェイ

>>650
ん〜…俺は俺の動きで不自然にならないような襲撃、と思ってたんで、ギルがかわりにやるとなると時間軸の調整で無理がでると思うデス。

(653) 2007/09/09(Sun) 02:43:41

流れ者 ギルバート

俺的には設定の消化を最重要視してたかな・・・。
だから、自分のセンスと独断でしかないけど、もう話的に作った設定を消化した人、むしろ殺した方が盛り上がる人から殺すつもりだった。

(654) 2007/09/09(Sun) 02:43:53

見習いメイド ネリー、鳩が元気ない…またあとで!

2007/09/09(Sun) 02:44:22

見習い看護婦 ニーナ

>>646
わかりませなんだ。
なんなんだろ…orz

(655) 2007/09/09(Sun) 02:44:28

冒険家 ナサニエル

>ヒューバート、シャーロット
いや、ホントすみません。
なお、シャーロットがエリザになって直接やり取り…というのは、全く考えてませんでした。シャーロットはどこまでもシャーロットだと思っていたから。誠に申し訳無い。

>>649
だがそこも秘密だ……(くくく)

そういう意味では、mixiや人狼SNSであまり語らない方がいいかなぁ(笑)

というわけで、おやすみなさい。

(656) 2007/09/09(Sun) 02:45:49

村長の娘 シャーロット

>>644 ナサニエル

謎を暴かねばならないと思っているのでは無いですよ。
例えばナサニエルが暴かれたく無いと思っているなら、やり取りでわかるでしょうしそれ以上は追わないと思います。

ただ、ニーナやソフィの近親相姦のタブーだとか。
ステラ先生の意外性の一部分に、誰かがほんの少しさわりを入れるだけで相手のキャラが生きるんじゃないかなと思うのです。ナサニエルに対しても同様です。「こんな変わった事をしているナサニエル」と言うのを際立たせたいだけです。

「狂気だ!」と自己主張するタイプのRPは、私も好みじゃないですね…。狂っている人は自分を正常だと思ってると考える所為なのですけども。後、単純な正解や結論より、矛盾や解答の無い理不尽ななにかの方が好みかも知れません。

(657) 2007/09/09(Sun) 02:46:30

修道女 ステラ

>>644のナサの発言について、言葉を添えたいけど考え付かない…orz

>>645 ソフィー
あー…狂気…。

話は逸れますが、今回ギルによって狂気を呼び起こされるという村設定を半ば無視したような形にしたのは、ギルバート一人の時間で全員と接触できるのかしら?という疑問からでした。

人狼という血を持って居なくても、人間というものは醜く残酷という考えが頭にあった為、最初から裏の部分を出してきたのですが…。
まぁそれも良くなかったといえば良くなかったのですけどもね。

で、話は戻って。
そう言う意味合いと、村とのコンセプトを自分なりに考えた上でのソフィーに対してのストイックでした。
一応歯止めという形で。多分歯止めが無かったら落として居たでしょうね。ってころころと考え変わってスミマセンorz

>オフで勝手に小説
これはまさしく今回のわたしでしょうね。
チラシの裏に書いて置け!は、戒めの為にPCの前に掲げておきたいと思います。
一体何のために人狼ゲームやってるんだか…orz

(658) 2007/09/09(Sun) 02:47:08

書生 ハーヴェイ

物凄いわがままなことを言ってしまうと狼同士で打ち合わせできる場所がほしかったかもなんですね。
自分の空気読めなさにも最近辟易してるんですが。

誰襲撃してもやっぱり反対意見は出ると思うし、シャロ襲撃の前日俺はおまかせにしてたから今回は俺がやらなきゃだめかなと思ってたのもあったし、ここらへんギルと俺で意思の疎通取れてなかったし。

(659) 2007/09/09(Sun) 02:47:26

冒険家 ナサニエル

>>657
ぬー。なるほど……。
キャラクターを生かすための「暴くキャラクター」ってことですな。

(660) 2007/09/09(Sun) 02:48:51

美術商 ヒューバート

>>630
わや、アーノルドニガテでしたか。美術家設定で行きたかったので、よかった

(661) 2007/09/09(Sun) 02:49:11

流れ者 ギルバート

>>648
ゴメン。ホント自分RP村では襲撃相談しない人なんです。
毎回仲間に負担掛けてますね・・・。
ギリギリで変更かけることも多いし。
その意味で難易度がかなり跳ね上がったかも・・・。申し訳ないです。

そうと分かっててもあまりしたくないというか、する必要性を実は殆ど感じてません・・・。
仲間との読み合いや、自分の襲撃先を通す運任せの部分も好きだからです。

(662) 2007/09/09(Sun) 02:50:17

書生 ハーヴェイ

>>662
運任せはいいと思うデス。俺も大好きですからね。
そゆとこはいいかな、と。

リアル絡んでくるんで日程不透明になる場合は一寸…とは思いましたwあれだけGJとか出た後だったんで相当不安になってしまいまして。勝手で申し訳なかったです。

(663) 2007/09/09(Sun) 02:53:14

冒険家 ナサニエル

>>659
吊り襲撃って、難しいよね……うん。

人狼はライブですから、「予定外」がたくさんあってなんぼです。予定は予定。キャンセルされる可能性もあります。

じゃ、今度こそおやすみなさい。

(664) 2007/09/09(Sun) 02:53:36

村長の娘 シャーロット

>>648>>662 ギルバート
赤ログの端に、絶対襲撃して欲しく無い人の名前だけ書く。
それはメモのみで、中の人会話は無しとかってどうだろー

(665) 2007/09/09(Sun) 02:53:46

美術商 ヒューバート

>>647

希望としては、男の子です。
シャーロットに体を食べてもらったので、魂を受け継いで転生みたいな感じで。記憶はまんまは受け継いでないけれど、目の資質だけそのまま。

差し支えなければ、それで若干後日譚描写を入れてもいいですか?
ログ中で書けなかった、遺作に触れられたら嬉しいなと。


シャーロットは女優かアーティストのどっちを目指すんでしょうね。
ロメッシュは女優に人気のあった車のようなので、免許とったらそのまま乗ってってくださいw

(666) 2007/09/09(Sun) 02:54:53

修道女 ステラ

>>654 ギル
まぁ、初回吊り襲撃あってもいいように出し切っていましたね。物語の流れに添えないのであれば、切られても構わないとも思ってましたし。
よく聞く「不完全燃焼だ」という言葉は、悪いけど苦手ですので。

ただ自分のネタを消化するためだけに動いてしまった感は確かに拭えないので、今後の課題ですね。

(667) 2007/09/09(Sun) 02:54:55

村長の娘 シャーロット

>>658 ステラ
ステラのキャラ、面白かったです。
ナサニエルもそうですけど、最初から飛ばしてるキャラが居るのもエロ村としてはやりやすくて良かったんじゃないかと思っていたり。巨匠コンビはえろすのムードメーカーだ!みたいな感謝を感じています。

タブーを越えるまでに時間を掛けると言うプレイも楽しいのですが、全員がそれだけエロがないまま時間が過ぎてしまいそうですし。

(668) 2007/09/09(Sun) 02:57:35

新米記者 ソフィー

>>658
いえステラさんが謝る事なんてひとつもないですよ。
絡みに行けなかったのはひとえに自分の下手さが原因です。

むしろ此方としてはステラさんがストイックな印象を
持ってくれた事で色々と設定が膨らみましたから。

次は絡みを狙いに行きます。(にこ)

>ギル、ナサ
襲撃後の打ち合わせはBBSでやっても良かった気がします。
「襲撃そちらに任せていいですか」くらいのやり取りは。

(669) 2007/09/09(Sun) 02:57:55

美術商 ヒューバート、冒険家 ナサニエルに「おやすみなさーい」と挨拶。>>664

2007/09/09(Sun) 02:58:10

書生 ハーヴェイ、冒険家 ナサニエルおやすみ〜ノシ

2007/09/09(Sun) 02:58:36

村長の娘 シャーロット

>>661
アーノルドだったら…どうしてたかな。
チャレンジしたかな[小首傾げ]

(670) 2007/09/09(Sun) 02:58:50

新米記者 ソフィー>>669 ギル、ナサ→ギル、ハーヴ

2007/09/09(Sun) 02:59:13

新米記者 ソフィー、冒険家 ナサニエルに、おやすみなさい。

2007/09/09(Sun) 02:59:27

美術商 ヒューバート

>>670
アーノルドはあまり巧くできる自信がないなあw

(671) 2007/09/09(Sun) 03:00:41

流れ者 ギルバート

>>663
ああ。自分もあそこまで吊り襲撃が被るとは思わなかった。
本当なら一週間前に終了してる筈の日程ですからね・・・。
なので、ニーナ以降は自分が積極的に襲いに行くことにしたんですが・・・。
今回吊りが全然読めなかった。
ボブ襲撃も結構村側も予想してないかなと感じたのですがそれは無理?

(672) 2007/09/09(Sun) 03:01:00

書生 ハーヴェイ

ん〜、弾かれて狼だったらともかく希望したくせにわがままだった…。
wikiとかに襲撃決定の明示されてない時点でわかってたことだったし…やっぱり反省。

(673) 2007/09/09(Sun) 03:01:07

美術商 ヒューバート

>>672
吊りは結構票が散ってて、わからなかったですね〜
日によって、結構違いましたし。

(674) 2007/09/09(Sun) 03:02:52

流れ者 ギルバート

>>658
別に無視したと思ってませんが・・・。そういうキャラも一人は居ないとむしろおかしいと思うし。
人狼の血によって覚まされるのは人間の獣性ですしね。本当のところ。

(675) 2007/09/09(Sun) 03:03:06

美術商 ヒューバート、「あ、少し離席します。そのまま落ちるかもしれませんー」

2007/09/09(Sun) 03:03:08

修道女 ステラ

>>652 髭ヒュー
これはわたしの我儘なんですけども。
確かに恋愛村では恋愛するために動きますし、エロ村ではエロをするために動きますが、皆がみんな同じでは詰まらない。
確かにエロの形は違うかも知れませんが。

だからバートと機会があったならエログを作ってみたかったですけども、逆にそう言う甘酸っぱい関係を紡げるのも良いかなと。村ログのアクセントですね?そう言うものになったらなと。

しっとりとした部分は、まさにステラだからでしょう。多分ローズではこの感情は出なかったと思いますし、キャロでも無理だったと思います。
バートに向かうこの思いこそが、わたしがステラであった証拠だと言えるのかも知れませんね。
本当に愛していましたから。

(676) 2007/09/09(Sun) 03:03:30

新米記者 ソフィー

ボブ襲撃は予想外でした。
ていうか私の投票先毎回マイノリティで……。

(677) 2007/09/09(Sun) 03:04:28

流れ者 ギルバート

>>665
絶対襲撃して欲しくない人ってのがミソですねwww

(678) 2007/09/09(Sun) 03:04:29

村長の娘 シャーロット

>>668 補足

飛ばすキャラは飛ばすキャラで魅力。
エロ村だけどハーヴェイのように必然性があって、ほぼしないキャラであったり、ルーサーの不能も美味しいと思います。
それと同様に、平凡な日常が壊れるまで、普通の親娘だったはずが──タブーを破ってと言う、村コンセプトそのままなキャラをやりたかったので、結構、意地になってしまった部分も。

予想外の襲撃で序盤にサクッと死んだ事自体はあるし、色々な要素が重なって思うように行かないものだということも、わりと冷静にわかってたりはするのですが。


>ナサニエル
おやすみなさいませ。
ゆっくり寝てくださいね…。

(679) 2007/09/09(Sun) 03:04:41

修道女 ステラ、冒険家 ナサニエルおやすみなさいノシ

2007/09/09(Sun) 03:05:00

流れ者 ギルバート

ナサニエル、おやすみなさい。
ゆっくり休むと良いですよ・・・てもうこんな時間だ。
寝なければ。

(680) 2007/09/09(Sun) 03:05:59

新米記者 ソフィー、ptが美味しいので以後ずっとactで。(おい)

2007/09/09(Sun) 03:06:41

書生 ハーヴェイ、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。

2007/09/09(Sun) 03:07:28

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ悪魔っこwwww

2007/09/09(Sun) 03:08:17

見習いメイド ネリー

ただいま…(こそこそ)

という事で今からログ読みします…

(681) 2007/09/09(Sun) 03:08:17

新米記者 ソフィー、書生 ハーヴェイを怪訝そうに見た。

2007/09/09(Sun) 03:08:35

書生 ハーヴェイ、新米記者 ソフィーはきっと今一瞬pt表を見たはずさ〜!(わくわく

2007/09/09(Sun) 03:08:53

新米記者 ソフィー、そういえば私も実は死んでない設定ありでしょうか。

2007/09/09(Sun) 03:09:13

新米記者 ソフィー、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。

2007/09/09(Sun) 03:09:26

村長の娘 シャーロット

襲撃のついでに。

>>156 ステラさん
投票は、出来れば委任でもいいので選択して入れて欲しかったかなあと思います。例えば、全員がそれをやるような事になるとランダム村になってしまうので。。。

(682) 2007/09/09(Sun) 03:09:41

新米記者 ソフィー、ああ、見たさ!ガン見したさ!

2007/09/09(Sun) 03:10:13

書生 ハーヴェイ、新米記者 ソフィーを横目に「俺やったよ兄さん!」←やりとげた顔。

2007/09/09(Sun) 03:11:26

見習いメイド ネリー

わーいステラ先生だー、抱きっ(確信犯

ソフィーさんもお疲れ様でした!全然絡めてなくてごめんなさい…時間が…

襲撃や投票は私も悩みました。特に最終日の投票はギルに合わせる気満々でそれっぽい赤ログになってましたが、結局はかみ合ってなかったりw

(683) 2007/09/09(Sun) 03:13:35

修道女 ステラ

>>668 シャロ
実は内心ドキドキしていたのですけどもね。

どうしても村が始まった辺りって流れが滞るし、私はそれが嫌だったんですね。エロ村だし。
だから入村時の内容からさっさとエロの部分を持ってきましたし、酒場でナサに契約を申し込んだのも(契約者の)後が詰っているのもありましたけど、自分の中で流れを作ってしまいたかった。

ナサの人とはホントやり取りが楽なので、きっと大丈夫だろうという妙な確信で口火を切らせていただきました。
でもわたし巨匠違います!(きっぱり)

>下段
確かに時間を掛けてじっくりも楽しそうですけどね。そうなると後がぐだぐだになりそうですものね。

(684) 2007/09/09(Sun) 03:13:52

書生 ハーヴェイ

>ソフィー
死に方と死体損傷度によってはいいんじゃないですかね?>蘇生

シャロも生き返ってるし。

(685) 2007/09/09(Sun) 03:14:31

新米記者 ソフィー、死因はシャロとほぼ一緒かな。生き返ってでも設定回収しないとw

2007/09/09(Sun) 03:17:45

村長の娘 シャーロット

>>683 ねりたん
投票委任OKだったですよー

>>684 ステラ
おふたりとも、エロをやるってのが設定の第一になっていて、良いなあと思ってました。ナサニエルはカップル化避け要素が設定に入ってるのが面白くて。ステラの設定も、まとめサイトにあるのだけでかわりにやりますか?って聞かれたら、やりたい感じだったり。

>ソフィー
生き返りたいですか?w

(686) 2007/09/09(Sun) 03:19:01

流れ者 ギルバート

てか。
死人が生き返るって反則・・・

(687) 2007/09/09(Sun) 03:19:06

書生 ハーヴェイ、新米記者 ソフィー意地でも喋らないつもりだなw

2007/09/09(Sun) 03:19:21

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートに今かなりびっくりしたらしい

2007/09/09(Sun) 03:20:15

見習いメイド ネリー

[ネリーはステラに後ろから飛びついて足をぷらぷらさせながら「きゃっきゃっ」と言っている]

>>686 シャロたん
委任してOKだったのね…

てか。死人が生き返るのは私も反則と思った…

(688) 2007/09/09(Sun) 03:21:02

村長の娘 シャーロット

> ステラの設定も、まとめサイトにあるのだけでかわりにやりますか?って聞かれたら、やりたい感じだったり。

「もし、あなたがステラを演じたいですか?」と聞かれたら、魅力的な設定なので、私がやってみたいと言う意味です。
日本語が壊れて来たか…。意味がわかりにくくてすみません。

(689) 2007/09/09(Sun) 03:21:17

修道女 ステラ

>>669 ソフィーさん
いえ、こちらも受け入れるキャパを作っておかなかったのがいけないんですよ。
だから本当に申し訳なく…。
下手とか言ったらわたしが一番でしょうから、そう言うことは言わないで欲しいです…。

わたしの方もソフィーさんの心情に随分設定を考える事ができましたので感謝しております。

実はイアンを連れて来たのとか、勝手に宥めたりしたのとか、内心ビクビクしながら演じていました。
てかわたし一人だったら多分あのままソフィーの家に居座ってあれこれしていたかも知れませんね。
そこからキリングに持っていけたかなぁっとかちょっと思っていました。
エロもそうですけど、殺される人も作らないととか思っていたので…未熟ながらorz

(690) 2007/09/09(Sun) 03:21:39

書生 ハーヴェイ

>>688>>687
俺刺しただけだったからね…(反省)
腹掻っ捌いて食っちゃえばよかったにゃり

(691) 2007/09/09(Sun) 03:23:01

見習いメイド ネリー

そうそう、最初に暴漢に襲われた時に、ギルに絡まれるの一番乗りを一瞬狙いましたが結局無理でした(笑)
赤で再会した時もチャンスかなーと思ったけど、結局逃してしまいましたね…ちょっと私としての反省点。

あと、お誕生日プレゼント何がいいですかギル?(上目遣い

(692) 2007/09/09(Sun) 03:24:19

流れ者 ギルバート

それ、俺がやる予定だったのに・・・
結局生き残らされたけど・・・。

(693) 2007/09/09(Sun) 03:24:30

見習いメイド ネリー

あ、シャロ襲撃も意外でした「ちょ、早すぎ!!うわーん私とシャロたんの園がー!」でした(何

(694) 2007/09/09(Sun) 03:25:35

修道女 ステラ

>>675 ギル
実はいつギルに怒られるんだろう?って内心ビクビクものでした。orz

もう勝手しちゃってスミマセンorz

>>686 シャロ
スミマセン。本当に。
ただ内心この場面でネリーが死んでも大丈夫かな?という気持ちもあってでしたが、やっぱり7割以上はそう言う気持ちがあったので。
申し訳ございませんでした。orz

(695) 2007/09/09(Sun) 03:26:02

村長の娘 シャーロット

>>685>>687 ソフィ、ギルバート

基本的に生き返りは反則ですよね。
何人もボコボコ生き返ったらリアリティがないし、ゾンビみたいだw

だから生き返るキャラは、精々村に居て一人が限度だろうと分かった上で、それでも生き返りたかったので、ああこれって俺TUEEEEプレイだよなあ、傲慢かもなあとも思って、内心は恐縮したりも。(しかし行動は)

墓ログが一人称「私」になっているのも、客観視点でト書きを書いてしまうと、場合によっては「すべて死人の夢だった。シャーロットの主観だけだった」で落とす事が出来るようにと言う保険でもあったりしました。

最終日は、もう生き返る方向で固めてしまっていたので、確定的な描写に移行しましたけども。エピも含めて結構あいたーな感じかも…と思います。

(696) 2007/09/09(Sun) 03:26:55

書生 ハーヴェイ

ついでに刺したペインティングナイフでキャンバスに絵描きたかったりでした。でもダリの「記憶の固執」にはナイフで傷つける必要はなかったのにプチショックorz

(697) 2007/09/09(Sun) 03:27:30

流れ者 ギルバート

>>692
あー。アレだけだと無理です。また今度ー♪のパターンですよね。
赤で再会した時は・・・時間が無くて。ごめんなさい。
自分としても目標は果たしたかったのですが。

プレゼントは・・・ネリー?(頭が麻痺している)

(698) 2007/09/09(Sun) 03:27:39

見習いメイド ネリー

誰か、ソフィーさんに促しちゃいましょう(鬼

本当にやっては駄目ですよw

(699) 2007/09/09(Sun) 03:28:41

書生 ハーヴェイ

今COしますが

俺ネリーすげぇ襲撃したかったwww

(大声でお読み下さい)

(700) 2007/09/09(Sun) 03:28:50

村長の娘 シャーロット

>>688 ネリー

しかし、エピでヒューバートが死んでるので,実は生きててもする事がない罠。と言う訳で、ラストのネリーのやってくれたRPには感謝しています。そして、私、ネリーの胸に触り過ぎ。

(701) 2007/09/09(Sun) 03:30:54

見習いメイド ネリー

>>698 ギル
じゃあ、リボンを身体に巻いて結ぶパターンでしょうか(笑) 必要なら準備しますけど(ぇ

>>700 ハーヴ
なんですってー。 えーと。その。どの辺りの理由から…?

(702) 2007/09/09(Sun) 03:31:23

流れ者 ギルバート

じゃあついでにCOしちゃうと、

実は自分序盤何度かネリー襲撃セットしてました。
確かシャーロット死んだ日ネリーだったような。

ステラとローズも結構セットしてました。

(703) 2007/09/09(Sun) 03:32:17

書生 ハーヴェイ

>>702
ニーナ襲撃前日の雑貨屋から。

「俺の邪魔すんな」みたいな。

(704) 2007/09/09(Sun) 03:32:50

流れ者 ギルバート

でも貰っても多分困る・・・かな。
もう中の人に戻っちゃったんで・・・・。

(705) 2007/09/09(Sun) 03:33:06

修道女 ステラ

[抱きついてきたネリーをあやしつつ]

>>689 シャロ
あーアンカー間違っちゃってたorz

もう是非私の代わりにステラをやってほしかったです。
元々ステラは男設定だったとか、神に使えながら親友を救えなかった罪に喘いで背中に刺青彫ったとか、そう言う設定から流れ着いたキャラでして。

罪に関する絵柄が無いかなぁっと思っていたところで七つの大罪にぶつかったので、3つほど頂きました。
刺青に関してはそれほど思い入れが無かったので(だからBBSでもあっさり明かそうとしたんです)、活かせてもあれが精一杯というところでした。

エロやるのが第一の設定は、だってエロ村ですからねぇ。
エロやってナンボのものだと思いますから。

(706) 2007/09/09(Sun) 03:33:18

村長の娘 シャーロット

>>597 パパ
上海娼館はあれはあれで。
被襲撃ログであそこまで派手にやってもらったのは、なかなか無いので楽しかったですよー。あの村は、もっとガチ度が低かったら朱苑(ラッセル)とも面白く絡めたかなあとか。今考えるとイメージが広がったりもしますが。

鉄板カップルは、以前の村で傍観者の位置から見て鉄板になってるカップルをわりと白い目で見ていたりしたのですが(※見たことがあるのは、鉄板カップルと言うより鉄板片思いなんですけど。男性から女性への一方的な。)、今回、海の家に持って行ったら何人前の焼きそばが焼けるんだろうってくらい鉄板になってましたねw

私が死んだ時点で人間関係が硬直してしまったので(死に方や時期も含めて)、しょうがないのかなと思う部分も。
生きてるうちに、ステラ先生と絡んで欲しいなあと思ってたりもしました。4日目があったらシャーロットが単独行動する事で、ステラに会う時間を作れるかなと思ってたりもしました。

(707) 2007/09/09(Sun) 03:33:34

村長の娘 シャーロット

ネリーは、村で一番美味しそうだったと思うよ
隙だらけなとこがたまらん

>>4:131
> え…こ、こうですか…?

これとか。ネリーにわろた
あほっぽくて良いなあと。

(708) 2007/09/09(Sun) 03:35:11

修道女 ステラ

>>703 ギル
それは確認しました。真っ先に
(つまり独り言だけチェックしたという事です)

だから余計に凹んだんですよ、自分自身に。
あーだめだ〜とか思って。(苦笑)

あ、そう言えばおしりかじり虫は結構インパクト強かったですか?

(709) 2007/09/09(Sun) 03:35:55

流れ者 ギルバート

そんな訳で(どんな訳?)今度こそ寝ます。*おやすみなさい。*

(710) 2007/09/09(Sun) 03:36:11

流れ者 ギルバート、村長の娘 シャーロット>>708アンカー違ってるー。

2007/09/09(Sun) 03:37:00

見習いメイド ネリー

>>703 >>704 ギル、ハーヴ
がーん、私、狙われすぎ…!
でもやっぱり、消化したい自己設定は早め早めに蒔いたほうがいいですね。
やってて感じました。特にステラさんやローズさんはそんな風に見えてちょっといいなーと思った。

>>705 ギル
ががーん。私は捨てられたのね…orz(何

(711) 2007/09/09(Sun) 03:37:27

村長の娘 シャーロット、流れ者 ギルバートに、おやすみなさいー。お疲れさまでした!!

2007/09/09(Sun) 03:37:28

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートお疲れ〜

2007/09/09(Sun) 03:38:30

修道女 ステラ、流れ者 ギルバートおやすみなさいですノシ

2007/09/09(Sun) 03:39:27

修道女 ステラ

>>711 ネリちゃん
ん?何が羨ましく見えたんだろう?

(712) 2007/09/09(Sun) 03:40:09

見習いメイド ネリー

[ステラになついている]

>>701 シャロ
ネリーは最初、胸が控えめな予定をしてました。
けれど2日目あたりで胸が大きいことにされてしまったので(笑)そのままお胸が豊かになりました…

シャロどんどん触って?(変態)

ネリーは基本的にややシリアスな場面でも失敗しそうな子にしてました。
本当にシリアスな時はちゃんと出来る子ですが。

(713) 2007/09/09(Sun) 03:41:17

書生 ハーヴェイ

俺もそろそろ。
明日も早い時間から覗いてるよ★

未遂だったけどキリングに凶器の鍵やペインティングナイフ、毒と小物を使ってやりたいことはやったんでこちらは(自己)満足です。

ステラはローズがらみじゃなくてごめんねw心臓を何かに使おうと思ってたんだけどあの時点だと俺自分で食っちゃいそうだったからやめといた(笑)

(714) 2007/09/09(Sun) 03:43:14

見習いメイド ネリー

>>712 ステラせんせい
思いっきり私の主観なんだけど、設定の消化や、えろ…のペースが早くてちょっと羨ましかった。速い、じゃなくて早い。1日目2日目から飛ばしてて。
けっこう、私とは差があって…言い方が難しいですすいません。

(715) 2007/09/09(Sun) 03:44:36

新米記者 ソフィー>>686 生き返りたいというか、父の設定回収の為に。

2007/09/09(Sun) 03:45:46

書生 ハーヴェイ、もぞもぞとお布団でご就寝*

2007/09/09(Sun) 03:45:53

村長の娘 シャーロット

>>676 ステラ
愛人関係と言う設定自体がえろすな気もします!

そう言えば、黒水仙の香りって香水にモデルはあったのでしょうか。印象的なので気になってました。

(716) 2007/09/09(Sun) 03:47:40

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 03:48:59

修道女 ステラ

>>714 はーべいさん
ん?ローズ絡みは地下でいちゃこらやってる時くらいかなぁ?
基本的には何でも来いだったので。
でも一番見た目的には綺麗に殺されたかなぁ?

心臓は…食べたは良いが残りはどうしようかなとか思って。
一応ニコチン含ませてたから汚染されてたら嫌だしと思って、ちょっぴりしか食べられなかったのね。
だから食べても良かったのに…。

(717) 2007/09/09(Sun) 03:49:39

新米記者 ソフィー、ああ生き返るっていうか、実はまだ息があった、みたいな?

2007/09/09(Sun) 03:49:45

新米記者 ソフィー、見習いメイド ネリーを押し倒した。

2007/09/09(Sun) 03:49:56

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーにΣ でも顔が紅い。

2007/09/09(Sun) 03:51:10

書生 ハーヴェイ

>>717(にょきっと)
砒素って結構苦しいらしいし多分凄い顔して死ぬと思いますよ…?五体満足ではあると思いますけど
お墓に入った時死に化粧されてることを祈りますw

それでは今度こそ。おやす〜。

(718) 2007/09/09(Sun) 03:52:51

修道女 ステラ

>>715 ネリちゃん
設定の消化は、初回墓下になっても良いようにとの予防線ですね。
エロは…まぁ、エロ村ですし相手はナサでしたから…。
エロの早さは…審問の色情狂村の廃村になった方を見ていただければ解るかと思います。上手くいえなくてごめんなさいorz

ん〜…差がありました?
そんなことは無いと思うんですけどもね?

(719) 2007/09/09(Sun) 03:53:53

見習いメイド ネリー、書生 ハーヴェイに「おやすみなさいー。」

2007/09/09(Sun) 03:54:36

新米記者 ソフィー、見習いメイド ネリーはキングオブ誘い受けだと思います。ぎゅう。

2007/09/09(Sun) 03:55:08

村長の娘 シャーロット

>>696>>701 補足
しかも、シャーロットが生き返りたいと言う根拠や理由は、PCPLともにヒューバート(PCPL両方)の為と言うのが大半なのですよね。

鉄板カップルの話を少し出しましたけども、当事者はすごく思い入れがある関係でも、同村者でも他人から見たらどうでも良い事に見えると言うのも分かるので、不味い事をやってるんだろうなあと言う気持ちは結構あったりしました。

相手を幸せにしたいと言う気持ちがやけに強くなってしまった事も含めて「海の家に持って行ったら何人前の焼きそばが焼けるんだろうってくらい鉄板」だなあとも。

(720) 2007/09/09(Sun) 03:55:17

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーに、押し倒されながらも、うわめづかい。

2007/09/09(Sun) 03:55:22

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーにぎゅうぎゅうされて上機嫌。ぎゅう。

2007/09/09(Sun) 03:56:46

村長の娘 シャーロット、修道女 ステラ>>719 色情狂村ははやかったですよね。なつかしい。

2007/09/09(Sun) 03:58:40

修道女 ステラ

>>716 シャロ
愛人設定は…ホント活かしたかったですね。
でもバートの雰囲気だと、淡い感じかなぁっと思いまして。

黒水仙は実際にありますよ?香水。
ナルシス・ノワールですね、キャロンの香水です。
http://www1.odn.ne.jp/cestlavie-parfum/a10-narcisse.htm
此処の説明文見て、これステラに持って来いかなと思いまして。
現に持っているんですが、本当に清楚な香りなんですよね。でも何処か癖のある一筋縄では行かない香りです。

実はこの香水はナサの人が建てた瓜科56村でも多分だして居たような気が…。

(721) 2007/09/09(Sun) 03:59:36

見習いメイド ネリー

>>719 ステラ先生
差は…正直けっこーあったような…ステラさんやローズさんを見て、ああ、私もペース上げないと、と思ったもの。

色情狂の廃村のほうは読んでない…読んでみよう。

(722) 2007/09/09(Sun) 03:59:57

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーに顔を寄せてみる。息がかかりそうなところまで。

2007/09/09(Sun) 04:01:17

修道女 ステラ

>>718 はーべいさん
毒殺なので、多分酷いんじゃないかとか思っていました。
後からだが膨れるとかはあれは水死体?

パッと見た目は綺麗ですけどね、血とか内臓出ないので。

(723) 2007/09/09(Sun) 04:01:40

修道女 ステラ

>シャロ
色情狂は早かったですね。まさか誘ったのが受け入れられるとは思っていなかっただけに、びっくりでしたが。
(断られると思っていたので)

(724) 2007/09/09(Sun) 04:02:58

村長の娘 シャーロット、修道女 ステラリンク先みました。良いですねえ…。

2007/09/09(Sun) 04:07:09

村長の娘 シャーロット

>>661 パパ
そう言えば、何故美術家だったのでしょう。
中の人はツボをつかれていましたが('-'*)

>>666
男の子かー! ふむふむ
後日譚描写、是非おねがいします。
──楽しみにしております。

そう言えば、髭を剃った理由と、シャーロットの死体に綿を入れて行った意図みたいなのがもしかしてあるのかなあ(単に止めておく等だけじゃない理由)と思って気になっていました。

>>7:233
このあたりを見ていると、体位から結構二人の間に身長差があるのかなあと思ったりもしたんですが、どうでしょうね…。
ヒューバートは多分180cm以上ありそう。
シャーロットは160前後かなあ。もう少し小さいのかしら。とか。

後、もっと細かい話。
ホレス・ワイズマンの車種はなんだろうか。

(725) 2007/09/09(Sun) 04:07:47

修道女 ステラ

>>722 ネリちゃん
そうかしら?だってローズと寝たのって、ネリちゃんがリッ君とのプレイ後だし。

ってまぁローズもわたしもプロロの時点でエロしてましたからねぇ。

(726) 2007/09/09(Sun) 04:07:49

村長の娘 シャーロット

と、この辺りで私も寝ますー
おやすみなさいませ。

(727) 2007/09/09(Sun) 04:08:23

修道女 ステラ

>シャロ
多分あのリンク先の説明文でやられたのかも。

手元に実際の匂いがあるので、色々と想像できたのが強みだったかなと。

(728) 2007/09/09(Sun) 04:09:53

修道女 ステラ

さて、わたしも寝ます。
おやすみなさいですノシ*末凶*
↑もう癖みたいな物

(729) 2007/09/09(Sun) 04:11:06

見習いメイド ネリー

ああ、私も寝ます…明日もまたみなさんごきげんよう。よろしくお願いします。

(730) 2007/09/09(Sun) 04:13:13

見習いメイド ネリー、新米記者 ソフィーをぎゅーぎゅー*している*

2007/09/09(Sun) 04:13:34

双子 リック

はよ。レス番超飛ぶけどあまり気にしないで。

>>570
喰われて超やりにくかった、っていうかだから生まれ直そうとしたんだってwwwww
リック発言ないまま放置しとくのもシャーロットはすごいやりにくかったと思うけどorz
っていうか普通に蘇生する気満々だったんだ。宿りたいだけならウェンディ使うwww

……時間が無ぇ……。

(731) 2007/09/09(Sun) 09:23:31

書生 ハーヴェイ

オハヨ。とリックだ。うすうすノシ

(732) 2007/09/09(Sun) 09:38:15

書生 ハーヴェイ

ふと。
みんなハッピーエンドになっても俺どの道バットエンドにしかならなかったんじゃねぇかと一寸思ってみたりたり(笑)

結局埋めてもらえなかったんだな首…(涙)ぐすん

(733) 2007/09/09(Sun) 09:40:36

双子 リック

>>523
あとヒューバートがりっちゃんだったのはかなり普通にショックだったなー。説明は後回し。

>>630
それとなんだっけ、アーノルドと恋愛RPは私も無理だと思った。よほどのヒゲフェチじゃないとw

(734) 2007/09/09(Sun) 09:40:41

双子 リック

多分この辺の話しだすとかなりスクエアな会話というより論議になると思うのでしばし休止。
っていうか今も仕事で鳩だし、
っていうか期間中に休日無かった件。

(735) 2007/09/09(Sun) 09:43:37

双子 リック、愚痴りながら死亡届を出しに*行った。*

2007/09/09(Sun) 09:44:17

流れ者 ギルバート、双子 リックにほろり。(貰い泣き)

2007/09/09(Sun) 09:49:53

流れ者 ギルバート

おはようございます・・・。
夜中の自発言のムチャクチャさに今頃蒼白になっています・・・。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいorz

>>733
多分安置所持っていったと思うですよ。きっとユージーンが埋めてくれたかと。

(736) 2007/09/09(Sun) 09:51:25

流れ者 ギルバート、どうして皆生き返る気満々なんだと小一時間。

2007/09/09(Sun) 09:52:17

流れ者 ギルバート、自分もそのつもりだったことは棚に上げている。

2007/09/09(Sun) 09:52:33

書生 ハーヴェイ

ギル様おはやうございやす(深々)

あ、さようですか>首安置所行き
やっぱPLとしては可愛いPCは埋めてもらいたかったんで結構しつこくお願いしててスンマセンでしたw

(737) 2007/09/09(Sun) 09:53:26

書生 ハーヴェイ

>>736下下act
ギル…
(無言でハリセンすぱーん)

(738) 2007/09/09(Sun) 09:54:24

書生 ハーヴェイ

昨日も聞いたんだけど埋まっちゃったみたいでも一回。
俺どういう選択肢とってたらギルちゃまに殺されなかったんだろ??
結局死んでたかなぁ、やっぱ。

(739) 2007/09/09(Sun) 09:55:46

流れ者 ギルバート

>>695 ステラ
何で怒られると思うのかサッパリ分からなかったり??
エロはトップバッターを勤めていただいてありがたかったです。
多分ニーナかステラのどちらかが最初にやるだろうなとは思っていましたが、ステラがさくさく雰囲気を作っていってくれたのは大変助かりました。

(740) 2007/09/09(Sun) 09:55:56

流れ者 ギルバート

>>739
うーぬ。自分でも思いつきません。

だって、どうやったってハーヴェイ破滅していきそうなんだよなあ。

(741) 2007/09/09(Sun) 09:58:34

書生 ハーヴェイ

>>741
ね〜。結局誰かが悪者にならないとハッピーエンドって単語は生まれないんだよね。
生き残る手は狼以外だったかwそれでも最後まで役立たずで終わっただろ〜な〜(汗)

あ〜やだやだこんなドン暗ちゃん。

(742) 2007/09/09(Sun) 10:00:47

双子 リック

>ギルact
だって肉欲の村だから。
ゆえに死亡状況希望が扼殺だったのです。
安置所で血脈に目覚めて蘇る、と。
この現象は『キリストによる復活』を信仰の中核に据えるキリスト教とは致命的に折り合わないんで、だからヘイヴン住民の祖先は宗教排斥した(居住地から排斥された)んだろ、とか。

さすがに骨と血から再構成は断念しました。

(743) 2007/09/09(Sun) 10:06:27

双子 リック、流れ者 ギルバートが一回死んで終わりとかはないなぁ、と思っていた。

2007/09/09(Sun) 10:07:13

書生 ハーヴェイ

もう一寸ラリる過程が上手くできて全員に殺意もてたらよかったのに。エロやらない代わりに。
前ハーヴがそういう所の心理学の人だったんであの人に是非是非この村やってもらいたかったの〜。

(744) 2007/09/09(Sun) 10:08:19

流れ者 ギルバート

>>742
生き残りたかったら村側で、多分人狼の謎とか村の成り立ちを追う方向に行けば・・・・・・

どうしてもシリアス村だと悪役って必要ですよ。
皆が皆善人と言うのは無理。

(745) 2007/09/09(Sun) 10:08:51

書生 ハーヴェイ

>>745
狼希望とシャロ襲撃した時点、ギルバートにお願い事してた時点でラストまでに死ぬのは自分の中でほぼ確定してたことだったし多分そこから別の流れに持っていくのは村のコンセプトそのものから外れちまいますんで寧ろお願いどおりに殺してくれたギルちゃまには俺感謝してますよ。

前ハーヴの設定ひきついだ所からして決定事項だったかな(笑)

(746) 2007/09/09(Sun) 10:12:00

流れ者 ギルバート

>>744
ふむ・・・前ハーヴの人のバージョンも見てみたかったなあ。
でも、この村のハーヴェイは今のハーヴェイ以外にはもう考えられませんけどね。

ハーヴは狂気のシーンより、ヒューやシャーロットとの何気ない会話が雰囲気あって、そういうのが凄く上手い人なんだなと思った。羨ましいくらいウィットに富んでた。
だから、そういう場面を意図的に増やすといいかも??

(747) 2007/09/09(Sun) 10:12:58

見習いメイド ネリー

おはようございますです…

ハーヴェイの首はシャロに襲われた時に落としちゃったので、その時に回収されたかも。

(748) 2007/09/09(Sun) 10:14:12

流れ者 ギルバート

>>743
生き返られたら困るから、自分が襲撃した相手は全員丸ごと喰うんですけどね。
それ説明する機会も時間も無かったですが。

ホラー映画みたいにしつこく復活か、エンド後に誰かに別の場所でチラッと目撃してもらって「まさか!」みたいな感じを・・・。

(749) 2007/09/09(Sun) 10:15:18

書生 ハーヴェイ

>>747
犯罪心理学かな?外国でそれを勉強してる方だったんで、二重人格とかそういう設定だされてたみたいです。日本の心理学との違いは俺には良く分かりませんがいろいろとつっこまれました(笑)

会話が上手いってのは初めて言われましたなぁ。ありがとうございますです〜。ハーヴェイはバットマン好きというあたりのヒューとの会話が一番好きでしたです

>ネリりん
おはよ〜ノシ

(750) 2007/09/09(Sun) 10:17:54

流れ者 ギルバート

>>746
前ハーヴがまさに悲劇仕様の設定を構築されてましたんで・・・。
そこから立ち直りは相当難しいよなあ。
まして、より一層狂気を増やす方向に行ってくれという主旨の村だし・・・。普通村なら立ち直りもありだろうけど。

(751) 2007/09/09(Sun) 10:18:20

流れ者 ギルバート、見習いメイド ネリーに手を振った。

2007/09/09(Sun) 10:18:38

双子 リック

わー! ネリー!
もうホントにネリーにはごめんねぇ……エロやるにしても中途半端だったし。間合いとかテンポとか掴みきれずに上手くリードしきれなかった。ごめんなさい。
ぬうー

(752) 2007/09/09(Sun) 10:19:48

双子 リック、見習いメイド ネリーの反応待たずに暴走したらどうなってただろう、と思った。

2007/09/09(Sun) 10:21:53

書生 ハーヴェイ、双子 リックそれはそれで俺は凄い楽しみだった♪イヒ

2007/09/09(Sun) 10:22:36

流れ者 ギルバート

あ、リックに。
ダイス勝負なくなっちゃって残念でした。
一体どういう命令をするつもりだったのですか?
何かドキドキして待ってたんですが・・・・。

(753) 2007/09/09(Sun) 10:23:14

見習いメイド ネリー

おはようございまふ…(目をこすってる)

わおーリックだ。
反応なしに暴走してもらって全然無問題ですよ(笑

(754) 2007/09/09(Sun) 10:23:35

見習いメイド ネリー、双子 リックにはむしろ、そういうの目茶目茶希望してた(ぁ

2007/09/09(Sun) 10:27:14

書生 ハーヴェイ

ギルちゃま
アーヴァインさんが男色って最初っから設定ありましたっけ?「何故か独身」って所かな?

(755) 2007/09/09(Sun) 10:31:04

見習いメイド ネリー、双子 リックを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 10:32:15

冒険家 ナサニエル

前ハーヴェイの方には申し訳無かったです。
自分は弱小大学で心理学かじった程度だったのに……すんません。

でも、心理学設定は、結構世間のイメージとのギャップに振り回されて疲弊することがあるので、適当な所で止めないと、知識がたくさんある分すごく大変だろうなとは思いました。というのも、自分自身が色情狂村で心理学ネタを持ち出して苦労した経験があったから。もうホント、心理学ネタは二度とやりたくなくなりました(苦笑)

(756) 2007/09/09(Sun) 10:36:09

冒険家 ナサニエル

………あ。
今、ナサニエルの外見上のモデルの人が「いいとも増刊号」に出てるー。(はぁと)

(757) 2007/09/09(Sun) 10:37:51

書生 ハーヴェイ

何かわらわら皆様おいでになる件…(笑)

ナサ〜♪(何故かぎゅ〜♪)
前ハーヴは気にすんな〜(自分で出したくせに)

あいつお二人のからみの時ガン見してましたから!えぇもう賞賛メールが(何故か俺に)わんさか。

(758) 2007/09/09(Sun) 10:39:39

冒険家 ナサニエル、あ……終わった。(独り言)

2007/09/09(Sun) 10:41:00

書生 ハーヴェイ、見はぐった〜!!>ナサモデル

2007/09/09(Sun) 10:42:22

冒険家 ナサニエル

>>758
ハーヴェイ!(ぎゅう)

うん……ガンガン見て?(笑)
そう言って戴けると、すごく嬉しいです。

(759) 2007/09/09(Sun) 10:43:00

流れ者 ギルバート

>>755
最初からは無いです。
アーヴァインの設定を公開したあたりにチラッと考えてはいましたが。
ああいう形になったのはギリギリ開始直前になってからです。

(760) 2007/09/09(Sun) 10:44:58

書生 ハーヴェイ

ナサどーせなら俺のこと襲ってくれればよかったのに〜(首かしげ)

そして襲撃フラグ、と。

中身はゲーム中のそう大して時間がたってない内に二人目突入はナサ枯れちゃう(笑)と思って仕掛けられなかったのでする。

(761) 2007/09/09(Sun) 10:46:12

流れ者 ギルバート

>いいとも増刊号
この部屋にはテレビが無いんだー!!

(762) 2007/09/09(Sun) 10:46:23

見習いメイド ネリー、私の部屋にもテレビがないー!

2007/09/09(Sun) 10:47:00

書生 ハーヴェイ

手が届く範囲に世界の全てがある!うはははは
↑要するに 狭い部屋

(763) 2007/09/09(Sun) 10:48:33

冒険家 ナサニエル

>>760
なんかもうあのアーヴァインはヤバかったですよ。想像してゾクゾクきました。

ギルバートとアーヴァインのシーンを見て、ナサニエルはギルバートとのカラミ方を決めました。肉感的というか、そんな感じの。

(764) 2007/09/09(Sun) 10:48:47

流れ者 ギルバート

>>758
ガン見って・・・(汗)
見てもらっていいんですが!嬉しいんですが!

あー何か色んなものを喪失した気がする・・・orz

(765) 2007/09/09(Sun) 10:49:40

見習いメイド ネリー、双子 リックはどこ行ったのかなー…おろおろ。

2007/09/09(Sun) 10:49:51

書生 ハーヴェイ

>>760
確かにあのストリップショーがすげかったw
そしてギルがカウボーイブーツを脱がないでどうやってジーンズ脱いだのか未だに謎な俺CO。

(766) 2007/09/09(Sun) 10:50:25

見習いメイド ネリー

アーヴァインさんはやばかった。
同じ文書を作れと言われたら、私は絶対無理だもの(笑

(767) 2007/09/09(Sun) 10:50:27

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバート何を今更喪失するんですか(肩ぽん)

2007/09/09(Sun) 10:51:06

冒険家 ナサニエル

>>761
わははははwww
まあでもネリーに連続でやってたしね、俺…(爆)これは自分でも無理があるなって思ってましたが。

ただハーヴェイを絶頂させるってのもアリだったかも?襲撃フラグにもしやすそうだし。

(768) 2007/09/09(Sun) 10:51:57

書生 ハーヴェイ

>>768
兄上を寝取った奴なのでもう殺す気満々でした。
なんだかんだとお兄ちゃんスキーなんで。

オーラルくらいなら仕掛けてよかったかなぁ〜

(769) 2007/09/09(Sun) 10:54:53

冒険家 ナサニエル

>>769
ああんwww殺されちゃう。

……手にベルト巻いたままオーラルかましたら良かったのかしら?

(770) 2007/09/09(Sun) 10:58:58

見習いメイド ネリー

ナサと連続でやってましたね私…w
かなり時間かけてしまってどうしよう、と思ってました。

(771) 2007/09/09(Sun) 11:01:48

書生 ハーヴェイ

>>770
殺されないようにオーラルするにはそっちですね〜>ベルト
ベルトとってからだと殺さないけど終わった後に何かしら死なない程度に攻撃したかな〜と。

ただ俺司棋の時もそうだったんですが拘束とかそういうのって苦手なんですよwどう表現していいのかわからんくて。

(772) 2007/09/09(Sun) 11:01:52

冒険家 ナサニエル

>>771
いえいえ。気にしなくて大丈夫です。2回目のはサービスだから(笑)

>>772
そんな、いくらでも教えてあげるよ?……身体に。(爆)

(773) 2007/09/09(Sun) 11:04:56

双子 リック、見習いメイド ネリーの反応待たずに暴走したらどうなってただろう、と思った。

2007/09/09(Sun) 11:05:22

見習いメイド ネリー、双子 リックに、ちゃんとついていきますよ?(にっこり

2007/09/09(Sun) 11:06:33

書生 ハーヴェイ

>>773
いえいいです>調教(きぱっ)

俺はもうちょいエログ作れるように自分耐性欲しいですね。
どうしても照れちゃってw
できたらナサとなだれこんでた。状況的に。
「兄さん抱いたみたいに抱いて?」とかいって。

(774) 2007/09/09(Sun) 11:08:24

双子 リック

うわ。ページ更新したらアクション被った……

>>753
特には考えてなかったという。その場で思い付けば、と。

>>754
じゃあ考えてみるー。

(775) 2007/09/09(Sun) 11:13:14

冒険家 ナサニエル

>>774
「精神的に苦手」な人には無理強いしませんが、「何やっていいのか分からない」人にはお教えしますよ、という意味です(笑)極端な話、緊縛されたら「何もしなくても大丈夫」なんです。だって動けないんだもん。相手に委ねても平気なんじゃないかと。

ふふふ。エログはそのうち慣れますよ♪照れてる人は、それはそれで可愛いと思う。

(776) 2007/09/09(Sun) 11:13:33

双子 リック、でもとりあえず*退席。*


流れ者 ギルバート

ああ。アーヴァインは・・・

すっげく真面目な話になるので興醒めかと思うのですが。
自分はセクシャルマイノリティをよく自キャラクターとして出すのですが。
単に・・・異性愛者が一方的にそういうのをファンタジーとして消費して行くと言う描き方はしたくないし、自分は出来ない。
出来ればきちんと描きたいというのがあって。
今回「クローゼットなゲイ」としてのアーヴァインを真面目に気合入れて描いたのはそういう訳です。

(777) 2007/09/09(Sun) 11:15:51

書生 ハーヴェイ

>>776
ボンテージとかはマジで駄目ですねwこっちは精神的に駄目。
後SMも手だけの縛りまででしょか〜。

慣れる程この後こういった重RPの村ってできるんだろうか…(結構真剣)慣れたいんだけど…

エログ中箱の前で照れて布団の上転げまわってる俺がいるwだからタイプが遅いww

(778) 2007/09/09(Sun) 11:16:44

流れ者 ギルバート

>>766
ああ。描き方によって、たまにジーンズの上に出しちゃってるように見える時ありましたよね。
本来カウボーイのウェスタンブーツはジーンズの下になるように履くのですが。

(779) 2007/09/09(Sun) 11:17:18

書生 ハーヴェイ

>>779
なる!自分が持ってるブーツは全部パンツの裾を中に入れてしまうのでそっちで考えてました。

(780) 2007/09/09(Sun) 11:19:22

見習いメイド ネリー

リック行ってらっしゃいー。

エログは…エログは…正直、慣れな部分もあるような気もいたします…
とはいうものの、テキストで表現する場なので、えろに限らず文書慣れしなければならないというのも今回痛感。だって表現が単調になってしまうもん。

(781) 2007/09/09(Sun) 11:20:02

流れ者 ギルバート

>>767下act ハーヴ
いや、自分はコレが初めてのエロ村だし。
こいうことを人様に見せたことがないので。

(782) 2007/09/09(Sun) 11:20:17

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートの事実にかなりびっくり。あれだけできて?!

2007/09/09(Sun) 11:22:16

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートに「嘘だーーー!」

2007/09/09(Sun) 11:24:29

見習いメイド ネリー

と、言いつつ私も初めてCO。え、えへ。

(783) 2007/09/09(Sun) 11:24:48

冒険家 ナサニエル

>>777
そうですね……。
(※中に1〜2個、混沌とした纏まらない考え)
だからこそ、ギルバートとのカラミは、BLにならないように超必死でした。どこまできちんとできてたかは謎…。

>>778
うん。本格的なのは苦手なのか…。可愛がられるの好き?(こてり)

私は、重い雰囲気のRP村は、陶酔できたらそれで良いのかも、くらいの気持ちでいます。難しいことを考えなくても、「生身の人間」を投入すれば、それで。私の考えが正しいかは分からないけれど。

(784) 2007/09/09(Sun) 11:25:49

流れ者 ギルバート

食餌なので退席。って「しょくじ」って入れて餌って漢字が出てくるところが。

事実ですよ。一度もやったことないですね。
暗転だってギャグでしかしたこと無かったし。

ではさらば〜。

(785) 2007/09/09(Sun) 11:27:06

書生 ハーヴェイ

>>784
何かキャラはいつも無自覚誘い受らしいので(認めない)多分日常もエロん時も可愛がってもらう方がすきなんじゃないかと。苛められたら多分泣く。

(でも雪山村では攻側だった。絶対←ささやかな主張)

(786) 2007/09/09(Sun) 11:30:13

冒険家 ナサニエル

>>782
マ ジ で す か 。
ギルバートかっこよすぎますもん。

俺が「初めてです」言うのと同じくらいに嘘くさい(爆)

(787) 2007/09/09(Sun) 11:30:32

書生 ハーヴェイ

>>785
早い話辞書登録してる訳ですね(こてん)
いってらっしゃいまし〜ノシ

(788) 2007/09/09(Sun) 11:31:04

見習いメイド ネリー

ギル行ってらっしゃいー。

私も辞書登録使いこなそうかな…

(789) 2007/09/09(Sun) 11:32:46

冒険家 ナサニエル

>>786
「攻め」できるのか……!
かのんさんが居たよね、雪山村。

じゃあ今度お願いしてもいいですか。(笑)

(790) 2007/09/09(Sun) 11:39:19

書生 ハーヴェイ

>>790
できません(きぱっ)
あの村はヤる前に終わりましたので。
やっても多分必殺暗転が発動します

つかなんでそこで驚く!?>攻めできるかどうか
雰囲気だけでも攻めを味わってみたいのです…!

(791) 2007/09/09(Sun) 11:42:14

冒険家 ナサニエル

しょくじ……食餌
あ、ホントだ(笑)

うちはケータイなんで、勝手に覚えてくれますねー。「しゆ」で「襲撃」とか。変換候補機能はかなり便利です。

リアルで結婚式場探してる時期に、「『しきじょう』見に行く日はどうしよう?」って書こうとしたら、「式場」と「色情」が同時に変換候補に出て来て泣きそうになりましたけどね…?(爆)

(792) 2007/09/09(Sun) 11:43:58

見習いメイド ネリー

攻めか…私、今回は全然してないよね(笑
そのうちナサかハーヴかお願いしてもいいですか(駄目人間

(793) 2007/09/09(Sun) 11:44:44

書生 ハーヴェイ

あ!ほんとだ出てきた!>食餌
うわ〜、凄いな〜。

パソコンの一発変換の文字でその箱が普段どう使われてるかわかるよね(笑)

(794) 2007/09/09(Sun) 11:45:46

書生 ハーヴェイ、見習いメイド ネリーその前に俺余程なことない限り年上は攻めないなぁ…

2007/09/09(Sun) 11:46:31

冒険家 ナサニエル、書生 ハーヴェイ>>791に生温かい目。

2007/09/09(Sun) 11:47:08

見習いメイド ネリー

私は発言してる時に「染まった」と打とうとしたら「そまた」とタイプミスして「素股」と出てきましたが…(小首かしげ

(795) 2007/09/09(Sun) 11:47:16

冒険家 ナサニエル、見習いメイド ネリー>>793、カモン♪(笑)

2007/09/09(Sun) 11:48:13

書生 ハーヴェイ、冒険家 ナサニエルをハリセンで殴った。

2007/09/09(Sun) 11:52:39

見習いメイド ネリー

>ナサ
まじすか! こ、心の準備が!(笑
でもネリーはまぞい子なので無理かもw 違うキャラならできそうだけど!

(796) 2007/09/09(Sun) 11:52:54

冒険家 ナサニエル

まあアレです。
今回のハーヴェイは攻めさせにくいな(笑)撤退的に弄り倒したい欲求は沸き起こるけれどね。

しこたま甘いのから、後ろ手縛って好き放題までの範囲かな。ハーヴェイに攻めさせるにも「攻めてごらん?」っていう調教じみた流れかな。

(797) 2007/09/09(Sun) 11:57:19

書生 ハーヴェイ

では俺も今はこの辺で。
また夕方か夜に〜ノシ

[ナサとネリーをぎゅ〜ってしてご飯*]

(798) 2007/09/09(Sun) 11:58:03

書生 ハーヴェイ

>>797
今回の俺は徹底的に受です。
なぜなら男性キャラがリック以外全員年上だったから(どーん)

俺は基本的に男女とも年上受は好かんのです。BLでは年下攻は王道ですが。
ソフィーさんは別♪

(799) 2007/09/09(Sun) 11:59:39

冒険家 ナサニエル、書生 ハーヴェイに手を振った。

2007/09/09(Sun) 11:59:40

見習いメイド ネリー

いやーんありがとー

[ハーヴェイに抱きしめられて嬉しいらしい]

行ってらっしゃいー。

(800) 2007/09/09(Sun) 12:00:42

冒険家 ナサニエル

どうでもいい話。

今回、この村に参加させていただいて強烈に感じたのが、「『人狼の血族』がゲーム化したらやってみたいな」ということでした(笑)

普段エロゲなんて全くやらないし、全然詳しくないんですが、この村のシナリオは面白かったです。吊り襲撃の選択によっていろんな可能性を秘めてるし、キャラクター1人1人がものすごく魅力的でした。だから、いろんなシナリオを味わい尽くしたいなぁって思いましたねー。今回のこのシナリオは、あるべき可能性のひとつでしかないと思いつつ。(今回のは今回ので面白かったし♪)

(801) 2007/09/09(Sun) 12:09:05

流れ者 ギルバート

戻ってきたけど、これから外出なので。
夜にはまた参ります。今日で終わりだし。

あ。昨夜ネリーのプレゼント断ってたけど、ホントは欲しいです。てかなんで断ったんだろ・・・眠くて面倒くさくなってたからだな。
ごめんなさい。そのうちに戴きに参ります。別っ子かもしれませんが。

では。ノシ

(802) 2007/09/09(Sun) 12:09:44

見習いメイド ネリー

そうそう、ナサニエルさんとの契約ですが…ナサ設定にどう踏み込めばいいか結構悩みました(笑)
ニーナと同じステップは絶対に踏まなければいけない、と思ってたので名刺に頼ったのですが…セーフでよかった(笑)

(803) 2007/09/09(Sun) 12:10:25

流れ者 ギルバート

ゲーム化・・・w
スケールがでかいよ(笑)。
でももう第二弾予定があるのね。不評だったら止めようかと思ってやみーさんにしか見せてませんけど。
予定が合って、コレに懲りていなければ皆様に是非に。

と言いつつホントに離脱です。*さらば。*

(804) 2007/09/09(Sun) 12:11:24

冒険家 ナサニエル、流れ者 ギルバート、いってらーノシ

2007/09/09(Sun) 12:11:24

見習いメイド ネリー

ゲームは…私は…私は…興味あるけど…1ヶ月ぐらい、いい(笑)
この村以外、ほとんど何も遊べてなーい!

>>802 ギル
行ってらっしゃいませ。締め切りは今晩ですよ(何

(805) 2007/09/09(Sun) 12:11:58

冒険家 ナサニエル

>>803
「契約」の導入部分、難しくてごめんなさいなのですよ。
もうちょっと簡単に入れる感じにしたかったです。交渉にリアル1時間くらい掛かったしなぁ……反省。orz

なんか儀式っぽい感じにしたかったんですよね。「自分の欲望を自覚させる」儀式に。

(806) 2007/09/09(Sun) 12:14:28

冒険家 ナサニエル

第2段……早っ!
でも面白そうー。
必要なら呼んで下さい。

(807) 2007/09/09(Sun) 12:16:37

見習いメイド ネリー

>>806 ナサ
交渉に1時間ぐらいは必要だったと思います。ステップアップが必要な設定でしたもん。
むしろずっと涎かけてたのが、申し訳…

(808) 2007/09/09(Sun) 12:18:13

冒険家 ナサニエル

>>808
いえいえ。ネリーの中の人はなんとなく見えてたので、口枷は絶対必要だとふんでました。人狼SNSで口枷談義した仲だし。

だから、義歯設定が無くても鉄製ボールギャグは出すつもりでした。義歯設定があって、思わず「すげー。やったー。」って(笑)

(809) 2007/09/09(Sun) 12:22:42

見習いメイド ネリー

>>809
ぎゃー。談義してましたねwww
しかも鉄製で中身はかなりびびってました。でも、いいか、と(ぁ)
やったー。って。よ、喜んでいただけたでしょうか(おどおど)

(810) 2007/09/09(Sun) 12:25:42

見習いメイド ネリー、冒険家 ナサニエルにボールギャグは欲しかったCO(ぁ

2007/09/09(Sun) 12:26:56

見習いメイド ネリー

あ!残り2つの選択肢「雌豚」と「肉奴隷」、これ選んでたらどうなってたのでしょう。聞いてみたいww

(811) 2007/09/09(Sun) 12:30:59

村長の娘 シャーロット

>>731 リック
お仕事おつかれさまー
なんか今後、そこまで仕事が圧迫しちゃうなら、今までのyumaさんとは違うけど、初回で死ぬ勢いのキャラクタでもないと、体力も集中力的にも難しいのかもなあと思ったりしてみました。時間が無いなりのキャラと言うか。
リック出産はあれだ、死人の指で、上海娼館の嫣児(メイ)が、若くして母になることになってて、シノさんカワイソス!と思ってたんで、自分に来て大笑いwwwww

>>748 ねりたん
回収してないよー
ヒューバートの遺体を家まで持って帰るのに大変で多分ハーヴの首まで拾ってない。と言うか、後日談で首がどこにいったか知らないって書いてるよー

(812) 2007/09/09(Sun) 12:34:03

冒険家 ナサニエル

>>810
かなり嬉しかったです。自分の思惑と相手の設定が自然にがっちり噛み合った感じで……。

>>811
どうなんだろうなー。「呼び方を自分に決めさせる」ことを重視していたので。
でも「雌犬」ほど可愛がったりはしなかったと思います。尻尾も無かっただろうし。もし「雌豚」ならば家畜扱いを、「肉人形」ならば撤退的に拘束して動けなくしたりすると思います。

(813) 2007/09/09(Sun) 12:36:29

村長の娘 シャーロット

>>792 ナサニエル >>795 ネリたん
私は「墓」って言おうとしたら「破瓜」って出て来るよ。
変換って1回使ったら戻らないもの結構ありますね。
どちらもRP村ですが、「時」→「朱鷺」、「ながら」→「乍ら」が直りません。

(814) 2007/09/09(Sun) 12:38:04

村長の娘 シャーロット

>>813
「雌豚」なら焼きごてとか押したくなりますねー

(815) 2007/09/09(Sun) 12:38:58

修道女 ステラ

おはよう。
二日連続12時過ぎの起床ってどうよ?

とりあえずうちの鳩ちゃんで追ってて、ナサの色情で大うけした。
(うちの鳩ちゃんは顔グラ表示します)
色情と打って色情って表示する、うちのパソコもどうかと思うけど。

(816) 2007/09/09(Sun) 12:40:05

見習いメイド ネリー

>>812 シャロたん
おつかれさまー。ハーヴ回収してなかったのね…と言うべきか
完全に私の読み落としですね、ごめんなさいくすんくすん。

>>813 ナサ
あー、あー!「肉人形」が良かったかも!
やっぱり徹底的なのが…くっ!
ナサさんなら私が言わずともすっげーのとかしてくれそうなんだもん。

(817) 2007/09/09(Sun) 12:42:03

見習いメイド ネリー

>>815 シャロちゃん
な、なんですってーΣ
でも1回ぐらいなら悪くないかも…(滅

(818) 2007/09/09(Sun) 12:42:42

冒険家 ナサニエル

そうそう。シャーロットに。

俺としては、生き返り設定は意外性があってすごく面白かったです。むしろ「最初から村建てさんはそれを狙ってたのか!墓下設定はそのためのものか!超イカス!」とさえ思っていたくらいで……。えへ。

あと、バンクロフト父娘の鉄板化は自然な流れだったので俺的にはアリです。村設定が「密室性」をある程度許容する仕組みだったので、なおさらです。冷ややかな目で見て居る気持ちも全く無かったし(俺が自身の手元にあるエログに精一杯だったからかもしれないけど…)。

なんだろう。
シャーロットの動きは、フツーに「ありえる」し「面白い」としか思えなかったです。

(819) 2007/09/09(Sun) 12:44:11

冒険家 ナサニエル

>>817
はっはっはっはっw
縛りまくりですよ、肉人形なら。
でも今回は「縄」は封印してました。アレは日本由来のものだし。また縄かよと思われるのも嫌だったし。

ネリーはねー、「犬」って言われて保護したい気持ちになってしまいましたよ(爆)この子、折檻に慣れすぎだよ……ホロリ、みたいな。

(820) 2007/09/09(Sun) 12:48:10

村長の娘 シャーロット

>>749 ギルバート
私も自分が蘇生するつもりがあったから、少ないリックの遺体の「脳髄」を敢えて喰った描写をいれたものありました。蘇生が何人もいたら駄目だから。

>>744 >>745
筋が通った悪役はよいですね。
逆にハーヴェイがぬるくハッピーエンドを目指してたりしたら、ええーって思ったかも知れません。それこそ801個の断片に(ry
皆が善人になってしまう、実は狼だけど悪じゃないんですよ、みたいな村よりは、最後まで姿勢を貫いてくれる狼が居る方がピリリと引き締まったシリアスな雰囲気になって嬉しいかも。

(821) 2007/09/09(Sun) 12:49:51

見習いメイド ネリー

ステラ先生おはようございます。私も今日は早い起床だけど、12時はけっこうデフォでしたよ?(笑)

>>820 ナサ
(モジモジ)ぶっちゃけ、縄は私も封印してました(滅)だって日本っぽくなってしまうもの。肉人形なら…非常に激しい拘束になってそうですね。見てみたかった…(じゅるり
ネリーは折檻されすぎです。慣れすぎです。自分でもどうかと思います。


そうだ!私、シャーロットに張り型を挿れる目標があったのに、無理でした…

(822) 2007/09/09(Sun) 12:52:21

見習いメイド ネリー

お馬さんを連れてきて、「鞍」にそういう突起物(…)がありまして、無理矢理乗せて下半身を拘束して、乗馬鞭で「えいっ!」と… これがシャロへの目標でした(帰れ

(823) 2007/09/09(Sun) 12:54:38

修道女 ステラ

>>740 ギル
こう世界観がしっかりしてて、妥協を許さない峻厳な雰囲気だったからかしら?

ギルバートさんが思い描いている世界があって。そこからはみ出すのが凄くお嫌に見えたんですよ。ギルバートの世界観を読み取れなかった部分でもあるんですが。

わたしなんかは本当に行き当たりばったりの子なので、そういった意味でも…と思いまして。
いつも内心ビクビクしていました。

(824) 2007/09/09(Sun) 12:55:57

村長の娘 シャーロット

>ソフィ
あ、実はソフィに虫の息があって、最期にイアンと絡むみたいな話ならすごく見てみたいです。後日談

>>819 ナサニエル
そう言っていただけると救われます。
ナサニエルとSMも楽しそうだったなあ。えすえむーえすえむー(エコー
元々は、安置所の生き返りを示唆するような設定は、村人の為と言うより、ギルバートが特殊な人狼であると言う設定に間連して出来たもの……だった気が。(詳しくはギルバートが説明してくれるかも、してくれないかも。)

(825) 2007/09/09(Sun) 12:57:02

修道女 ステラ

>>778 はーべいさん
あ、その気持ちよく解ります。
わたしの場合テレではないんですが、相手の反応に悶えるというか。
だからナサからレスがつく度にベッドの上で転がっていました。ゴロゴロ

(826) 2007/09/09(Sun) 12:59:02

冒険家 ナサニエル

あと、ステラの設定は魅力的ですよね。
ただ、俺がその設定を渡されても、多分……っていうか絶対できない。

というのも、ステラの人のキャラクターって、「女の甘い場所」を徹底的に煮詰めて凝縮したような雰囲気だから。不純物無しの「女の甘い蜜」なの。それを凝縮した結果、強烈に「甘い蜜」が或る種の「毒々しさ」を持つような、そして人によっては「毒そのもの」と感知して避けるような……そんなイメージです。

男性キャラやってても、濃度はやや少ないですがそんな印象はいつも受けます。そして今回のステラは、それが顕著だった気がするー。

俺の中の人は女でありながらそういう要素が少ないのか、「美味しくいただく」ことはできても「自分で演る」のは不可能に限り無く近いです。合間に不純物が入る。絶対に。

書き方おかしいですが、コレ絶賛のつもりですよっと。

(827) 2007/09/09(Sun) 12:59:06

村長の娘 シャーロット

>>822 >>823 ねりたん
大受けwwww
趣味で乗馬をやるようですしね、ロティ。

乗馬やってる人の下半身って筋肉がスッキリして綺麗だったりするので、シャーロットは太腿だけうっすらと筋肉質だみたいな描写、入れたくていれる時間がなかったなあ。

(828) 2007/09/09(Sun) 13:00:02

冒険家 ナサニエル

鞍!張り型!SM!(きらきら)

というわけで、俺は一時退席しますー。

(829) 2007/09/09(Sun) 13:02:05

修道女 ステラ

ギルバートさんは…なんだろう?
エロをエロと思わせないところが逆に凄いなって。
言い方変ですけど、褒めてます。
下品じゃないというか。そう。

>>790 ナサッち
Σ 何故そこでわたしの名がでてくる!
雪山のギルは…なんだろうプラトニックな部分がありましたよね?
相手ラッセルだったんですけど、ラッセルも両性具有だったし。うん。
間近で見てたはずなんだけどなぁ…。

(830) 2007/09/09(Sun) 13:03:05

見習いメイド ネリー

鞍!張り型!SM!(両手を合わせてきらきら)

本当はねー。もういっこやってみたいのがあるんだけど、これは今は伏せておいたほうがいいかな…?次の機会がありそうなので(苦笑)

(831) 2007/09/09(Sun) 13:04:40

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに真正面から接吻。挨拶のつもりらしい。

2007/09/09(Sun) 13:05:45

村長の娘 シャーロット

>>777 ギル
アーヴァインを真面目なクローゼットゲイにしようぜ!
と言うのは、事前の村建て人打ち合わせで一致してましたよね。
あの一連の描写は気合いが入ってて、個人的に大受けでした。読んでて楽しかったー。

ああ言う設定にして、あれが読めて良かったー!!と思った一場面。

(832) 2007/09/09(Sun) 13:06:55

修道女 ステラ

やっと追いついた。

>>822 ねりちゃん
12時起床はね…。やるせないのよ。
村入ると家の事が疎かになるから、連休に次ぐ連休になっている今、家中掃除しないと!と思っているだけに…orz

トイレ掃除〜居間〜台所〜自分の部屋〜風呂場〜orz

(833) 2007/09/09(Sun) 13:07:11

見習いメイド ネリー

ステラさんが好きです。
ステラさんは退廃的というか虚飾的な部分が好きです。
でも正直で開き直っているRPのステラさんがもーっと好きです。

なんか文面に謝らなければいけない部分がたくさん…

(834) 2007/09/09(Sun) 13:07:18

修道女 ステラ、見習いメイド ネリーの口付けを、少々驚きながらも受け取った。

2007/09/09(Sun) 13:07:40

村長の娘 シャーロット

>>831 ねりたん
次の機会にぜひー
あ、そう言えば村の宣伝とかしてくれても良いのですよー?

と、私も*離席します*。

(835) 2007/09/09(Sun) 13:10:29

見習いメイド ネリー

>>835
あっどうしようー(笑)
じゃあ閉まるまでになんとか…w

(836) 2007/09/09(Sun) 13:11:58

見習いメイド ネリー

>>833 ステラ先生
私ももうすぐ試験なのにこんな事してて大丈夫なの…と小一時間(笑)

(837) 2007/09/09(Sun) 13:13:09

流れ者 ギルバート

初めて鳩から投下。
雰囲気読まずに言うと、今回一番代わって演じて見たかったのがナサニエルだった。
元々「他者の願望を引き出しそれを満たす」のもギルのコンセプトだったんだけど・・・。明らかにする訳にいかないので黙ってたらナサニエルの設定あがってきて「やられたー!」ってなった。
巨匠と張り合って勝てる筈ないorz

(838) 2007/09/09(Sun) 13:15:16

流れ者 ギルバート

んでは、さらば。*

(839) 2007/09/09(Sun) 13:22:01

修道女 ステラ

>>827 ナサッち
そうですね〜。仰る通りです。
今回のコンセプトがギルバートによって理性が剥がれていくという感じだったので、いつもよりセーブを掛けずに表に出せたかなぁって思います。

強がっていても垣間見られる女性な部分って、割と表現され易いと思うんですが、女って結構残酷で醜い部分が有ると思うんですよ。わたしはそれを常に表現したくて…。
美と醜は紙一重のような感じですね。お互いがあるからお互いが際立って見える。

わたし自身が非常に飽きっぽい人間なので、人の一面だけでは満足しない。事実人間って優しい部分とか残酷な部分、いろんな面を持っている。それを何処でどう表すかによって、キャラクターが立ってくると思っているんですよ。上手く説明できないんですが、

表面上は男勝りなんだけども、ふとした瞬間に女性の細やかな心遣いが見える→男は彼女のそう言うギャップに惚れる→ベッドまでもつれ込む→乱れる彼女の一面にまたギャップを感じて惚れる→でも本当の彼女は…?

って感じの設定が好きなんで。
あ、女の人って基本的に強かだと思います。その強かさが魅力でもあり、エロスでもあると思うので。

(840) 2007/09/09(Sun) 13:32:21

修道女 ステラ

>続き

そう言う基盤があるから、きっと男を演じても誘い受けと言われるんでしょうね。
色情ラッセルとか、雪降り・雪山村のローズ、フェスタ村のローズはその花と蜜と毒を出しているつもりだったので。
まぁ簡単に言っちゃうと女郎蜘蛛という感じでしょうか?

でもわたしだってたまには可愛いって言われたい!!(ノД`)シクシク

(841) 2007/09/09(Sun) 13:32:27

見習いメイド ネリー

私もいったん*離れますね*

(842) 2007/09/09(Sun) 13:32:43

見習いメイド ネリー、修道女 ステラの耳朶を舐めて退場。

2007/09/09(Sun) 13:33:14

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに「ステラさんはかわいいですよう」と言った。

2007/09/09(Sun) 13:39:07

修道女 ステラ

>>834 ネリちゃん
いえ、全然気にしないので。
って言うと刺々しいですね。ごめんなさいorz

ステラは…なんだろう?自分の中で一番思い入れの無いキャラクターなんですよね、実は。

まぁ今まで演じて来たキャラクターも、思い入れはあるんだけど相手にあれこれされても、全然PLとしては嫌とかそんなことは一つも思わない人なので、どう扱われようが構わない部分があるのですが…。

ステラ自身生に興味も無い子という辺りが…退廃的なのかな?虚飾は…スミマセン、中の人お馬鹿なものでorz
割と自分の評価を気にしていながら、好き勝手やってましたね。そこら辺はキャラ暴走なんですが。orz
まぁこんな子を好きといってくださるネリちゃんが、ホント奇特な方だと思います。
しかし何故こんなにキャラに愛着湧かなくなっただ?わたしorz

(843) 2007/09/09(Sun) 13:43:20

修道女 ステラ

退席した方、お疲れですノシ

>>837 ねりちゃん
いや、わたしも試験勉強とかしなきゃいけない時期なんですけどね、テキストすら開いておりませんorz
駄目だろう自分orz

(844) 2007/09/09(Sun) 13:45:00

修道女 ステラ

あれだ。もうしばらくは女キャラやらん。
4村位立て続けて女だったしorz

てなわけでわたしも離席ノシ*吉*

(845) 2007/09/09(Sun) 13:47:47

修道女 ステラ

あ、誰かの設定をやってみたいというのは、わたしは無いですねぇ。
出来ないので。←そこを前提として考えちゃう

わたしが会うローズって、みんなきちんと看板娘で羨ましく思います。
(自分がやると変にイッちゃってたりするので)

そして今回のローズは、当に顔グラから想像できるようないやらしさを持って居て、素敵でした。

(846) 2007/09/09(Sun) 13:58:20

修道女 ステラ

あ、関係ないですけど。

実はローズに地下室へ連れ込まれたとき、乙一の小説を読みながらこの村に参加していまして。
その時丁度読んでいたのが「SEVEN ROOMS」だったんです。
なので、「ぎゃー!!バラバラにされて殺されるー!!」って素で叫んでいたのは今だから言える事実です。

地下室で血祭りに上げたのは何となくなんですけどね。
わたしのベクトルがその時丁度残酷系に向いていたからでしょう。

(847) 2007/09/09(Sun) 15:05:51

修道女 ステラ、再び*離席*

2007/09/09(Sun) 15:06:40

牧師 ルーサー

よう、クズ共、調子はどうだ?

俺だよ、ルーサーだよ。アレだ。外出先だ。
で、マトモにつなげる機会なさそうなんで出先のネカフェからメッセージを送る。無線 LAN のつながりが悪くてイライラすんだけどよ。まあ、キミらにはどうでもいいべやな。

まずは、ありがとう。楽しかった。それから、はじめましての人もそうでない人もいるね。よろしく。ご機嫌いかが?

でさ、こんなことは言うべきではないのかもしれないが悪かった。

村の設定をみたときに面白そうだったので、えいやあ、で飛び込んだけど、俺にはちと難しかったな。悪い。うまく村の流れに乗れなかった。

村が始まってから分かったが、雰囲気を見誤って、独りで盛り上がってたのに気付いた。ゲラゲラ

(848) 2007/09/09(Sun) 15:34:02

牧師 ルーサー

とまれ、闖入者としても楽しかったよ。みんな
色々引き出し持ってんね。俺、精進するよ。ヒマだったら、今度、こっそり色々教えてくれ。

そうだな、挨拶だけして、アレすんのも、アレなんで、徒然と感想でも書こうか。

まずな、ギルバートとリック。手前ぇら、すげー怖かった、何か書くたびに怒られるんじゃないかとビクビクしてたよ、俺は。今回、ハイジがロッテンマイヤさんを恐れる理由がよく分かった。マナーとか、よく分かんなくてさ。イヤ、だから、ダメなんだけど。ゲラゲラ

でも、アンタらみたいなアツい人嫌いじゃないぜ。ありがとう。

(849) 2007/09/09(Sun) 15:34:06

牧師 ルーサー

それから…… 村の設定、いいね。

パウロ・コエーリョっつう、おっさんが書いた本に「悪魔とプリン嬢」って、話があんだけど、それを思い浮かべた。いや、だから、どうしたって話なんだけどさ。

ほんで、ギルバートの名前な。太った母親とかいないか? それから天使みたいな弟とかさ。あと、姉貴だっけ? 妹だっけ? 女とバスで旅に出てな。ん? 関係ない? ああそう……

でも、あんた、村回すのに苦労してたな、ホント、お疲れさん。ぷー

(850) 2007/09/09(Sun) 15:34:10

牧師 ルーサー

ちなみに俺の名前の由来が聞きたいか、そうか、そうか、そりゃそうだろうな。うんうん

ラインホールド・ニーバーというおっさんがいてな。それが今回のルーサーをキャラメイクするにあたり意識したんだよ。いや、人間像とかは全然アレなんだけどさ。そっから、名前を拝借しようとしたんだが、でも、ルーサー・ニーバーって、語呂悪いだろ? で、弟のヘルムート・リチャード・ニーバーから、ミドルネームをもらってな。ルーサー・リチャード、んー、ラストネームどうしよう。ああ、ヘルムートつながりで、ラングっでいいか。ってな。ほら、出来上がり。ぱちぱち。

うん、ホントにどうでもいいな。

(851) 2007/09/09(Sun) 15:34:18

牧師 ルーサー

んと、そだな。ヒューバート。あんたマジメでやさしい人なんだろな。すげー、そんな気がした。あと、細部へのこだわりとかハンパないよね。職人だなキミは。友達にはしたくないけど、尊敬できるタイプだ。ん? お前とは友達になりたくない。そ、そうか…… 俺、ホントは…… いや、いい。なんでもない……

台詞の言い回しとか「ん? ネタ元、アレかな?」と思えるものが結構散見されて楽しかった。無粋なんで答え合わせはやめとこう。それとも俺の気のせいかな? 何が言いたいかというと、仕事煮詰まって鳩でページ眺めたりしてるとき、あんたの台詞が出てくると読むのが大変で疲れたってことだよ。

でもな、読むのが面白かった。ホントだ。

(852) 2007/09/09(Sun) 15:34:22

牧師 ルーサー

それから、、、リーーーックッッッ。

手前ぇ、攻撃力高すぎだよ。バイキルトとか、バーサクとか、使ってんだろ、マジ、絶対。俺はプレイ中、キミのとげとげしいオーラに震えながら、陰でエレクトしていた。ゲラゲラ きっと、あんたみたいな人と接点持てるから、このゲームやってて、楽しいんだろうな。何? こっちはいい迷惑だと? まあ、そんなつれないこというなよ。ブラザー。ああそうそう、他のヤツにも言っとくが、俺のことは「ミスター」と呼ぶな。「ドクター」と呼べ。分かったか。

それにしても、リックは鳩であんだけの台詞まわしよくやるね。俺には想像できない世界だよ。多分、前世が鳩だったんだろ。

(853) 2007/09/09(Sun) 15:34:26

牧師 ルーサー

んーと、ステラちゃん。俺はね。実は途中から結社に改造されて悪ルーサーにモードチェンジしようかとか、くだらないことを考えてたんだ。そのときはキミを手篭めしてやろうと、というか、あの家に来てくれたときにいきなり裏切りの劣情を爆発…… やらなくて、正解だったね……

とまれ、上でナサニエルが言ってたけど、そのとろっとろのまさに「はにー・そー・すいーと」な RP お見事だったよ。俺はその手の女に防御力0なので、ボクと付き合ってください。ボクが幸せになります。よろしくお願いします。

こんな絡みにくいキャラに水向けてくれてありがとう。ちょっと、村の流れ掴みかねて浮き上がってたから、嬉しかった。ホントに助かった。ありがとね。

(854) 2007/09/09(Sun) 15:34:30

牧師 ルーサー

えーと、ボブ。お前と間違えられたのは2回目だ。前もシャーやんがそう言ってたな。お前が俺に間違えられるのならともかく。不愉快だ。お前とはいずれ雌雄を決するときが来るだろう。それまで、せいぜい残された時間を謳歌するがいい……

雌雄って、この村だと、ちょっとアレな響きだよね。わらい

まあ、前回もそうだったんだけど、キミと、全然、絡めなかったのも心残りだ。とびっきり陽気なのをリクエストしたかったんだけどな。せっかく縁故いただいてんだし。今度はランデブーしようぜ。約束だぜ。メイト。

(855) 2007/09/09(Sun) 15:34:36

牧師 ルーサー

そうそう、シャーやん。いつも面白そうな村建てるね。キミの感性ステキだわ。一方的にストークしてるから、今度、村建てたときも、ゴミが混じってるかもしらんで。ゲラゲラ

でも、シャーやんの処女ブレイクは、むしろ、俺のミッションよな。せっかく夜の「処女解体講座」のレジュメ用意してたのに……

俺は、吊られた日、ヒューバートとハーヴェイを争わせて、漁夫の利を狙う作戦を立てていたんやけど、アレか、そこは神さんが許さんってわけか。相変わらず、正しいお方ですよ神さんは。御心の天になるが如く地にもなったわけか。決めた、俺は神を捨てる。シャーロット、キミは神より美しい……

また、迷惑掛けるかも知らんけどそんときはよろしくね。

(856) 2007/09/09(Sun) 15:44:35

牧師 ルーサー

ああ、ナサ公。お前は、俺の……

(857) 2007/09/09(Sun) 15:44:42

牧師 ルーサー

んー、時間がないんで、中途半端でアレだけど。


村の企画から、エピローグまで、みなさんとのやりとり、とても面白く、この村に参加できてよかったです。wuming さん/yummy さん、企画ありがとうございました。参加者のみなさん、お疲れ様です。

至らない点、多々あり、反省も色々とありますが、私は反省するフリはしても、ほんとうに反省はしていません。ごめんなさい。あと、謝ってるフリもするけど悪いとは思ってません。わらい

とまれ、この界隈でぶらついてる限り、必ず、またどこかでお会いできるでしょう。そのときを楽しみに。*それでは*。


9月9日 旅先のネットカフェより
愛をこめて ShR

(858) 2007/09/09(Sun) 15:44:49

修道女 ステラ、牧師 ルーサーの連投ログに大うけ。カッコいい〜!!

2007/09/09(Sun) 15:50:07

見習いメイド ネリー、叫んだ。ルーサー様ー!(ひしっ

2007/09/09(Sun) 15:51:43

修道女 ステラ

ネリちゃんとナサっちのやり取りを見て思ったんですが。
わたしつくづく「食」と「物」に関して関心がないんですね。
行為自体は二の次で、感情優先してしまっているんだなぁって思いました。

(859) 2007/09/09(Sun) 16:00:49

見習いメイド ネリー

あ、えーと。私もそんなに「食」と「物」には関心がないほうですよ。他の村の一般的な素敵ネリーや、ローズさんに比べたら私も全然…

[と言いつつ、首輪に裸エプロンで背中から静かにステラに張り付いてみる。]

(860) 2007/09/09(Sun) 16:03:24

修道女 ステラ

>>854 せんせい
どう手篭めされるのか、凄く興味が有ったのですが…。
裏切りの劣情って…。
いや、むしろやって欲しかったかなとか。
色々と。

方向性見失っていたのはわたしもですし、こんな絡みにくいキャラにお付き合いしていただきましてありがとうございました。
しかしわたしみたいなキャラで幸せになれるんですか?
[小首傾げ]

(861) 2007/09/09(Sun) 16:04:14

冒険家 ナサニエル

Σ こら!ヤブ医者!!
そこで止めるンな!!!
続きが気になって夜も眠れなくなるじゃねぇか!!
中の人は焦らしプレイにめちゃめちゃ吸い込まれやすいんだぞ!!


うん。その連投はかっこよすぎるわ。

(862) 2007/09/09(Sun) 16:06:58

見習いメイド ネリー

ルーサー先生とは全然絡めませんでした…殿方で絡んでなかったのルーサーさんだけでした…すみませんでした…orz

(863) 2007/09/09(Sun) 16:07:41

修道女 ステラ

>>860 ネリちゃん
そうですか?ナサっちとの縄談議とか、お馬さんパカパカとか。
あ、物に関心がある方なんだとおもっていました。

食べ物に関しては中身が全く興味を持っていないので…。
だからどの村に行っても食事を忘れるんですよ。お風呂には入る癖して…。

食べ物RPはネリーやローズより…男性キャラの方が多いですね。ネタ振りとか。

[裸エプロンで擦り寄ってきたネリーを、よしよししながら]

(864) 2007/09/09(Sun) 16:07:49

冒険家 ナサニエル>>862 「止めンな」に訂正……orz(げふん)

2007/09/09(Sun) 16:08:57

修道女 ステラ

ナサのヤブ医者発言は…

ごめんなさい、ついつられて村入っている時、リアルで何度か叫びましたね。
薬効かないし胃はやられるしで…。

「このヤブ医者ぁ!薬が効かねぇってどう言う事じゃ!ワレ!(゚Д゚#)」って。

スミマセン、中身ははしたないので…。

(865) 2007/09/09(Sun) 16:11:01

見習いメイド ネリー

>>864 ステラ先生
あ…すいません、一瞬エチーじゃないネタかと思ってました。
道具は…道具は…す、好きかも…(笑
私も全然じゃないけど、食べ物にはかなり興味ないです。それで中身を見抜かれたことが幾度か…

[そのまま身体のラインを確かめたりしている。脇から胸を触りそうな勢いで]

(866) 2007/09/09(Sun) 16:11:11

修道女 ステラ

緊縛って実に和風な気が致します。
お馬さんごっこはフランス。
アメリカンってどうしても陽気で大げさなスタイルってイメージが…。

ごめんなさい、垂れ流しですorz

(867) 2007/09/09(Sun) 16:12:39

修道女 ステラ

>>859 自分
訂正
行為自体二の次→正しくは行為の種類というか形は詳しく追求しない

(868) 2007/09/09(Sun) 16:14:44

冒険家 ナサニエル

>>865
ごはん食べたら胃痛治まるんじゃないかな…(あせ)胃がからっぽだと、胃壁が胃酸をダイレクトキャッチしちゃうから。

俺は睡眠不足と右肘痛に悩まされた3週間でした。右肘を冷やすと気持ちいいよ!(爆)

(869) 2007/09/09(Sun) 16:15:03

冒険家 ナサニエル

あ………
俺、ルーサーをエロ射程圏内のかなり内側に入れてました。
発射できなくても気持ち良くなればいいじゃん?みたいなの。やりたかったなぁ。

(870) 2007/09/09(Sun) 16:19:16

修道女 ステラ

>>866 ネリちゃん
エチーなネタですよ?エロ村なんで。

物は物であってそれ以上もそれ以下でも無いと思うんですね。だから「それ」を使ってより、「相手」がどう言う事をするかが興味があって。

だからナサっちが拘束具を使う事より、どういった攻め方をしてくるんだろう?とかそっちの方に興味が有るみたいです。
ネリちゃんがシャロの処女を「何を使って」奪うのかより、その奪う行為の描写に(*´Д`)ハァハァしたいというか。

食に興味がなくて中身バレってそれもまた…。

[脇から胸に伸びてくる手は、抵抗せずそのままに]

(871) 2007/09/09(Sun) 16:20:09

見習いメイド ネリー

ルーサー先生は、聖痕者だったのでそれを絡めたかったのですが…無理でした。あふん。

>>870 ナサ
あわわ、右肘大丈夫ですか?(さすりさすり)

(872) 2007/09/09(Sun) 16:22:26

修道女 ステラ

>>869 ナサっち
今は全然嘘のように良くなりましたけどね。

物を食べると戻しそうになるし、食べると下るしで。
取り合えずボルタレンは天敵と見なしました。

ナサっちは最初から中身を知っていたので、プロロでの絡みの際も、「あー!早く切り上げないと!!」って焦っていました。
お疲れ様です。今回は壮大な寝落ちは無かったですね。
右腕、大事にしてください。

(873) 2007/09/09(Sun) 16:23:38

冒険家 ナサニエル、見習いメイド ネリー、ありがとう…(涙)

2007/09/09(Sun) 16:24:59

見習いメイド ネリー

>>871 ステラせんせい
ごめんなさい、エチーでしたか…精進します…(何を
物は物ですね。物が目的な時もあるけど、手段という時もあると言うのか…ものすごく垂れ流しですごめんなさい。
シャロちゃんを奪うときはねー…


あなたは素敵だわ…ほうっておけばもっともっと真っ直ぐ伸びる子。劣情にまみれた私なんかと違って、穢れることなく立派なレディになってほしい。
と、同時に。 穢してはいけないものほど穢したくなるのが…人情なのかしらね。私がこうなったのもあなたぐらいの年齢(とし)だし、いろいろ知ってもらいたいものもあるわ。

ぐらいかなー(ポリポリ

(874) 2007/09/09(Sun) 16:26:42

修道女 ステラ

そういえば胸の話が出ていましたけども。

ステラのスタイルは割りと細めで、でも胸があるという感じですね。

大きさで行けばアンダー65のE位はあったと思います。
サイズ的には大きいんですけどもね。見た目はそれほどでも無いんです。掌からちょっと零れる位。
ウェストはちょっと緩やかなカーブで59センチ。
おしりは少し小さめの87位かな?

どうしてもアジア系のイメージしかないので。

(875) 2007/09/09(Sun) 16:27:26

冒険家 ナサニエル

ステラもありがとう(涙)

うん。今回は寝落ち大丈夫だった。
なんか寝落ちするキャラとしないキャラがいるみたいよ?俺の中で。

今回のナサニエルは寝落ちしない方のキャラだったみたい(笑)

(876) 2007/09/09(Sun) 16:27:49

見習いメイド ネリー

>>874 続き
で、右手に道具を持ちながらひたひたと。。。変態ですねこの子。

ああ、なんだかステラ先生を緊縛したくなってきました。
[後ろから胸を触りながら]

(877) 2007/09/09(Sun) 16:28:27

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに、私も数値測定してください…(笑

2007/09/09(Sun) 16:28:53

冒険家 ナサニエル、修道女 ステラ>>875 ほぼ想像どおり(笑)

2007/09/09(Sun) 16:31:14

修道女 ステラ

>>874 ネリちゃん
手段と目的、いいですね。
でもそれって攻めの思考かも…。(ぁ)

綺麗な物を穢したくなる気持ちって、凄く良く解ります!
今回リックがわたしに向かってくる機会があるのならば、望んでいたのが当にそれでした。
その感情こそがエロスですよね。
それだけでおなかいっぱいになります。

(878) 2007/09/09(Sun) 16:31:18

修道女 ステラ

>>876 ナサっち
良かったわね。
一時期寝落ちと巨匠が連立して、ダブルネーム状態になっていましたし。

じゃぁ次もナサで寝落ち防止(ぁ)

>>877 ネリちゃん
いえ、変態さんにはなれているので…。
わたしを緊縛ですか!!
ってどうなんでしょうねぇ。

[胸を揉まれて困ったように]

(879) 2007/09/09(Sun) 16:35:26

修道女 ステラ

>ネリちゃん
え…、自分のキャラ以外測定不可orz

>ナサっち
あら、想像通りでした?

(880) 2007/09/09(Sun) 16:36:27

冒険家 ナサニエル

>>879
ダメだよ……
寝落ちするギルと、寝落ちしないギルがいるんだ、俺には……。

(881) 2007/09/09(Sun) 16:37:33

冒険家 ナサニエル

>>880
細くて胸がデカそうなイメージかな。
ローズマリーと2人セットで胸がデカそうな(笑)

(882) 2007/09/09(Sun) 16:39:17

見習いメイド ネリー

>>876 ナサっち
今回私がいろいろナサさんに要求したのに対して、ナサさんは全部応えてくれました(笑) こう…幅が広いんだなあ、とも。巨匠と呼ばれるか解ったような気がしま(ry

>>880 ステラ先生
がーん。こんなに触ってるのに分かんないんですかー(あてこすり)
本編なら縄持ち出さないけど、今ならよさげだもん…拒否しないとどんどん酷いことやってしまいますよ。

[既に後ろ手にして縄で両腕をまとめ始めている。]

(883) 2007/09/09(Sun) 16:40:08

修道女 ステラ

此処のローズは個人的に胸が大きい方が好きです。
なのでアンダー70のD、もしくは75のD。
アンダー70のDはステラのアンダー上げたサイズとトップが同じなんですけど、ボリューム感が違うかなと。

あとどうしても肉感的なイメージがあったので、ウェスト62位。ヒップは89位を想像していました。

(884) 2007/09/09(Sun) 16:40:46

見習いメイド ネリー、冒険家 ナサニエルに、そんなに大きいかしら…

2007/09/09(Sun) 16:43:05

冒険家 ナサニエル、見習いメイド ネリー>>883………………………orz

2007/09/09(Sun) 16:43:07

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに微笑んだ。

2007/09/09(Sun) 16:45:08

修道女 ステラ

>>881 ナサっち
ん、ギルじゃなくてナサね?
そして寝落ちしたギルしか知らないかも。

>>882 ナサ
確かに。揺れる胸の狂艶みたいな…。

>>883 ネリちゃん
だって…。(ゴニョゴニョ)
拒否はしませんわ?元々商売柄お客様のご要望には応えてきていましたし。
[にっこり]

ってか緊縛ってナサの中の人に縛られて以来だなぁ…。

(885) 2007/09/09(Sun) 16:45:40

修道女 ステラ

そう。
巨匠が巨匠と呼ばれる所以に、知識の豊富さがあると思うんですよね。
エログなら誰でも作れちゃいますけど、こんなに幅広い知識はやっぱり巨匠しか…。

(886) 2007/09/09(Sun) 16:47:20

冒険家 ナサニエル

>>885
ナサニエルやったの、今回が初めてだから…。
今まで、演りにくさを感じていたキャラなんですわ。なんとなく顔グラ的に難しい。嫌いな方ではないのだけれど。

あと、演りたいと思った時も、先に取られていることもあったりね。ナサニエルは人気キャラだから。

だからナサニエルは今回初なの。

(887) 2007/09/09(Sun) 16:51:15

見習いメイド ネリー

じゃ、遠慮なく。何かの罰と思えば、楽なはずよ?
あ、ボールギャグはしませんから安心して下さい(ぇー)
して欲しいならしますけど。

ナサニエルさん止めないで下さいね?
って、あ、ナサニエルさん縛ったことあるの!(笑)どこだろう見たい。

[と言いつつもネリーは手を動かし始めた。両手をコの字に折り畳み、縄を施す。ステラの豊かなお胸を強調するように胸の上下に縄を通し、背中の余った縄を天井のカラピナに通した縄に持っていく。]

まあとりあえずこんな所で…典型的な吊りだけど。あ、足は着いてるわよ。

(888) 2007/09/09(Sun) 16:53:04

冒険家 ナサニエル

>>888
止めないよー。(煙草すぱー)

縄好きなハーヴェイ氏です。
審問1758をどうぞ。

(889) 2007/09/09(Sun) 16:55:59

修道女 ステラ

>>887 ナサっち
そう言えばそんな事を何処かで見た気が…。>初めて
ナサは強引な変態というイメージが真っ先に付き纏う人ですね。
難しい…確かにギルよりは難しそうですね。
←過去二回ナサをやったけど、ガチ村ではラッセルを喰った変態だった人

えー?そうですか?割とナサニーよりラッセルの方が取られている場合が多い気がするんですよね。ギルとか。

(890) 2007/09/09(Sun) 16:57:46

冒険家 ナサニエル

>>886
そうかなー。知識はあんまり無い方だと思う…。
相手は何をされたいんだろう、とはよく考えるけれど。単純にエログの流れを組み立てるのが好きなんだと思います。

(891) 2007/09/09(Sun) 16:58:26

修道女 ステラ

>>888 ネリちゃん
何かの罰より、愛情表現の一環の方が萌えるのですが…。
ボールギャグってあの猿轡みたいなのですか?
あれはちょっと勘弁かしら。あご外れて大変な事になりそう。

[あっという間に縛ってくるネリーの手際に目を細めて]

でも服は脱いでいるのかしら?

>>889 
ちなみにわたしは色情狂のラッセルです。
でも今審問見れないはず…。

(892) 2007/09/09(Sun) 17:02:02

修道女 ステラ

>>891 ナサっち
いや、充分あると思います。
[キッパリ]

わたしは作られた流れにどう乗ったら面白いかなぁって考えるのが好きですね。
あと流れを作るまでの道を作るのが好きかも。
だから行為は相手に委ねる。でもそこまでに引き込むのがすき。

(893) 2007/09/09(Sun) 17:03:58

見習いメイド ネリー

>>892 ステラさん
ボールギャグは私がさっきナサニエルさんに食べさせられたものですね。じゃあやめとくわ(にっこり
罰っぽくして欲しかったら、口調も拘束の具合も変えますけど?

[覗き込んでみる]

服はどうしようかしら? 上半身脱がしてもいいし、このままでもいいし。でも上半身は下着姿ぐらいが燃えるかな?

[とりあえずまだ縛ってるの手首だけ。でもがっちりネリーの両手でガード。]

(894) 2007/09/09(Sun) 17:06:10

冒険家 ナサニエル

>>892
あら………審問飛んだ?
ログ保管してないや。しくり。
人狼ファンwikiのをDLしようかなぁ。

(895) 2007/09/09(Sun) 17:07:32

見習いメイド ネリー、右手でステラをガード、左手に審問ログの本、読書。

2007/09/09(Sun) 17:08:37

見習いメイド ネリー、あっっ飛んでる!!

2007/09/09(Sun) 17:10:01

冒険家 ナサニエル

>>894
そういや水栓つきの口枷も考えたんだよね俺。悲惨さアップ。でもネリーの中の人がボールギャグ好きそうだったので、そっちにしました。

猿轡ならライトだし、顎外れなくて良いよね。

(896) 2007/09/09(Sun) 17:10:52

修道女 ステラ

>>894 ネリちゃん
中の人の好みもあわせて言うと、愛情があるゆえに与えられる罰が好きなんですよね。
たしか色情狂ってハーヴェの気を惹きたくて云々ってこともあったような?(記憶がおぼろげ)

拘束の具合はどれ位でもお好みで。言葉攻めは中の人が大好物なので、どんどん言っちゃってください。
でも在り来たりな下卑た言葉はあまり反応しないかしら?

[覗き込まれた瞳に、にっこりと笑い返して]

後ろ手で吊るし上げられているなら、服は破くしかないかしら?
ん〜…。割と真っ裸って萌えないのよねぇ…。

(897) 2007/09/09(Sun) 17:12:38

修道女 ステラ

>>895 >ネリちゃん
昨日は確かに表示されていたの。

そして人狼wikiの倉庫には、色情狂のログが無かったのよね。
←でも手元に一応ある人

(898) 2007/09/09(Sun) 17:14:04

見習いメイド ネリー

うーん…今朝はあったのになあ(今朝見た)
裸にはしません。ステラさんはお肌や衣服にある装飾性が大事ですもの。

[後ろ手でも全然動揺しないステラを見て]

ふう…ん。余裕ねステラ先生。じゃあもっといろいろな事をしてあげる。

(899) 2007/09/09(Sun) 17:23:33

見習いメイド ネリー

[ネリーは先程自分がシャーロットに切られたナイフを持ち出して、ステラの上半身の上着を切っていった。しかもぞんざいに。下着が露わになる。]

衣服をつけていると意味性を持ってしまう、というのはよく言ったものね。
その服の状況といい、あなたの肌に刻まれているものといい、あなたはそういったものがないと自分を制御できないのね。かわいそうな人…

[正面に立ち、見据える。このままでもいいし、椅子に縛り付けてもいいし、床に転がしてもいいし、壁に括りつけてもいいし、悩みながら遊んでいる。]

(900) 2007/09/09(Sun) 17:25:09

修道女 ステラ

>>899 ネリちゃん
あら、朝は有ったのね。

裸にはしないの?してもいいのに…。
余裕?そうかしら…。
そう見えるなら、あなたの手で追い詰めてみなさいな?

[くすくすと笑い声を上げる。]

(901) 2007/09/09(Sun) 17:26:38

見習いメイド ネリー、ぼそぼそ(ごめん、追いつめるの絶対無理orz)

2007/09/09(Sun) 17:27:36

冒険家 ナサニエル、んじゃ、傍観モード入るわ。ノシ(というか、半退席*)

2007/09/09(Sun) 17:27:54

旅芸人 ボブ、傍観している。(じー

2007/09/09(Sun) 17:29:43

修道女 ステラ

[ネリーによって切り刻まれていく布を、わたしはただ黙って眺めていた。
露になる肌と下着。投げかけられる言葉に、わたしは視線を伏せる]

制御だなんて…そんなこと…。

[弱いわたしを引きずり出して、唇をそっと噛んだ。]

(902) 2007/09/09(Sun) 17:30:12

見習いメイド ネリー、内心かなり自信がない。

2007/09/09(Sun) 17:31:07

修道女 ステラ

>ナサ
傍観モードにしてすまない…orz

>ボブ
アッー!!

>ネリちゃん
ん?じゃぁ自分で追い詰める。(何)

(903) 2007/09/09(Sun) 17:32:15

村長の娘 シャーロット>>898 審問ログ飛んだんですかー

2007/09/09(Sun) 17:32:39

修道女 ステラ、見習いメイド ネリーうん?大丈夫じゃないかな?

2007/09/09(Sun) 17:32:51

修道女 ステラ

>シャロ
うん、飛んでるのよ。
もしかすれば完全閉鎖かも〜。

鯖落ちだといいなって希望。

(904) 2007/09/09(Sun) 17:33:39

見習いメイド ネリー

あら? どうしてそんなに恥じらうの?ぶってるわけ?
解ってるくせに…
二度と戻る事の出来ない箱を開け、二度と戻る事のできない橋を何度も渡ってきたあなたに、何の意味があると言うのかしら?

[ネリーは背中の縄を思い切り後ろへ引っ立てた。]

(905) 2007/09/09(Sun) 17:34:19

村長の娘 シャーロット

>>904
そうなのですね…
閉鎖してから結構な時間が経つものなあ。
でも、色情狂の廃村ログをおとしてない事に気付いた瞬間だったのに!

(906) 2007/09/09(Sun) 17:36:28

見習いメイド ネリー、傍観しててもいいけど、できれば私に構わずわいわいと…

2007/09/09(Sun) 17:36:50

修道女 ステラ

>>906 シャロ
某所で色々聞いたら、もしかしたら契約終了なのかもという話が…。

CSSとか色々と面倒ですわね…。
(廃村ログは手に入れていた)

(907) 2007/09/09(Sun) 17:40:19

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーに、裏でこっそりレスを書きためてるので気にせずにどんどん。

2007/09/09(Sun) 17:44:35

修道女 ステラ

[縄を引っ張られた反動で、腕に痛みが走る。
わたしは瞬時に苦痛に顔を歪める。一瞬だけ。
そして投げかけられた言葉に、口嗤う]

くくっ…ぶってる訳ではないわよ。
こういうことをする人って、弱々しく振舞った方が好みに副うかと思って…。

そうねぇ、色々な事を味わってきたわたしに恥じらいなんて無意味かも知れないわね。
でも屈しないわたしを縛り上げて、あなたはどうしたいのかしら?

(908) 2007/09/09(Sun) 17:44:59

見習いメイド ネリー

…少しずつあなたの姿が見えてきたわね。

まだまだ抵抗したいの? いいわ、痛い目にされたいのあらいくらでもしてあげる。

[ブラジャーをずらし、いびつに弾むバストが現れる。縄でいやらしく胸を締め付けられ、たわわに零れている胸の先端を捻る。]

騒いだら…裸のまま置き去りにするわよ?

(909) 2007/09/09(Sun) 17:48:14

村長の娘 シャーロット

>>907
みょーん>契約終了


>ネリー

 K Y

と書いて 空気読めない らしいですね
と言う事で、空気読まずに少しだけ投稿してみますと。

食事RPは私も普段のRP村ではぜんぜん興味が無い方だったりします。ガチ村の食事RPは好きだけど。RP村でやるとまったりムードになるので。

印象に残ってるのって、色情狂のリッくんにケーキを食べさせたあれくらい…。嗚呼、えろの暗喩としての食事シーンならいいかもw

(910) 2007/09/09(Sun) 17:49:14

見習いメイド ネリー

[…と言いつつ、ネリーはテーブル等に膝を乗せてカラピナの縄を動かしたりして、ステラを吊り上げた。]

シャーロットにしたいと言ってた事…あなたにしてみたくなったわ。

[ネリーはしゃがんでステラを見上げた。]

(911) 2007/09/09(Sun) 17:50:53

修道女 ステラ

[下着を勢いよくたくし上げられる。擦れる痛みが素肌をかすかに赤くする。
でもそれ以上に食い込む縄の感触が、乱暴な痛みを忘却する。
と、彼女から与えられた鋭い痛みが全身に走る]

痛っ…――
…失礼ね、これ位で騒がないわよ。見縊らないで?
それに。期待しているんだから。あなたがどんなことをしてくれるのか…。

[左目を軽く瞑りながら舌舐め刷り。さぁ?あなたはわたしをどうしたいの?]

(912) 2007/09/09(Sun) 17:54:05

修道女 ステラ

>>910 シャロ
空気読まなくていいです。

そう言えばリッ君にケーキ食べされていましたね。
あれ、中々エロティックでしたよ?
食べる行為には興味が無いですけど、エロティックな絡みでの食べ物は好きですね。だから蜂蜜も好きです。

>ネリちゃん
ごめ、レス遅くてorz

(913) 2007/09/09(Sun) 17:57:01

修道女 ステラ

シャーロットにしたい…?

[わたしは上目遣いで覗いてくるネリーから目を離さず、そう遠くない記憶を急いで捲る。彼女はなんて言っていたかしら…]

(914) 2007/09/09(Sun) 17:58:44

見習いメイド ネリー

>>910 シャロ
私からも。空気読まなくていいです! 
あと旦那様も!

>>913 ステラさん
いえ私こそ遅くてすみません。

(915) 2007/09/09(Sun) 17:59:14

修道女 ステラ

[あぁ…思い出した。

あれ…ね?]

(916) 2007/09/09(Sun) 17:59:25

流れ者 ギルバート

ただいま・・・

[へにょり]

(917) 2007/09/09(Sun) 18:00:30

見習いメイド ネリー

いいわ。その余裕。あなたがどれだけ辛辣に扱われてきたのか、どれだけ身体を求めて生きてきたのか、よく分かる…

[もっともネリー自身に身に覚えがあるからなのだが。
ネリーは立ち上がり、そのまま下からステラの腰に手をかけた。
下着をそのまま最後の手前まで降ろし、右のつま先でぶら下がる状況に。]

(918) 2007/09/09(Sun) 18:01:17

見習いメイド ネリー、ごめんなさい10分退席(汗)

2007/09/09(Sun) 18:01:29

修道女 ステラ

>>917 ぎるさん
お帰りなさいです。

>ネリちゃん
ごめん、わたしもちょい離席

(919) 2007/09/09(Sun) 18:04:23

修道女 ステラ

躰を求めてきたかだなんて…。失礼ね?
わたし、そんなに物欲しそうに強請ってきた訳じゃないわ?

[するりのスカートの中に伸びてきた感触に、躰が反応する。
抵抗も無く奪われていく下着が、冷たい感触を肌に残していく。小さな布切れ一枚奪われただけで、これほどまで心細さを感じてしまうのか。
わたしは関心と呆れの混じったため息をふっと吐いた。
下着は今は力なく、右足の爪先にしがみ付いている。]

(920) 2007/09/09(Sun) 18:08:13

村長の娘 シャーロット

KYレスシリーズ
______

>>750 ハーヴェイ
>>756 ナサニエル

外国で心理学。
前のハーヴェイはそんなような方だったのですか。

私が、まとめサイトでハーヴェイにどう言う対応をしていいのか分からないかもしれないと思って、質問を投げたのは、専門でも何でも無いのですが、偶然、総合失調症で壮絶な亡くなり方をされた方の身内をごく間接的に知っていたからでした。
出て来る内容によっては、ファンタジーとして反応出来るのかなあと自分に自信がなくて質問したのですよね。

ナサの人はご存知と思いますが色情狂村の時、リアルに関係のあることでえらくダメージを受けてしまったので、そのような懸念がうまれました。(その節は色々とご迷惑を…)

初代ハーヴェイの参加取りやめは非常に申し訳ないなあと思ったのですが、総合失調症設定が無くなった事は、実はちょっとホッとしてたりも。

(921) 2007/09/09(Sun) 18:21:55

流れ者 ギルバート

一気に突っ込み。

>>825 シャーロット
解説すると味気ないからしませんー。


>>827 ナサニエル
ああ・・・巨匠の説明で物凄く分かった。
自分が如何にミソジナスな人間か分かってガックリしますね・・・。
(´・ω・`)


>>830 ステラ
そうですかね?単に情緒がないんでしょう。
喘いだり心情を説明するのイヤなんで。もっと美しく描きたいから。

(922) 2007/09/09(Sun) 18:22:25

流れ者 ギルバート

>>849>>850 ルーサー
お久しぶりです。屍鬼村2はお世話になりました。
前の来海サンの時もそうだったんですが、一撃離脱お好きですね(苦笑)。

yumaさんは私よりは遥かに・・・何だろ。でも何となく共通してる部分は理解しました。求道的なところ、で間違ってないですかね?

あれはグレイプ(笑)。こっちはブレイク。
てか、そんなに苦労してるように見えましたか・・・ぬう。


>>870 ナサニエル
何で巨匠と同じこと考えてるんだろ(笑)。
自分もルーサーはかなりやる気でした。ええ。
気持ち良くしてやるから、と色々・・・

うっ。今自分自身耐えられなくなりそうに(悶)
[ごろごろと転げまわる]

(923) 2007/09/09(Sun) 18:22:59

村長の娘 シャーロット

>>218>>221>>777>>784 ナサニエル ギルバート

BLだと、挿入する場所は一応アナルなんだろうけど、でもついてる位置が変なマンガとかもあるし(いわゆる、やおい穴)女性器の暗喩なんだよなーと思います。基本的に女性の作者による女性読者向けの内容だからそれでいいんだろうけども。

「挿入する=絶頂、終了」>>229ってのは、至ってヘテロな感性ですよねえ。多数派にわかりやすくはあると思うんですが、>>777でギルがいってるように、ある程度ちゃんとセクシャルマイノリティを演じようと思ってる相手に対する場合(ギルの場合、バイセクシャルになるのかな)、ゲイやバイでアナルセックスOKの人は、その場所なりの性感が好みのキャラクタってことになるので、攻め側も受け側も性的嗜好が、アナルセックスを選択する時点で非常に限定される気がします。

色々あると思うけど、一部例を出すと、

アナルの性感→ダウナー系の粘膜の快感orスカトロっぽいあれ
前立腺マッサージ→イきたいけどイケない状態が続く(ドライポイント。即イキを求める男性は好まないかも?)
無理な挿入→BDSMの素養(支配被支配欲。暴力、痛いの/痛めつけるのが好き、裂けたり血が出たり)

(924) 2007/09/09(Sun) 18:23:12

村長の娘 シャーロット

ナサニエルもギルバートも「なんでもあり」なキャラだったので、そんなに不自然な絡みとは思わなかったですけども。
逆に、ナサニエルとヒューバートの「契約」の時、ナサがローション塗ってたので「ど、どうなるの!」と中の人がwww
普通の男性がそこで挿入してしまうとなるとものすごく錯乱してることになるんで、もしそうなったらパパが可哀想すぎてwww

あ、準備してるナサは面白かったです。

(925) 2007/09/09(Sun) 18:23:35

村長の娘 シャーロット

>>777 に間連したような内容で。
「ホモビデオ」と言う単語で思い出したんですけども。
天の声でアーヴァインの遺体運搬の描写を入れるとき、私はわざと「糞ホモ野郎」と書きました。「ホモ」はかなり差別用語のニュアンスが強いから。実際、ゲイの人の前で「ホモ」と言ったらフリーズされる…。友達には言えない単語です。

(926) 2007/09/09(Sun) 18:23:52

村長の娘 シャーロット

今回村の設定に、あんまり全員がBLとかだと困ると書いてたのは、BLだったらBLと割り切ってそれオンリーの村の方がわかりやすいかなとか、今回はそれじゃあ無いよなと言う感じで。

また、エロのジャンルが広がりすぎるとお互いにやり取りが出来なくなってしまうんじゃないかなあみたいな危惧があったからでした。

(927) 2007/09/09(Sun) 18:24:01

見習いメイド ネリー

ただの布切れひとつにこんなにこだわりを見せるなんて。やっぱりあなたも女ね。どれだけこだわってるのかしらね?

[口元に笑みを浮かべ、ごく普通の鞭を取り出し、一度だけその背中をめがけて振るった。足はどのように震えるだろうか。]

一寸そのまま待ってなさいな。素敵なものを持ってくるから。きっと鳴いて喜ぶわよ。

(928) 2007/09/09(Sun) 18:25:45

村長の娘 シャーロット

>>913は、あの瞬間のリックがえろかったので!!
食事とえろすと言う事で、やや強引に気になったことの話とか。

カニバリズムをエロスとしてやる素養が、私の中の人にはあんまり無いかもと思いました。ギルナサのラストや、ステラの心臓を見ていて思ったのですけども。キリングで傷つけたり殺したりするのはエロスだなあと思うし、結構やってるんだけど。

食欲と性欲がイコールになる瞬間ってどんな感じなんだろう…。

(929) 2007/09/09(Sun) 18:27:55

村長の娘 シャーロット、連投するだけして離席します。すみません。ノ

2007/09/09(Sun) 18:28:28

見習いメイド ネリー、修道女 ステラにいろいろ持ってくるため、鞭を持ったまま出ていった。

2007/09/09(Sun) 18:28:40

見習いメイド ネリー、村長の娘 シャーロットと、入れ違い・・・orz

2007/09/09(Sun) 18:29:12

流れ者 ギルバート

>>926 シャーロット
そうですね・・・。
自分は例えばSNSや雑談で平気で「ホモ」とか書いてるのを見るんですが、実は相当に気になります・・・。
言ってもしょうがないので大体はスルーしてますが。
これ、実は差別的な言葉なんですよ。

それをスパッと書くってことは、限定された人間しか見てないと思い込んでるってのが透けて見えるんです。
つまりヘテロしかいないと思い込んでる・・・。

(930) 2007/09/09(Sun) 18:32:24

流れ者 ギルバート、まあ・・・自分が言うのも何なんでこれ以上は止めときます・・・。

2007/09/09(Sun) 18:33:01

流れ者 ギルバート

>>929
自分の場合概ねエロス=喰いです。(キッパリ)

(931) 2007/09/09(Sun) 18:35:12

村長の娘 シャーロット

>>926 補足
実は、昔に友達の前でいってしまったあいたーな過去がありますCO
単にホモセクシャルの略語として使っていい単語だと思ってたのですよ。あうち

あ、>>929は特にギルバートに聞いてみたかったりします。ドキドキ
そんなもん説明出来るんかって質問ですが。カニバル村は流し読みだったので、ハーヴの人にも注目しつつ読みなおしてみようっと。

(932) 2007/09/09(Sun) 18:37:14

村長の娘 シャーロット>>931 もうちょい詳しくーと言いながらホントに*離席*。

2007/09/09(Sun) 18:38:10

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートに「世の中は広いですね…」としみじみ。

2007/09/09(Sun) 18:39:07

書生 ハーヴェイ

覗き。なんか壮絶な論議が醸し出されてますね…。俺は首ツッコめるジャンルじゃない…

>シャロ
ん〜と、端から見てた俺からすると駄目なら駄目と事前にはっきり言ってもらってよかったかなと。
多分エピで実は苦手とか言われたほうが凹む。

(933) 2007/09/09(Sun) 18:39:47

修道女 ステラ

>>922 ギル
情緒…。ん〜それは多分自分ではなく相手が判断する物かなとか思ったりするのですが。
レスする度に本題から離れていく…申し訳ございません。

喘ぎというのはわたし、苦手です。
ひとつ書くたびに興醒めしていきます。
だから自分でチラシの裏に書くときは、喘ぎ声なんて入れなかったり。だからエロって難しい。

(934) 2007/09/09(Sun) 18:43:02

修道女 ステラ

BLってよく解らないですけど、ローズとのビアン描写では、挿入という部分が凄く引っかかりました。
挿入自体は行うみたいですけどもね。でも男性器を求めているわけではないという認識の部分で。
でも二人とも真性のビアンではないしということで、その辺はライトに。

男同士ってどうなんだろう?むしろ男だから排出が終了という考え方も聞きますし。
割と短絡的という話も。
(好みが居たらすぐ手合わせという流れ。)
事実は判りませんが。

(935) 2007/09/09(Sun) 18:43:10

見習いメイド ネリー

BLの小説ってあんまり読んだことはないけど(ゼロではない)…友人に聞かされた話だと、実際に経験のある方とない方の表現の違いがあるそうですね。
特に漫画は、構図の角度が違う、と聞いたことが。

(936) 2007/09/09(Sun) 18:47:25

流れ者 ギルバート

>>935
人それぞれなんじゃないですかねえ。
一概にこうだからこう、とは言えないくらい恐らくは志向が違う筈です。
かなり細分化されていると思います。
そこらのこだわりは、特にこだわりなくやってる普通の異性愛者よりは深い人が多いのでは・・・ってこれも偏見になるのか。
異性愛者だって色々こだわりがある人が居る筈だもんな。
そこらの統計資料がないから正確な数や内訳は分からないけど。

(937) 2007/09/09(Sun) 18:50:58

修道女 ステラ

[「あなたも女ね」というネリーの言葉に、わたしは苦笑を漏らす]

えぇ、女よ?わたしは自分の性別に誇りを持っているの。
だから女として女を愛したりもする…。
偶々愛した人が女だったなんて言い訳もしない。
可笑しい?

[くつりと口許を歪ませると、背中に強い衝撃を受ける。
しがみ付いていた下着は、はらりとなんとも頼りなく指先から落ちた。]

素敵なもの…?何かしらね…。泣いて悦ぶって…。

[わたしはふぅっと溜息を吐いた。大体の想像が付いたからだ。]

(938) 2007/09/09(Sun) 18:52:52

見習いメイド ネリー、納屋でステラのためにごそごそしている。

2007/09/09(Sun) 18:53:02

村長の娘 シャーロット

>>933 ハーヴ
あ、「全員が」は困るの意味ですよ。
あんまり人数が多いと、雰囲気が女性向けになりすぎるとかそんな感じ。

ちなみに、苦手というわけじゃまったくないです。色情狂村なんて思い切り、ギル×リックでしてますし。ただ、一通り通過してしまって、好みがかなり偏ってますが…。

(939) 2007/09/09(Sun) 18:54:09

流れ者 ギルバート

いやそもそもエロなんて、百人いれば百人違うはずなんです。
それを類型的に描くのは何となく・・・ね。

(940) 2007/09/09(Sun) 18:54:23

流れ者 ギルバート

「BL苦手ー」「BL嫌いー」という女性PLが何故か薔薇村や薔薇恋愛に走る不思議。
どうしてですかー?(首こてん)

(941) 2007/09/09(Sun) 18:55:57

修道女 ステラ

>>937 ギルさん
人それぞれ、ですよねぇ。
ヘテロであっても嗜好は様々ですし…というとまた色々と引っかかってくるので。

一番良いのは男だから女だからとへんな枠組みしないで、一個人として見るということかしら。
なんか今回はいつも念頭においていた物をスパッと置き忘れてきているような気がヒシヒシと感じられます。

ふむ〜、色々考えさせられます。

(942) 2007/09/09(Sun) 18:59:28

見習いメイド ネリー

[やがてネリーは右手に手綱、左手に鞍を持って帰ってきた。]

幸せそうに顔を歪めてて…
あなたが女であり、その女であることに忠実に従い、身体や心をなしたいがように為す――素晴らしい事だと思うわ。

でも、それは学校でも説いていることなのかしら?
私は学校では聞きませんでした。どうして、ねえ先生。

(943) 2007/09/09(Sun) 19:01:58

見習いメイド ネリー

あら、落としたのね。だらしない…

[ネリーは下着を人差し指に入れてくるくるしている。]

(944) 2007/09/09(Sun) 19:03:07

冒険家 ナサニエル

>>941
そこが自分でも分からないのですよ……orz

RPでやるのは平気だけど、他人様が描いたのを読むのはほとんどダメです。(小野塚カホリが団鬼六作品をカヴァーしたもの以外は、ほとんど読めません。)

自分が女の子RPやるの苦手+性的志向は男性に向いてるからかなぁ。むぅ。百合RPはホントにできないみたいです。

(945) 2007/09/09(Sun) 19:03:17

修道女 ステラ

>>941 ギルさん
あ、それわたしもですね。>BL苦手
本当は嫌いなんですけど、嫌いという言葉がきついので苦手と言っていますが。

わたし認識では薔薇という頭が無いんですよね。相手の性別は飛び越えてその人本来の姿に惚れる。
つまりこの人が同性でも惚れるか?って話になってくるんです。
人を好きになるというのはそれ位の覚悟が無いと、好きになっちゃいけないような気がするので。
(その割には村では惚れっぽいとかあるんですけども)

薔薇村に入るのには、普通と呼ばれる恋愛村より薔薇村の建つ率が高いからです。ただそれだけ。(ぁ)

(946) 2007/09/09(Sun) 19:05:01

見習いメイド ネリー

そうそう、紹介するわ。
この子はスタリオンちゃんって言うの。精悍とした子でしょう?今からカーニバルに連れてってあげるわ。どこまで我慢できるかしら?

[そう言うとネリーは鞍を馬にかけていった。鞍の中心付近には2つの突起物がある。
特に一方――前方はそれに迎合するかのような大きさだった。]

(947) 2007/09/09(Sun) 19:05:12

見習いメイド ネリー

本当の事を言ってもいいのよ。
でも…声がでるうちがいいわよね。

[ステラをさらに高く吊り、馬をステラの真下に持ってきた。そのまま降ろすと宛われる位置に。]

(948) 2007/09/09(Sun) 19:06:15

書生 ハーヴェイ

>シャロ
う〜ん、全員が、てどゆことかよくわかんないんですが…(今鳩なんで詳細確認も不能w)

ちょろりと思い始めてるのは「実はこうでした」てのが多いかな〜と…。投票に関しても委託可能とか、襲撃も実は俺襲撃してもギルがキリングしてよかったとか。

気にしなかった俺が悪かったしそこらは反省してるんだけどね。
後から後からでてくるとしょ〜じき俺も凹んで来たよww

(949) 2007/09/09(Sun) 19:07:43

冒険家 ナサニエル

>>945
………なんか俺、いびつだなぁ(苦笑)

性的志向が男性に向いてる、というのは、現時点の自分にとっては確実なものなのだけれど。某バンドさんへの萌え(悶絶)っぷりとか見て戴ければ多分わかるかと…(撃沈)

(950) 2007/09/09(Sun) 19:09:12

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに、言葉にすこし矛盾があった…すいません。

2007/09/09(Sun) 19:09:40

修道女 ステラ

[手綱と鞍を手に持って帰ってきたネリーを見て]

『お馬さんごっこでもするのかしら…』

[何回目かのため息を吐く。そして責める様に囁かれる言葉に、わたしは虚を突かれ口を噤んだ。
言えない。バートの傍に居たいから、保身に回っていただなんて…言えない]

だらしないなんて…そんなことあなたに言われたくないわ。

[わたしの落とした下着をくるくる回している姿に、鋭い視線を投げかけた。]

(951) 2007/09/09(Sun) 19:11:18

修道女 ステラ

百合RPは…
まぁ中身がビアンっぽい所があるので…。
と、これ以上言うとやばいのでお口チャック。

(952) 2007/09/09(Sun) 19:13:33

流れ者 ギルバート

>>949 ハーヴ
うん。ごめんなさい。
色々とやってみて分かる不都合て感じですね。あらかじめ分かってたら書いとくんですが。
明文化してしまうと、逆に私に頼りきりになったりする場合もあるし、私に気にせずずばずばやる人なら要らないどころかかえって迷惑だろうし・・・というジレンマもあったりするんです。
ただ、この村で狼をやりたい人なら大丈夫だろうという甘えがあったのも事実です。
ごめんなさい。

でもまた、書いたら書いたで細か過ぎると文句言われたり、全然読まない人が現れたりするんだろうなあと思ったりもする。

(953) 2007/09/09(Sun) 19:19:48

修道女 ステラ

[嬉々として馬を紹介するネリーに、わたしは眩暈を起した。]

これも罰というものなのかしら…。ねぇ?…、…、…。

[声にならない声でそっと思う相手に語りかけ、わたしは馬に掛けられる鞍を見て、彼女が何をやりたいのか理解した。顔には似合わず随分な趣味を持っているのかと思うと、ナサニエルと交わしていた契約が、なんともかわいい物だったように感じるから不思議だ。]

[やがてするするとわたしの躰は持ち上げられ、抵抗を奪われる。下には馬が居る。あの鞍を身に着けた馬が。]

(954) 2007/09/09(Sun) 19:19:56

流れ者 ギルバート

実際独り言とか掛け持ちとか見ると、wikiホントに読んでくれた人って何人くらいだったのだろう・・・と思ってしまう・・・。

そんなに読みたくないものなんだろうか、説明って。

(955) 2007/09/09(Sun) 19:22:24

書生 ハーヴェイ

>ギル
俺可愛い子のBLなら大好きヨ。リーマンやらの二十代後半男性の薔薇漫画は読めない。でも小説なら問題無し。だから薔薇村も入る。

(956) 2007/09/09(Sun) 19:22:33

冒険家 ナサニエル

>シャーロット
実は俺、カニバリズムでイッちゃうネタは今回が初です。今まではそういう嗜好はゼロでした。血肉を食らうのと、エロスはほとんど結び付かなかったです。キリングにロマンが見えないせいか、キリングが驚くほどド下手だし…(涙)

何故今回カニバリズムを受け入れたのかは……「ギルバートの人が上手く乗せて下さったから」の一言に尽きると思います。「食らって貰うのって気持ちいいなぁ」と自然に思わせていただきました。「血肉になる」=「野性を解放する」とか、普段は絶対に考える人ではありませんから……。何でだろうな?うん。

だから、傍目から見たらナサニエルはバッドエンドに見えるかもですが、ナサニエル的にはこれ以外には終焉として成立しないくらい、良いエンドだったと思います。

……答えになってない!orz
普段は徹底的に生き延びることを求める人だからだな、きっと。(生き延びたがる典型例=審問1324「カルマの坂」@シャーロット)

(957) 2007/09/09(Sun) 19:22:47

流れ者 ギルバート

自分は投票委任いつでもOKと思ってないなあ。シャロに突っ込んでも今更なんであえて言わなかったけど。
委任したいなら相応のRPやってからにしてねと思う。「貴方を信じるわ・・・」「お前に俺の命を預ける!」みたいな。
ランダムセットも無論厳禁です。自分の意志でストーリーを選択してください。それがこのゲームの最低限のルールです。
私はいつでもそういうスタンスですね。
毎回、説明にそう書いているし。

(958) 2007/09/09(Sun) 19:23:58

見習いメイド ネリー

[かつて自分も同等とは言わないまでも限りなく近い事をノーマンにされていた。
自らの内にある感情、自分だけに押し付けられる屈辱を他者にも圧しつけたい、というのもあるのだろうか。]

ふ…ん。誰かのために、あなたは自分を律しているように見えるわ。厳しくも、ふしだらな律し方ね。私も分からないではないけど。

前座は不要そうね。どこまで自分を置いておけるかしら?

[そのまま背中を戒めていた縄を緩め始めた。ステラが口から零す言葉には耳を貸さない。やがて密着を終えると、小さく震える両足を取り、馬の腹部をつたって足枷で固定した。

張り型が杭の役目になり、ずり落ちる事はできない。]

(959) 2007/09/09(Sun) 19:28:38

見習いメイド ネリー

[ネリーは右手に乗馬鞭を持ち、突然後ろを向いた。]

ギルバートさんかどなたか、この鞭を一度振ってみませんか?

[にこりと妖しく微笑む。]

(960) 2007/09/09(Sun) 19:29:49

書生 ハーヴェイ

>ギル
うんにゃ、謝ってもらうことでは全くないんです。
ただ俺がギルと同じ考えをしたとしてそれがギルと同じだと知ることは出来ないんですよね。

確かに俺狼希望した以上考えなければならなかったし俺は考えたつもりだったわけでネ、それであとからこういうこと出来たじゃんとかこうしたかったのにと後から言われてもそれじゃ俺どーすりゃよかったのな感じ…

(961) 2007/09/09(Sun) 19:30:53

修道女 ステラ

>>929 シャロ
血肉を食らうのは好きですね。中身は、牛や豚等の臓物食らうのは恐ろしいほど嫌いなんですが。

基本恋愛の最上級は「殺したいほど愛す」という所なので、愛しすぎて殺してしまう結果は結構好きです。
殺した上で身体に取り込む=自分だけの物という感覚なので。

今回狼では無かったので食べませんでしたが、ローズの臓物は食べたかったです。
あと乙一の小説読みすぎとか…orz

(962) 2007/09/09(Sun) 19:31:07

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに、乙一はGOTHが大好きです…と言ってみる。

2007/09/09(Sun) 19:32:05

修道女 ステラ

掛け持ち?
雑談村と此処の行き来位ですね。わたしは。

それほど器用でも無いですし、RP村の独り言は、あまり使わない方なので、それほど強い縛りではなかったと思いました。

(963) 2007/09/09(Sun) 19:33:56

冒険家 ナサニエル

>シャーロット(2)
アナル関係について。

あー。確かに至ってヘテロな感覚ですね……うん。ダウナーな感覚ってのは、うん。なんかわかります…ゴニョゴニョ

アナルファックは征服したような達成感はありますよね。ブチ込まれた方が獣のような声を強制的に出してしまったり。ギルバートを征服したかったんか俺。……そうかもしれない。orz

あ、ヒューバートとのプレイでローション塗ったのは、「男のアナルを女のヴァギナに見立てられるか?/見立てた場合に、ヒューバートが絶対的な違和感を覚える」というのを想定してやりました。……かなり可哀想なことしてますな。すみません。

(964) 2007/09/09(Sun) 19:33:58

流れ者 ギルバート

>>932
説明できないですよ、んなもん。
多分相手の心の一片、魂すらも己のものにしたいという独占欲と所有欲、あとは中の人が噛んだり舐めたりが好きだと言う凄い即物的な理由?
ってそこまで話す事なのかなのか。

喰うのも好きだし喰われるのも好きだ。
喰われる場合は、相手と戦って敗れて喰われたい。震えて死を待つのはダメっぽい。
か弱い獲物を甚振るのもいいが、一番素晴らしいのは己と同等の獲物を倒す時です。
凄い興奮します。

あと、内臓肉好きです。焼肉ならハツやタン大好物です。他のもほぼいけます。
生の脳味噌も喰った。美味かった。
肉は骨から軟骨剥ぎ取るまで喰うし、髄も可能ならしゃぶります。
馬刺し牛刺し大好きです。
だからかのう。

(965) 2007/09/09(Sun) 19:34:49

書生 ハーヴェイ

ごめん上は話がすげぇ逸れた愚痴だな〜…

(966) 2007/09/09(Sun) 19:34:56

修道女 ステラ

>ネリちゃん
ごめん。体内に入ってるの?(ぁ)

GOTHは…好きです。
ローズの心臓を冷凍庫にしまったのも、GOTHの中から引用したのですし。>手首だっけ?の話

(967) 2007/09/09(Sun) 19:36:52

見習いメイド ネリー

>>967 ステラ先生
ごめん、あっさり入れてしまいました…宙ぶらりんと高い位置にいるから、直接的にいまちょっかい出しにくいので(笑

手首ですねー<GOTH

(968) 2007/09/09(Sun) 19:39:01

修道女 ステラ

>>968 ネリちゃん
ごめん、入っていないのに入ったと書いたら一気に喜劇になるなぁって思って。
orz

手首!そう!あの話好き!!

(969) 2007/09/09(Sun) 19:40:51

書生 ハーヴェイ

>>565
ギル攻撃すればよかったと心から後悔…。
折角狼覚醒完了してたのに〜あ〜んww

(970) 2007/09/09(Sun) 19:40:55

冒険家 ナサニエル

私はキリングよりエログが好きだなぁ。

むしろキリングは苦手……かな。
解剖ダメだし、うさぎやパンダの形したパン食べられないし、象さんのカタチしたマットレスが踏めない。

内臓丸出しなのを見るのは平気なんですが、内臓を引摺り出すのを自分でやるのは得意じゃない。

今回のキリングは、ナサニエルが人を殺す描写が必要だったからやっただけにしか見えない……。カーペンタースの"TOP OF THE WORLD"を血塗れにするという描写が無ければ、ホントに内容ゼロだよな……(涙)すまん、ソフィー。

(971) 2007/09/09(Sun) 19:43:03

修道女 ステラ

誰かの為に…?
ふしだらな律し方って…あなたに言われたくは無いけど…

[この人はわたしを何処まで見抜いているのだろうか?
僅かな怯えと疑問を胸に抱いていると、ゆるゆると吊り上げていた綱が動き出した。下へ。
そして引力に抵抗できないわたしの身体に]

――…っぁっ…

[異物は違和感無く納まった。
何とか挿入を浅くしようと身を捩るが、その抵抗は虚しく足は枷によって固定される。奥を容赦なく突く感覚。馬が動く度にその振動は中心にまで響いてくる。]

(972) 2007/09/09(Sun) 19:47:08

見習いメイド ネリー

>>971 ナサっち
私もキリングあんまり得意じゃない…
内臓丸出しや内臓引き摺りのはまだOKなんですが、腸を引き摺り出すのは無理ですorz
グロを深く理解しだした頃、グロ私大丈夫かも、と思って一度映画のSAWを観たけど、私は無理っぽい…

(973) 2007/09/09(Sun) 19:47:09

書生 ハーヴェイ

>>971
ナサ可愛すぎる…
俺は普通に鶏絞めるけどエログはできないや

(974) 2007/09/09(Sun) 19:49:05

流れ者 ギルバート

ああ・・・ごめんなさい。ハーヴェイ。謝罪します。
私の理想と主義を押し付けただけですよね。
それはしてはならないこと。
貴方の感性と選択は貴方だけのもので、それは尊重されなければならない。
思いやりと配慮が足りませんでいた。すみませんでした。

次回があれば、ハーヴェイのそのモンニョリ感を他の人が味わわなくていいようにもっと工夫してみます。
貴重な感想をありがとうございました。

(975) 2007/09/09(Sun) 19:50:10

冒険家 ナサニエル

実は、今回初めて、ちゃんとした武器を使ったキリングをやったよ!……ということに気付きました。

キリングは前にも別村で1回やったけど、アレはエログ以外の何モノでもありません。(あず国37・カニバル村参照)

狼での襲撃ログも経験しましたが(やみーさんと一緒に)、アレも私のキャラは「グロログ」じゃなくて「美味しいごはん」だったような……orz


……………ひどっ。

(976) 2007/09/09(Sun) 19:50:34

修道女 ステラ

>>971 ナサっち
ちょっ!!www

ごめんなさい、巨匠の意外な一面を垣間見た感じで笑ってしまったわ。
えー?うさぎとかパンダとかの形駄目なの?マットレスが踏めないって…。
なんて繊細な…。
てかあんなにエロは…。

腸とか引きずり出すの好きです。首に巻きつけてうっとりしたいです。イっちゃった人好きなんで。
RP村では拘束時間が厳しそうで、中々狼取りにいけないんですが、言い換え無しの村なら是非やってみたいなと。

(977) 2007/09/09(Sun) 19:51:43

見習いメイド ネリー

もう「やめて」と言われても、私は赦す事はできないわよ…この子に聞いて頂戴。
このまま喜びの薗へ連れてってあげてもいいけど…うっかり舌を噛まないように優しく猿轡してあげようかしら? でも、それはあなたの望むものではなかったわね。

[また一度、先程の鞭で今度は前から震える身体を打擲する。

ずりあげられた下着とスカートだけの淫らな姿。それにもかかわらずどこか諦めにも見える表情を見て、もっと掻き回したい衝動に駆られた。]

その表情…いいわ…

[今度は手綱を持って3歩4歩前へ馬を動かした。]

(978) 2007/09/09(Sun) 19:54:38

流れ者 ギルバート

>>957 ナサニエル
そいえば巨匠、キリングと喰いログ苦手ってカニバル村で言ってましたね。
それなのに、喰わせて貰えたなんて・・・天にも昇る心地です。
褒めて貰ったのは最高に嬉しいです。うまく言えないけど。もうそれが真実なのを祈ります。
何か、やって良かったってはっきり思えました、うん。

(979) 2007/09/09(Sun) 19:54:58

見習いメイド ネリー、修道女 ステラに「手」もいいけど私は「暗黒系」が好きー。

2007/09/09(Sun) 19:55:13

修道女 ステラ

思うと。
死体を見るのが苦手なのかも。
その人が死んだ無念さとか、情に感化されやすいので。
自分に照らし合わせてしまうのかな?
内臓とか見るのは好きです。多分。

あとわりと創作物とリアルと切り離して考えている所があるのかも。

(980) 2007/09/09(Sun) 19:55:37

冒険家 ナサニエル

いや、ホントに……>>971

小さい頃、うさぎさんのカタチしたクリームパン買って貰ったら、「うさぎさん食べたら可哀想」って泣くような、困ったガキだったようです(苦笑)今もホントに苦手。

エログはねー。なんだかんだで「再生可能」なのが好きなんです。基本的に、一生残る傷跡をつけたり、身体改造したりはNG。服を破るのも好きじゃない。終わったらちゃんと服着て帰って欲しいもん(笑)

(981) 2007/09/09(Sun) 19:57:24

書生 ハーヴェイ

>>975
すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんww
生意気言ってちょおごめんなさい。ハリセン受け付け中。
でも村自体は楽しかったんです…ジコチュウに突っ走ったんで…がふ

(982) 2007/09/09(Sun) 19:58:04

流れ者 ギルバート

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
自分は以前、「エロやっても全然エロくないよ。喰ってる時の方がエロいよ」と指摘されました・・・・・・・orz

(983) 2007/09/09(Sun) 19:59:05

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 20:01:38

冒険家 ナサニエル

>>979
いえいえ……こちらこそ本当にありがとうございます。(ぺこぺこ)ギルバートの人に食べられて、「あ、俺ってカニバリズムいけたんだ…」とか「カニバリズムって面白いな」と、初めて思ったのです。

ギルバートかっこよすぎなので、安心して身を委ねてしまいました。美味しく?食べられてしあわせでしたよ。

(984) 2007/09/09(Sun) 20:03:25

修道女 ステラ

やめてといっても…?
じゃぁわたしはこのまま…?

[猿轡の言葉には、わたしは首を横に振る。
諦念があふれ出し、視線を伏せるように瞼に指示を出す。
と、鞭が今度は前から飛んできて、わたしは痛みと快楽を同時に味わう。気が触れてしまいそうな…天国と地獄の挟間。]

[わたしは込み上げてくる物を唇を噛んでやり過ごそうとした。軽い絶頂が足の爪先を震えさせる。密着した部分からはとろりと蜜が零れる。

いやらしい――

わたしは自分自身を軽蔑した。]

[でもなぜかその表情がネリーに気に入られたようで、彼女は一言呟くと更に刺激を与えるべく馬を歩かせる。突き上げる振動。男のものとは比べ物にならない、機械的で衰えを知らない。唇が…艶めいた雫を一筋垂らす。]

(985) 2007/09/09(Sun) 20:05:09

流れ者 ギルバート

>>979
あ、巨匠にぺこぺこされた。
カニバリズムに興味を少しでも持っていただけたらば幸いです。次回からは是非喰う方も実践してみて下さい。

かっこいいって・・・・・・・・・・・マジデスカ?
言葉にならないよ。何か文字がおかしくなりそうでってなってますね。うわーい。褒められた。
あああ。ありがとうございます(ぺこぺこ)

(986) 2007/09/09(Sun) 20:07:09

流れ者 ギルバート、でもナサニエルのうさぎさんに和んだ(笑)

2007/09/09(Sun) 20:08:38

流れ者 ギルバート

>>970
返り討ちにして美味しくいただきます。ええ。
旨味倍増ですねw

(987) 2007/09/09(Sun) 20:09:49

冒険家 ナサニエル

>>986
ぬう……で、できるかな自分に……(あせ)
エログのように食らう……(カニバル村の時のアドバイスより抜粋)

あうあう。
私なんかまだまだ全然なのですよ……うわあああああ(じたばた)

(988) 2007/09/09(Sun) 20:09:49

書生 ハーヴェイ

そんじゃ次巨匠に食われるポジション予約〜!
(><)ノシ

(989) 2007/09/09(Sun) 20:10:02

冒険家 ナサニエル、中の人は、「ひよこ」や「人形焼」で硬直しますから…orz

2007/09/09(Sun) 20:11:03

修道女 ステラ

>ネリー
暗黒系も好き!最後の種明かしにはちょっと泣いた。

>>981 ナサ
随分繊細な…。
ヒトデに殺意を持って、中心に割り箸立てて殺したわたしの幼少期とは偉い違いだわ…。

一生消えない傷とか駄目?
服着て帰りたいのは確かにあるかなぁ?服を切られる事に関しては抵抗ありませんが、自分からは切りません。
ストッキング破りもねぇ、何が楽しいの?とか。

消えない傷を施されるのは嫌いじゃないですね。ただその場限りの感情でもあるわけですから、多分返り討ちにしちゃうかも。指切られたら腕を切る位な。

関係ないですけど、どの村でも殺されるならバラバラにされたい希望はありますね。それが圧倒的な力の差を見せ付けられたという気が致しますので。感服。

(990) 2007/09/09(Sun) 20:12:22

冒険家 ナサニエル、書生 ハーヴェイ>>989、ハードル上がるからそれwww

2007/09/09(Sun) 20:12:27

流れ者 ギルバート

>>988
分かりました。それでは初歩から手取り足取り体でお教えします。
その代わりエロ教えて下さい。(真剣)

(991) 2007/09/09(Sun) 20:12:58

修道女 ステラ

ひよこは外側だけを剥いて食べたいのです。

では一時離席ノシ*小吉*

(992) 2007/09/09(Sun) 20:13:34

流れ者 ギルバート

・・・・・・て教えられるほど喰いログも作ってませんね。ダメか。

(993) 2007/09/09(Sun) 20:14:22

冒険家 ナサニエル

>>990
一生消えない傷はあまり好きではないのに、タトゥー見るのは大好きだったりして…(爆)

わけわからんちん。

ナサニエルやギルバートに入れるのはまあまあ分かるにしても、ハーヴェイにまで入れたくなるのは自分でもおかしいと思います。

(994) 2007/09/09(Sun) 20:16:19

見習いメイド ネリー

このままかどうかは――この子に聞いてみればいいわ。

[言葉とは裏腹に、悟りと諦め、どこかへの思慕に加え、さらにその奥に見える悦びの表情をネリーは見逃さない。]

女が好きなのは私は喜ばしいことさえ思う。
私に屈しなさい、とまでは言わない。でも、最高の表情を私に見せて頂戴――?

[ネリーは椅子を使って登り、ステラが柔らかい口元から少し漏らした液を舐める。
そして再び自分の足で立つと、乗馬鞭を取り出し、伸ばし、弓なりにする。]

じゃあ…そろそろ行ってきてもらおうかしら。馬にも負けない鳴き声を聞かせて?

[ネリーは乗馬鞭を振りかぶった――]

(995) 2007/09/09(Sun) 20:17:08

冒険家 ナサニエル

>>991
食いログの弟子入り志願します!
師匠と呼ばせてください。(真剣)

……エログ……俺は教えるほど上手くないですよ……

(996) 2007/09/09(Sun) 20:18:22

流れ者 ギルバート

>>990
それは自分がそれを受けたりやったりすると思うからつまらないのであって・・・。
自分と違うタイプのキャラクターを作って演じたい欲求はありませんか??

(997) 2007/09/09(Sun) 20:18:28

見習いメイド ネリー

>>992 先生
行ってらっしゃいませステラさん。あと2〜4発言ぐらいで頂点でしょうか(笑)


一生消えない傷は…微妙。でも焼きごてはちょっと設定として好きかも。
でも! 先代ネリー様が書いていたのでボツりましたCO!

(998) 2007/09/09(Sun) 20:18:58

見習いメイド ネリー

>>997 ギル
自分と違うタイプのキャラクターを作って演じる…まさに今の私ですが、如何せん知識が…まさに今痛感orz

(999) 2007/09/09(Sun) 20:20:37

書生 ハーヴェイ

>ナッち
だってどうしていいかわからなかったら手取り足取り教えてくれるっていってたから教えて貰うの俺!

(1000) 2007/09/09(Sun) 20:21:38

流れ者 ギルバート

>>996
師匠ならちゅにゃんさんとかの方が経験豊富ですよね・・・>カニバリズム

エー・・・・上手いとか以前に。
巨匠はそのエロに対する真摯な態度が既に巨匠たる所以じゃないのかと・・・。

(1001) 2007/09/09(Sun) 20:21:46

冒険家 ナサニエル

>>997
自分と違うキャラ……

何があるかなぁ。
中年系は、男女ともに全然……。

(1002) 2007/09/09(Sun) 20:23:13

見習いメイド ネリー

ちゅにゃんさん…最初お会いした村はセンセーショナルでした。あのセシリアは忘れられません><

(1003) 2007/09/09(Sun) 20:23:59

冒険家 ナサニエル

>>1000
それはエログの方ー!www

>>1001
真摯ってナンデスカwww

(1004) 2007/09/09(Sun) 20:24:40

書生 ハーヴェイ

いつの間にか1000ゲットした俺にもみなさん拍手するやうに(はぁと)

(1005) 2007/09/09(Sun) 20:28:31

流れ者 ギルバート、書生 ハーヴェイにおざなりに拍手してみた。

2007/09/09(Sun) 20:29:53

冒険家 ナサニエル、に襲いかかった。(1000ゲット記念)


見習いメイド ネリー、書生 ハーヴェイにぞんざいに拍手してみた。

2007/09/09(Sun) 20:31:07

流れ者 ギルバート

食事が出来たようなんで行って来ます。
しばらく席を外します。また戻ってきますんで・・・ではノシ

(1006) 2007/09/09(Sun) 20:31:15

書生 ハーヴェイ

>>987
返り討ちにされるとアドレナリンのかわりに旨味成分グルタミン大量分泌されます。

(1007) 2007/09/09(Sun) 20:31:18

冒険家 ナサニエル、見事にact失敗!というわけで、もう1回。

2007/09/09(Sun) 20:31:37

冒険家 ナサニエル、ハーヴェイの貞操を奪ってみた。(1000ゲット記念・改)


書生 ハーヴェイ

ひ、酷いわ皆様…>おざなり拍手

(1008) 2007/09/09(Sun) 20:33:11

冒険家 ナサニエル

ちうわけで、風呂いってきます♪

また後ほどー。

(1009) 2007/09/09(Sun) 20:33:46

見習いメイド ネリー

私も傍観しながら、様子見しながら退席気味になりますー。
またきます。ステラさんともう少し遊ぶもん(ぁ


プロローグで暴漢、と打って以来、傍観と入れると暴漢とばかり出るのです…

(1010) 2007/09/09(Sun) 20:36:03

書生 ハーヴェイ

>ナッち
酷いわ俺兄様のものなのにぃいい〜!

しかしたまにはまともに可愛い受をやりたいもんですがどうすりゃいいんだろ。

(1011) 2007/09/09(Sun) 20:36:22

書生 ハーヴェイ

お。それじゃ俺もそろそろ帰宅の途に。
しばし退席(見てるけど)

メイド喫茶いったら「いらっしゃいませ旦那様」と言われて泣きそうでした。くすん*

(1012) 2007/09/09(Sun) 20:42:26

見習いメイド ネリー、書生 ハーヴェイに「いらっしゃいませ旦那様」(にこにこ

2007/09/09(Sun) 20:44:41

旅芸人 ボブ

>>1012
いらっしゃいませ旦那様!

(1013) 2007/09/09(Sun) 20:52:52

村長の娘 シャーロット

>>949 ハーヴ
引用番号が無かったので、私がレスを返した部分が間違ってるかも。もしかして、総合失調症の話にレスをいただいてたのかな?

入村するキャラが全員が全員BLだったら村の方向性として困ると言うのは、キャラ予約欄に記述していたので、途中で交替された二代目ハーヴェイの人の目にとまる箇所じゃなかったかもです。後、BLっぽい設定のキャラが居ることが悪いと思ってる訳ではけしてないので、そこらへんは誤解されないと良いなと思います。人の嗜好にケチはつけたくないなと思うのです…。

襲撃セットに関しては、投票や能力セット全般の話として「全体の話の展開の面白さを最優先」「キャラが接触した相手じゃなくていい」とまとめサイトに書いていました。襲撃そのものに関して強調した方がよかったかもしれませんね。

(1014) 2007/09/09(Sun) 20:55:08

村長の娘 シャーロット

襲撃のシステムメッセージにしたがって、ハーヴェイ襲撃ならハーヴェイが襲撃するかどうかについては、今まで自分が参加した村では割と臨機応変にやっていたので、逆に厳密に考えられる方が居るとは、私が想像出来ていなかったかもしれません。

>>961 その時、ベストだと思った事をしっかりやっていただいてたんだなあと言うのは、なんとなく全体にお話を聞いていて理解出来ました。責めたかったり、凹ませたいわけでは決して無いのですけど、結果としてそういう風に言ってしまってる事については、非常に申し訳なく思います。

(1015) 2007/09/09(Sun) 20:55:15

酒場の看板娘 ローズマリー

おつかれさまでした〜。
重RPは初参加だったので難しかったです。
お相手してくださったギルバートさん、最愛のステラ、ありがとうございました。
感謝してます。

(1016) 2007/09/09(Sun) 20:55:32

流れ者 ギルバート

ただいま・・・(けぷ)

と思ったらボブのお出迎えが!!

(1017) 2007/09/09(Sun) 20:56:01

流れ者 ギルバート、あ、ローズマリーだ。こんばんは。

2007/09/09(Sun) 20:57:04

流れ者 ギルバート

>>1016
そうですか・・・ローズの人は初めてでしたか・・・。

お相手いただきありがとうございました。
一番初めに積極的に応じてくださって助かりました。

(1018) 2007/09/09(Sun) 20:58:37

見習いメイド ネリー、旅芸人 ボブに「いらっしゃいませ旦那様!」

2007/09/09(Sun) 21:03:24

旅芸人 ボブ

いぬいぬ。中の人は、リアルに苦手だけどもね!
割と何匹かは、名前考えてあったよ。

(∪・w・)これがニーチェ。
(∪・w・)これがハイデガー。
(∪・w・)これがへーゲル。
(∪・w・)これがアドルノ。
(∪・w・)これがライプニッツ。
(∪・w・)これがカント。
(∪・w・)これがヴァイニンガー。
(∪・w・)これがスピノザ。
(∪・w・)これがウェスターマーク。
(∪・w・)これがフーコー。

(1019) 2007/09/09(Sun) 21:04:05

旅芸人 ボブ、いぬをぞろぞろつれている。(わんわん

2007/09/09(Sun) 21:05:54

村長の娘 シャーロット

>>957 カニバル ナサ
回答ありがとうございますー
そうですね、りーはさんはサバイバーなイメージがあります。
最終日は、RPでナサニエルがギルバートに喰われてみたいと思ったからああ言う投票になったと言うのは、すごく納得ができる結果と言うか、そういうのがRP村の面白さなんだなあと思う展開だったり。

>>976は、チェルシーちゃん可愛かったです。無垢なお食事シーンで。私はあの村はラッセルの身体を、中身を喰ってから裏返しにして天井から吊せなかったのが心残りなくらいなので、グロログ好きなんだろうなあ。

(1020) 2007/09/09(Sun) 21:07:14

村長の娘 シャーロット

>>982 ハーヴ
楽しかったのなら、よかったです。
これに懲りずにまた遊んで下さると嬉しかったり(ホロ

(1021) 2007/09/09(Sun) 21:08:21

村長の娘 シャーロット、酒場の看板娘 ローズマリーに、おかえりなさい!!

2007/09/09(Sun) 21:08:43

流れ者 ギルバート、旅芸人 ボブの犬を一匹犬鍋にしてみた。ぐつぐつわんわん。

2007/09/09(Sun) 21:12:16

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートに、怒りの往復びんた。

2007/09/09(Sun) 21:12:55

村長の娘 シャーロット

>>962 カニバル ステラ
ああ、血肉だからなのですね。
「殺したいほど愛す」は分かる気が。
独占欲から殺すみたいなのは、自分でも結構あるかも。

>>965 ギルバート
やっぱり、ギル濃ゆす
上手いレスが書けませんが説明ありがとうございます。
今後の赤ログの参考にしようっと。
私は実際のモツは、『人体の不思議展』を見に行って、人間の解剖を見てみて、美味しそうで唾液が出て来るので戸惑った事があります。人体は美しいのでバラすのはすごく好きなのです。

>>1001 
巨匠は巨匠だと思います。
全員とコンプしようとする姿勢とか。

(1022) 2007/09/09(Sun) 21:13:16

修道女 ステラ

>>994 ナサっち
それって自分で入れる←刺青だから大丈夫なのでは?と思ったり。
逆にハーヴェイだからその刺青の意味が際立ってくるのかなとか。
わたしがステラに入墨施したのと同じような匂いが…

>>997 ギルさん
あー…成程。キャラと中身の剥離ですね。
今度チャレンジしてみたいと思います。
サディスティックなキャラクターってやった事が無いので。巨匠に弟子入りします。わたしも。

自分と違うキャラ…。オードリーとかですかね。
ステラも割と…とか言ってみるけど、結局はベースがわたしにあるので…orz
PLとして失格ですね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

(1023) 2007/09/09(Sun) 21:13:49

見習いメイド ネリー

ローズマリーさんこんばんは!
お疲れ様でした!ステキだったです!
あんまり構えなくてすいませんでした…

(1024) 2007/09/09(Sun) 21:13:58

旅芸人 ボブ、流れ者 ギルバートの行為に、大きな黒犬に化けていった。

2007/09/09(Sun) 21:14:02

修道女 ステラ

あ、ローズ!

[抱きつき]

お付き合いいただきありがとうございます。

(1025) 2007/09/09(Sun) 21:15:41

流れ者 ギルバート

>>1022
人間の解剖…人間の死体ダメなんスよ・・・・・・・
いや死体全般ダメなんスけど(怯
喰いモンと思えたら全然平気なんだけど・・・流石に人体は食い物と思えないみたい・・・。

(1026) 2007/09/09(Sun) 21:16:21

流れ者 ギルバート、鍋を抱えて逃げた。どろん。

2007/09/09(Sun) 21:17:09

旅芸人 ボブ

よし、それならばみんなでホルモン食べに行くか!(何

よくあるような、グロ画像ね。ぐちゃ〜となっているヤツ。
私は、ああいうのとか腐っているのとかはいいんだけど、
葬式のように綺麗な感じに寝ているものは無理という。
ぐっちゃぐちゃより、そういう方がダメージが高い私。

(1027) 2007/09/09(Sun) 21:18:46

旅芸人 ボブ、流れ者 ギルバートを見失って、そのへんの丸太にかじりついている。がぶがぶ

2007/09/09(Sun) 21:19:43

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブをつれてきた犬毎、全部撫でてみた。なでなでなで

2007/09/09(Sun) 21:19:57

修道女 ステラ

あう…

>ネリちゃん
ごめん、レス返すけど、凄く遅くなるけどいい?
ちょっと…中の人が…orz

(1028) 2007/09/09(Sun) 21:20:29

村長の娘 シャーロット

>投票委任
私は、投票委任は、全員がしたらランダムになるので、禁止はしないけど特に推奨もしてないみたいな感じに考えてました。
勝手にする人はするかなーとか。

>>958 ギルバート
私は、例えば途中吊り襲撃被りが続いていたあたりで、展開を整理するために、自分の投票をギルに委任したりするのもありかなとと考えたりしてました。ランダムになるより、全体展開を話を引っ張ってる人の望む方向にあえて揃えてみるとか。

でも、なんやか曖昧に考えてた気がするので、どういう設定だと遊びやすいのか検証してみようかなあ。wumingさんと一緒に?

(1029) 2007/09/09(Sun) 21:21:31

見習いメイド ネリー

>>1028 ステラさん
いいですよ全然! 間に合えば! あと2〜3発言ぐらいですし・・・!

(1030) 2007/09/09(Sun) 21:21:35

旅芸人 ボブ

(∪- w -)(∪- w -)(∪- w -)
(∪- w -)(∪- w -)(∪- w -)
(∪- w -)(∪- w -)(∪- w -)

くぅ〜ん

[シャーロットに懐いている。]

(1031) 2007/09/09(Sun) 21:22:23

流れ者 ギルバート

>>1029
もうちょっと吊り襲撃について指針を煮詰めた方がいいかもですね。
どんなスタイルの遊び方をしたいかを一度徹底的に極めてみたいというのも、この村立てたいと思ったきっかけでしたから。

(1032) 2007/09/09(Sun) 21:23:35

村長の娘 シャーロット

ボブ…
おそろしく可愛いよ……

(1033) 2007/09/09(Sun) 21:23:47

流れ者 ギルバート

Σ可愛いのか?!

・・・・・・よく見ればなかなか・・・(癒

(1034) 2007/09/09(Sun) 21:24:50

見習いメイド ネリー

[ネリーはたくさんの犬に囲まれながら、ひときわ大きい犬…?を眺めている。]

(1035) 2007/09/09(Sun) 21:25:32

村長の娘 シャーロット

>>1016 ローズマリー
はじめてだったのですかー
表ログや打ち合せをみて、慣れてる方なのかと思ってました。
ご参加ありがとうございましたー!!

(1036) 2007/09/09(Sun) 21:26:06

書生 ハーヴェイ

タダイマ。帰宅。
上野のぽっ○のアップルパイに釣られて遅くなってしまったw

おおう、ローズさんとボブっちだ(ぎゅぎゅ〜)

(1037) 2007/09/09(Sun) 21:26:14

修道女 ステラ

>ネリちゃん

うん…がんばる…。

言おうか迷ったんですけど…。
実は中の人、ただいまかなり低空飛行なもので…orz

(1038) 2007/09/09(Sun) 21:28:25

旅芸人 ボブ

(∪` Д ′)<フゥーフゥー…ギルゥゥゥ!!

ハッ!?

(めきめきめき)

ハーイ、ボーイズ&ガールズ!ご機嫌いかが?

[元に戻った。]

(1039) 2007/09/09(Sun) 21:28:56

流れ者 ギルバート

ああっ。もうあと2時間で終わると言うのに何か消化不良だッ。
何かまだやり足りないことがッ。
あんなに3週間も色々やったと言うのにッ。

(1040) 2007/09/09(Sun) 21:29:09

書生 ハーヴェイ

>>1013
普通は「お帰りなさいませ旦那様」じゃないの!?
ゑ?女性客って違うの??

ボブにトドメを刺されてる俺オツ。

(1041) 2007/09/09(Sun) 21:29:21

見習いメイド ネリー

>>1038 ステラ先生
できれば…時間切れまでに鞭打ってお送りする所までは…(笑 えろいの観て見たいです。駄目な子ですいません。

(1042) 2007/09/09(Sun) 21:32:06

旅芸人 ボブ

>>1041
メイドさんがいっぱいいる喫茶店行ったこと
ないから、ボブさん詳しいこと分からないよ。

メイド服より、セー……リアル仕事上、
割とまずい発言だからやめておこう…(げほげほ

(1043) 2007/09/09(Sun) 21:32:14

修道女 ステラ

>>1041 はーべいさん
あれ?メイドな喫茶は、女性が行くとお嬢さまと聞いた覚えが…。

(1044) 2007/09/09(Sun) 21:32:35

冒険家 ナサニエル

わんこたくさん……(きらきら)

ボブ、ローズマリー、こんばんはー♪
ローズマリーは重RP初ですか!意外すぎます。

(1045) 2007/09/09(Sun) 21:33:21

書生 ハーヴェイ

>>1014
そこんとこは俺も見てたし多分今もwikiに残ってるんでちゃんと理解してたんでするるる〜。
柔軟にというのも頭ひねって考えたんですが…出てこなかったwがふんちょ。

それと俺の主張はさっき(大人げなく)全部ぶちまけてしまったので俺からはこれ以上何もナスです。
楽しくなかったらこんな毎日はりついてなかったんでそこらへんはノープロブレム。
ここまで鳩酷使したのも初めてでした。

(1046) 2007/09/09(Sun) 21:34:09

旅芸人 ボブ

                             、,
                         〜 τl3


          ,-ー→-、       ,┐
         / ...:..:.   l      ,/ └、_,ィュ
       〈 ::.l´:.:.. ノ ̄`^Fニ、  tァ  |
         ノ :':.`ー-'     ヽ-‐   .:.:.ン
         `ク      、.. ,      :.::/
         |     ,ノ:: ..:. .   ,、;;.: `ー-、
        ノ  ,ィ^.::( ̄`ヽ、;:.. ヽ、 `ヽ、y'
        }  | \,、)     `ー-、 \
        `ー'           ヽ,ソ

変化!(どろん)

(1047) 2007/09/09(Sun) 21:34:31

書生 ハーヴェイ

>>1044
それ執事喫茶じゃね?
あそこは「お嬢様」と「旦那様」と「○○様(名前)で呼び分けてくれる…らしい(聞きかじり)

つーかな、俺6年ぶりなんだよ日本帰ってきたのww
何だよ執事とかメイドとかってよwww

(1048) 2007/09/09(Sun) 21:35:21

修道女 ステラ

>>1048 はーべいさん
そうなの?
田舎にいるから都会の事が解らなくて…

[ぺちょり]

(1049) 2007/09/09(Sun) 21:37:11

書生 ハーヴェイ、せんせーこないのかなー……(めそり)

2007/09/09(Sun) 21:38:57

冒険家 ナサニエル

>>1020
さすがグロテスク姫……!
こわいけれどかっこよすぎです。

チェルシーは……ただの食欲の塊でしたから(爆)毎回「おいしー♪」しか言ってません。orz

(1050) 2007/09/09(Sun) 21:39:13

村長の娘 シャーロット

>>1040 ギル
同じく。
RPはもちろん、エピでの会話すら言いたい事が言い終わらない気が!
時間が長いのに短いよー


>>1038 ステラさん
だ、だいじょうぶですか…
お体、お大事にして下さい…

(1051) 2007/09/09(Sun) 21:39:17

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブに、よーしよしよしよしよしよし

2007/09/09(Sun) 21:39:52

見習いメイド ネリー

>>1043 旦那様
まあ…!旦那様はメイド服よりそっちのほうがいいんですね!
私も頑張ってメイド服してるのに…酷いわ!

ごめん…これ以上言うのはまずいような気もするので自粛。

(1052) 2007/09/09(Sun) 21:39:55

書生 ハーヴェイ

>>1043
俺セブンティー○が毎年やってる制服コンテスト結構コンプしてるけどやっぱセーラーはポイント高いね!(萌)
自分はダブルのブレザーがイチオシなんですが。

(1053) 2007/09/09(Sun) 21:41:52

旅芸人 ボブ

さらに変化!(どろん)
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|::::::::

(1054) 2007/09/09(Sun) 21:41:59

冒険家 ナサニエル

中野にあるボロいメイド喫茶行ったら、なんかつまんなかった記憶ががが。

「ご主人様」なんて呼ばなくていい。媚びた視線もいらん。「目配せしたらすぐに来いや!『すみません』って呼ばせるな!」……としか思えませんでした(苦笑)

※当時、お客様に「すみません」と言わせたら怒られるような、厳しい喫茶店で働いていたからかも……orz

(1055) 2007/09/09(Sun) 21:43:04

流れ者 ギルバート

自分と違うキャラクター・・・
翻って考えてみると、ある意味これまで演じた全員がそうだと言えるし、ある意味では自分以外の何者でもなかったり・・・。

あまりやってないタイプと言うと・・・。
ヘンリエッタはどこかでもう一度やりたいなあ。
おにゃのこキャラやるか!どっかで!

(1056) 2007/09/09(Sun) 21:43:31

旅芸人 ボブ

>>1052 >>1053
セーラーとかブレザーとか学ランとか見るとね、
中学生とか高校生だった頃思い出してねえ(しみじみ
制服着ないようになってン年経つけど、
一気に年取ったような錯覚を覚えるのさ。

(1057) 2007/09/09(Sun) 21:44:17

冒険家 ナサニエル、俺もヘンリエッタやったことないやー(笑)

2007/09/09(Sun) 21:45:06

書生 ハーヴェイ

>>1055
アキバがお勧めですねやっぱ。
ヲタの需要にあったメイドがいる!(と思う)

真のお嬢様は全てを目で合図して店員に知らせるらしいです。声をかけるなんてもってのほか!とかとか(byお嬢様教育本)
そしてお嬢様はラーメン屋入っちゃいけないらしい。

(1058) 2007/09/09(Sun) 21:45:17

見習いメイド ネリー

実は私、ギルバートをやった事がありません。
頑強な男性を今度はやってみようかしら?

(1059) 2007/09/09(Sun) 21:46:29

村長の娘 シャーロット

>>1053
セーラー服は、女子に水兵の服(セーラー)を、男子に陸軍な服(学ラン)を着せそうと最初に考えた人が変態だと思う。

水兵さんの服は、すぐ海に飛び込めるように脱ぎやすい形状になってるんですよね。実際、制服がセーラーの学校のコは、おへそがみえやすかったり、冬場に襟元がさむくて内側にタートル着てたりした記憶が。

(1060) 2007/09/09(Sun) 21:46:29

流れ者 ギルバート

ヘンリエッタは廃村になった村で一度だけやったんですよ。凄い愛着があります。

何と言うか、圧倒的に女性キャラクターをやってないですね。もっとバリエーション増やしたいと思うものの、あんまりにもかけ離れたキャラってのは確かに演じ難いのだろうなあ。

(1061) 2007/09/09(Sun) 21:48:05

旅芸人 ボブ

>>1058
な、なんだってー!

某S宿区の名ラーメン店は、たいてい行っているという
無類のラーメン好きの私はお嬢様にはなれないのかー!!

いや、そもそもおにゃのこじゃあないけれども。

(1062) 2007/09/09(Sun) 21:48:06

冒険家 ナサニエル

>>1058
全て目配せってかっこいいよね……

以前働いてた喫茶店だと、常連さんとはほとんどメニューの会話しなかったな。顔見たら即伝票書くくらいの勢い。メニュー伝票見ただけで、誰だか分かったりとか。

(1063) 2007/09/09(Sun) 21:48:46

修道女 ステラ

聞いたところで、結局はあなたが命を下すのでしょう?ネリー?

[脳内が白んでいく様を見つめながら、わたしは投げやりに彼女に尋ねた。解っている。きっと彼女は自分の欲望が満たされるまでわたしを解放してくれないだろう。

彼女の言葉は続く。]

女が女を好きなことが…喜ばしい?どうして…?
屈するなんて。なんて強い言葉かしら…。怖いわね?あなたって人は。

[歪んだ口許から再び唾液が流れ落ちる]

最高の表情…それはあなた次第ね?

[くっと込み上げてくる可笑しさにわたしは素直に応じ肩を震わせる。体内で直立した物が揺蕩う。
ネリーはそんなわたしの唾液を一掬い掬って舐める。煽情の行為。わたしの躰は少し熱くなった。]

[一瞬だけぼんやりとしていると、再び鞭はわたしの躰に叩き込まれる。しなりと空気を裂くような音に身を硬直させ打撃を受け止める。
でも…強請られた声は与えてあげない。
わたしの啼き声は、ローズとバート、そして"彼女"だけの物だから]

(1064) 2007/09/09(Sun) 21:48:54

書生 ハーヴェイ

セーラー服って襟立てて音を聞き取りやすくする性能もあったらしいんですが皆でそんなエリマキトカゲみたいなことやってたらアメリカ海軍面白すぎなんですがw

セーラー服のハラチラは堪りません。
夏のセーラー見たらマジでストーカーしたくなります。
変態な人女の子にセーラー着せてくれてありがとう!
(自分も着てたけどな)

(1065) 2007/09/09(Sun) 21:49:31

旅芸人 ボブ

>>1060
私物として水兵の服持っているけど
(女学生が着るセーラー服じゃあないよ!)
確かに、脱ぎやすかった脱ぎやすかった。

(1066) 2007/09/09(Sun) 21:50:52

冒険家 ナサニエル

>>1058
メタルのライブでめいっぱいヘドバンしたり中指立ててる「戦闘民族」な私も、ラーメン屋行かなければお嬢様になれますか?

いちお、おにゃのこなのですが。

(1067) 2007/09/09(Sun) 21:51:23

見習いメイド ネリー、見習いメイドなのにメイド喫茶に行ったことはないCO。

2007/09/09(Sun) 21:51:27

修道女 ステラ

>>1051 シャロ
ありがとうございます。
体調は…村に比べたら全然回復したのですが、頭がどうも…orz
スミマセン、エピ中なのにorz

(1068) 2007/09/09(Sun) 21:51:31

書生 ハーヴェイ

>>1062
お嬢様はラーメンなんていう低俗なものは食べてはいけないのだそうです。俺そのとき近所のラーメン屋の常連だったのでその一文でお嬢様目指すのやめました。

>>1063
ね〜!カッコいい、確かに。お嬢様は目力も鍛える必要がありますね。マスカラとビューラーを駆使して。
つかナサさんのバイトしてた喫茶店って高級志向??

(1069) 2007/09/09(Sun) 21:51:34

流れ者 ギルバート

メイド喫茶かあ。話の種に一度くらい入ってみたいですー。
クラシカルなヴィクトリアンメイドがいいですけどねー。

でもセーラー服には萌えないなあ。

(1070) 2007/09/09(Sun) 21:51:55

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブ女子が着るセーラーだったら色々疑うよwww>>1066

2007/09/09(Sun) 21:52:24

見習いメイド ネリー

セーラー服のおなかがチラリはたまりません。
もしかしたらパンティラ(…)より殺傷能力あるかもしれません。変態でごめんなさい。

(1071) 2007/09/09(Sun) 21:52:51

書生 ハーヴェイ

>>1067
人間努力してできないことはないと思います♪
首の骨おらないようにネ♪♪
(私も自称おにゃのこ)

(1072) 2007/09/09(Sun) 21:53:21

旅芸人 ボブ

オールハーイルせぇぇぇぇぇらぁぁぁぁぁふくぅぅぅぅ!!

[cv.若本規夫で。]

(1073) 2007/09/09(Sun) 21:54:43

冒険家 ナサニエル

>>1069
田舎でしたが、高級志向でした。
俺は超ダメっこだったけど……(涙)

エリザとのプレイで出した紅茶やカップは、その時に得た知識を使いました。ジャンナッツ紅茶はクセがあるけど美味しいのです。

(1074) 2007/09/09(Sun) 21:55:01

修道女 ステラ

ギルバートとナサ、クイン辺りはやったことありますね。
ギルは審問の閉鎖辺りの、終ってないよ村でなぜかハーヴェイとエロしてましたorz
ナサはガチ・RP共々。ステラも今回でガチ・RPどちらも行いました。

自分と違うといえば、セシリアでしょうかねぇ。
どうもガチの印象が強くて、頭の切れるというイメージがあるため。

ヒューバートは多分わたしそのものでしょうね。
喜劇RP村なら使えるかな?
シャロはRP村未体験なので、機会があったら使って見たいです。
ラッセルとローズは使いすぎたので封印。

(1075) 2007/09/09(Sun) 21:55:19

書生 ハーヴェイ

>>1073
ハーイルせぇええぇぇぇらぁあぁあぁぁあ!!!!

(1076) 2007/09/09(Sun) 21:55:42

書生 ハーヴェイ

>>1074
高級志向な店って客層いいからいいよね。
チェーンの喫茶店なんてもう…ねぇ…(遠い目)
俺もカスな方だったんで大丈夫!
つか喫茶店のプロフェッショナルになってもなぁ。

(1077) 2007/09/09(Sun) 21:57:32

村長の娘 シャーロット

>>1074
ジャンナッツ紅茶。紅茶党ですが未体験です。
どんなのだろーと思ってました。
癖の有るフレイバーティーは中の人は結構好きだったり。

(1078) 2007/09/09(Sun) 21:58:25

冒険家 ナサニエル、書生 ハーヴェイ、なかーま!(だきっ)

2007/09/09(Sun) 21:59:09

修道女 ステラ

わたしはお店では目で店員さんを呼びます。
居酒屋でもやったりしますね。
自分もそう言う仕事をしていたので。
わたしは声が通る人間なので、呼ぶのも早いんですが…。

目が合ったら微笑んで向かい入れます。客・店員共々に。
そうすることで相手も心地良くすごせると思うし。
これは今の仕事でも生きてるかなぁ?

(1079) 2007/09/09(Sun) 21:59:35

流れ者 ギルバート

>>1074
紅茶党ですが、銘柄分かりません。というより興味ありません。
フレーバーは苦手だー。

(1080) 2007/09/09(Sun) 22:00:04

旅芸人 ボブ

高級志向な喫茶店、行ってみたいけれども
如何せん中の人が高級感ない人なので、
目の前くらいで、足が動かなくなります。
そして、何事もなかったように居酒屋へ。

(1081) 2007/09/09(Sun) 22:00:18

流れ者 ギルバート

訂正。
いや、興味がないのは、自分が飲む茶葉がどうたらとか産地がどうたらとか、そいうのです。
基本的に美味ければ何でもいいです。

(1082) 2007/09/09(Sun) 22:01:28

書生 ハーヴェイ、冒険家 ナサニエルに抱きつきかえし!(むぎゅっ)暑苦しいけど!

2007/09/09(Sun) 22:01:50

流れ者 ギルバート

自分も高級喫茶店よりは居酒屋かなあ・・・
美味い酒が飲みたいよ。

(1083) 2007/09/09(Sun) 22:02:32

旅芸人 ボブ

後は、ヘビースモーカーなので喫煙席のない喫茶店では、
1時間くらいで限界を迎えてしまうというのも。

銘柄がわかばというのも、割と高級感がない。

(1084) 2007/09/09(Sun) 22:03:01

村長の娘 シャーロット

RP村で使ってないキャラは、女性キャラだともうイザベラ、ジェーン、デボラ、エレノア、セシリア、ウェンディのみ…。ジェーンは使うつもりでキャラを作ったけど参加出来なかった。FESTA村は女性キャラで入るならエレノアかなあと思ってた。

シャーロットは二回目ですが、思い入れのあるキャラになってるので、またしばらく時が来るまで(何)封印するかもー。

男性キャラはやってないのが多いので色々やりたいけども。
でも、女性キャラをコンプしたいなあとか。

(1085) 2007/09/09(Sun) 22:03:01

書生 ハーヴェイ

紅茶好きだけど入れる手順がめんどくせ〜というかゴールデンルールナニソレ日本語?みたいな。

なので普通に牛乳に相談する生活です。

(1086) 2007/09/09(Sun) 22:03:08

修道女 ステラ

紅茶とか飲めたら良いんです。(ぁ)

違いが解らない人間なのですorz

(1087) 2007/09/09(Sun) 22:03:11

流れ者 ギルバート、何となくハーヴェイの頭をグリグリしたくなった。グリグリ。

2007/09/09(Sun) 22:03:38

旅芸人 ボブ

>>1083
おいしいバーボン飲めるお店知ってやすぜアニキ!
K円寺にあるバーボンハウスというところが。

(1088) 2007/09/09(Sun) 22:04:00

冒険家 ナサニエル

>>1078
村で実際に出したのは「メルシー」という苺の紅茶(@エリザ)と、「ダンスウィズクラウズ」(@ヒューバート)というオレンジフレーバーの紅茶でした。

ジャンナッツ紅茶は、2匹の猫が描かれた黒い缶が可愛いのですよ…。ちゃんと猫の逸話もあって。

メルシーは店ですごく人気あったなー……すごく甘いにおいなんです。茶葉は40種類くらいあるので、なかなか面白いですよ♪たしか通販もあったはず。

(1089) 2007/09/09(Sun) 22:04:08

書生 ハーヴェイ

酒でも茶でもどんとこい!
ヘビードランカーです。まず負けない。

昼に喫茶店入るのは単に昼に居酒屋やってないだけだから。

(1090) 2007/09/09(Sun) 22:04:51

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブの頭をなんとなくなでた。ぐりぐりぐり

2007/09/09(Sun) 22:04:57

旅芸人 ボブ、頭がめりこんでいった。めりめりめり

2007/09/09(Sun) 22:05:32

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバート「な、なんでぐりぐりされるの俺ww(わたわた)

2007/09/09(Sun) 22:05:37

村長の娘 シャーロット

>>1089
ふむふむふむ。
フレイバーティーは、ごく自然な物から人工的過ぎて笑っちゃうヤツまで色々ありますものね。甘いのかー
チェックしてみようっと♪

(1091) 2007/09/09(Sun) 22:06:38

書生 ハーヴェイ

まぁ真面目に好きな茶の事言うと住んでることもあって中国茶がスキですね。最近は工夫茶も勉強してるんですが面白いです。
自分でお茶器を「育てる」ことができるのもまたヨシ。

(1092) 2007/09/09(Sun) 22:06:48

流れ者 ギルバート

>>1088
おー。行こうと思えば行けるとこですな。
だが、自分は日本酒党・・・洋酒はアルコールの味が舌を刺すんで飲めないンす・・・。うう。
でも年取って味覚変わったかもしれないから今度試してみるか・・・・。

(1093) 2007/09/09(Sun) 22:06:59

修道女 ステラ

そう言えばメイ使ってないなぁ…。
キャロは、ガチ村でご一緒なさった方にはその印象が強いらしいですが、RP村では使う機会が…orz
男キャラはケネス辺りを使いたいです。
いい人やりたい…orz

(1094) 2007/09/09(Sun) 22:07:10

冒険家 ナサニエル

や、私が働いてた所は煙草めちゃめちゃOKでした。おそろしいほど寛容で、2〜3時間煙草吸ってても全く怒られないんですよ。むしろ、チェーン店の喫茶店の方が煙草厳しいイメージあります。

居酒屋はな……お酒があまり飲めないから……。お酒の味の違いが分からないのですよ!(涙)

(1095) 2007/09/09(Sun) 22:07:31

流れ者 ギルバート、書生 ハーヴェイに「何となく。」ぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり。

2007/09/09(Sun) 22:08:57

見習いメイド ネリー

[乗馬鞭の先端で、ステラの二つの桜色の突起を優しく突きながら告げる。]

猛々しい突き上げにどこまで我慢できるかは確認できないけど。

どうしても鳴かないつもりらしいけど。それならそれでいいわ。走り始めたらあなたが啼いているのは分からないから、存分に喘いでもいいわよ。それで私は責めたりしないもの。これって私って優しいのかしら、どうかしらね。

まあ…この子が一回りして帰って来る頃は、あなたはどうなっているのかしら?舌だけは噛まないでね?
あ、この子は賢いから、すぐ戻ってくるわ。心配は無用よ。

じゃ…グッドラック!

[そして。
私は右手に上げていた乗馬鞭を、馬体に素早く振り下ろした。
途端に命令を察知した馬は、いななき、4つの足を絡めて駈け始めた。無慈悲な抽送が始まる。]

(1096) 2007/09/09(Sun) 22:09:23

書生 ハーヴェイ、地面にめり込んでいった。もごごごご。

2007/09/09(Sun) 22:09:34

旅芸人 ボブ

>>1093
私は、洋酒党ですねー。泡盛とかも好きですけど。
ブッカーズという68度くらいのバーボンを、
ロックでグイッと行くと、すごい美味しいです。
メリケンサックで後頭部殴られたくらい、
すごい強い刺激を感じますけれども。

(1097) 2007/09/09(Sun) 22:09:35

流れ者 ギルバート

あ、頭で思い出した。
ハーヴェイの頭多分自分が回収して安置所持っていったと思います・・・多分。

(1098) 2007/09/09(Sun) 22:09:49

見習いメイド ネリー、修道女 ステラを、乗馬鞭片手に、見送った。

2007/09/09(Sun) 22:09:58

書生 ハーヴェイ

>>1095
高級志向なら是非葉巻きで!シガーバーとかでダンディな人がシガー吸ってるの(TVで)見てると悶絶する!

(1099) 2007/09/09(Sun) 22:10:22

見習いメイド ネリー

>ステラさん
ごめん…これでいいでしょうか…時間や体調もありますし…いろいろすいません。

(1100) 2007/09/09(Sun) 22:10:24

書生 ハーヴェイ

>>1098
多分って何!?多分って何〜〜〜!!!!???

(1101) 2007/09/09(Sun) 22:11:00

旅芸人 ボブ

>>1095
おお……オアシスだぜオアシスだぜ。
最近は、吸える場所が減ってきていますからね。
まあ、わかばはT19mgN1.5mgですから、
あまり長時間吸っているのは健康に悪いかもですが。
だけど吸いますけど。ええ、吸いますけど。

(1102) 2007/09/09(Sun) 22:11:32

見習いメイド ネリー

旦那様もハーヴェイさんもお酒強いのね…
私も決して弱くはないけれど、そこまで強力なアルコールはほとんど飲んだことないわあ。

(1103) 2007/09/09(Sun) 22:12:18

流れ者 ギルバート

>>1097
自分は「飲んだ、美味かった」ですぱーんと忘れてしまうんで銘柄も蔵元も産地も味もあんまり覚えてないんです・・・。
記憶力悪くて。

十四代だったかなあ。最近飲んで美味かったの。

(1104) 2007/09/09(Sun) 22:12:31

流れ者 ギルバート>>1101暇があって忘れてなかったら。

2007/09/09(Sun) 22:13:09

冒険家 ナサニエル

>>1099
だよね!!!

あと、いかにも大学教授っぽい人がパイプ咥えてるのも、そのまんますぎて絵になってて良かったなぁ……

……煙草フェチには天国のような職場でしたわ。<喫茶店

(1105) 2007/09/09(Sun) 22:13:20

村長の娘 シャーロット

…お酒弱いです。
味覚で美味はわかるのだけど、アルコールが摂取出来なくてしょんぼり

(1106) 2007/09/09(Sun) 22:14:26

書生 ハーヴェイ

>>1104
俺は先月飲んだ森伊蔵(字があってるかはしらない)が美味しすぎてどうしようもなかった。でもこれほっとんどどこにも置いてないんだよね。また飲みたい。

洋酒だったら可愛くベイリーズ。

(1107) 2007/09/09(Sun) 22:14:51

冒険家 ナサニエル

>>1102
…………………。

(無言でサムズアップ)

(1108) 2007/09/09(Sun) 22:15:00

書生 ハーヴェイ

俺は非喫煙者なので煙草たしなむ方の近くは正直つらいのですが窓越しにストーカーの如くへばりついてみるのは大好きでした。

ハイル煙草!ハイルセーラー!でもこの二つが組み合わさると即補導な世の中の無常さ。

(1109) 2007/09/09(Sun) 22:16:11

流れ者 ギルバート

煙草かあ・・・。
自キャラに吸わせようと思うものの、途中で忘れちゃうなあ。今回は意識して思い出そうとしたけど・・・。

(1110) 2007/09/09(Sun) 22:17:15

旅芸人 ボブ

>>1103
スピリタス(確かウォッカだったな)飲んだ時は、
さすがに悶絶したけれども。96度だったかな。

(1111) 2007/09/09(Sun) 22:17:30

冒険家 ナサニエル

ビール中ジョッキを30分以上かけないと飲めない人。ノシ

最後は麦の味しかしません。
メッコールかつーの。orz

(1112) 2007/09/09(Sun) 22:18:08

流れ者 ギルバート

中の人が徹底的嫌煙家なのだよな。
でも何だろ、煙草好きな部分もあって。
たまーに吸いたくなって暴れるが。

(1113) 2007/09/09(Sun) 22:18:37

書生 ハーヴェイ

>>1111(ゾロ目オメ)
あれは消毒薬です。俺無理。それつかったカクテル(カミカゼだっけ?)は美味いけど。

(1114) 2007/09/09(Sun) 22:18:59

修道女 ステラ

>>1100 ネリちゃん
いえ、お気になさらず。
スミマセン、我儘いっちゃってorz

(1115) 2007/09/09(Sun) 22:19:09

冒険家 ナサニエル

>>1111
それ使って火ィ吹いた人ならいますが……。

(1116) 2007/09/09(Sun) 22:19:22

見習いメイド ネリー

煙草の銘柄は全然わかりません…orz

そうだ、私なんだかんだ言いつつ旦那様と遊んでなかったのでした。

[ネリーはボブにジャンピングハッグで頬にキス]

(1117) 2007/09/09(Sun) 22:19:58

書生 ハーヴェイ

>>1116
まぁ火は普通につきますよね。うん。
大道芸とかってアレ使ってるんですかね。

(1118) 2007/09/09(Sun) 22:21:03

流れ者 ギルバート

>>1107
あーそれどっかで紹介されてましたね。danchuだったかな?

日本人は米アルコールは摂取しやすく分解しやすい筈ですよ。
だから、むしろ上質の日本酒(混ぜ物なし・純米酒以上)をちびちびと飲むことをお勧めいたします。
米の味がほんのりフルーティで甘くて美味いですよ。
辛口だとその甘さが非常に自然ですしね。

(1119) 2007/09/09(Sun) 22:21:27

旅芸人 ボブ

>>1114
ウォッカにライムなどでしたっけ?
ウォッカ自体は、私はものすごく好きなんですけどね。
ロシア(ソヴィエト含む)愛好家だし。だし。
冬場は、暖房を節約するためにウォッカ飲んで寝たり。

(1120) 2007/09/09(Sun) 22:21:35

冒険家 ナサニエル

>>1113
……その暴れてるのが萌えます。(猛獣CO)

私は煙草吸わないけど、煙草フェチです。
煙草吸ってる時の男性の表情は、色気20%増……

(1121) 2007/09/09(Sun) 22:21:47

旅芸人 ボブ

ハッハッハッハッハッハッハ!ネリーネリー!!

[にこやかに、ネリーの手を握ってぶんぶん振りまわす。
ジャイアントスイングの要領で。]

(1122) 2007/09/09(Sun) 22:22:27

見習いメイド ネリー

>>1115 ステラさん
いいえ、私のほうが我侭言ってます(ヘコヘコ

帰ってくるとこまですれば、介抱します(苦笑

(1123) 2007/09/09(Sun) 22:22:33

修道女 ステラ

お酒は飲める。
ショットバーに行って、ショートカクテルを手当たり次第飲むのとか好き。

でもお酒よりその場の雰囲気の方に酔いしれるのが好き。
会話とか。
一回バーで行ったイベントで、爆音とアルコールに揉まれながら女の子とキスし捲くったのは楽しかったなあ。

飲んでも表情変わらないので笊と思われるのがちょっと…。orz

(1124) 2007/09/09(Sun) 22:23:17

冒険家 ナサニエル

>>1119
なるほどー……いいこと聞きました。
ごはんがわり……なんですかね?(笑)

(1125) 2007/09/09(Sun) 22:23:40

流れ者 ギルバート

まあ煙草吸ってるとダンディに見えますね。
そう思うから、青少年は煙草吸うんだろうな。

(1126) 2007/09/09(Sun) 22:23:49

見習いメイド ネリー

きゃっきゃっ!

[ネリーは振り回されて喜んでいる]

(1127) 2007/09/09(Sun) 22:23:51

旅芸人 ボブ

>>1126
私は、煙草吸っている様子がレゲエの人みたいとか言われました。
それ、明らかにマリファナじゃあないか。吸わんよそれは!的な。

(1128) 2007/09/09(Sun) 22:25:31

書生 ハーヴェイ

>>1119
幻の焼酎と聞き及んでおります。
日本酒は雪降る温泉につかって冷たいのを一杯やるのが最高に贅沢。風呂入りながらアルコールって自殺行為ですけどね。
純米吟醸は肌の保湿に非常によいというのでお肌にぺちぺちつけてましたがよし今度は飲もう!

>>1120
それですね。ライム入ってるから後味すっきり。でもワンショットカクテルだから一気しないとあかんのが勿体無い。

(1129) 2007/09/09(Sun) 22:25:43

旅芸人 ボブ、見習いメイド ネリーの手を、高速回転しながら離してみた。

2007/09/09(Sun) 22:25:56

美術商 ヒューバート

――――――――――――

「……ええ、彼の作品の多くは安全な場所に保管できています。そのことは安心してください」

 男は受話器を耳にあてながら、解れたブラウンの髪をそっと撫でつけた。男の目元には連日の疲労が蓄積されていたが、その声には倦怠の気配は混じってはいない。
 電話の向こうからは、グラスハープの音色を思わせる涼しげで玲瓏とした声が聞こえてくる。年に似合わぬ気丈さで澱みのない応対をする彼女だったが、その澄んだ声はやはり愁いを帯びているように男には感じられた。
 無理もない。あの陰惨な事件は未だに記憶に新しかった。それが風化するには、長い年月の積み重ねが必要だろう。

 電話の先に居るその少女を励ますように、張りのある声が響く。

「大丈夫。なに一つ心配しないで。
 私は、彼の代理人でした。生前、なにかあった時は必ず力になると約束しています。これからは、父親同然だと思って頼りにしてください」

 ガソリンスタンドに、運転手がトレーラーを誘導している。男は、視線と指の動きで簡単に指示を与えた。

(1130) 2007/09/09(Sun) 22:27:10

流れ者 ギルバート

>>1125
科学的根拠は不明ですが(笑)
ただ、自分はワインやビール飲んだ時より米酒飲んだ時の方が酔いの醒めるのが早いです。
それから翌日に嫌な残り方をしない。醸造用アルコール使ってるとてきめんに口の中に嫌な感じが残ります。足に来るのも早いし・・・。

肴食いながらですね。
喰わないと飲めない、酒があったらあっただけ喰う、ので美味いつまみがないと・・・。
そういう意味では飯がわり?

(1131) 2007/09/09(Sun) 22:27:15

美術商 ヒューバート

「ははは」 突然、男は少女の言葉に笑い声を漏らした。

「あいつから聞いてたんですか? やだなあ。
 そうなんです。私もスポーツカーが好きだったんですけどね――」

 男は愛車を振り返る。そこには正面中央に菱形のエンブレムの入った荘厳とした雰囲気と曲線の持つ軽やかさが一体となった品のいいサルーンが横たわっていた。ボルグヴァルドのイザベラ。

「今は、屋根のある4ドアの……ええ、“普通”の車に乗ってますよ。かみさんがうるさくってねえ……」

 二年程前、子供が生まれたのを機会に手放したカルマンギアのカブリオレが一瞬男の脳裏を過ぎった。つい愚痴になっていることに気づき、いや、つまらないことを――と詫びる。

(1132) 2007/09/09(Sun) 22:27:24

美術商 ヒューバート

 いつまでも子供じゃない。男は、新しい車も充分気に入っていた。不意討ちに過去を懐かしむ気持ちになったのは、あの男との瑞々しい学生時代の記憶を思い出したからだった。
 今は――と男は思う。彼とは違うあり方で彼や彼の遺した娘に報いることができればと感じていた。

「では、会えるのを楽しみに。――シャーロット」

 そう言って、男は電話を切った。

「ワイズマンの旦那、給油が終わりましたぜ」

 その男――ホレス・ワイズマンはトレーラーの運転手に頷きかけ、ボルグヴァルドの運転席に乗り込んだ。

(1133) 2007/09/09(Sun) 22:27:38

美術商 ヒューバート

 バンクロフト家に電話が繋がらなくなったことを知った時、ホレスの行動は早かった。奇妙な胸騒ぎがしたからだ。
 身辺調査をされているのか、自宅のゴミを持ち去られたことがあった。ヘイヴンでは、救援作業員に混じって、どこか作業員には似つかわしくない眼光が鋭く周囲の様子を注意深く観察している様子の男も見受けられた。

 それらはその時には見過ごしていたことだったが、いざ再びの災害となるとなにか重苦しい出来事の予兆として感じられるようになったのだった。

(1134) 2007/09/09(Sun) 22:27:52

美術商 ヒューバート

 ホレスは郡の警察や消防、レスキューに連絡をし、自身もただちに知り合いの医者と共に現地を訪れた。立ちふさがる土砂を前に、現地で夜を明かした。
 夜を徹した突貫作業によって往来が可能となるや否やヘイヴンに踏み込んだ彼らが見たのは、凄絶な光景だった。

 陰惨な私刑に放火。略奪に暴行。木立の大木からは屍体がぶら下がり、空を黒雲のように被う鴉がついばんでいた。

 混沌としたその様を、ホレスは一々克明には覚えてはいない。ただ、地獄のような混乱の中を一心にバンクロフト家を目指したのだった。そこも暴徒の襲撃を受けていたが、猟銃を構えた使用人のだが決然とした意志によって彼らは辛うじて駆逐された。
 それでも、ホレスたちが駆けつけるのが幾分遅かったなら、更なる混乱がどのような被害をもたらしていたか定かではない。

(1135) 2007/09/09(Sun) 22:28:04

美術商 ヒューバート

 ホレスはその時結局、ヒューバート・バンクロフトの娘、シャーロットと会うことはできなかった。その使用人、マーティンから彼女が無事であること、しかしヒューバートは帰らぬ人となったことを告げられた。
 遺体を連れ帰ったという彼女の体調や精神状態は酷く、安静を要するというのが面会を謝絶された理由だった。

 ホレスはヒューバート・バンクロフトの倉庫に保管されてあった作品と、硝子の温室の中に安置された数々の大理石の彫像の無事を確認した。
 ヒューバートの死は胸塞ぐ事実だったが、なによりその遺したものを守る義務がある。それはホレスの職業的な使命であると同時に、ヒューバート個人との誓いでもあったからだ。

(1136) 2007/09/09(Sun) 22:28:19

冒険家 ナサニエル、旅芸人 ボブ、レゲエなのか……!(ぽかーん)

2007/09/09(Sun) 22:28:29

美術商 ヒューバート

――それから、数週間が過ぎた。

 ホレスは数々の事務的な作業や実際的な交渉にひたすら追われていた。

 ヒューバートは自分が不慮の事故で亡くなる時のことを常に考えていた男だった。それほど、遺される娘のことが心配だったのだろう。彼とその妻の死によって、莫大といっていい額の保険金がシャーロットの手元には渡ることになっていた。

 問題は、彼の遺体が発見されなかったことだ。

 保険会社の調査員が現地を訪れ、血痕が染みついた土壌を採取し様々な証拠品を検分した。ホレスは彼らの送る膨大な資料に目を通しながら、自身も調査員と弁護士を雇った。
 保険会社とは、主に保健の特約事項の解釈を巡ってこれから裁判が待っていた。

(1137) 2007/09/09(Sun) 22:28:35

美術商 ヒューバート

 一方で、ヘイヴンの町を引き払うヒューバートの娘のために、様々な手続きの労を請け負っていた。
 ヒューバートは、近年ケープコッドに土地を購入していた。彼はそこに移り住むつもりだったのだろうか、とホレスは今では思う。
 ヒューバートとそこにある友人の別荘を訪ねた時の夏の陽射しを、そして娘とのバカンスの思い出を楽しげに語る彼の横顔を眩しげな眼差しで思い出していた。

「ヒューバート、安らかに」

 魂の帰る場所が、あのような安らぎに満ちた場所であることを願いながら、ホレスはヘイヴンへと続く山道を登っていった。


――――――

(1138) 2007/09/09(Sun) 22:28:48

美術商 ヒューバート

――――――――――――


――十三年後

 大理石の床を滑るように光沢のある黒い影が流れ、カツ、カツ、と硬質な音を立てる。
 折り目正しくスーツを身に纏ったその男は、展示室に置かれた造型作品の前で佇む少女に近づいていった。少女の傍らには少年が屈み込み、作品に手を伸ばしている。

「……まったく。イングリッド、その作品は君が鑑賞するにはまだ早い」

 ホレス・ワイズマンは作品を眺める娘を嗜めるように言い、そこから連れ出そうと肩に手を置いた。

「だって――」と茶色の巻き毛を揺らし、少女は唇を尖らせる。


「バートが見たいって言うんだもん」

(1139) 2007/09/09(Sun) 22:29:03

美術商 ヒューバート

 参ったな、とホレスは天蓋を仰いだ。少女の隣に屈み込んだ少年は好奇心に目を輝かせながら、“柱”の群れの一つに手を触れていた。

「バートランド、君、まだ十二――もうじき十三だったか? 君だってあまり見ちゃいけない」

 いくらそれが君の祖父の作品でも――とその言葉は不明瞭な響きで発せられた。
 祖父――本当にそうだろうか。意識にまで昇らせることを拒む疑問が、彼の言葉を濁らせる。それはホレスにとってひもとくべきでないリドルだった。

「ホレス――」深い色の瞳で彼を仰ぎ見る少年の貌は――ヒューバートに瓜二つだったからだ。

「これ、俺が産まれる前に作られた作品だよね」

 あたりまえだろう、とホレスは告げる。少なくとも、その中の二本を除いては、確実にそのはずだった。

「なんでママ、下着履いてないのかな」

 なんだって? その言葉に耳を疑い、ホレスは顔を蹙めた。

(1140) 2007/09/09(Sun) 22:29:22

美術商 ヒューバート

 全寮制の私立学校で身につける、隙一つ感じられないほど整った学生服。“少女”は背筋を伸ばし、凛とした佇まいで立っている。その周囲を、各々に形の異なった数多くのディルドが包囲するように立ち並んでいた。

 『要塞の攻囲 - The Siege of Charlotte -』
 あるいは、『破城槌の群 - Battering Rams -』。

 それは、ヒューバート・バンクロフトの遺作だった。

(1141) 2007/09/09(Sun) 22:29:47

美術商 ヒューバート

 あの陰惨な事件の後、地下作業場に保管されていた塑像とディルドの原型や型、ヒューバートの創作メモ等を元に弟子達によってあるべき姿に構成されたものだった。
 塑像を元に型が作られ、弟子達がブロンズ像に鋳造した。ディルドにはそれぞれ名前があるらしく、メモにある通りに配置していった。

 メモ書きには、あと三種ほどのディルドの制作が予定されていたようだったが、それらは未完成だった。

 娘を持つ父親の不安感を、あるいは成長する少女の欲望を表現していると解釈されたその作品は、当然のように物議を醸した。それが公の場で公開されるまでには、制作から少なからぬ時間の経過が必要とされた。

(1142) 2007/09/09(Sun) 22:29:59

美術商 ヒューバート

 それにしても――とホレスは思う。その作品はセンセーショナルであったばかりでなく奇妙に印象に残るいくつかのエピソードが付随していた。

 中央部付近の、元となるディルドにはそれぞれ名前が定められており、しかもそれらのほとんどが皆事件で死亡したか行方不明となった人たちだった。


 さらに、元々予定されていた三種の原型のうち二つは、事件から五年後、実家で発見されたとシャーロットの手で持ち込まれた。それだけ時間が経ってから発見されたというのは奇妙なことだった。

 それらは、他のものと比べるとほんの僅かに洗練を欠いた作りで、ホレスはその真贋を内心疑ったものだ。だが、ややたどたどしい字で綴られたイニシャル、『H.D』と『N.M』はヒューバートのメモ書きの内容と一致し、作風もよく観察すればヒューバート本人のものとほぼ断定して申し分なかった。

(1143) 2007/09/09(Sun) 22:30:15

美術商 ヒューバート

 そして――

 目の前の少年が言うように、おびただしい数のディルドによって攻囲されている少女のブロンズ像は、隙一つない装いを見せながら下着を身につけてはいなかったのだ。そのスカートの中の事実は、ディルドの群れを飛び越え彼女の足下から覗き込んだ者しか知る由もないことだったが。

 彼女の秘められた場所には、ただそれが唯一の防壁でもあるかのように淡い翳りが存在するのみだった。

(1144) 2007/09/09(Sun) 22:30:32

美術商 ヒューバート

 ヒューバートがなぜそのような“装い”としたのか、ホレスには想像もつかなかった。ただ、目の前の少年に疑問をぶつけようと言葉を開きかける。

「なあ、なんでそんなことを――」

 やにわに、少年は少し顔を蹙め立ち上がった。

「んー ママが呼んでる」

「え? ああ、おい……」
 
 唖然とその後ろ姿を見送る。なぜ知ってるんだ、その問いはホレスの口から掻き消えていた。彼を振り返った少年の深い色の瞳は、照明に照らし出され一瞬だけ琥珀色の輝きを帯び――その色彩に気を取られていた刹那に。

「じゃーねー イングリッド。ホレス。また!」

 敏捷な影が撥ねるように、廊下の奥へと吸い込まれていった。


――――――

(1145) 2007/09/09(Sun) 22:31:02

見習いメイド ネリー

ちょwww 旦那様ーーー!!
誰か助けてーーー!

[ネリーは飛んでいく。]

(1146) 2007/09/09(Sun) 22:31:09

美術商 ヒューバート

――――――――――――


 海沿いを、珊瑚のような白皙の欠片が滑ってゆく。

 純白のロメッシュのハンドルを握るのは、黒い手袋に包まれたたおやかな指先。


 少年は軽やかな声で唄う。

 ――Like a virgin
 ――When your heart beats ……Next to mine

(1147) 2007/09/09(Sun) 22:32:17

美術商 ヒューバート

 その唄はまだ早いわ、とクスクスと咲い声。
 少年の頬をつつく。

 黒いドレスを身に纏った、少女といっていい容貌の女性だった。

 
 燦爛と輝く陽光を受け、一面の水の沃野は遥か水平線まで金色の輝きに充たされている。たゆたう白い波飛沫が、寄せては返す低い波音とともにやさしく手を差し招く。

 やがて、少女の澄んだ歌声が少年の声に和し――



 ――その声はどこまでも広がる蒼穹の彼方へと消えていった


              ──ヒューバート後日談 END


――――――――

(1148) 2007/09/09(Sun) 22:32:43

書生 ハーヴェイ、せんせ〜!(ぎゅ〜!)お帰りなさい〜!!

2007/09/09(Sun) 22:33:39

美術商 ヒューバート

村が閉じる前に、大急ぎで書き上げたので、空気読まない連投でもうしわけない!

(1149) 2007/09/09(Sun) 22:34:04

旅芸人 ボブ

>ナサニエル
確か、前お会いした時は私スキンヘッドか坊主でしたよね。
ドレッドはないのですが、割とレゲエっぽい
ファッションはたまにします。たまに。
今は髪は豊かですよ豊か。

(1150) 2007/09/09(Sun) 22:34:15

美術商 ヒューバート、書生 ハーヴェイを抱きしめた。ぎゅー♪ ぎゅうぎゅう。ぎゅうむぎゅう。

2007/09/09(Sun) 22:34:31

美術商 ヒューバート

りっくだ!
やっほいやっほい

お仕事大変みたいですけど、おつかれさまです。


>>731
シャーロットの食べっぷりが清々しいくらいに剛毅だったので、てっきり中の人同士の話が済んでるのだと思ってましたww

>>734
う。ショック受けられてる
(こそこそ

(1151) 2007/09/09(Sun) 22:35:09

書生 ハーヴェイ、美術商 ヒューバートにきゅんきゅん♪(ぎゅ〜ぎゅ〜)

2007/09/09(Sun) 22:35:15

美術商 ヒューバート

>>747>>750

ハーヴとの会話のやりとりはすっごい楽しかったですよー
ウィットに富んだ素敵な言葉がさらりとすぐ返ってきて、話していてわくわくしました。

ハーヴは割と口説く気満々だったんだけどなあ。

(1152) 2007/09/09(Sun) 22:35:25

流れ者 ギルバート、旅芸人 ボブの頭に髪があると聞いてビックリ。

2007/09/09(Sun) 22:35:36

美術商 ヒューバート

>>812
さすがにシャーロットだけに遺体運ばせるの、不憫すぎるw
たぶん、騒動になってるの聞きつけて猟友会の誰かが後からやってきて手伝ってくれたとか脳内補完。

(1153) 2007/09/09(Sun) 22:35:38

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートをハリセンで殴った。

2007/09/09(Sun) 22:35:55

美術商 ヒューバート

ルーサーさん、おもろいww 大好き!

って、友達にしたないって言われたw >>852
わーん


台詞の言い回しは……ネタ元とか、特になかったです
なんか、映画や小説から移植したアメリカ脳で自分的アメリカ人になったつもりで台詞作ってた気がしますがw

長文で失礼をば!

……そういやソフィーにも長文うざいから吊りたいと言われてた気ガス……orz


ルーサーさんとは縁故作って絡む予定バリバリあったんだけど、がっつり絡むどころかリアルで話す間もなくお別れになっちゃって残念だったです。

>>854 悪ルーサー!!!! す、素敵すぎる!(爆)

(1154) 2007/09/09(Sun) 22:36:03

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイをハリセンで殴った。

2007/09/09(Sun) 22:36:03

美術商 ヒューバート、シャーロットのハリセンにきょとん。ろ、ログ把握してなーい

2007/09/09(Sun) 22:36:35

村長の娘 シャーロット

なんとなくハリセン。
お帰りなさい、パパ。

(1155) 2007/09/09(Sun) 22:36:57

旅芸人 ボブ

>ギル
ちょwwwwwwwwさすがに、教育産業の人なので、
スキンヘッドで生徒の前に立てないっすwwwww

(1156) 2007/09/09(Sun) 22:37:36

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:37:47

書生 ハーヴェイ

>>1152
先生があぁいう人だったからわかんないなりにがんばってみた。
おかげで俺の「無口無表情」設定がすっ飛んだw
でも師弟漫才みたいで楽しかったですよ〜。

って俺くどいても何もでてこなさそうww(汗)

(1157) 2007/09/09(Sun) 22:38:40

流れ者 ギルバート

前どっかでスキンヘッドだって聞いたんで。
そうか、先生だったんだ・・・そうだよなあ。

(1158) 2007/09/09(Sun) 22:38:57

流れ者 ギルバート、一人で何か納得している。

2007/09/09(Sun) 22:39:12

書生 ハーヴェイ

>>1155
俺も何となくハリセンなんでしょ〜か〜(涙)
シャロもお帰り〜。

(1159) 2007/09/09(Sun) 22:39:15

流れ者 ギルバート

>>1153
でもシャロ一人で運ばないと大変なことにwwwww

(1160) 2007/09/09(Sun) 22:40:24

旅芸人 ボブ

ボブの後日談は、「失踪という話題性から、
レコードの売り上げが伸びた。」程度。(地味)

(1161) 2007/09/09(Sun) 22:40:25

美術商 ヒューバート

ただいま! ロティ!
ログがいっぱい増えててちゃんと把握できてないYO!

とりあえず、時間かかりそうなレスはまたどっかでw(掲示板とかで?

(1162) 2007/09/09(Sun) 22:40:27

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:40:52

流れ者 ギルバート

あと一時間切っちゃいましたよ!どうしよう。
こんなことならどっかでナニカしとけばよかった。(何を)

(1163) 2007/09/09(Sun) 22:41:34

冒険家 ナサニエル

>>1150
はい。前はきれいなスキンヘッドでしたね♪
豊かなのですか!ぬう。いつの間にそんなに増毛されたのですか。たしかめねば。

(1164) 2007/09/09(Sun) 22:41:40

美術商 ヒューバート、流れ者 ギルバートを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:41:46

修道女 ステラ

ちょっと席を外したら

長っ!!

(1165) 2007/09/09(Sun) 22:41:55

美術商 ヒューバート、旅芸人 ボブを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:42:05

美術商 ヒューバート、冒険家 ナサニエルを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:42:29

旅芸人 ボブ

>>1164
アッー!

(1166) 2007/09/09(Sun) 22:42:42

美術商 ヒューバート、修道女 ステラを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:42:46

見習いメイド ネリー

ネリーの後日談は「ギルバートに促されてどこかに落ち着き、ヘイヴンの知られざる伝統を守るために生きた。」感じ(適当)

(1167) 2007/09/09(Sun) 22:42:55

美術商 ヒューバート

えいっ
ぎゅーぎゅーぎゅー♪

本編で抱きしめる機会がなかった人も!

(1168) 2007/09/09(Sun) 22:43:20

冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバートのホーンブックを奪ってみた。

2007/09/09(Sun) 22:43:32

書生 ハーヴェイ

俺の後日談は普通に昇天ってことで。
あ、天国でせんせーに会えると嬉しいかなぁ。

カニバル村でもだけど結構な割合で誰かになつくらしいよ俺。先生は懐き甲斐のあるステキなお方だった。ごろごろ。

(1169) 2007/09/09(Sun) 22:43:32

美術商 ヒューバート、見習いメイド ネリーを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:43:39

村長の娘 シャーロット

時間がなくなってくるので、話の流れと違うレス投稿してみますー

>>580 パパ
制作時のやりとり、つかれるどころか私は楽しかったです。
モデルになった事はあまりありませんが、モデルを描く側は結構あるのでリアリティもあって楽しかったです。ただ、読んだ人が面白いかは確かに謎ですねえ。

モデルさんが下着のかたがつかないように下着を着ないのは、実際、ヌード写真集の撮影前はモデルさんがそうしてるらしいと言うのと、昔、学校に来て下さっていたモデルさんが下着を着用されてなかったりしてたので、やってみました。が、やってみてちょっとずつ脱がす方が楽しいよなと思って、失敗したと思ったり。

ディルドの制作のシーンでイメージとしてシャーロットが出て来てるんだろうなあと思わせる、あのシーンは嬉しかったです。

(1170) 2007/09/09(Sun) 22:44:05

流れ者 ギルバート

ギルの後日譚・・・・・・・
今もどこかを旅している──多分ずっと。

(1171) 2007/09/09(Sun) 22:44:14

村長の娘 シャーロット

>>874 ネリー
ネリーが道具であれこれ…だと、実はあまり痛く無さそうですねー。ロティもネリーに対しては油断してそうだし、ネリーは色々経験が有りそうですんで、なんだかスルっといってしまいそうです。実際に、パパにログで書いていただいてたやり方の場合も、普通の破瓜として適切なやり方すぎて痛く無さそうで。(親子、死体と言う条件を抜きにすると将来幸せになりそうな初体験だと思う)ギルバートは相手になると何か脳内麻薬が出そうな気がする。ナサニエルはプロっぽい。
と言う訳で、ボブ相手以外だと実はあまり痛く無いルートが多かったのかしらと思ったり。

(1172) 2007/09/09(Sun) 22:44:15

美術商 ヒューバート

やばー
もう、時間ないよ!

エピ、案外、あっちゅー間

(1173) 2007/09/09(Sun) 22:44:21

村長の娘 シャーロット

>>850〜858 ルーサーさん
『悪魔とプリン嬢』て、タイトルだけでなんか面白そうですね。探してみようかな。村の設定を細かく読んでくれると、村建て側としてはとても嬉しいです。
懲りずにまたご参加いただけたら嬉しいです。
「処女解体講座」のレジュメはめっちゃ見たかったなwww
今度、SuRさんが居る予感がしたら、積極的にそのキャラに絡みに行こうっと。

(1174) 2007/09/09(Sun) 22:44:24

流れ者 ギルバート、この際だからヒューバートにセクハラしてみた。さわさわ。

2007/09/09(Sun) 22:44:52

双子 リック、あと一日あるかと思ってた……


美術商 ヒューバート、「Σあっ とられた。おしおき道具をっ」

2007/09/09(Sun) 22:45:22

村長の娘 シャーロット、双子 リックすげー死人っぽいよ、その発言方法w

2007/09/09(Sun) 22:46:01

美術商 ヒューバート、流れ者 ギルバートの愛撫に「ぃゃん」。

2007/09/09(Sun) 22:46:13

流れ者 ギルバート、村長の娘 シャーロット>>1172痛くしないよ多分。

2007/09/09(Sun) 22:46:21

書生 ハーヴェイ、先生あのお仕置き道具俺達の合作なのに!!!

2007/09/09(Sun) 22:46:37

旅芸人 ボブ、村長の娘 シャーロット>>1172トラウマになるくらい乱暴にするよ。

2007/09/09(Sun) 22:47:11

美術商 ヒューバート、双子 リックを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:47:21

流れ者 ギルバート、美術商 ヒューバートを緊縛してみた。ぐるぐる。

2007/09/09(Sun) 22:47:24

書生 ハーヴェイ、流れ者 ギルバートが先生縛るのを傍観。じー。

2007/09/09(Sun) 22:47:54

見習いメイド ネリー

リックーーーーー!!

[アルバムを見せられた時と同じ反応をしてみる。]

(1175) 2007/09/09(Sun) 22:48:03

流れ者 ギルバート、いい仕事をしたなと思っている。

2007/09/09(Sun) 22:48:22

冒険家 ナサニエル

ナサニエルの後日談……なんかあったっけ?(爆)

もし生き延びた場合のならあるけれど。

事件を生き延びた後、十数年後〜数十年後に事故死。あの手記が出版されて、発禁くらったり一部のクレイジーな人にカルト的な支持を受けるという話は考えてました。

……どっちにしろ死ぬんじゃん、みたいな。(爆)

(1176) 2007/09/09(Sun) 22:48:28

双子 リック

後日譚?
「人狼の血に覚醒したウェンディはヘイヴンから姿を消し、国中を放浪する。いつの頃からか、彼女の傍らにはリックと呼ばれる少年が寄り添うようになっていたという――」

ってことで。

(1177) 2007/09/09(Sun) 22:49:35

流れ者 ギルバート、とりあえずヒューバートを弄りたい人を募ってみた。

2007/09/09(Sun) 22:49:53

美術商 ヒューバート

>>1172

親子、屍体……
二重苦w

後者はなんとかしたかったなー


ああ、ロティとリアルタイムでえろえろする機会がついになかったYO。
ていうか、安置所以外では誰ともww

淫夢とか妄想とか、そんなんばっかだw

(1178) 2007/09/09(Sun) 22:50:01

冒険家 ナサニエル、美術商 ヒューバートのホーンブックを振り回している。ぶんぶん。

2007/09/09(Sun) 22:50:18

美術商 ヒューバート、「あーれー 縛られた!」

2007/09/09(Sun) 22:50:40

流れ者 ギルバート

>>1177
喰いにいっちゃうよ多分ウェンディwwwwww

(1179) 2007/09/09(Sun) 22:50:46

美術商 ヒューバート

ど、どうせならロティにいじめられたいぞ(変態

(1180) 2007/09/09(Sun) 22:51:28

流れ者 ギルバート

というのは冗談ですが。
実はウェンディも時間があったら殺す予定でした。
リックが墓下で何か書いてるかもと思って止めましたが・・・。

(1181) 2007/09/09(Sun) 22:51:51

修道女 ステラ、美術商 ヒューバートをハリセンで殴った。


見習い看護婦 ニーナ

村が終わるまでに箱に戻れそうにないので。
皆様お疲れ様でしたー、またどこかでお会いできればぜひ。
ギルとシャーリイを心のそこから愛してまー!(遺言)

(1182) 2007/09/09(Sun) 22:52:51

修道女 ステラ>>1176 クレイジーがクインジーに見えましたorz


美術商 ヒューバート

>>1169
ハーヴェイもかわいかったよー

実はロティ以外では一番狙って……(ぉ

(1183) 2007/09/09(Sun) 22:53:14

書生 ハーヴェイ

俺先生が俺にアプローチしたかった理由(モデル絡み)ってのがわかんなかったんだけどなんだろ、背中の傷見たから??

(1184) 2007/09/09(Sun) 22:53:48

美術商 ヒューバート

す、ステラにはたかれるのも背徳で捨てがたい……

(1185) 2007/09/09(Sun) 22:53:59

美術商 ヒューバート、見習い看護婦 ニーナを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 22:54:18

双子 リック

[木の枝に腰かけたウェンディが足をぷらぷらさせながら小さな息を吐いた]

「ヒューバートはね〜。
なんか今までのりっちゃんと全然印象違ったの。設定段階での話ね。多岐にわたる詳細さはそれっぽかったけど、でもなんてゆーか、なぁ……言いにくいんだけど、いい?」

(1186) 2007/09/09(Sun) 22:54:29

流れ者 ギルバート、何処からか色んな道具の入ったトランクを持ってきた。

2007/09/09(Sun) 22:54:51

書生 ハーヴェイ

>>1183
ごろごろ♪
だって大好きだったモン!

入れ込むと止まらない〜♪(それがマズいんだよ自分w)

(1187) 2007/09/09(Sun) 22:54:51

村長の娘 シャーロット

>>1178
上海、死人の指、今回と。
なんか屍体なイメージが定着してしまいそうですwww

後、恋愛RPで最後にカップルになって生存って…
私、ほとんど経験無いかも知れません。
……大抵相手が死んでるんで(涙

(1188) 2007/09/09(Sun) 22:54:54

流れ者 ギルバート、「貸し出し使用料5ドル」と書いて置いておいた。

2007/09/09(Sun) 22:55:55

旅芸人 ボブ

>>1188
こ、殺したくせに!

(1189) 2007/09/09(Sun) 22:56:03

美術商 ヒューバート

>>1184

いや、エリザを“レイプ”したという過去設定は、ハーヴの縁故希望の、過去の記憶に重なる人みたいなのに合致するように考えたものだったから。

できたら、トラウマ脱出の相手になれたらとかも思ってた。

(1190) 2007/09/09(Sun) 22:56:04

見習いメイド ネリー

ニーナ!全然絡めなくてごめんなさい!
ヒューバートさんもお疲れ様!

ステラさんは…遠くまで行ってしまったかしら…(ひどい

(1191) 2007/09/09(Sun) 22:56:51

村長の娘 シャーロット

>>1180
じゃあ…

[ホーンブックを受けとって、ヒューバートに馬乗りになってみる。]

(1192) 2007/09/09(Sun) 22:56:55

冒険家 ナサニエル

あ。これを忘れないうちに投下ー。

>>8:169
よく考えてみたら、ここのナサニエルの思考回路ってかなりおかしくなってるよね。ネリーの服を剥ぎ取ったとしても、あんた着れないだろ!体格差ありすぎだろ!……とw

冷静さを失ったこの感じ、楽しいなぁ。(笑)RPやってる時、こういうのが楽しくてたまらないです。(アホか)


>>838ギルバート
すみません。まさに同じコンセプトだったのですね……orz
実は自分、「第2の狂言回し」というか、ギルバートによって欲望に覚醒した人の受け皿みたいなイメージでキャラを作ってたんです。

あと、「変身の面白さ」を追及したキャラをやってみたかったんです。エログを複数書くのはほぼ確定だったので、じゃあ1回1回のエログの方向性を変えてみよう、と。だからあのような「あなたの欲望を叶えます」キャラになったのです。

ああ、ギルバートの中の人が演るナサニエル・オリバー・メラーズを見てみたいです。きっと私がやるより素晴らしいキャラになるんだろうな……。

(1193) 2007/09/09(Sun) 22:56:58

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブ>>1189 君が可愛いから悪いんだ!(逆ギレ

2007/09/09(Sun) 22:57:39

流れ者 ギルバート

>>1182
ニーナにもう一回「おにいちゃん」て呼んで欲しかったー。
お疲れ様でしたー。またどこかでお会いしましょう!

(1194) 2007/09/09(Sun) 22:57:39

美術商 ヒューバート

>>1186
わ。いいしぶられてる。
どぞどぞ

あ、でも、ヒューバートは今までとはかなり違う雰囲気のキャラ設定だったですよ。

父親キャラやるのほとんど初めてだったので。

(1195) 2007/09/09(Sun) 22:57:45

修道女 ステラ

そろそろ離脱するので。

お目汚しのログ、そして不完全なRPで場を乱してしまいまして申し訳ございませんでした。
久々の長丁場の村、色々と学ぶ部分、考えさせられる部分、そして反省材料、沢山の気付きを与えられた村だと思いました。

ご一緒なさった皆様、ありがとうございます。
また何処かでお会い出来た時には、よろしくお願いいたします。わたしはしばらくエロは封印したいと思いますが、皆様の妖艶な世界に再び酔いしれることが出来る事を、祈っております。

長いようで短いひと時、お付き合いいただきほんとうにありがとうございました。
ではこれにて失礼いさせていただきます。

(1196) 2007/09/09(Sun) 22:57:49

旅芸人 ボブ、村長の娘 シャーロットに逆ギレされて、思わず謝ってしまった。

2007/09/09(Sun) 22:58:18

美術商 ヒューバート

>>1188

今回は、それ脱却したかったんだけどなぁ。

って、相手がほとんど死んでるって悲劇……(ほろり

(1197) 2007/09/09(Sun) 22:58:51

村長の娘 シャーロット

>>1189
真面目にレスすると、どのみち私が処刑になるから
一緒にはなれないよーーー

(1198) 2007/09/09(Sun) 22:59:03

書生 ハーヴェイ、ニーナとステラお疲れです〜ノシ またどこかで!

2007/09/09(Sun) 22:59:04

冒険家 ナサニエル、ヒューバート>>1183、出たな変態薔薇男爵ー!


美術商 ヒューバート

ロティ、愛してる。

いつまでも――

(1199) 2007/09/09(Sun) 22:59:31

双子 リック

>>1181
ウェンディ喰われてたら私は大分カチンと来てそうな予感。
NPCのオーナー権というか生殺与奪権というか、そういうのは基本的に設定者に帰着するという考えを持っているので。
勿論フリーハンドを与えた場合は別だけども。その場合は殺されようが陵辱されようがオールOKむしろ大歓迎。

(1200) 2007/09/09(Sun) 22:59:48

美術商 ヒューバート、シャーロットに口吻をした。

2007/09/09(Sun) 22:59:57

村長の娘 シャーロット

>>1182 ニナ
ありがとうー
私もニーナ愛してる!!

(1201) 2007/09/09(Sun) 23:00:02

旅芸人 ボブ

>>1198
切ない江原さんと仁科さん。

(1202) 2007/09/09(Sun) 23:00:33

書生 ハーヴェイ

>>1190
あ〜…orz
すんませんでしたホンっとw
こそこそバンクロフト家抜け出してたんでもしなんだったら「この時間空けとけ!」と恩師命令だしてもらえてたら俺待ってたなw先生と時間すごすの楽しかったし。

今更ながら凄く後悔w>エロ逃げ設定

(1203) 2007/09/09(Sun) 23:00:36

流れ者 ギルバート

>>1193
巨匠みたいにきめ細やかな対応が出来ないので無理です。
自分では相手の望む形にならないと、何か今回痛感したのです。
まあ願望は自由ってことで。

(1204) 2007/09/09(Sun) 23:01:23

書生 ハーヴェイ、柏謳カ変態なの!?

2007/09/09(Sun) 23:02:03

見習いメイド ネリー

ステラさんお疲れ様でした!!
最後だけ残してしまいましたけどw
また遊びましょう!!

(1205) 2007/09/09(Sun) 23:02:14

流れ者 ギルバート

ステラの人、本当にガックリさせてすみません・・・
参加して下さってとても嬉しかったです。ありがとうございました。

(1206) 2007/09/09(Sun) 23:03:57

村長の娘 シャーロット、旅芸人 ボブ>>1202せつないのです(´・ω・`)

2007/09/09(Sun) 23:04:07

冒険家 ナサニエル

というわけで早めにご挨拶。

皆様、3週間にわたる長丁場、いろいろお付き合いいただきありがとうございました。途中、不快な思いをさせたり、予定外のことを強いてしまった部分は本当に申し訳ありませんでした。

自分としては、思いがけず最終日まで生き延び、やれるだけのことをやらせて頂いたこと、いろいろと初めてのチャレンジができたことなど、心の底から皆様に感謝しております。今回皆様と同村できて本当にしあわせでした。

またいつか、皆様と何処かの村でお会いできたらと思います。


そして、「人狼の血族」ゲーム化しないかなー……(まだ言うかw)

(1207) 2007/09/09(Sun) 23:05:39

村長の娘 シャーロット

ステラさん

繰り返しになりますが、お大事にしてくださいね。
またご一緒する機会があれば嬉しいです。

(1208) 2007/09/09(Sun) 23:05:55

双子 リック

>>1195
「んっと、ね。
なんてゆーかなぁ……“舞台設定にキャラ設定を合わせようとする”
んじゃなくて、
“キャラ設定に舞台設定を合わさせようとする”
印象を感じてたの。
だからりっちゃんではないだろうなーって思ってた。のでたしょーショックだったの」

[木の枝を押しやってウェンディは地面に飛び降りた。後ろに手を組んで身を翻す]

(1209) 2007/09/09(Sun) 23:06:17

流れ者 ギルバート

>>1200
そうなると思ったんでやめたんですよ。
ですが、死後も自由に動くNPCは残していかない方が地上の人には親切かな・・・。
死んだ時点でどうなっても墓の人は動かせないでしょう?
放置もヘンだし、それならばある程度決着つけておくか、死後NPCをどうしたいか書いておいて欲しかったり・・・。

(1210) 2007/09/09(Sun) 23:06:57

旅芸人 ボブ

まあ、皆様お疲れ様ですお疲れ様です。
地球は丸いので、きっとどこかの村で
またお会いできるでしょう。会えるよね?うん。

(1211) 2007/09/09(Sun) 23:07:40

書生 ハーヴェイ

>>1207
サウンドノベルゲームだったら作れそうですね。
フラグ建てが異常に大変そうですが。

ツールがあればやってみたいな〜。

(1212) 2007/09/09(Sun) 23:07:59

村長の娘 シャーロット

[>>1199 くちづけを受けながら、目を閉じてヒューバートを抱き締める。]

──私も。
パパを、愛してるわ。

…永遠に。

(1213) 2007/09/09(Sun) 23:08:51

双子 リック、美術商 ヒューバート>>1197に手を振った。

2007/09/09(Sun) 23:09:00

美術商 ヒューバート

あれ、なにを勘違いしたのか、

23:00までと思ってた罠……

=□○〜0

(1214) 2007/09/09(Sun) 23:09:50

双子 リック

>>1197
「ちょ!カーラ!俺、俺!ギルバート!」

……ってRolling(略のギルバートが叫んでます。

(1215) 2007/09/09(Sun) 23:10:07

美術商 ヒューバート、逝ってきます(ぉ

2007/09/09(Sun) 23:10:22

村長の娘 シャーロット

>>1210 ギルバート
NPCは夫々つもりが違うと難しいですね。
事前に扱いをどうしたいか、ハッキリさせておいた方が良いかも。と言うか、NPCは十分堪能したんで、そろそろ私はNPCの無い村をやってもいいかもしれないと思ったり。

(1216) 2007/09/09(Sun) 23:11:46

冒険家 ナサニエル

>>1214
ヒューバート……
なんで今日だけ23:00終了やねーん。

(ハリセンすぱーん)

(1217) 2007/09/09(Sun) 23:12:01

村長の娘 シャーロット、美術商 ヒューバートを慰めた。

2007/09/09(Sun) 23:12:01

美術商 ヒューバート

>>1215

いやいや! >>1197は、シャーロットの中の人ねw
私は生存して、ってことも結構あるようなっ

(1218) 2007/09/09(Sun) 23:13:06

冒険家 ナサニエル、自分がホーンブックを持ってることをすっかり忘れていた。

2007/09/09(Sun) 23:13:26

流れ者 ギルバート

では今のうちにご挨拶。
皆様、三週間もの間お忙しい合間を縫っての参加誠にありがとうございました。
かなーり色々細かいルールや設定があってさぞやりにくかっただろうと思います。
色々ありましたが、皆さんと同村出来て本当に良かったです。
これに懲りずに是非また一緒に遊んでいただけたらと思います。

ありがとうございました。
(深々と礼)

(1219) 2007/09/09(Sun) 23:13:33

流れ者 ギルバート>>1207それは誰かにやってもらいたいなーw

2007/09/09(Sun) 23:14:33

美術商 ヒューバート

>>1209
あ〜 そんな感じに見えてしまったかも。
猛省するです。

……なんでだろう。出てる設定はなるべく守るようにしたんですけど、出てない部分を問い詰められて、答えてーって流れでそんなんになった気がします。

(1220) 2007/09/09(Sun) 23:15:49

冒険家 ナサニエル

なんか、終わっちゃうの寂しいなぁ……。
5月頃から付き合ってきた村とキャラだから……(えぐえぐ)

(1221) 2007/09/09(Sun) 23:16:07

村長の娘 シャーロット

──先に私もご挨拶を。
参加COからの長い時間、おつきあい有り難うございました。
村建て人としても参加者としても、私も自分で色々難ありだなあと思っていて、反省点も多いのですが、ご一緒していただけて嬉しかったです。

ありがとうございました[礼]

(1222) 2007/09/09(Sun) 23:16:20

双子 リック

>>1193
あー。やっぱり願望充足についてはその辺を意図してたんですね。
個人的な感覚として、開村前の時点で既にそこを訊いておくのってどうよ、と感じたりもしたんですが(例えるなら、問題集の答えを先に見ておくみたいな)、結果的には正着だったのだろうと思いました。

(1223) 2007/09/09(Sun) 23:16:37

見習いメイド ネリー

いえいえこちらこそありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!

(1224) 2007/09/09(Sun) 23:16:46

書生 ハーヴェイ

そんじゃ俺も少し早めに。

途中から参加させて頂きましたがありがとうございました。
色々ありましたが短縮して言うと他の方のログ含めすっげぇ楽しかったです。いや皆さん個性的でホントにお見事でした。

当方に関してはご意見等頂きましたがそこは今後とも精進していくということで平にご容赦頂けると幸いです。

(…狼赤ログ楽しいからやめられないんですが…)

mixiやSNSでは「みそちゃ」で入ってますんでなんでしたら足跡でもつけてやって下さいな。
またこの企画あったら僭越ながら参加させて頂きたいんで是非にお願いします〜ノシ

(1225) 2007/09/09(Sun) 23:16:58

美術商 ヒューバート

>>1217
うわあ、だってさ!
キリのいい時間って脳内ではそうなっちゃってたんだもん、だもん。

って、なさにぃに変態薔薇男爵とか言われてるし!

変態じゃないですからっ!
(薔薇でもないよ!

(1226) 2007/09/09(Sun) 23:17:20

村長の娘 シャーロット、冒険家 ナサニエルを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 23:17:28

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイを抱きしめた。

2007/09/09(Sun) 23:17:55

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイ>>1225 ノ足跡つけにいきますー

2007/09/09(Sun) 23:18:39

書生 ハーヴェイ

>>1226
…俺が好きなる人って皆変態なんだなぁ…(遠い目)
揺○さんとか先生とかとかとか

(1227) 2007/09/09(Sun) 23:18:55

美術商 ヒューバート

>>1213
絵的には、縛られ床に転がったヒューバートにシャーロットが馬乗りになってるのでかなりドギマギ(ぽ

(1228) 2007/09/09(Sun) 23:18:57

流れ者 ギルバート

もう第二弾がね・・・・
でもそれは多分来年・・・・
鬼が笑うね・・・

(1229) 2007/09/09(Sun) 23:19:08

冒険家 ナサニエル

>>1226
はっはっはっはっwww
もはや鉄板ネタやもーん。

(1230) 2007/09/09(Sun) 23:19:32

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロット明日位には日記にあげてるよ〜♪(今日記マイミク限定だけど)

2007/09/09(Sun) 23:19:34

見習いメイド ネリー

最後にリックに。

リック! 私をぶって!(変態

(1231) 2007/09/09(Sun) 23:19:38

村長の娘 シャーロット

打ち合せの回し方は、村立て側も(少なくとも私は)下手だったと思うので、その点は申し訳なく。

(1232) 2007/09/09(Sun) 23:19:50

流れ者 ギルバート

>>1225
カニバル以来たまーに足あと付けさせて頂いております。
不審な足あとですけどね。
またよろしくです!!

(1233) 2007/09/09(Sun) 23:20:23

書生 ハーヴェイ、村長の娘 シャーロットをぎゅ〜し返した。おでこにちゅ〜v

2007/09/09(Sun) 23:20:23

冒険家 ナサニエル、村長の娘 シャーロットを遠慮なく抱き締めた。(ぎゅう)

2007/09/09(Sun) 23:20:29

流れ者 ギルバート

>>1226
大丈夫私は変態って言いませんよ。

ロリコンとは言いますが。

(1234) 2007/09/09(Sun) 23:21:05

双子 リック

>>1220
や、だって初期設定でいうと何人だっけ?
とりあえず限界集落だと思ったもの。

どう言えば良いかな、んー。
ヒューバートのような“ゴージャスな”人物は違和感を感じたのね、私としては。ごくごく小さな田舎町なのに、と。

(1235) 2007/09/09(Sun) 23:21:12

冒険家 ナサニエル

>>1227ハーヴェイ
誰が変態やねーんwww
(無駄な抵抗…)

(1236) 2007/09/09(Sun) 23:21:39

美術商 ヒューバート

えーっと、たぶん、今までの参加村の中でも、最も長い準備期間と参加密度の村だった気がします。

おつきあいいただいたみなさん、ありがとうございました。

物理的にはかなり大変な村でしたが、とっても楽しかったです。
この村に相応しい動きができたかどうかはあまり自信がありませんが、不備不足については笑って水に流していただけると幸いです。

どうもでした!

(1237) 2007/09/09(Sun) 23:22:00

双子 リック

[リックはネリーを音高く打った。]

セリヌンティウス、僕を殴れ。

(1238) 2007/09/09(Sun) 23:22:11

村長の娘 シャーロット

>>1228 パパ
自分から押し倒したりもしたかったです。

[馬乗りの姿勢のまま、両手でヒューバートの頬を撫でる。]

ああ、髭剃った理由と、綿の謎(過去ログの何処かに質問が)は何処かで教えて下さいね…。
気になって眠れません。

(1239) 2007/09/09(Sun) 23:22:27

流れ者 ギルバート、村長の娘 シャーロットにとりあえずフレンチキスをしてみた。ちうー。

2007/09/09(Sun) 23:22:40

書生 ハーヴェイ

>>1236
そこの返事くれてるお方やね〜んwww
(ハリセン連打)

つーか…なぁ…ホントなんでこうなんだろ…(遠い目)

(1240) 2007/09/09(Sun) 23:23:04

冒険家 ナサニエル

な……なんかせねば。

リック、どうぞ。
っ【ヒューバートのホーンブック】

(1241) 2007/09/09(Sun) 23:23:11

見習いメイド ネリー

[ネリーはリックを打った。]

メロス、ごめんなさい。私はあなたを信じられなくなるときがありました。

(1242) 2007/09/09(Sun) 23:23:25

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーを、ホーンブックでぶった。変態かわいいよwww

2007/09/09(Sun) 23:23:32

書生 ハーヴェイ、シャロ大人気やな〜。それじゃ俺は〜…

2007/09/09(Sun) 23:23:48

村長の娘 シャーロット、流れ者 ギルバートΣ キスされてる!! しかもフレンチ!

2007/09/09(Sun) 23:24:17

流れ者 ギルバート

>>1236>>1240
生温かーい目で見守ってあげましょう。うんうん。

(1243) 2007/09/09(Sun) 23:24:19

書生 ハーヴェイ、美術商 ヒューバートにちゅ〜してみた。うちゅ〜(注フレンチ)

2007/09/09(Sun) 23:24:20

見習いメイド ネリー

あん…

[シャーロットにホーンブックでぶたれた。]

(1244) 2007/09/09(Sun) 23:24:37

双子 リック、セリヌンティウスに頬を打たれ、恍惚とした表情で目を閉じた。

2007/09/09(Sun) 23:24:40

冒険家 ナサニエル

じ……じゃあ俺はギルバートを噛む!!

がぶり。(どこを?)

(1245) 2007/09/09(Sun) 23:25:04

村長の娘 シャーロット、流れ者 ギルバートに、同じくフレンチキスをお返し。

2007/09/09(Sun) 23:25:17

美術商 ヒューバート

>>1235
あんまり華美な贅沢は演出しなかったつもりだったんですけどね。

使用人少ないとか、家も多少変わってるけどアトリエ自体はさほど大きくないとか。

でも、田舎風味よりWASPっぽさとか美術家設定に偏った設定にしてしまった気がします。

(1246) 2007/09/09(Sun) 23:26:01

流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエルに噛まれた?!

2007/09/09(Sun) 23:26:05

村長の娘 シャーロット

ギルの人とも
いずれ何処かで…ぜひ(何

(1247) 2007/09/09(Sun) 23:26:13

流れ者 ギルバート、冒険家 ナサニエルにお返しに×××を噛んだり舐めたりしてみた。

2007/09/09(Sun) 23:26:35

冒険家 ナサニエル

>>1240
みそちゃさんは変態ホイホイなんだよきっと!!

ほら、誘い受だし!!(根拠レス)

(1248) 2007/09/09(Sun) 23:26:40

美術商 ヒューバート

>>1227
変態じゃないってば!(笑)

(1249) 2007/09/09(Sun) 23:26:54

見習いメイド ネリー、村長の娘 シャーロットにディープキスを落とした。

2007/09/09(Sun) 23:26:58

書生 ハーヴェイ

ギリギリなんで最後に、と。

皆さんお疲れ様でした〜。
睡眠時間を削る甲斐のあった面白い村でしたよ〜。
吹き出物が〜ww

おやすみなさ〜い。

(最後まで先生とシャロをぎゅ〜)

(1250) 2007/09/09(Sun) 23:27:13

双子 リック

>>1242
【ネリー陵辱描写についてはSNSで補完するよ!】

ただしマイフレ限定日記で。書いたら告知するのでフレンド申請してくれると良いと思うよ!(笑)

(1251) 2007/09/09(Sun) 23:27:26

冒険家 ナサニエル、流れ者 ギルバート、うわまて何をするwww

2007/09/09(Sun) 23:27:33

見習いメイド ネリー、双子 リックに首輪を差し出してみた。

2007/09/09(Sun) 23:27:41

書生 ハーヴェイ

>>1248
人が締めたあとにw

それじゃそのホイホイにひっかかるりーはさんは変態だw

(1252) 2007/09/09(Sun) 23:27:47

村長の娘 シャーロット

>>1246
美術家設定は、私はすごいツボだったにゃー

(1253) 2007/09/09(Sun) 23:27:49

流れ者 ギルバート、見習いメイド ネリーにはついでに首輪をプレゼントした。

2007/09/09(Sun) 23:27:50

双子 リック、セルフコミットした。日記書かなきゃ。

2007/09/09(Sun) 23:28:02

村長の娘 シャーロット、見習いメイド ネリーの舌を甘噛みした。

2007/09/09(Sun) 23:28:34

冒険家 ナサニエル

というわけで、皆様ありがとう!

愛してるよ!

(暗転)←え……w

(1254) 2007/09/09(Sun) 23:28:41

見習いメイド ネリー、流れ者 ギルバートにつけられて驚くも、かなり嬉しいらしい。

2007/09/09(Sun) 23:28:43

村長の娘 シャーロット、書生 ハーヴェイをぎゅー

2007/09/09(Sun) 23:28:45

美術商 ヒューバート

>>1239

(ドギマギ >押し倒したり

了解!
髭と綿についてはどこかで(みくしでも?

って、綿について書くのはずかしっ!(笑)

(1255) 2007/09/09(Sun) 23:28:49

流れ者 ギルバート

>>1251
読みたいけどwwwww諸般の事情でマイフレ増やせませんwwwwww

(1256) 2007/09/09(Sun) 23:28:50

双子 リック

……くす。

ネリー。

今から、お前の主人は、僕だ。

(1257) 2007/09/09(Sun) 23:29:00

美術商 ヒューバート、村長の娘 シャーロットを抱きしめる。もぞもぞ

2007/09/09(Sun) 23:29:18

双子 リック、見習いメイド ネリーに首輪を填め、手綱を手に取った。

2007/09/09(Sun) 23:29:32

美術商 ヒューバート

ロティ。

愛している。
ずっと――

(1258) 2007/09/09(Sun) 23:29:47

冒険家 ナサニエル、皆……面白過ぎだwww

2007/09/09(Sun) 23:29:49

双子 リック、見習いメイド ネリーを連れて、淫欲の地下室へ――。

2007/09/09(Sun) 23:30:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ギルバート
214回 残2967pt
ナサニエル
143回 残4254pt
ネリー
153回 残4596pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
シャーロット(4d)
137回 残3989pt
ニーナ(6d)
43回 残7847pt
ソフィー(8d)
42回 残7777pt

処刑者 (7)

ルーサー(3d)
11回 残8426pt
リック(4d)
17回 残8496pt
ボブ(5d)
54回 残7546pt
ローズマリー(6d)
1回 残8973pt
ステラ(7d)
174回 残2513pt
ハーヴェイ(8d)
151回 残4722pt
ヒューバート(9d)
119回 残4879pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ