人狼物語


68 鏖殺の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


文学少女 セシリア

コミットなしで行かせてもらう方向で。
墓下のメイちゃんとルーサーさん、ちょっと待ってて下さいね。ちゃんと考えて、確実に勝ちます。

それでは…少し…眠ります…。

(57) 2007/12/04(Tue) 00:36:52

文学少女 セシリア、異国人 マンジローの腕の中に落ちた*

2007/12/04(Tue) 00:37:12

鍛冶屋 ゴードン、文学少女 セシリアお大事に。ノシ

2007/12/04(Tue) 00:37:59

お尋ね者 クインジー

さて、ちょいと風呂行ってくる。
念のためコミットはしておくけど、それを推奨するつもりは無い。
占い先は対抗占いにしておく
どちらにするかは明言しない。

(58) 2007/12/04(Tue) 00:38:03

異国人 マンジロー

>>55占い相互
村側で決めても人外は判定を誤摩化せるし、次の日誰かを吊らねばならん。エレノア案以上に納得いく案は難しいが考えてみよう。

二人で一人を集中するのが基本だが…狂人は必ず黒と言いそうだな。

(59) 2007/12/04(Tue) 00:38:10

異国人 マンジロー

[...はセシリアを受け止めお姫様抱っこした]

全く、役に立たぬ輩で申し訳ない。
確定黒の情報を元に、占い師を見て行くのが筋だな。

[セシリアを寝室へ運び、布団を被せ冷たいタオルを乗せた]

(60) 2007/12/04(Tue) 00:40:29

逃亡者 カミーラ

…考えたけどエレノアが何を言いたいのかさっぱり分からん。狼と狂人はお互いを分かってないんだから、説明しようが何しようが合わせようがないんじゃないのか?

>セシリア
今夜のコミットなし了解。

(61) 2007/12/04(Tue) 00:40:34

逃亡者 カミーラ

>>55 セシリア
いや、村長が黒確定なんで、どっちを占っても一緒なはず。
白の裏返しが黒になるだけ。

(62) 2007/12/04(Tue) 00:43:20

異国人 マンジロー

>>61
俺からは誰が何か判らんが、真と狂人が狼に揃って黒出しても
村が勝ちだから、整理させる前にやってしまおうと
言いたかったのではないか?

それか、2/3は偽だから一人集中攻撃を受けてる人が
真占いとも言いたげだったな…

(63) 2007/12/04(Tue) 00:44:53

異国人 マンジロー

>>62
セシリアが考えたのはリーグ表の様な物ではないか?
占い先を決めておいてパターンを絞りたいと。

偽が【絶対】嘘をつくなら有りだが、そうではないので
今イチだと思う。

(64) 2007/12/04(Tue) 00:46:55

異国人 マンジロー

さて、俺も無駄に喋ってないで、少し考えて来る。
この村に妖魔はいない様だしな(笑)

[...は、セシリアの看病をするため*寝室へ向かった*]

(65) 2007/12/04(Tue) 00:48:28

逃亡者 カミーラ

>>63 マンジロー
だから整理させようにもできないんだって。
ここの狂人に赤ログがない以上は合わせようがないと思うんだけど…。間を置こうが置くまいが確率50%+GJに収縮するんじゃないのかなあ。

(66) 2007/12/04(Tue) 00:48:58

逃亡者 カミーラ

こういうケースがあり得るのは分かってたけど、
前に考えた時は単純に50%で思考停止したしなあ。

…ま、頭が傾いできたので寝るわ。

>>49が詳しそうなゴードンあたり、ちょっと解説願えると助かるかもしれない。もし解説して狼有利になるならそう言ってくれればいい。

(67) 2007/12/04(Tue) 00:58:16

鍛冶屋 ゴードン

いまいち眠くないから戻った。
コミットは、「騙りから、内訳を考える時間を奪える」「狼から、守護探す時間を奪える」というメリットがある。
対抗占いは、うまくいけば、確定白が出たり、狼に二黒出たりする。
三つ巴になるかもしれんが。
誰が誰を占っても、変わらない。

(68) 2007/12/04(Tue) 01:02:45

鍛冶屋 ゴードン

・占候補はABCの3名、内訳真狂狼

AがBを占ったとする。自動的にCの白黒もわかる。
以下、BC視点でも同じ。

A→B→C→Aと黒判定なら三つ巴。
A→B←Cなら、Bの判定いかんでAかCが白確。

こういう話であり、今回は内訳が決定している以上誰が誰を占っても関係ない。
なんとなく黒判定引きたい心理はあるだろうから、「狼だと思う方を占えばいいんでない?」と言っておく。
で、明日も判定は一斉な。

(69) 2007/12/04(Tue) 01:12:53

鍛冶屋 ゴードン

・クーちゃんの偽印象
まずは昨日言った、1dのメイに対する姿勢が不可解。それに対する弁明がないのは何故?
「対抗はラインを切っていると思った」とか、「疑いが集まっていたのでSG防止」とかいう発言でもあれば、印象も変わったんだが。
あとは、全体的に疑う姿勢な所がひっかかる。まぁ、これはスタンスの違いの範疇ではある。

で、クー偽の場合
対抗二人が希望に出したメイが確白になった。
占い先に上げるのは白?&騙りは黒を出さない?
と考えた狂だったりしないかなーと思っている。
メイ襲撃だったのも、ルサ村長両方白で、騙り狼が信用勝負に来たと判断したとか。

(70) 2007/12/04(Tue) 01:27:10

鍛冶屋 ゴードン

・クー追記
クー狂だと、対抗の弁の立ち具合から「灰狼は多弁寄り?」と推察すると思う。

・エレノア
昨日のメモ見たら、村長とは互いに切り合ってるんだな。
しかもエレノアからの切りが深い。
エレノアなら、ラインを切らなくとも、他の灰に疑惑なすりつけられるだろうから、かなり真位置。

クーに対しても昨日、メイ庇わないのがおかしいと指摘している。
マンジに対しても、率先して白要素説明をしており、しかも後からひっくり返せない要素をあげていた。
偽なら手ごわい。

(71) 2007/12/04(Tue) 01:38:56

鍛冶屋 ゴードン

・カミーラ
消極法で狼疑惑。
狼でこの真自信っぷりはすごいなと思ったりもする。
占い機能破壊もせず、相方に白出して2白に賭けもせずという狼像とは合致する。

(72) 2007/12/04(Tue) 01:44:54

鍛冶屋 ゴードン

あ。
●村長に反対したのってクーだっけか?
これは狼要素。

・襲撃考察
第一印象は、GJ徹底避け。これだと保守的。
確黒後に浮かんだのは、真乗っ取り勝ち路線狙い。これだとガンガンいこうぜ狼。
後者で見ている。

(73) 2007/12/04(Tue) 01:52:47

鍛冶屋 ゴードン、メモを貼った。

2007/12/04(Tue) 01:56:28

鍛冶屋 ゴードン

誰かしらの狂否定でも出来ないかと思ったが、浮かばない。

そういや俺、昨日カミーラと村長は繋がり薄そうって言ってなかったか?

村長による、初日のCO開始引き延ばしに狼としての目的があったなら「相方待ち」が浮かび、それに合致するのはエレノアかカミーラだなぁ…。
わからなくなってきたので寝る。記憶だけじゃ堂々巡りのままだ。

(74) 2007/12/04(Tue) 02:07:15

お尋ね者 クインジー

戻り。
風呂の中で寝こけていた。
湯が水になったので目が覚めたが、身体も冷めてしまった。

(75) 2007/12/04(Tue) 02:22:42

お尋ね者 クインジー

>>70ゴードン
自分占いとかやられたら、普通に周りを説得し辛い。
ついでに言うと、俺の視点で状況がメイを白と訴えていたが、俺が灰であったのならアレを疑うなと言うのは困難だ。
他者を説得するにおける材料が自分視点の物では説得力に欠けると思うが如何に?
ライン切りに関しては考えなかったな。
どちらかと言うとSGにしやすい所を挙げていると言う印象を持った。
弁明に付いては特に必要性を感じなかったな。
おそらく>>2:103の事を言っているのだと思うが
あの程度の反対なのか?
と聞かれたら
はい、あの程度しか出来ませんでした
としか言いようが無いな。

(76) 2007/12/04(Tue) 02:39:15

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

ベンジャミン
18回 残8390pt
マンジロー
105回 残5739pt
セシリア
57回 残7416pt
ゴードン
55回 残7259pt
カミーラ
38回 残7856pt
クインジー
48回 残7668pt

犠牲者 (2)

イリス(2d)
0回 残9000pt
メイ(3d)
47回 残7285pt

処刑者 (3)

ルーサー(3d)
17回 残8578pt
アーノルド(4d)
123回 残5300pt
エレノア(5d)
58回 残7526pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ