人狼物語


38 ガッチり吊りましょう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長 アーノルド>>112 正:ウェンディ君に黒が出る。

2007/04/23(Mon) 16:05:29

村長 アーノルド

>>108
最後に。確かに理論的には君のフライングは君が狂人ならメリットが薄い。
だが、ニーナ君は真占い師にしては落ち着きが無いのだよ。まるで、誤爆を恐れているかのようにな。

必ずしも狼側が理論的にメリットがある方を選ぶとは限らないしな。とにかくニーナ君の人格に矛盾を感じた訳だ。

というか、今回の狼側は「偽だったらメリット無い」主張好きだな。

(114) 2007/04/23(Mon) 16:08:51

村長 アーノルド、ああ〜。授業に間にあわない。ノーマン君助けて!

2007/04/23(Mon) 16:09:14

ちんぴら ノーマン、村長 アーノルドに話の続きを促した。

2007/04/23(Mon) 16:11:54

見習い看護婦 ニーナ、村長 アーノルドをハリセンで殴った。落ち着きがなくて悪かったですね!

2007/04/23(Mon) 16:18:12

ちんぴら ノーマン、村長 アーノルドあ、事前に投げキッスとかネタ入れるの忘れたw授業頑張れノシ

2007/04/23(Mon) 16:18:35

見習い看護婦 ニーナ、ちんぴら ノーマンに、口移しですか?ドキドキ。

2007/04/23(Mon) 16:20:00

修道女 ステラ

ちょっとバタバタでちゃんと考察できないままなのですが、

要するに、今残っている能力者3人の中に狼が確実に1人はいるという事ですよね。
そして今までの印象を加味しなければ、状況から言ってそれに当てはまるのはニーナさんになるのですわ。
ニーナさんの独断占COと、村長さんの独断霊CO、カミーラさんの霊対抗CO、どれが狼の取る策として当てはまるか考えるとそうなってしまいます。

ただノーマンさん>>95も確かに納得…。

>>97ではあっさり村長狼としておりますが、上で言っている点はどう思われますか?

(115) 2007/04/23(Mon) 16:22:53

ちんぴら ノーマン、見習い看護婦 ニーナに秤エの純潔をそんなに穢したいのかっ!?

2007/04/23(Mon) 16:23:06

ちんぴら ノーマン

ステラ>>115
今書いてた。

☆2に追加&そんちょ>>105>>107

霊に騙る作戦をカミーラが内心取ろうと思って居てそんちょ結社か真だと思ったとしても…「カミーラが」騙らないと成らない理由が無くないか?
何故、他の仲間じゃダメだったのか?

おまけに村長が本当に結社だった時3CO目に真が出る。そうなると後の真霊の方が有利だ。
狂人まで村長結社でカミ真だと思って来ちゃったら悲惨だぜ?


対してそんちょの早過ぎるCO意図の説明が、狂の騙り抑止だったと思えば、そんちょ狼がやっても不思議じゃ無いンだよな…。
実際「確定狙った」って説明な訳だし。

少なくとも村長は、「騙りが出ない」方法だと思ってロケットスタートした訳だろ?

俺等がどう思おうと、「村長狼が」ロケットスタートに踏み切らない理由にはならないンだよな。

(116) 2007/04/23(Mon) 16:28:24

新米記者 ソフィー、|〜;)

2007/04/23(Mon) 16:34:27

見習い看護婦 ニーナ

>>114村長さん
こういう主張は自爆っぽいのであまりしたくないんですが、私は開始早々無記名投票に気づかないといううっかり加減を披露しています。
つまり、今までの行動を総合して考えれば、ニーナは素でうっかりだ…という判断に辿り着きませんか?
また、人格に矛盾を感じると仰るなら、うっかりな点だけを抜き出しさず、そうでない部分を示して下さい。
でなければ矛盾という言葉は使えない筈です。

>>115ステラさん
狼が独断で霊COしないと考える理由はなんですか?

(117) 2007/04/23(Mon) 16:43:32

修道女 ステラ

>>116 ノーマンさん
カミーラさんが狂人だとロケット村長に対抗するのは不思議じゃないと思うのですが、どうでしょう。


>>117 ニーナさん
それは初日2日目とみなさんで話していたではありませんか。
村長が狼だとすると、狂人も霊を騙って来た場合に占い師が確定してしまうというリスクがあります。
たしかハーヴェイさんが生前おっしゃっていて、私はそれに納得しております。

(118) 2007/04/23(Mon) 16:51:57

見習い看護婦 ニーナ

>>111村長さん
「欠如はあくまでニーナ君の解釈だ。」
当然です。
万人に共通の狼要素なんてものは存在しません。

「投票COが無いことに気付かずに謝っていた」
って、>>105の事ですか?
あはは、これは『笑って誤魔化した』だけですよ。

(119) 2007/04/23(Mon) 16:54:09

見習い看護婦 ニーナ

>>118
それに対しては私はいくつか反論を返していたと思いますので、良かったら見直してみて下さい。
時間がないのでアンカーは貼れませんが。

(120) 2007/04/23(Mon) 16:56:38

見習い看護婦 ニーナ>>119訂正 >>105>>1:105

2007/04/23(Mon) 16:57:30

ちんぴら ノーマン、修道女 ステラにカミ狂だとニナ狼で>>95の矛盾が出る。堂々巡り。

2007/04/23(Mon) 16:59:20

修道女 ステラ、見習い看護婦 ニーナさん>>120了解しました。

2007/04/23(Mon) 17:07:50

修道女 ステラ、ちんぴら ノーマン>>120下下act なるほど…。

2007/04/23(Mon) 17:30:32

修道女 ステラ

>>120ニーナさん
>>1:231の事ですわよね。
つまり狼村長さんは狂人が対抗してこない事に賭けてCOしたとお考えなのですね。
仲間に相談もせず、占い師確定のリスクを負ってまで。
占い師確定は村長さんがスライドしたり他の仲間が騙れば対応できたでしょうけど、村長さんはまだニーナさんしか出ていない時に非占COでしたし。他の仲間を出す事になれば初日からすでに灰狼1。そんな状況をまだ見ぬ仲間に求めるのでしょうか。
やはり私には納得できないです。
「賭けに出た」以外で村長狼を納得できればいいのですが。

(121) 2007/04/23(Mon) 18:32:42

見習い看護婦 ニーナ

>>121ステラさん
では私が狼なら全てが納得ですか?

(122) 2007/04/23(Mon) 18:50:09

牧師 ルーサー

レアケースについて
ニーナ狂人、狼ウェンに誤爆
ニーナからも灰の狼がだれなのかわかっていない。ネリーが狼でない限り、狼はニーナを真と思っている。もしかしたら、これからもニーナが狼に誤爆するかもしれないので、放置してもええような

(123) 2007/04/23(Mon) 19:02:40

牧師 ルーサー

ニーナ狼、狼ウェンを壮絶にライン切り
この国では吊り先をも占えるけど、それを知らへんかったら、あのシチュエーションでは、これって、すげぇええ手やと思うねん。
ウェンを片黒のまま吊るのではなく、灰を吊りその間にトビーがウェンを占う。トビーの信頼度は低いから、ここでトビーを食う。
村人からは、占=真・狂。ウェンに黒出しによって、ニーナの狂人が狼からは判明したので真のトビーを食った、と見えるのとちゃう? それにより、ニーナは偽として即、吊られるが、ウェンは安全圏に逃れられる。ニーナを吊ったときに真霊能は黒出し。これを不審に思って真霊能が吊れれば、なおよし。
しやけど、問題は●ウェンが決まってから、結果発表までにあまりに時間がなかったこと。あれだけの短時間にこれだけの作戦を練り、決定できるか?ってこと。唯一ある可能性は、ミーも狼で、実際はミーが占われるとき用にこの作戦を作って、そのまま、ウェンに置き換えたって場合やね
ミー視点では、これもないってことやねん。

(124) 2007/04/23(Mon) 19:03:02

牧師 ルーサー

結果、今日の朝の二択で充分やと思う。

ただし、カミのゆうてる灰吊りは、折衷案としてはええかもしれへん。
ニーナ真のときでも、手数は進む。
ニーナ偽の場合でも、村長を吊ればそくランダム。しやけど、うまく狼を吊れればランダム回避やからね

(125) 2007/04/23(Mon) 19:03:28

牧師 ルーサー

とゆうことで、追加希望は
●ステラ▼灰のだれでもええ(正直、わからん。もう一回、議事録を精査してみるけど)

(126) 2007/04/23(Mon) 19:05:13

牧師 ルーサー、メモを貼った。

2007/04/23(Mon) 19:07:01

牧師 ルーサー、とゆうことでメシ! 飴はいらへんよ、今のところ

2007/04/23(Mon) 19:08:51

見習い看護婦 ニーナ

狼が先立って霊を騙るのがそんなにリスキーでない理由は、確実に真が対抗して来る事がわかっている所にあると思います。
速やかに真が対抗してくれればその時点で狂人にはほぼ狼が霊を騙っていると伝わりますし、霊2COから更に霊を騙る狂人はいません。多分。

勿論狂人が意気揚々と対抗COして来てしまえば賭けは失敗に終わるのでしょうが、あのように唐突な事態であれば狂人が様子見してくれる事もある程度期待できますし、そもそも村長さん自身>>1:61で霊を狼が騙る利点について語っておられるように、狂人は一般的に占い師を騙ると考えていたのではないでしょうか。

もし霊3COになってしまっても仲間に占い師を騙らせればいいだけです。
占2霊3COは不利な陣形ではありますが、”占い師確定のリスク”は仲間二人が続けて非占COでもしない限り存在しません。

(127) 2007/04/23(Mon) 19:12:57

見習い看護婦 ニーナ

>>124牧師様
「灰を吊りその間にトビーがウェンを占う」
この国では吊り対象を占う事が出来、私はそれを提案するつもりでいましたから、そもそものウェンディさんを交互占いの為に吊り保留にするという発想が成り立たない気がします。

私も夕飯を食べに行って来ます。

(128) 2007/04/23(Mon) 19:22:06

修道女 ステラ

>>122
いいえ、まだ納得できてませんわ。
なんでウェンさんに黒を出したのかとか。

ただ、あまりにも上手く運びすぎてて、本当にこれを信じていいのか不安なのです。

(129) 2007/04/23(Mon) 19:26:57

逃亡者 カミーラ

ただいま。イタコしすぎて頭まわんねぇ!

>ステラ
今現在、真能力者は誰だと思ってるんだ?
どの程度迷ってるのかって意味な。

>ノマ
さっきは主観のメリットばかり言いすぎた。
村視点では、灰吊りは決め打ちを強いる手じゃない。
明日まで霊決め打ちを伸ばす手だ。
両ライン関係なく、灰狼を吊ればいいわけで。
灰ピンポイント吊りしないといけないという点では、村長ラインのが分が悪いが。

(130) 2007/04/23(Mon) 19:48:13

逃亡者 カミーラ

吊りの場合のみ守護者の回避COアリにして、対抗も出させるっての考えたんだが、全員揃わないっぽいな。
2COになったらニナ護らせつつ片方占い。吊りはあたしで構わない。明日、ソンチョとニナの判定見てライン考察で決め打ち。
1COだとニナ護らせつつ別の灰吊り。ただし、ソンチョ真ラインを信じる人にはかなりギャンブル。

(131) 2007/04/23(Mon) 20:03:34

逃亡者 カミーラ、温泉行って来る。

2007/04/23(Mon) 20:04:12

のんだくれ ケネス、たでーまー。議事録読んでくるわ。

2007/04/23(Mon) 20:18:03

村長 アーノルド、脱税基礎不可った。帰るの九時くらいになる(/_;)

2007/04/23(Mon) 20:39:29

逃亡者 カミーラ、村長 アーノルド「頑張れーノシ」 というわけでただいま。

2007/04/23(Mon) 20:53:04

逃亡者 カミーラ

対抗叩きで終わるのもあれなんでこれで終わる。

温泉入っててふと思い浮かんだ。
ソンチョは、あたしに「非占CO」を促す様子がなかった。
これすなわち、あたしが狂ならスライドしろってことでは?

>>100ソンチョ
「35分まで待ちますね」と明らかに表ログ用発言なのに、狼が「ハヴェ襲撃してた」なんてミスって書くってどんなおっちょこちょいなんだ。

「トビーは寡黙だから偽」なんて疑ってる人いないと思うぞ。

以上。

(132) 2007/04/23(Mon) 20:56:15

村長 アーノルド

>>132
カミーラ君が初日に言った私が結社であったら云々も同じだな。
私が狂人だったら霊能COを撤回しろというわけかね?
カミーラ君のおかげでその可能性に気付けたよ。確かに、カミーラ君が狼かつ私が狂人なら3人目が来る前に私に撤回してほしいはずだからね。

それと、娘の発言ちゃんと読んでるかね?
私に「あの発言数の占い師を信じるのか?」といっていたが。

(133) 2007/04/23(Mon) 21:05:25

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ステラ
30回 残2279pt
ケネス
6回 残2832pt
カミーラ
71回 残867pt
ネリー
15回 残2563pt
ルーサー
14回 残2712pt
ノーマン
75回 残1292pt
ソフィー
31回 残2187pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
ハーヴェイ(3d)
27回 残2237pt
ヘンリエッタ(4d)
1回 残2980pt
ニーナ(5d)
107回 残135pt

処刑者 (4)

ヒューバート(3d)
18回 残2575pt
ウェンディ(4d)
5回 残2894pt
アーノルド(5d)
132回 残35pt
シャーロット(6d)
18回 残2562pt

突然死者 (1)

トビー(4d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ