人狼物語


57 人狼の血族 Kindred of Werewolves

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術商 ヒューバート

>>553

わ〜 ありがとうございます。
今回、村が立つ前までずっとちょっとリアルバタバタしていて、かなりあやふやな状態での参加でした。

『呪われた町』くらいは読もうと思ったんだけど、下巻の途中までで止まってしまったしw

一番調べるのに時間かかったのが愛車をなににしようかという、結構本筋でないことだったりw

カーグラフィックとか色々観ました。

そういえば、アルファロメオの車も最初の候補の中には入っていて、ボブとかぶらずに済んでよかったとか。


制作時のやりとりは、シャーロットが疲れてたらどうしよう、とかこのRP傍目で見ておもしろいんかなぁとかなり不安だったので、そう言ってもらえると救われます。

そいえば、グレンみたいな熱血系のキャラになってしまったぽいw

(580) 2007/09/09(Sun) 01:46:45

美術商 ヒューバート

ナサニエルは、記憶が長期持続しなくて、私は膨大な記憶の幻想に悩まされるという感じで設定的に対っぽい位置だったので、衝突があると熱いとか思ってました。

男臭い展開になりそうだけどw

(581) 2007/09/09(Sun) 01:47:04

修道女 ステラ

ソフィーさんは…。
やっぱり美しい方ですね。どうのこうのするより見守っていたいなぁって感じでした。

実は入る前の役職希望は守護だったんですけどもね、ローズへ向かう気持ちが思いの他不安定だったので、万が一当たっても何とかこなせそうな霊能を希望しました。
何となく村人を選択できないダメッぷりが此処で発揮されているのですが。

でも多分そのまま狩人取っていたら、きっとソフィーにプラトニックな愛を捧げていたのかな?と。
もしもなので解りませんが。

(582) 2007/09/09(Sun) 01:47:58

流れ者 ギルバート

>>573
・・・・・・なかなか落ちないのを追い詰めて痛めつけるとか、それをキッと憎悪の視線で睨まれるとかエライ燃えるんで・・・


スンマセン何か垂れ流してマスネorz

(583) 2007/09/09(Sun) 01:48:44

新米記者 ソフィー

>>567
仕立て屋に居たら誰とも絡めないと思ってたのにw
でも刺青には照れなかったですね。
明らかな異変のある時は逆にしっかりしてしまうという。
ネリーの時がそうでしたね。

(584) 2007/09/09(Sun) 01:49:11

冒険家 ナサニエル

>>575
そうなんですよね、本来なら。
でも「レズビアンごっこ」設定でいこうと決めていたので、ボタンの左右の違いというのは、些細なようでいて意外と重要なのでは?と俺は思いました。

ボタンの位置の違いって、脱がせやすさよりも社会的な「性」の違いっていうイメージに近いかも…?

(585) 2007/09/09(Sun) 01:49:19

美術商 ヒューバート

>>558
ですです。wiki設定では、ヒューバートはリンチを見たことがある、という説明に留めてますが、親父と共にフラタニティ(猟友会メンバーが多い)の一応一員にはなってるぽいです。

最初、東部で古い土地が舞台というので、WASPっぽいいやな感じ(プロテスタントはヘイヴン的に無縁だけど)を多少設定に含められたらと思ってました。

(586) 2007/09/09(Sun) 01:52:27

流れ者 ギルバート

>>585
なるほど。全て女性と同じにすることに意義がある訳ですね。
それで得心がいったような。
でも細部に凝ってるなあと思ってました。ええ。

(587) 2007/09/09(Sun) 01:53:36

美術商 ヒューバート

>>564
自律歩行型NPC(笑)

リアルも随分忙しかったみたいで、お疲れさまです。

(588) 2007/09/09(Sun) 01:54:07

書生 ハーヴェイ

>>580
皆詳しく車だしてるから俺どうしようか迷ってたw
チャリンコだしたらそれはそれでかっちょ悪すぎるし徒歩だと効率悪すぎるしw

はーべい車の設定はポンティアックのファイヤーバードでしたね。安くて若者向けということで。ビートルと悩んでたら後でギルが出してましたんでこっちでよかった〜と。

(589) 2007/09/09(Sun) 01:54:38

新米記者 ソフィー

>>582
ステラからの評価が凄く良くて畏れ多かったです。
どうやって崩そうかとか考えたりしましたw

私も霊能者希望でしたね。
設定的に素のままのソフィーでエロは難しそうだったので
霊能者で死者に感応して誰か襲おうと妄想してました。

始まったら抽選外れてたので最後までギルバートと
視線すら合わせずに完全に人として翻弄されて死ぬのも
面白そうだと思いました。

(590) 2007/09/09(Sun) 01:54:53

冒険家 ナサニエル

>>580
俺もクルマは悩みました。
今回のナサニエルに関しては、アメ車が似合わないなーってずっと悩んでて。でもMiniだとそのまんますぎて何かアレだし…(イギリス車っていうのも微妙。似合うんだけど…)

だから、始めはクルマに乗せない予定ですらあった(爆)でもSMやるのにトランクを手で持って歩くのってどうかと思ったので、クルマは必須でしたねぇ。

初代トヨペットクラウンRS型は、1970年代のクルマを検索しているときに見つけて一目惚れしました。レトロ感といい、独特のフォルムといい。何か好きー。リアル相方(クルマ好き)に言ったら「渋すぎだろそれw」と言われましたが…orz 1969年にフェアレディがアメリカでバカ売れしたというのを教えてもらって、ちょっと後悔したのは内緒。

(591) 2007/09/09(Sun) 01:56:15

流れ者 ギルバート

>>571
えー。自分的にはその上であえてレイプして欲しいのかと・・・違ったのですか。すみません(脂汗)。

・・・深夜越えて段々頭がおかしくなってきた気がする・・・orz

(592) 2007/09/09(Sun) 01:56:31

見習いメイド ネリー

[鳩からこそこそ]
今から仕事から帰ります、皆様お疲れ様です!
ごめんなさいログ流れるの速すぎて追いつけない…

[ステラ先生の要望で、裸エプロンに首輪で来てみる]

(593) 2007/09/09(Sun) 01:57:16

修道女 ステラ

>>562 髭ヒュー
うん?でも逆に伝わって来ないもどかしさで、胸がいっぱいになりましたよ?確かにR指定村だしエロには抵抗無かったので、流れ次第では腕の中で眠りたかったです。けどももどかしい気持ちで胸を痛めるのも、恋愛の醍醐味だと思っていますからその辺は…。

多分ローズとの設定が無かったら、ただ一途にバートを思っていた女性になったでしょうし、あんな解り難い人間でもなかったのでしょう。
ローズとの設定は、wikiで縁故申し込まれた時に中身が落ちちゃって。だからビアン設定になったんですよ。
だからもし中身が押し留まっていたら、バートに熱を上げて居たでしょうねぇ。刺青(入墨か)の設定も全て無くしていたでしょうし。

>心情描写は細やかで綺麗
これは癖みたいな物ですね。いっそ捨ててしまいたい物でもあります。上に登る為に。
でも気に入っていただけたのならこれほどうれしい物はありません。
やっぱり女性を演じるからには、女性らしく振舞いたいと思うので。それが一度は恋愛関係にあった相手なら尚更。
我儘で申し訳ないです。

(594) 2007/09/09(Sun) 01:57:52

流れ者 ギルバート

>>589
ビートルはローズが「小型車だ」というので選んだのですよ。
古くからあるし、女性の好みそうなフォルムだし、独身の人なら使い勝手良さそうだし。
小さいから貴方には窮屈かも・・・て言われて俺そんなにでかくないと思った。

(595) 2007/09/09(Sun) 01:59:41

新米記者 ソフィー

トヨペットクラウンは可愛いですね。
個人的に最近のより少し昔の車の方がフェイスが可愛いと思う。
最近のはどれも前が低くなっててスマートじゃないような。

(596) 2007/09/09(Sun) 02:00:50

美術商 ヒューバート

>>568
わ! めちゃくちゃ嬉しいです。

私にとって、シャーロットの言葉一つ一つが宝物ですよ。
地上で絡めた時間がわずかだった分、それがとても貴重な時間に思えました。

ていうかですね。
上海娼館が屍姦というアレな感じだったので、今回はちゃんと地上で愛を告げたかったんですよう!

それがもう、無念で無念でw

って、ほんとに死体ふぇちじゃないですからww
安置所で応対して戴いて嬉しかったとです。

シャーロットがそこに居ると思い続けられなければ、自分のモチベーション的に続かなかったと思うので……。
本当はよくないことなのかもしれませんが。

(597) 2007/09/09(Sun) 02:01:02

修道女 ステラ、見習いメイド ネリーちょ!要望してないから!!www

2007/09/09(Sun) 02:01:22

冒険家 ナサニエル

>>587
そういうことです。
ボタンの位置が男性のそれだと、エリザが現実に戻ってしまう…っていうことに対する、配慮のつもりでした。

「最初に気づかなかった」という失敗談を持ち出すことで、エリザと『ネイ』の関係の長さを描こうという意図も少なからずありました。

>>582 >>590
霊能者取ってごめんよう。
「クスリの打ちすぎで、見えてはいけないモノが見えてしまう人」をやろうとして、霊能者を選びました。最初から霊能しか考えてなかった…(苦笑)

いざフタ開けたら、「人狼因子の歪な活性化により、クスリ使わなくても、見えてはいけないモノが見えてしまう人」になってしまいましたが。ダメ人間度アップしてるし!(マテ)

(598) 2007/09/09(Sun) 02:01:57

村長の娘 シャーロット

>>585 ナサニエル
あ、「レズビアンごっこ」で思い出したのですけど、エリザはNPCなのですが、実際に自分で動かしてナサニエルとやり取りしたいなあと思っていたので、私が時間的に参加出来なくてやや寡黙な時にログがはじまってしまったのが残念でした。
NPCだからそろそろ死ぬ時期だなってのも勿論あるんですが…。

確定ロール的にどちらかが関係についてガツンとログを書く感じじゃなく、ギルバートとナサニエルのようなやり取り。レスを返しながらお互い探るみたいなのが中の人の好みだったりもします。

事前の設定で、乙女チックな好みはエリザには無さそうですよねーみたいな感じに、父娘で一致してたので、実は最初の投稿を見て「うわあ、いきなりエリザのキャラが変わった。性的な面だからキャラの根幹が確定ロールだ。シャーロットにも影響がある。どうすればいいんだ。でも、ロティもしゃべらないと!」みたいな感じで、かなり慌ててみたりして。

対処自体は出来たんですが、出来ればこちらに聞いて欲しかったなあと思ったことを、お伝えしておきますね。

(599) 2007/09/09(Sun) 02:02:12

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ギルバート
214回 残2967pt
ナサニエル
143回 残4254pt
ネリー
153回 残4596pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
シャーロット(4d)
137回 残3989pt
ニーナ(6d)
43回 残7847pt
ソフィー(8d)
42回 残7777pt

処刑者 (7)

ルーサー(3d)
11回 残8426pt
リック(4d)
17回 残8496pt
ボブ(5d)
54回 残7546pt
ローズマリー(6d)
1回 残8973pt
ステラ(7d)
174回 残2513pt
ハーヴェイ(8d)
151回 残4722pt
ヒューバート(9d)
119回 残4879pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ