人狼物語


114 追憶の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


書生 ハーヴェイ

能力者について。
僕はCOのタイミングやネリーの事も踏まえて「占真狼・霊真狂」と言う見方をしてきたんだけど、昨日の占希望辺りでかなり印象が変わってきた。
特に引っかかったのはローズ。
否定COの提案やそこからの流れを考えて、割と真寄りに見ていた。
これは確信というより、オードリー狂と考えて「占真狼なら」というものが起点になっている。
で、昨日の占希望の辺り…最初は●ネリー。
これについては気持ちはわからなくもないんだけど、理由としては弱いなって思ったのね。
まして、僕の含めて殆どの人が白視してるわけで…ここはレベッカを占に希望した僕が言えることじゃないと思うけど。

(92) 2010/03/07(Sun) 00:44:24

未亡人 オードリー

あーちなみに、昨日の雑感としてはレベッカも言ってるけど「レベッカ村側っぽく見えたから全力アタックした狂人」に見えてたわ

ローズマリー狼がどれだけあるのかはゲネスあたりに任せてみよう ねむぃ

(93) 2010/03/07(Sun) 00:44:59

書生 ハーヴェイ

死に票になりそうだから、と言う意見から次にでたのが●セシリア。
この時点で能力者二人、特に対抗と同じ希望って言う所がわからない。で、その次に●レベッカでもいいという発言。色が見たいというのなら、何でステラじゃないの?って言う。
あと、なんて言えばいいんだろう…占は回数が限られてる。下手すると一回しか使えないかも知れない。なのに危機感がないって言うか…。
んで、昨日は対抗と同じ希望という所しか考えてなかったけど、セシリアもレベッカも霊候補二人が希望してる。
ローズ狂で二人のうちどっちが狼か考えてるのかな?とかちょっと気になった。どちらに乗るべきか悩んでるような。
真よりだったのがかなり下がったかな。ただ、やはり狼の目は薄いと思っている。

(94) 2010/03/07(Sun) 00:45:43

書生 ハーヴェイ

チック
真狼なら狼、と言う位置づけなんだけど、この場合かなり不本意な形で騙りにでる事になってるんじゃないかな?
赤ステルスしていたならともかく、やっと見に来たらCOしてるのは4人とも人で相方が非COしてる。占確定避けるためにも騙るしかないから。
ただ、チック狂でも内訳がわからない以上は占騙るしかないと思う。狼2COだとロラがある以上厳しいし、村騙りで占確定は絶対避けないといけないから。狼2COから1撤回はレアケースではあるけど…実際みたことがあるから悩ましい所。
ローズの狂度が上がったんで相対的に真に近くなってはいるんだけど、発言が少ないからどうにも決め手が見つからない。

(95) 2010/03/07(Sun) 00:47:21

書生 ハーヴェイ

オードリー
占真狂の目が強くなってきたんで、狂よりも狼のほうがありえるのかなと思えてきた。
どちらにしても最初から霊騙る気で居たんだろうとは思う。
狼だとあの時間に居た人数を考えるとほぼ独断で出てると思うから、相方とは切れてるんじゃないかな、って思う。
狂だと「狂は占を騙る物」って言うのを逆手にとって、ロラされても安心、信用取る自信があれば偽黒出して…って言うのもあり、か。
霊ロラなら正体見てから、とか思うけど…。

(96) 2010/03/07(Sun) 00:48:38

書生 ハーヴェイ

>>87
いや、ゲネスさんに気を遣わせたのは申し訳ないです。
ローズへの意見は言いたかっただけではあるんだけど、別に「セシリアかステラなら」で希望を出すつもりだったんだ…

>>93
僕狂人に見えたとして、それならあの時点で既に出ている占に対抗しなかったのはどうしてだと思ってる?

(97) 2010/03/07(Sun) 00:56:42

未亡人 オードリー

>>97
昨日の雑感としては
昨日の雑感としては
昨日の雑感としては

とりあえず初日の応対でハーヴェイは「あぁこれ灰にいたら潜伏臭うんたらでマークされそうなタイプだな」とは思ったわ(アンカーめんどいけど確か発言したはず)
個人的な考えだけど、占い師は騙りでも真でも勢いと攻撃力がないと務まらないと思ってるしね
ハヴェはその点、占い師騙りには向いてないなーとは感じてたわ

ついでに潜伏狂人やスライド真占やスライド狼を見た経験としては、彼らは「博打と浪漫」を求めているから性格的なものや過去の経験から鑑みて想像するしかない、という考え

(98) 2010/03/07(Sun) 01:03:48

未亡人 オードリー

まぁハーヴェイ狼だとしたら、ブレインとして指示出せそうなゲネスか、動きのまごまごしているステラ辺りが仲間としてありそうかしら

ネリーとレベッカは身軽で白いと思うし、思考開示や変容も滑らか
エッタも2人には及ばないけれど、彼女なりのペースでしっかり議事を読んでいると思うわ

ハヴェ狂人なら、ローズマリー狼かなーとは今日のやりとりで感じたかしら
ただ、チックの発言が少ないので変に議論誘導されたり色眼鏡つくと動きが鈍くなるんで、決め打つような発言をするつもりはないけれど

(99) 2010/03/07(Sun) 01:07:40

未亡人 オードリー

あとねハーヴェイ、私霊ロラ反対してるのよ
あなたもだろうけど

私を狼と思うなら「霊ロラに反対している様子が自分吊られるのを恐れてる狼っぽい」くらいまで言って欲しかったわね
占い師内訳から私を狼とするのじゃ根拠が弱いと思うわ(まぁ対抗の意見だからスルーして構わないけれど)

(100) 2010/03/07(Sun) 01:11:40

未亡人 オードリー、ちょっとシャワー浴びてくる そのまま落ちるかも

2010/03/07(Sun) 01:15:44

書生 ハーヴェイ

灰について纏める前に睡魔が…。

■1.占い希望
ネリーは白寄り、レベッカは最後まで残ってたら疑って欲しいって思う。ステラは▼候補…で残りの二人。
どちらも発言数多いし、質問とかも多い。
ほぼ全方向に意見を投げるゲネスに対して、どちらかというとヘンリエッタの方が少し引いた感じがする。
ゲネスタイプの狼もいるけど、後に残った時に判断に困るのはヘンリエッタの方だと思うんだよね。

そんなわけで占い希望は●ヘンリエッタで。

(101) 2010/03/07(Sun) 01:27:57

書生 ハーヴェイ

>>100
僕もただの手順として吊られるんだったら反対だけどね?
狂は占を騙る物、って言う意見を持っていて、それでも「ハーヴェイ狂」って言っちゃう辺りが「霊真狂」に見せたい狼かな?とか思い始めてる。僕が狼かも?っていう風に意見出してるのもちゃんと見てるけど。
あと、「▼ステラで自分を真決め打って」って所。信用の差から決め打ちしてもらえる自信があるんだろうなって思うけど、ね。逃げ切りを狙ってるように見える。

あ、それならステラはやっぱり人かな。
いや…狼なら他の能力者全部吊れたら勝ちだし、それなら寡黙な相方差し出してもお釣りが来る、か。
狂だとステラが本当に狼だったときを考えるとちょっと言い出しにくそう。占の真偽を間違えたら終わるから。

(102) 2010/03/07(Sun) 02:06:45

書生 ハーヴェイ

まぁ、霊ロラするか決め打つかは村が決めることだから、村にとってどうするのが最善かをよく考えて欲しいかな。
当然だけどオードリー決めうちは反対。決め打つならそれなりの覚悟をしておいて。

(103) 2010/03/07(Sun) 02:15:54

書生 ハーヴェイ、そんなわけで本当に寝る。

2010/03/07(Sun) 02:16:41

お嬢様 ヘンリエッタ

こんばんはなのです。時間を1時間勘違いしてるとか……(汗
更新日でなくてよかった。

実は昼間来た時に、傾きすぎないように気をつけよう、と考えていたのですが。
>>101にうぐぐぐ、決め打ちたい……と思ったのは内緒です。

一応聞いておきますが、エッタが少し引いている、と感じた所、直感でもいいのでアンカー引いてくれれば参考にしますので。

(104) 2010/03/07(Sun) 02:19:24

お嬢様 ヘンリエッタ、あ、ハヴェおにーさんとすれ違った。おやすみなさい。

2010/03/07(Sun) 02:19:56

見習いメイド ネリー

こんばんはー。

議事読んでましたが、決め手になりそな発言が拾えないですねー。仕方ないので、考えたことをそのまま落としましょか。

エッタの思考に共感し過ぎて疑えないので、私的グレースケール最上位に昇格。
ここまで思考が重なったり、引っかかりなくトレースできたりするのは、相手が白だから、と素直に考えます。
狼の捏造した思考に共感するほど鈍くない、と言うつもりはありませんが、こういう強い共感があった時はまず間違いなく、その人は白なのでした。

(105) 2010/03/07(Sun) 02:20:09

見習いメイド ネリー

>>151で「丸投げで任せてしまいたい」なんてありますが、これは逆で、私が何となく口にした部分に独自見解という味付けを加えて、より掘り下げた質問をしてくれたりしています。
例えば>>1:130「霊内訳は霊狂」から>>1:133「オードリーさん非狂要素」に触れたり、>>1:170「セシさん白要素」から>>1:180で「私の見付けた白要素」を追加したり。
昼の>>47も、夜の会話が反映されてますよね。以前の会話と質問の内容が、しっかり噛み合っている。発言と発言の間に、繋がりを感じ取れる。
これは、特定の結論を出す為に四苦八苦しなければならない狼ではできないことだと思うのですね。

(106) 2010/03/07(Sun) 02:20:36

見習いメイド ネリー

ステさんは時間ない村なのか、力尽きた狼なのかよくわからないという。

村として違和感がある点は、発言の、結論部分がないことです。
>>1:144>>1:146>>1:147>>1:181>>1:207と、最終行を追っていくと、全部、意見保留で発言を終えてるんですね。
>>1:156>>1:166も、霊真贋に対する踏み込んだ発言がないまま霊ローラーの検討のみ先行するというのは、どうなのでしょか。
発言全般、ステさんの独自見解がないので、判断に困ります。

(107) 2010/03/07(Sun) 02:23:30

見習いメイド ネリー

狼として違和感がある点は、注意すれば避けられるだろう、不審な挙動が多いことです。
>>1:147下actで議事に埋まったままになってゲネさんに掘り返されたり、>>1:207で希望出さないまま退席してしまったり。>>56も、そーですね。
村として違和感がある点、と表裏一体なのが何ですが、狼なら、一区切りつけてから退席するのではないかな……とか。

他灰との比較、消去法で、狼位置と、そんな感想です。

(108) 2010/03/07(Sun) 02:23:48

お嬢様 ヘンリエッタ、見習いメイド ネリーの登場にびっくりした。

2010/03/07(Sun) 02:25:27

見習いメイド ネリー、お嬢様 ヘンリエッタに手を振った。

2010/03/07(Sun) 02:28:08

お嬢様 ヘンリエッタ

質問への返答を先にしようかと思ったのですが。
折角なので言ってしまいます。

エッタが灰吊りも検討しているのは、ステラおねーさんの占い判定より霊判定を見てみたいというのがあるのですよね。
というより、万が一ステラおねーさん白の場合、占狼なら高い確率で黒を出されると思いますので、この占い師の状態と情報量だと間違ってずるずる行ってしまいそうな恐怖が……。

その点、霊二人は気合入ってますから、どんな割れ方をしてもそこから分かる事は多いのでは、と。割れない時は、確定情報ですし。

(109) 2010/03/07(Sun) 02:32:30

見習いメイド ネリー

あらら、アンカーミス発見。
>>106、一行目のアンカーは>>151じゃなく、>>37でした。
何がどうなって>>151>>37を間違えるのか……間違えた私にもわかりません。

(110) 2010/03/07(Sun) 02:32:44

お嬢様 ヘンリエッタ、見習いメイド ネリーに微笑んだ。

2010/03/07(Sun) 02:33:21

お嬢様 ヘンリエッタ

>>57ローズおねーさん
えと。元々>>1:149『占いは統一、多数決でいいんじゃない』という言葉に、自由も検討したようなニュアンスを感じたので、そこが一つありまする。

それは置いておくにせよ、ネリーおねーさんへの恐怖は、ほぼローズおねーさん一人の経験からくるもの。
自由だと確定情報にならないですが、ローズおねーさん視点で確定情報になります。
結果、ローズおねーさんがあとくされなく推理に進めるのなら、そういうのもアリだとエッタは思ったのですよ。

村視点での推理の進み方を優先してくれる占い師さんなら、そもそも●ネリーという発想にならないと思いますし。恐怖(トラウマ)に対する反応が中途半端に見える事もあり、占い師視点ぽくないなと感じてしまう訳です。

(111) 2010/03/07(Sun) 02:46:59

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ヘンリエッタ
1回 残8955pt
ゲネス
13回 残8656pt
ネリー
7回 残8834pt
チック
9回 残8757pt

犠牲者 (3)

アーヴァイン(2d)
0回 残9000pt
レベッカ(3d)
6回 残8870pt
セシリア(5d)
3回 残8902pt

処刑者 (4)

ハーヴェイ(3d)
12回 残8671pt
ステラ(4d)
0回 残9000pt
オードリー(5d)
12回 残8668pt
ローズマリー(6d)
44回 残7977pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ