人狼物語


57 人狼の血族 Kindred of Werewolves

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

>>518
一生ついてくっていうのは大げさですよ(爆)
でもやっぱり同じこと考えてたのですね…。
バター犬ネリーの時、ホントに乱入したかったです。はい。

>>506
俺の中の人も、ナサに関してはあまり顔だけでは萌えないです。ラッセルは中身次第、ハーヴェイはキャラの色づけ次第。顔グラなら断然ギルバートですねぇ。俺の中の人は「ラッセル食い」という称号を頂いてますが…(爆)

(540) 2007/09/09(Sun) 01:21:57

美術商 ヒューバート

>>520
シャーロットは、繊細な所作や感情描写の細やかさがどの場面もハッとするくらい素晴らしかったですよ。
えろとかじゃなくて、日常場面で十二分に色気がー

(541) 2007/09/09(Sun) 01:22:19

美術商 ヒューバート

>>528

えっと……
ヒューバートの顔グラでは、超恥ずかしいですw

あの……しゃー……ろっとで……し……た……=□○〜0

(542) 2007/09/09(Sun) 01:23:50

流れ者 ギルバート

>>515>>533
リックが会った時にダイス勝負挑むって言ってたんで一応期待して待ってたんですが。
そうですか。やらないことになったのですか。残念。
リックに命令したり、命令されたりしたかったなあ。

(543) 2007/09/09(Sun) 01:24:00

修道女 ステラ

>>493 髭ヒュー
そうですねぇ。アタックしたかった時間帯に、バートは親子RPで忙しそうでしたし、こっちもローズ鉄板と中々…。
でもバートに抱いた思いは、別な村で昇華させたいと思います。
これでも好きだったんですよ?
[にっこり]

カードケースは…。あれはリッ君と絡むための布石だったので、別に拾っても構いませんでした。
拾ってもらえたらラッキー的なものでしたので。その行為自体には実は深い意味合いは無いんですよ?

(544) 2007/09/09(Sun) 01:24:16

見習い看護婦 ニーナ

>色情狂メンツ
久しぶりーノシ

>シャロ
雰囲気…微妙なツンデレデレっぷりだろうか(何)
ミッシェルはついつい。
本当は独り言で家族の日記とかも書こうとおもったけどやめておいた…(笑)

(545) 2007/09/09(Sun) 01:24:29

書生 ハーヴェイ

>>540
俺巨匠はラッセル=食い対象と信じて疑いませんでしたよ…
(遠い目)

(546) 2007/09/09(Sun) 01:25:30

修道女 ステラ

>>542 髭ヒュー
あ!やっぱり。
多弁っぷりからそうかなぁ?って。
[しかし変な所から予想していますわね、わたしorz]

(547) 2007/09/09(Sun) 01:25:57

美術商 ヒューバート

>>531
ソフィーは色っぽかったんですけどねえ。
うちのばーちゃんとおとんの話に怯えて逃げるところが萌えw

イアンへの想いが強そうだったのが壁になりがちだったのかなあ。

(548) 2007/09/09(Sun) 01:27:36

冒険家 ナサニエル

>>536 >>538
むしろ、廃人寸前なくらいのバランスがちょうど良いのかもです(笑)もう「退廃」通り越して、こいつホントに生きてるのか?みたいなものを目指していました。……だから「自称・天使」なのですよ(爆)

それと、キャラ考えてる時の初期のメモを見たら、「シド・ヴィシャスみたいなイメージで…」って書いてあって軽く驚愕しました(爆)どこがだよwww

(549) 2007/09/09(Sun) 01:27:37

流れ者 ギルバート

・・・このキャラでいつもの丁寧口調だとエライ違和感が。
かと言って、キャラ入るのも趣味じゃない。うがー。

どうすれば。

(550) 2007/09/09(Sun) 01:28:11

新米記者 ソフィー

>>539
あーギルバート森に来てるーとは思ったんです。
イアン動かすチャンス、と。
でもその時はちょっとこっちに手がつけられずorz

NPCが難しいというか単純に私が遅筆なせいでしょう。
最初はさっさとイアンも殺す予定だったのが
勝手に動き回るNPCの分まで語ろうとすると
2キャラ分の書き込み必要になるので手が回りませんでした。

(551) 2007/09/09(Sun) 01:29:22

書生 ハーヴェイ

>>548
ずーっとアンゼリカのあんな声とかこんな声に照れてるソフィーに萌。

(552) 2007/09/09(Sun) 01:29:44

冒険家 ナサニエル

ヒューの人はね。
引用の仕方とかがもう中身はみ出しまくりーのでした。
すっごい念入りに調べている感じで、こういうPLさんは滅多にいないぞ、と。

あと、シャーロットとの掛け合いの絶妙さもポイントでした。制作時のあのやりとりは、傍から読んでてゾクゾク来てました。

「Rolling」シャーロットより、「楽園」グレンのイメージに近かったかもー。

(553) 2007/09/09(Sun) 01:30:56

修道女 ステラ

ハーベイさんは顔グラからやっぱり華奢なイメージが有りました。
身長もそれほど大きくない。キャラ設定から行っても細くて美しい方かと。

ナサニエルさんはやっぱりガタイが良い方かと思っていましたね。ギルナサはどうしても少しマッチョなイメージがあるので。

あと個人的に男の方が化粧を施す、そのセクシャルティのギャップに凄くエロスを感じてしまう人間なので、ナサニエルがネイになった時は、一人で悶えていました。やらしいなぁっと。
カニバル村でもそうでしたが、leehaさんはそう言う所が凄くお上手だなと。わたし的にはleehaさんのハーヴェイが一番エロティックで好きなんですけども。

(554) 2007/09/09(Sun) 01:31:12

美術商 ヒューバート

>>537
そうだったんですか。
そのイアンイベントは見てみたかった!
ソフィーが目撃してる時に起きたら、描写しやすいかもですけど、難しいかもしれないですね。

NPCは動かし方の加減が〜

(555) 2007/09/09(Sun) 01:31:17

冒険家 ナサニエル

>>546
ラッセルやる人は、誘い受上手い人が多いんだよ。
俺がラッセル食いになるのは結果論というわけだ。(まがお)

……っていうか、最初はラッセルで「ピアニストの美少年」をやろうとしてました。えええええ。

(556) 2007/09/09(Sun) 01:32:44

村長の娘 シャーロット

>>540 ナサニエル
バター犬と言えば、最初にリックの設定に飼い犬が居ると言うのがあって、yumaさんの中身が分かってたので、yumaさんならきっとバター犬だ! と思って、犬苦手設定を出したのでした。

ボブとももっと動物関係で絡みたかったなあ。

(557) 2007/09/09(Sun) 01:33:25

新米記者 ソフィー

>>548
そういえばヒューバートの祖父母のエピソードは
wikiに書いてあったフラタニティ絡みですよね。

出て来た時はwktkしました。

(558) 2007/09/09(Sun) 01:34:11

村長の娘 シャーロット

ソフィは男性キャラなら真面目に口説きに行きたい感じでした。
エロスというより、口説くかなあ。

(559) 2007/09/09(Sun) 01:34:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ギルバート
214回 残2967pt
ナサニエル
143回 残4254pt
ネリー
153回 残4596pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
シャーロット(4d)
137回 残3989pt
ニーナ(6d)
43回 残7847pt
ソフィー(8d)
42回 残7777pt

処刑者 (7)

ルーサー(3d)
11回 残8426pt
リック(4d)
17回 残8496pt
ボブ(5d)
54回 残7546pt
ローズマリー(6d)
1回 残8973pt
ステラ(7d)
174回 残2513pt
ハーヴェイ(8d)
151回 残4722pt
ヒューバート(9d)
119回 残4879pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ