人狼物語


57 人狼の血族 Kindred of Werewolves

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


新米記者 ソフィー

ナサは優男なイメージでしたね。
だって『ネイ』とか女性役もやるのにマッチョは……w

(508) 2007/09/09(Sun) 01:03:43

村長の娘 シャーロット

>>501 補足
外人のミュージシャンに居るくらいの筋肉かな

(509) 2007/09/09(Sun) 01:04:07

書生 ハーヴェイ

>>505
「ハーヴェイ」って名前が出所不明の名前だったんで、ユーインも出自不明の名前にしたんですね。別にオリエンタルでもなかったんですにぃ。
そして俺は誘い受けじゃないですよぅ
誰も誘ってませんよぅ

何その「独特のつかずはなれず」って…(汗汗汗汗)

(510) 2007/09/09(Sun) 01:04:28

流れ者 ギルバート

>>496
少女が立派な男を従える・・・処女ゆえの残酷性って十分エロスでSMだと思うんですが。
ロティで出来るかどうかは別として。

(511) 2007/09/09(Sun) 01:04:37

修道女 ステラ

>>486 ソフィーさん
エロスへの持って行きかた…orz
いや、今回は全然…orz
中身が相手キャラに惚れなかったので、本当にログ的にも駄目駄目でしたorz

普段はPC以上に中身が相手に惚れるので、全力で落としに掛かるのですよ。だから手が早いんです。(身も蓋も無い)
展開が早いのも…その所為ですね。

というか生き恥を見られたなんて…orz
参考にするならわたしではなくてわたしが居た村の相手の方ですね。わたしなんて参考にちっともなりませんよ。

>下段
そうですか…。個人的にそれが悪意に満ちた物であっても見てみたかったです。残念です。

(512) 2007/09/09(Sun) 01:05:27

旅芸人 ボブ

>>506
ぢ、ぢつは中の人はニーナがモロ好みだったり。
シャーロットとかウェンディとかも割と。
こう書いてみて、私はもしや(自主規制)
なんじゃあないかと、危機感をかんぢたり。

(513) 2007/09/09(Sun) 01:05:47

美術商 ヒューバート

>>484

うーん、そっかぁ。
それだと、たぶん、やっぱり何一つ踏み込めないままだった気がする……

やらなくてやっぱり正解だったっぽいw

(514) 2007/09/09(Sun) 01:05:53

新米記者 ソフィー

軽い遊びといえば、リックのダイス遊びが見れなかったのは残念。
結構期待してました。

遊びの延長で相手を従わせるのとか、萌えます。

(515) 2007/09/09(Sun) 01:06:38

見習い看護婦 ニーナ

そういえば正解出てたっけ。ステラかな。

色情狂はリックやってました。

(516) 2007/09/09(Sun) 01:06:57

美術商 ヒューバート

>>481
墓下では酒池肉林になってると思ってたw

>>485
ラッセルは身軽だったよ(*'-')b

(517) 2007/09/09(Sun) 01:07:03

流れ者 ギルバート

>>505
そいうオイタはしてみたかったなあ。
楽しそう・・・。
あ、ネリー弄りを二人でやる、は最終日あたりちょっと考えてました。時間ないから諦めましたけど。
さすが巨匠。一生ついていきます。(←大げさ)

(518) 2007/09/09(Sun) 01:07:17

冒険家 ナサニエル

>>492 >>495
優男だけど、それなりにソフトマッチョ…みたいな?
ハーヴェイは華奢なイメージだったし、運んだ距離が短かったから運べたのかもー。長距離を抱えるのは無理だと思う……。

刺青はねー。単純に好きなだけかも(苦笑)好きな音楽ジャンルの影響か、華奢な人が刺青持ってても、そんなに抵抗ありません。

なお、外見上のモデルになった人の名前は、村の内容が内容なのでここで明言するのは控えます(笑)聞きたい方は個人的にどうぞ。←いるのか?

(519) 2007/09/09(Sun) 01:08:00

村長の娘 シャーロット

>>511
何時の間にか、美少女と言う設定になっていたので、自分の外見の価値に無頓着な少女独特の、美を羨む気持ちのわからない傲慢さとか。
無知ゆえに、つっかかっていくみたいなのもやりたかったー。
キャラ固めてる途中で死んだので、そこらへんが何時もより曖昧になってしまいました。結構、作り込みの少ない中の人の素が多いキャラになったりして…今回の私……エロ村なのに……。

(520) 2007/09/09(Sun) 01:08:35

美術商 ヒューバート

>>489

ナサニエルは顔立ちからして精悍なイメージがあるからねえ
あと、刺青=強そう(ぉ

(521) 2007/09/09(Sun) 01:08:57

書生 ハーヴェイ

>>514
3日目ってのもあったんでまだPCが一定してなかったんでしょうねw
最終日間際だったらPLのやる気とPCのラリっぷりも手伝ってOKどうぞ!だったと思います。先生への入れ込み具合も大きくなってきてましたし。

(522) 2007/09/09(Sun) 01:09:04

書生 ハーヴェイ

>>519
いつのまにかガリ男認定されてました…orz
おかしいなぁ。

(523) 2007/09/09(Sun) 01:10:40

新米記者 ソフィー

>>512
悪意ではなかったですね。
理性を保つための枷を一つ失った事で狂気へ加速するみたいな。

大概アバウトでしたが。

(524) 2007/09/09(Sun) 01:10:51

美術商 ヒューバート

>>491
元々は、情熱大陸でイラストレーターの人がホーンブック作ってて、おもしろそうだなあ……と思って持ってきたんですよ。

暴力と学習が一体となってるところが躾け道具的にいいかな、と。

(525) 2007/09/09(Sun) 01:10:57

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナの胸に片手で触れたまま、もう片方の手でハグをお返し。

2007/09/09(Sun) 01:11:09

流れ者 ギルバート

>>498
えー。襲われそうなシチュエイションにわざと自分を追い込む?
というより雰囲気的な問題かと・・・。

(526) 2007/09/09(Sun) 01:11:53

村長の娘 シャーロット、見習い看護婦 ニーナに、やっぱりリックだった! そのまま、おでこにちゅー

2007/09/09(Sun) 01:12:24

新米記者 ソフィー

刺青は肩〜肘くらいまでの幾何学模様的なものが好きです。
謎主張。

遠目で見ても何となく形が把握出来るものはかっこいいなぁと。

(527) 2007/09/09(Sun) 01:13:37

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ギルバート
214回 残2967pt
ナサニエル
143回 残4254pt
ネリー
153回 残4596pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
シャーロット(4d)
137回 残3989pt
ニーナ(6d)
43回 残7847pt
ソフィー(8d)
42回 残7777pt

処刑者 (7)

ルーサー(3d)
11回 残8426pt
リック(4d)
17回 残8496pt
ボブ(5d)
54回 残7546pt
ローズマリー(6d)
1回 残8973pt
ステラ(7d)
174回 残2513pt
ハーヴェイ(8d)
151回 残4722pt
ヒューバート(9d)
119回 残4879pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ