人狼物語


38 ガッチり吊りましょう

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【赤】 双子 ウェンディ

エレノアは自力でなんとかがんばってね。

ヒナはまぁ疑われることはないと思うんで、だいじょうぶだと思ってます。これで今日この通りになったら戦犯決定だねww

あいやー。襲撃先は未設定にしとくから、よろしく。明日決定時に居られるといいんだけど…。

(*13) 2007/04/21(Sat) 07:23:06

【赤】 双子 ウェンディ

ちなみに現時点で凄く黒くなろうと努力してます。

その時に、この占い希望や吊り希望が有効になるかな、という風に考えてる。ただ今日吊られるのだけは勘弁だけどww

(*14) 2007/04/21(Sat) 07:23:55

【赤】 双子 ウェンディ

共有だけど、ヒューとか結構怪しいかも。

ヒューかハヴェーイとかね。大穴でケネスとかも。
ステラとノーマンは今のとこないかな、って認識。

パッションだけどww

後は頼んだ!!

(*15) 2007/04/21(Sat) 07:27:01

のんだくれ ケネス

ねむい頭でもう一回さらっとCOの所流してみたが、ニーナのほぼすぐ後にカミーラCOか。3分程度空いてるし、同時という程じゃないが、まあ一応聞いておこう。

>>カミーラ
>>1:35を発言する前にニーナの占師COを見てたか?


んーはてさて。
残り灰狼は1〜2。潜伏狂人で狼2COするには4COの揃いが早かったし、これは脇においとくか。普通に残り灰狼2人かね。んで灰狼はどう動くか、か…?
…二日酔いの頭にこの問題はキツイ(笑)

(104) 2007/04/21(Sat) 07:32:56

牧師 ルーサー

☆1占いについて
なんや股座のあたりがしっくりけえへんねんなあ。
占い師でも重要な一票を持ってるのやから、灰考察はしっかりせなあかん。んでもって、灰に質問もせなあかん。そやから、ニーナはええ占い師やねんな。
でも、まとめまでやるってどうなんやろ? それでいて、発表については決めてへんねんな
占い先をきっちり決めたいってのは占い師っぽい気もすんねんけど、なんや、しっくりけえへんねんな

(105) 2007/04/21(Sat) 07:34:31

のんだくれ ケネス、双子 ウェンディ、いってら。ノシ

2007/04/21(Sat) 07:35:23

牧師 ルーサー

あと、トビーとの差やね。
対抗の動きを見て、自分のスタイルを変えうるうまい騙り役ってのいるそうやねんな

狼なら、他の狼二匹を差し置いて騙りに出るわけやから、肩に力が入ることが多い思うねんな

そやから、偽やと
ニーナ 狼>狂
トビー 狂>狼

どっちが真か?ってゆうたら、なんや、どっちでもありかなあと思うたりすんねんけど、霊能の真贋との組み合わせでいったら、なんや、霊能真狼っぽいから、ニーナがちょいと真よりやろか?

(106) 2007/04/21(Sat) 07:41:35

牧師 ルーサー、あ、ミーひとりやなかったのや。割り込みしてへん?

2007/04/21(Sat) 07:42:21

のんだくれ ケネス、牧師 ルーサー、してへんしてへん。むしろ俺がしてる(笑)

2007/04/21(Sat) 07:54:45

牧師 ルーサー

>>101に絡めながら、なぜわらなかったか?
いや、正直、メリット、デメリットを考えて、わからへんから、聞いてみたなったねん

占い師が判定を割るメリット
1)確定白がいなくなる→結社がでなければカオス→結社をひっぱり出せる
(逆に、このまま、潜伏させて、とんくさい結社なら、吊ってまおうか、ってのもあるかもしれへんけど)
2)占い結果、パンダ→吊りとなれば、灰が狭まる速度がさがるねんな。たとえ、黒確定でも、一手、灰が狭まるのが遅くなんねん。
3)占が真狂やったら、割ることで狼には真贋を報せ、狼の作戦を広げられる(占が真狼なら、割ることで自分の偽が確定するけど、霊能が真狼なら、ラインを作るやろし)

1)やと占は真狂っぽい、3)では真狼っぽいと、ようわからへんかったから、垂れ流しで聞いてみた。今は反省してない

(107) 2007/04/21(Sat) 07:56:04

見習い看護婦 ニーナ

おはようございます。

>>90ウェンディ
「寡黙でも判断出来る」
以前、寡黙だけどたまに話す言葉が人間臭くて吊りから庇った相手にしっかり騙されていた事があります。
だから私は、感覚だけを頼りに白黒決める事はしないよう注意してます。
ノーマンさんの考察で”雰囲気的には”と強調して言ったのも、自戒の意味を込めて、です。
雰囲気というのは私が一番騙されやすい部分でもあるので。

(108) 2007/04/21(Sat) 08:00:46

見習い看護婦 ニーナ、双子 ウェンディに話の続きを促した。

2007/04/21(Sat) 08:02:00

見習い看護婦 ニーナ、口移しで。

2007/04/21(Sat) 08:02:09

牧師 ルーサー、口移し・・・ゆうとくけど男はいらん。特にケネス

2007/04/21(Sat) 08:13:53

見習い看護婦 ニーナ

>>90ウェンディ
希望した理由は>>1:214です。
更新間際の本人や周りの反応からあー白かなーと感じましたが、日数が経って情報が増えでもその印象を継続して持たせられると思えなかったので、一時的な雰囲気より増える可能性のある情報量を重視してヘンリエッタを占っておきたいと思いました。

牧師様については一応>>160で触れてます。
希望しない人の考察なんて後回しですよ。
手を抜ける所は手を抜きます!(キッパリ)

あと、牧師様とヘンリエッタではマイナス印象部分の種類が違いますから。
牧師様は”迂闊”な印象があったので、纏めを任せたら何かうっかりやらかすnげふんげふん、とか、余計な提案するんjげふんげふん……という事です。

(109) 2007/04/21(Sat) 08:15:37

見習い看護婦 ニーナ、アンカーミス。>>160>>1:160

2007/04/21(Sat) 08:16:51

牧師 ルーサー

あ、もうちょい考えた
結社を潜伏させて、エッタをまとめ役にさせてまおう、ってのは、割らなかった理由にあるかもしれへん

(110) 2007/04/21(Sat) 08:18:22

牧師 ルーサー、だれがうっかりやねん!

2007/04/21(Sat) 08:19:13

見習い看護婦 ニーナ

>>110
ヘンリエッタなら大丈夫。
きつそうなら私もサポートしますし。

>>105牧師様
昨日の纏めは、実は誰かがやってくれるのを待ってたんですけど、誰もしてくれなかった仕方なく私がやっただけですよ。

(111) 2007/04/21(Sat) 08:23:53

牧師 ルーサー

一応、禁止事項にないようやから、聞いてええのかなあ、こんなこと

突然死の通知はないみたいやけど、突然死者の霊能結果はでるの?

ルール違反なら、スルーしといてぇな。かんにんな

(112) 2007/04/21(Sat) 08:23:59

見習い看護婦 ニーナ、「あ、時間ー!」と慌てて診療所へ駆け出した。

2007/04/21(Sat) 08:27:44

のんだくれ ケネス

ニーナもうーす。

ウェン>>103について考えてる。この時点での霊ローラーのデリ・メリを考えた上でどうすべきかな、と。
保守的な人間なんで、感情的に能力者はできる限り吊りたくないんだが、霊ローラーなら占師が明日生きてる可能性その他はかなり高くなると思う。明後日はしらん。
その辺りを天秤にかけると霊ローラーに心が動く訳だ…。
ただ、能力者内訳を確定情報から考える事ができなくなる、か?

悩ましい所だが…まだ灰吊り>霊ロラくらいで考えてる。
つーか●▼考えるわ、うあー。

(113) 2007/04/21(Sat) 08:27:49

美術商 ヒューバート

皆様、おはようございます。
いきなりで申し訳ないのですが、先ほど突然仕事が舞い込んできまして、今日一日丸々出なければいけない事態に…
というわけで、今の機会を逃すと全く発言できない可能性がございます。
いやはや、申し訳ない…

さてまあ、とりあえず今のうちに考察をしてまいりましょうか。

(114) 2007/04/21(Sat) 08:28:56

のんだくれ ケネス、牧師 ルーサー、するか(笑) このロ●コ●が!!(笑)

2007/04/21(Sat) 08:30:19

牧師 ルーサー、のんだくれ ケネスに、だれがロコモーションやねん!

2007/04/21(Sat) 08:32:49

牧師 ルーサー、残りの考察はあとでゆっくりするわぁ。ちょいと遊んでくる

2007/04/21(Sat) 08:33:32

のんだくれ ケネス、ちっ、一回時間切れだ。また後で来る。

2007/04/21(Sat) 08:37:47

美術商 ヒューバート

さてまあ、議題に答えやすい所から回答して参りましょう。
☆4.結社
まあアレですな。進退の判断はお任せ致します、としか。

(115) 2007/04/21(Sat) 08:41:25

美術商 ヒューバート

☆1.占について
・ニーナ嬢
>>1:47にて村長に「狂人の霊騙りも有効」と仰っている点は、若干狼っぽくありませんな。
他にも>>1:110など、霊能者へのツッコミが多数見受けられますな。
このあたり、ニーナ嬢が狂人であるならば、どちらかが狼である公算が強い事になり、無差別爆撃で狼に迷惑がかかりかねませんな。
この点からも狂人の線は薄いでしょう。

>>1:255では信用を重視し、生き延びる事をお考えの様子。
しかしながら、>>4での先行発表は些か疑問が。
このような形での発表がご自身の信用を損ねる物とは思わなかったのでしょうか?

現状、真40%狼50%狂人10%と見ております。

・トビー氏
>>1:242にて霊能者諸氏についての考察をなさってますが…「霊:真狼」の場合しかお考えになられていないようですな。
私の読み落としでしたら申し訳ないのですが、何故「霊:真狂」の場合を考慮していないのか、という点についてお聞きしたい所ではありますな。

真30%狼40%狂人30%といった所でしょうか。

(116) 2007/04/21(Sat) 09:11:39

美術商 ヒューバート

…むう、もうこんな時間ですか。
皆様、申し訳ございませんがそろそろ出立せねばなりません故、失礼致します。

(117) 2007/04/21(Sat) 09:12:53

美術商 ヒューバート、足早に集会所を*後にした*

2007/04/21(Sat) 09:13:40

新米記者 ソフィー

おはようございます〜…。
今日も議事が伸びていて笑うしかありませんねー。

簡単な絞殺しか出来ていませんが、まず霊能者。
取り敢えず占い結果発表の印象からですが。
ニーナさんとトビー君ですね。
ニーナさんのフライング気味結果発表はエッタが人間だとわかりきった真or狼だと思います。時間差はそんなに無いですが後からトビー君を人外に見せ掛ける罠かと。
トビー君が後から発表ですが結果を割らなかったのは誰かも言っていた気がするんですが信用問題になるので割る必要がなかったとだけ。
ニーナさん
狼=真≧狂
トビーさん
真≧狂≧狼
昨日の議事読み直してからもう少し考えてみます。

占い師
村長の即効COは真印象を狙った狼or狂だと感じ取れますね。村長なら例え狼でも裏で「言ってしまったよ。はっはっはっ。明日は来れないんでよろしくー」と言っていそうなイメージがw
ただ、狼にしても真にしても強力打線ですね。
カミーラさんは、はっきり言って喋りすぎて議事を読めていません…orz
凄すぎ。
ざっと読んでみて真っぽいかな?と。

(118) 2007/04/21(Sat) 09:55:46

新米記者 ソフィー

キャラ的には村長もカミーラさんも大好きですよw

質問です。
ウェンディーさん
村長を>>94で狂≧真≧狼と言っている割には>>103で▼に挙げているのは何故ですか?


ではでは、仕事行ってきます。
何か面白い事件落ちてないかしら?

[...は事件を探しに*出掛けた*]

(119) 2007/04/21(Sat) 10:00:04

のんだくれ ケネス

戻ってきたー。
さてまーなんだ。ぶっちゃけ時間がない。ざっといく。
昨日エッタと票数争ってたステラ。
何故だあんま印象に残ってない。
寡黙吊りされそうなソフィー。かわいいが、確かに寡黙。
ウェンディ。油断できねぇ子供。
以上三名は今のところ占いたくない。必要ないと感じる。三名とも各々違った意味で状況的に疑われたりしてる部分があり、今後の流れでそれが狼要素になるかどうか見たい。

(120) 2007/04/21(Sat) 10:29:01

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ステラ
30回 残2279pt
ケネス
6回 残2832pt
カミーラ
71回 残867pt
ネリー
15回 残2563pt
ルーサー
14回 残2712pt
ノーマン
75回 残1292pt
ソフィー
31回 残2187pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
ハーヴェイ(3d)
27回 残2237pt
ヘンリエッタ(4d)
1回 残2980pt
ニーナ(5d)
107回 残135pt

処刑者 (4)

ヒューバート(3d)
18回 残2575pt
ウェンディ(4d)
5回 残2894pt
アーノルド(5d)
132回 残35pt
シャーロット(6d)
18回 残2562pt

突然死者 (1)

トビー(4d)
0回 残3000pt

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ