人狼物語


14 【恋愛RP】雪降る夜に願いを村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 11:38:40

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 11:40:29

文学少女 セシリア

[床に転がり安らかに眠るクインジーを見届けると空いた特等席に腰を下ろして祭りの装飾品作りの続きを始める。一つ…一つ……]

………誰?

[扉から現れた来訪者――アーヴァインだった]

(917) 2007/01/20(Sat) 11:43:55

文学少女 セシリア

[アーヴァインの話を要約すると昨日のマリーの様子が少し心配で、それに家にも帰ってないみたいだったから様子はどうだったか――が知りたかったらしく]

……別に、元気そうだったけれど。
帰ってこないのは…逢引なんじゃないの?
こんな時期だし。

[振り向きもせず、さらりと冗談なのか本気なのかわからない言葉を返しながら手を動かして]

(918) 2007/01/20(Sat) 11:47:32

流れ者 ギルバート

―ノートのメモ―

「永遠に幸せになれる」という言い伝え(スノーキャンドルを女神に捧げる)
【女神】村人にとっては「祭りだけ」の存在ではなく、普段から信仰の対象。
⇒山岳信仰の形式のうちのひとつか?

【言い伝えの内容】
《女神となった女性像》
・村娘→想い人と結婚して幸せになった説/結ばれなかった説
・「キャンドルを燈すと白鳥が人間の娘になった」
・村娘=年端のいかない少女説

(919) 2007/01/20(Sat) 11:49:34

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 11:51:08

流れ者 ギルバート

それにしても「祭りの起源」の部分が曖昧なんだよな…。言い伝えとかも皆バラバラのこと言うし。……何なんだ「白鳥が人間の娘になった」説って。昔話か?

……ま、よくある話か。
あとでここにいる村の人にも聞いてみるかな。

[煙草をふかしながら、ぼんやりと天井を見上げる。]

……「永遠にシアワセになれる」ねぇ。観光スポットならともかく、村の祭りだ。しかもそれが人の生活にも深く関わってる。「祭りで結ばれる」のが、この村ではごく当たり前で……

俺の両親もそう。
……ローズマリーの両親も、そうだって言ってたな。

[ベッドで眠るローズマリーをちらりと見た。]

(920) 2007/01/20(Sat) 12:02:05

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:06:17

文学少女 セシリア

[ゴホン、一つ咳き込むアーヴァインに一人黙々と作業を続ける彼女――暫しの静寂の後]

[お前はどうなのか―?早くしないと俺の恋人候補になってしまうかもしれないぞ?
……などと少々冗談めいた感じで言われれば]

…ならアーヴァインさんは晴れて
村公認のロリコンになるわね。
[容赦なく人の冗談を叩き返して
――また訪れてしまった静寂の間]

……ねえ。アーヴァインさん。
[今度口を先に開いたのは彼女だった]

……この祭りで結ばれた人は永遠に幸せになる、
…そう言い伝えられているよね。

(921) 2007/01/20(Sat) 12:07:16

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:12:30

吟遊詩人 コーネリアス

……ん…?

[何処か重い自身の体と覚めきらない意識に頭の中で疑問符を浮かべて目を薄らと開くと飛び込んできた眩しさに目を眇め。額に手を置いて状況把握しようと思考を巡らせ]

……えーと…?
どっからが夢で、一体いつから僕は惰眠を貪っていたのでしょう…?

(922) 2007/01/20(Sat) 12:14:05

流れ者 ギルバート

[灰皿を手に取り、椅子から立ち上がる。]

「スノーキャンドル・ベイビー」とは、よく言ったモンだよなぁ……。雪祭りで結ばれたカップルの子ども達が再び、雪祭りで結ばれて家庭を築き、子どもを授かる。その流れは、延々と受け継がれてゆく。

俺はマトモに雪も降らない、味気無い都会育ちで、この村には今まで滅多に来なかったけれど……雪祭りのことは知ってたし、俺が「スノーキャンドル・ベイビー」であることは耳にタコができるほど聞いた。

……だから、この祭りのことを知りたかった。これは、俺のルーツだから。

(923) 2007/01/20(Sat) 12:15:19

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:21:22

文学少女 セシリア

……私の父さんと母さんは10年に一度の日に結ばれた。母さんはいつもそれを嬉しそうに私に話していた。けれど……続かなかった。
…父さんが他の人と願いを叶えてしまったから?

………ならば私達は、何処へ行けば良いの?

[アーヴァインは、只黙って聞いていた]

永遠って何なの……?

[プツリと]
[作っていた装飾の紐が切れ、
パラパラと床へ転がり落ちる]

(924) 2007/01/20(Sat) 12:21:27

流れ者 ギルバート、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:25:49

文学少女 セシリア

[落ちたビーズを静かに拾う――]

[やがて、アーヴァインも去り。
彼女も装飾品を一通り作り終えると、明日の夜まで外で用事があるから、と告げて*出かけて行った*]

(925) 2007/01/20(Sat) 12:26:41

文学少女 セシリア、お尋ね者 クインジーに飴玉をぶん投げた。

2007/01/20(Sat) 12:28:14

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:29:03

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:31:04

流れ者 ギルバート

……だがなぁ。
「永遠の愛」ってモンも維持するのには意外と大変でな。夫婦喧嘩は絶えないわ、子どもをどう育てるかでモメるわ、生活するには金が要るわ……ま、俺の場合は親父が俳優だか作家だかを目指してたから、稼ぎもなくて輪を掛けて貧乏だったワケだけど……。

……ったく、愛情を維持するのなんか、結局人間の力と意思と少々の惰性なんだって、大人になってしみじみ感じさせられるよなぁ………っははっ。

[微かにケラケラと笑って一口煙草を吸うと、その火をもみ消した。]

(926) 2007/01/20(Sat) 12:34:04

吟遊詩人 コーネリアス

[意識が覚醒するにつれ思い出す記憶の断片に今度は違った意味で頭を抱え]

………あちゃ〜…。
これはもしや僕は一番やってはいけない迷惑を掛けたんじゃ…。

…風邪、引かれてないといいんですが。
[体を起こして手を握ってから開き、僅かに節が痛むが問題なく動くことを確認すると鏡の前に開かれたままの紙切れに気付き]

…部屋に入る時に誰かに見られたかな…
別に今日は見られても差し当たりない内容ではありますけど。

…行きますか〜。
[立ち上がって紙に書かれた内容を一瞥するといつもよりかなり厚めに服を着込み、紙をポケットに突っ込んでよろよろと*外へと出掛けていった*]

(927) 2007/01/20(Sat) 12:35:11

吟遊詩人 コーネリアス、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:38:51

冒険家 ナサニエル

[浅い眠りから覚めれば、広間へと降りて来て]
[暖炉の前の巨大な毛布の塊に、ニ、三度、瞬き]

……………?

[首を傾げつつも、厨房に入りコーヒーを淹れる]

(928) 2007/01/20(Sat) 12:39:15

流れ者 ギルバート

[ギルバートはゆっくりとした歩みでベッドに近付き、ローズマリーの眠るベッドサイドに座る。]

……だからな、ローズマリー。
「永遠の愛」ってヤツを無邪気に信じるだけじゃダメなんだよ。
そいつを掴まえて、一生離さないくらいの意地と根性を手に入れてからじゃないと、せっかく手に入れた「永遠の愛」が、お前を不幸にしてしまうだろう……。

[そっと彼女の顔の上に手をかざす。]

だからお前が何処の手に繋がろうとも、お前が強く求めなくちゃダメなんだ。「永遠の愛」なんて曖昧なモンじゃなくて……「欲しい相手」と、そいつと永遠に共に居て、理解しようという強い意思をね。

ふあ…………
……なんて、それは……俺も同じ、か………

[眠気が襲ってきたのか、ローズマリーの足元に折り重なるようにベッドに倒れ込み、そのまま*眠ってしまった*]

(929) 2007/01/20(Sat) 12:45:45

お尋ね者 クインジー、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 12:59:50

冒険家 ナサニエル

[広間に戻り椅子に腰掛ければ]
[聞えるのは薪の爆ぜる音ばかり]

[白いカップの中の、闇色を見て]
[砂糖は入れず、ミルクだけを注ぐ]
[闇の中に混じり込む白]
[スプーンで緩やかに掻き回せば]
[渦模様を描いて溶け込んでゆく]

(930) 2007/01/20(Sat) 13:01:10

冒険家 ナサニエル、其の様子を、無言で眺める。

2007/01/20(Sat) 13:11:04

お尋ね者 クインジー

[泥のような二度寝からの覚醒。
が、なぜか視界は黒く。
二、三度目をしばたかせて、頭から毛布をすっぽりと被せられている感覚に気付き、安堵の息をつく。
毛布を跳ね除け起き上がり辺りを見回すと、いつものように寝こけるハーヴェイに、カップを見詰めるナサニエル]

いよぅ。

[軽く挨拶して立ち上がると、毛布はハーヴェイの上に頭の上からばさりとかけて。
空腹を感じ、キッチンへと向かう]

(931) 2007/01/20(Sat) 13:23:07

学生 ラッセル

[...は、くたびれた表情で、詰め所から出て来た
昨夜から一睡もしていない様だ]

はぁ、叔父さん俺を缶詰にするのは勘弁してくれよ…
今は何時だかも分からないよ。

[意識が朦朧としてる中で集会場に入る
何か食べ物が無いかテーブルを見るが片付けられた状態]

食堂に行けば何かあるかな…

(932) 2007/01/20(Sat) 13:28:00

学生 ラッセル

[食堂にて昨夜の晩ご飯らしき鍋を発見]

片方は、カレー。もう片方は……赤い…ハヤシかな?

[いい加減落ちてしまいそうな中、よく分からないが
辛いのは苦手だったので、ハヤシライス(の様な物体)を選択]

[お皿に盛りつけ、電子レンジで温めて、無心のまま口に一口]

(933) 2007/01/20(Sat) 13:28:56

学生 ラッセル




                               ,

(934) 2007/01/20(Sat) 13:29:51

学生 ラッセル、次の日の朝、学生 ラッセルが無惨な姿で発見された。

2007/01/20(Sat) 13:30:23

お尋ね者 クインジー

[キッチンでは、朝に何かを作った形跡はなく。
そこにあるふたつの鍋の蓋を順に開けてみると、ひとつはカレー、もうひとつは赤いナニカ。
冷えているにもかかわらず立ち上がる刺激臭に、慌てて蓋を戻す]

ありゃ…?

[昨夜の騒動のことなど知らない...は、首をひねって。
とりあえず食べるものの用意を始める]

カミーラはまだ起きてねーのか…。
大丈夫か…?

[自分も頭が微妙に痛いものの、風邪の前兆なんだか頭をぶつけた後遺症なんだか良く分からない。
まぁ放っておけば治るだろと、お気楽に]

(935) 2007/01/20(Sat) 13:31:38

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/01/20(Sat) 13:32:04

学生 ラッセル、学生 メイに飴玉をぶん投げた。

2007/01/20(Sat) 13:32:38

学生 ラッセル、冒険家 ナサニエルに飴玉をぶん投げた。

2007/01/20(Sat) 13:32:51

学生 ラッセル、実行委員長 アーヴァインをハリセンで殴った。

2007/01/20(Sat) 13:33:24

お尋ね者 クインジー、電光石火で現れて食べて倒れてしまったラッセルを見て

2007/01/20(Sat) 13:33:32

お尋ね者 クインジー、「やはり劇物か…」ナムナムと念仏を唱えた。

2007/01/20(Sat) 13:33:51

冒険家 ナサニエル

…おはよう?

[クインジーの声に、我に返る]
[厨房に消えて行くのを見送り]



[残念ながら、ラッセルを止める事は出来なかった]

(936) 2007/01/20(Sat) 13:34:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
165回 残8349pt
メイ
209回 残7142pt
クインジー
201回 残6397pt
カミーラ
166回 残8551pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残14300pt
ラッセル(3d)
55回 残11827pt
コーネリアス(4d)
45回 残11488pt
ローズマリー(7d)
54回 残11468pt

処刑者 (5)

ネリー(3d)
13回 残13225pt
セシリア(4d)
21回 残12872pt
キャロル(5d)
92回 残10949pt
ハーヴェイ(6d)
16回 残13098pt
ギルバート(7d)
64回 残11284pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ