人狼物語


57 人狼の血族 Kindred of Werewolves

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


見習い看護婦 ニーナ

>>625
早めに行って空いた時間で寝るから大丈夫。
幻聴幻覚もいつものコトですしね!

(628) 2007/09/09(Sun) 02:23:02

新米記者 ソフィー、村長の娘 シャーロットは私もびっくりでした。

2007/09/09(Sun) 02:23:02

流れ者 ギルバート

>>621
ああ。自分もルーサー好きでしたよ。
自分のやりたいキャラを無理に押し込むんではなくて、あえて世界観にあわせてキャラメイクしてくださる心意気に感服してました。
彼がきてくれた時は、世界設定を作った人間として本当に嬉しかった。

だからそれだけに対決前に死んだのが惜しくてならなかった。
寡黙を承知であえて生かしておいたのは、後一日後でもいいから彼と直接対決したかったからです。彼の設定を消化してから死なせたかった。
出来れば自分で襲撃したかったですね。

(629) 2007/09/09(Sun) 02:24:09

村長の娘 シャーロット

>>616 パパ
アーノルドは…。中の人が実は顔だけで苦手かもしれません。
以前に「アーノルドと恋愛どうですか!」→「だが断る」みたいなのが二回ありました。。。

>>610 ニーナ
寝なくて、大丈夫ですかー。
私もレベッカはさばさばと遊んでるイメージでした。
ミッシェルは一番可愛い感じ。

(630) 2007/09/09(Sun) 02:24:20

修道女 ステラ

>>600 ハーベイさん
そうですね、確かに顔が綺麗な方は落しにはいけませんし、むしろステラもどちらかと言えば消極的な設定(これも不味かった訳ですが)だった為、設定出しの時点であまり人付き合いを好まないと出されて居たので、手を引っ込めた所もありました。

ごめんなさい。
(なぜか謝りたくなった)

>>622 ニーナ
確かに二時間は微妙な所ですが…。
風邪ですかね?ご自愛くださいね?
わたしは村中に熱出してえらい目に遭いましたから…。

(631) 2007/09/09(Sun) 02:24:58

美術商 ヒューバート

>>617

意外性のある部分で、おもしろかったですよ。

エリザは男性性に抵抗感を感じる傾向がありそうなキャライメージだったので、その辺の説明として乙女要素が入ったのがおもしろいなあと思ってたり。

とはいえ、私はそのへんの設定のブリッジをうまくこなせなくて、シャーロットが説明をつけてくれたので感謝してました。

(632) 2007/09/09(Sun) 02:25:43

流れ者 ギルバート

>>625
アンタ書斎の鍵取ろうとしたら必死で奪い返そうとしたじゃんよwwww

(633) 2007/09/09(Sun) 02:25:44

村長の娘 シャーロット

>>617 ナサニエル
時間と内容のダブルだったのががが。
多分、時間があったらこちらももうちょっと上手く…。
後、直接やり取りが好きなのは、私の好みかなあ。

(634) 2007/09/09(Sun) 02:26:50

流れ者 ギルバート、村長の娘 シャーロット>>630何となくそれ自分のような。

2007/09/09(Sun) 02:28:16

美術商 ヒューバート

>>620
『ローズマリーの赤ちゃん』は私もうまいなと思ったw

>>621
ルーサーの人は年表や設定が詳細だったので、『死びとの指』の平松さんかなと思ったです。

(635) 2007/09/09(Sun) 02:29:02

新米記者 ソフィー

ルーサーの設定は美味しかったなぁ。
寡黙なら彼だったんですが設定見て投票先変えました。

その後も投票は物語の進行に深く関わりそうな人は避けたり。

最後の投票のヒューバートだけは進行関係なしに
文章量多すぎて自分が追いつかないので投票しました。
個人的に少しバートは確定多くて動き辛かったのもあり…。

(636) 2007/09/09(Sun) 02:29:11

修道女 ステラ

>>623 ソフィー
落としてくださればよかったのに…。

多分村の中で気を惹くのは簡単だったと思います。
設定があったとしても、所詮それは設定でしかない訳ですから、ログの流れによっては切ったり張ったりするものだと認識しております。

でもお父様にぞっこんだったなら仕方がありませんしね。

(637) 2007/09/09(Sun) 02:29:34

見習い看護婦 ニーナ

>>630
どうせ今日は早上がりで休憩時間もあるのでたぶんなんとかー。
始発でさっさと行って準備して寝ます(なんかちがくね?)

そうそう、そんなイメージの三姉妹。
イメージもエリザ>緑、ミッシェル>サーモンピンク、レベッカ>オレンジみたいな(何で色?)


>>631
そうなんですよー。
風邪なんですかね?12時きっかりぐらいから鼻水がどばーっと(エグいよ)

(638) 2007/09/09(Sun) 02:30:28

美術商 ヒューバート、「名前、超間違い>>635 ×平松さん→○来海さん」

2007/09/09(Sun) 02:30:43

書生 ハーヴェイ

>>619
短慮と反省してます…。すいませんでした。

俺の勝手な意見では、過去こそが自分が狂った理由であり、キリングの理由になった訳なので、もし過去が全く関係ないキリングをやるとなると…正直殺す理由がなくなっちゃう。それでも無理やり理由つけるとするとハーヴェイ自体の設定が使えなくなってしまうのでつ。

ステラもニーナも過去が理由のキリングだったので。

(639) 2007/09/09(Sun) 02:30:48

流れ者 ギルバート

「ローズマリーの赤ちゃん」・・・・・・

でも俺との間じゃ子供できないのね・・・ごめん。
この設定出すつもりなかったので黙ってるつもりだったけど。

(640) 2007/09/09(Sun) 02:32:35

修道女 ステラ

>>626 ネリちゃん
大丈夫、わたしも鉄板だけどついていけないから、ログに。

ルーサーさんは、設定から聖痕だろうなと思っていたので、是非生かしたかったですね。だから票は投じてなかったり。

>>635 髭ヒュー
もう「アッー!!そこくるか!」って思いました。
一瞬だけ腹を掻っ捌いて置けば良かったと思いましたが、狼じゃないしなぁっと思って。
てか何で心臓食べたんだろう?

(641) 2007/09/09(Sun) 02:34:26

流れ者 ギルバート

>>639
序盤は自分が主に襲撃やって、後半から覚醒した相方にバトンタッチ・・・みたいなことは考えてましたね・・・。
まあそれこそ勝手なアレなんですけど。

自分は誰でも襲えるし、縁故一切関係ない。
純粋にストーリーだけ追えるんで、その意味で誰が襲ったか関係なく自分が襲ったことにしても良かったのですが。

(642) 2007/09/09(Sun) 02:34:58

美術商 ヒューバート

>>591
トヨペットクラウンはかわいいですね〜 丸っこくて。
たしかに、しぶいかもw

ナサニエルだと、それ以外だとフランス車とかに乗ってたりもしそうなイメージかも。なぜだー

(643) 2007/09/09(Sun) 02:35:38

美術商 ヒューバート、見習いメイド ネリーを迎えた。「やっほいやっほい」

2007/09/09(Sun) 02:36:15

冒険家 ナサニエル

シャーロットとは逆の考え方なんだけど……秘密は秘密のままでいいかな?と俺は思ってたりして。

秘密を語りたい人にとっては、秘密を探ってくれる人が居なくなるのは確かに歯がゆいかもしれません。ですが、秘密をあっさり暴かれるのは、「物語」としては完結しやすくても、「欲望を描く」という点では何かと不都合が出る気がします。

それは、俺が「抑圧されたモノ」は、PLが冷静に「それと知った状態」で描くと、わりと興ざめになってしまうと考えてるからです。「何が起こってるか、PL自身が分からなくなる」あたりから、「欲望」の物語は面白くなるのかなぁ…と。自分自身の「無意識」に振り回されて、自分を制することができなくなる「おどろおどろしい感覚」が出て来るためには、「秘密をPLの表層意識によって冷静に語る」ことは、それほど重要なことには見えないのが俺の立場です。

それは俺が「狂気プレイだ!」と叫びながら「狂気」を演じるのが嫌いだからかもしれないです。

不快になったらすみません。
ルーサーやシャーロットが早期に墓場行きになったのは俺も勿体ないとは思うけれど、それも「無意識につき動かされた理由」があってのことだと思います。

(644) 2007/09/09(Sun) 02:36:34

新米記者 ソフィー

>>637
ですねー…でもやっぱり難しいです。
ステラ→ソフィーが超ストイックだったので
エロス狙いに行くなら狂気爆発させないと。

父一筋は反省です。
今回人と絡む必要全然ないキャラになっちゃってましたし。
イアンとソフィーとギルさえいれば
後はオフで勝手に小説書いてればいいじゃんと
一人で突っ込み入れてましたよ。

(645) 2007/09/09(Sun) 02:36:43

修道女 ステラ

>>638 ニーナ
風邪じゃなければいいですけどね。
鼻水は結構辛いですよね。眠りの妨げ…何かの呪い?

>>640 ギルさん
そうなんですか?>子供できない

(646) 2007/09/09(Sun) 02:37:08

村長の娘 シャーロット

>>608 >>609 パパ
私の墓下はなんだろ。
丁寧に描いてくれた事の方が嬉しかったので。
産むのは──取りあえず、リックは産みたく無かったw
あれは、ファックというよりハックだよと中の人が大笑いしてましたが。

パパの子どもだった場合、子どもの性別はどちらが良いんでしょうねえ。
ちなみに、ハリウッド女優かアーティストになりたいなあと思ってたりもします。(イメージとして変かどうかビクビク)人狼としては、男しか喰わないとか。

(647) 2007/09/09(Sun) 02:39:39

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ギルバート
214回 残2967pt
ナサニエル
143回 残4254pt
ネリー
153回 残4596pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
シャーロット(4d)
137回 残3989pt
ニーナ(6d)
43回 残7847pt
ソフィー(8d)
42回 残7777pt

処刑者 (7)

ルーサー(3d)
11回 残8426pt
リック(4d)
17回 残8496pt
ボブ(5d)
54回 残7546pt
ローズマリー(6d)
1回 残8973pt
ステラ(7d)
174回 残2513pt
ハーヴェイ(8d)
151回 残4722pt
ヒューバート(9d)
119回 残4879pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ