人狼物語


82 普通の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双子 リック、墓守 ユージーン>>30眠くて中段がよくわかんないんだぜ…orz

2008/02/21(Thu) 02:12:39

双子 リック、起きてからもっかい考える。*おやすむ*

2008/02/21(Thu) 02:13:35

文学少女 セシリア

で、リック狼ならば、レベッカさん襲撃の時点で、後々わたしとの対立も覚悟しているはずだけど…
>>27の発言はそんな意図を持った発言に見えない、ということで、やっぱりリック白印象は変わらないわ。

(32) 2008/02/21(Thu) 02:15:04

文学少女 セシリア

因みに、レベッカさん襲撃を見た時、ああ、ユジは白だろうなぁ、と思った事を今思い出したわ。

ユジはレベッカさんを疑っていたもの。
ユジ狼ならば、レベッカさんがSG最有力候補。それを自分から食う狼ってのは考えにくいわ。
逆にそれが白印象になるかもしれないけれど、やっぱり後々のことを考えれば得策ではないでしょうし→ユジ白っぽい→黒判定占い師が怪しい、となりそうな気がするもの。

となると、偽占い師がユジ判定を割らなかったのは、その辺の事情も関係しているかな、と思ったわ。

(33) 2008/02/21(Thu) 02:21:24

文学少女 セシリア、うー…やっぱ今晩はさくっと寝る事にするわ…。

2008/02/21(Thu) 02:26:06

文学少女 セシリア、ナサの箱、治るといいわね。じゃ、お休み。

2008/02/21(Thu) 02:26:33

文学少女 セシリア

ちょっと気になって出戻り。
リック狼なら、もうわたしをSGにする気はなくて、キャロたん狼路線で押し切りたい可能性を忘れていたわ。

でも…
リック狼で村長狂なら、下手をすればキャロたんが白確定していた可能性があるわよね。
狼占から、ユジ白が出る事は決まっていたでしょうし。
そうすると、それまでの考察を全部壊さなければならないわ。非常に不安定なものに賭けた、ということになる。

レベッカさん襲撃が、そもそも何より無意味過ぎるしね…。

逆に村長狼なら、何故ここで黒出し?と。
そもそも村長狼?と考えると「?」だし、1日目のやり取りは、仲間っぽくはないし。

結局どこをどう回っても、リック白、という結論に戻ってくるのよね。

(34) 2008/02/21(Thu) 02:52:55

文学少女 セシリア、今度こそ、就寝。

2008/02/21(Thu) 02:53:42

村長 アーノルド

■5.襲撃考察と判定考察
ハーヴェイからは白しか出ようがない。黒を出したとたんに灰全部白確定を宣言するのだから少人数村の偽が黒を出す理由はない。間違って黒確定したら本当に馬鹿だから出すわけもない。だからハーヴェイ判定でハーヴェイの真狼・真狂は不明。

だが昨日のハーヴェイは、まず初めに▼キャロルの勘違いをしている。これは狼であったら仲間に▼を出すわけで、そこそこ集まっている状況で出すことありえない。ライン切りにすらならない。

だからここでハーヴェイは狂人と断定する。

(35) 2008/02/21(Thu) 08:10:22

村長 アーノルド

■5.襲撃考察と判定考察2
襲撃時の反応で占い師両名を比較する。
コーネは「え?えーと?」から>>2。ネリーは「えーと・・・えーと。どういう状況なのかしら。」から>>6

コーネは至極標準。ネリーは遅れた分をどう考えるかだ。単体で見ると狂人が遅れて判定を割らないようにしたとも見えるが、ハーヴェイが狂だとどうしても思える。

(…ああ、しかしハーヴェイが狼であったら…昨日吊りの第一候補だな。…いやそれなら霊ローラーを推すだろうからやはりハーヴェイ狂人か。こっちはもういい考えない。)

>>6の発言を書いていたから遅れたというのは普通に考えるところだが、文章のネタが何とも言い難い。狂偽装としての遅刻+ネタ?と強く疑うところだ。

(36) 2008/02/21(Thu) 08:17:49

村長 アーノルド

キャロ ●リック ▼レベッカ >>2:22
アーノ ●キャロ ▼ハーヴ  >>2:42>>2:57>>2:69
    ●ユorレ ▼キャロ
レベッ ●ユージ ▼キャロ  >>2:62
    ●キャロ ▼ハーヴ
ネリー ●ユージ ▼レベッカ >>2:84
コーネ ●キャロ ▼ハーヴ  >>2:112
    ●ユージ ▼キャロ
ハーヴ ●キャロ ▼セシリ  >>2:117>>2:131
セシリ ●キャロ ▼ハーヴ  >>2:129
    ●ユージ ▼キャロ
リック ●ユージ ▼キャロ  >>2:142
    ●キャロ ▼ハーヴ
ユージ ●リック ▼  >>2:152>>2:154>>2:155

(37) 2008/02/21(Thu) 08:21:20

冒険家 ナサニエル

おはいよ。昨日はまた二連続泣き寝入りとか情けないことをしたなすにえるたんです。
夜が明けたら、言いたかったことは概ね皆が言ってる(特に>>34)ので、まぁいっか、と思った。

そう、アーノ狂人とかなら、この黒だしはかなり肝が据わってる。狂人視点でキャロ人か狼かの判断ついてたか不明だけど、黒確になるかもな状況で黒だしは凄いかも?
残り灰を白確にしたことで狼の首を絞めることにもなっている点で、狂人としてどうなの?って感じかなぁ。ちなみに狼なら今日吊られる覚悟アリってところ?

(38) 2008/02/21(Thu) 08:37:42

村長 アーノルド

レベッカを疑っていたのはキャロル、ネリー、ユージーン。ともに●▼にすら入れていない。ユージーンは白確定だからどうでもいい。

ネリーが>>2:90に答えてくれないことが問題だな。やはり>>2:74があまりに不自然だ。

ネリー・キャロルの組み合わせは発言からはあまりに順当。
コーネ・キャロルの組み合わせはキャロルの>>2:13からの考察とコーネの判定が重なったことから相談の可能性をまだ疑ってはいる。キャロルなら司令塔だろうから結果に関しては支持済みだろうということで、やはりネリーが疑わしい。

結局レベッカ襲撃をキャロルがセットしていただけじゃないのかとか思いつつあったりする。

(39) 2008/02/21(Thu) 08:38:07

村長 アーノルド

>>38ナサニエル
言うまでもないかもしれないが、私が狂でも狼でも白しか出さない。信用を得ているところで対抗が先に吊られそうなところで、なんで黒を出す意義があるか。

狼なら騙りで真印象得ているところで、一転して吊られる気満々って…。騙り狂人より先に吊られる騙り狼ってどれだけ抜けているのかと。

私が考える私がかたりだった場合のベストは、確実に占い師襲撃だな。…ってそこで襲撃できなかった理由を考えれば占い師真偽は相当明白か。コーネ真でいいような気がしてきた。

しかしするとレベッカについては守護疑惑でなくロックオン体質を恐れたということか。確かにレベッカの発言から私はキャロルを軸に見直した。

(40) 2008/02/21(Thu) 08:44:40

村長 アーノルド、このあとは発言考察に行くが、タイプアップだ。

2008/02/21(Thu) 08:46:12

冒険家 ナサニエル

>>40 村長
だな。俺も個人的には最優先事項は占い師襲撃だと思ってるし、村長狼ならそうしそう、ってのもわかる。
さらに言うなら、相方にも「襲撃セットはちゃんとしたのかね」とかチェックしてそうだ(笑)

レベッカ襲撃はもしかしたら狼にとっても不測の事態だったのかもしれないが、<占い師襲撃できなかった>と考えれば、はまりすぎるほどにはまるな。

(41) 2008/02/21(Thu) 08:57:37

冒険家 ナサニエル

とりあえず、一度離れる。

【今夜の決定も0時でいいかな?】

主に能力者の面々は確認よろしく。

(42) 2008/02/21(Thu) 09:01:00

見習いメイド ネリー

>>42 いいですとも!
もとい、対応できますわ。

お早うございます皆様方。質疑と考察、今日は考察から落としますわ。

霊2人とキャロルさんについて。
キャロルさんは人間だと思いますわ。
狼でしたら昨日守護者COして回避或いは本物を引きずり出して信用勝負に持ち込むはずですもの。

となると村長さんが狂人アピールもしくは狼の黒出し。どちらにせよ灰の中のお仲間を生き残らせる為にキャロルさんを狼に仕立て上げた事になりますわ。
そして灰の中の狼となると…レベッカさんかユジ様と踏んでいただけに頭が痛いわ。リック君は相変わらず白いし、消去法ですがセシリアさんになりますわね。コネ様は票を割らないところから狼と見ていますので
コネ様+セシリアさん/村長(狼狂)ですわね。

そして質疑はこのお2人から。コネ様も合わせると狼陣営の息の合ったジェットストリームアタックですわね。質問攻めで私に質問させないつもりかしら。きっついわね…

(43) 2008/02/21(Thu) 09:16:35

【赤】 見習いメイド ネリー

そうよ、昨日守護者COという手段をすっかり忘れていましたわ。
初狼だからとか言い訳は致しませんけど、どうも頭が回らなかったわ・・

(*4) 2008/02/21(Thu) 09:17:40

見習いメイド ネリー、質疑も、と思いましたがタイムアップ。お出かけですわ。

2008/02/21(Thu) 09:21:28

吟遊詩人 コーネリアス

少しだけ
>>42 ナサ
0時で問題ないと思います

>>43 ネリー
「守護回避は更新前に在席し決定確認をしている」ことが前提になければ成立しないと思います
「狼キャロルが決定確認し回避の選択肢があった」事が分かるのは「相方の狼だけ」では無いでしょうか?
「彼女が狼で回避しなかったのはなぜか」は一考の余地はありそうですが

*次はお昼になります*

(44) 2008/02/21(Thu) 10:21:05

吟遊詩人 コーネリアス>>44 決定不在時に回避無しは非狼要素になりえないが論旨

2008/02/21(Thu) 10:27:57

【赤】 見習いメイド ネリー

だーっ!
よく見たら決定時間以降キャロルさん表に出て来てない〜。ぐっはぁ。絶体絶命ですわー

(*5) 2008/02/21(Thu) 10:49:13

村長 アーノルド

>>43ネリー


司令塔不在の狼がいなくなった風味満点で同情のまなざしを送りたくなった。

君が真占い師であれば私が何者かは分からんのだ。真の占い師にとって、キャロルは狼でもあり村人でもある。偽で、狼である場合以外、私が何者かは分からんのだ。

私から見ると>>43は狼COにほぼ等しい。

だいたいキャロルが初吊り守護COなどできんよ。在席していなければできず、在席していてもその発言ひとつで村5名のうち1人、守護はキャロル狼を確信する狼CO。キャロルと希望で明確にラインがあるネリーもほぼ狼と守護が断定する。

村視点でも初吊りで守護COして何日も残ってたら狼と判明する。襲われない守護COは狼という結論しかない。

ネリー、あえて礼儀として聞く。>>2:90に答えてくれ。

君の理由ならキャロルが発言から判断できるとはならないと私は考える。どうやって「うっかり系」と「狼のボロ」を見極めるつもりだったのか。明確に答えたまえ。

(45) 2008/02/21(Thu) 10:54:47

文学少女 セシリア

おはよ…。眠いわ。

一応、>>42はいいですとも!とネリーさんに追従。
ただ、箱前についていない可能性はある、と言っておくわ。

で、気になった点が少し。
>>40村長
レベッカさん襲撃理由が、「守護疑惑<ロックオン体質」というのは、わたしはちょっと「?」と思うわね。

村長視点でレベッカさんは推理があっていた訳だし、それを狼が脅威に思う事は分かるけど。
それを皆に伝える能力や、皆を動かす発言力という意味では、時間的な事も含め、少々心許なかった=影響力は低い、と思うの。

いくらロックオンが狼を当てていても、そのロックオン体質が逆にレベッカさん本人の黒要素になるかもしれない=SG候補になる、という狼視点での利点を上回るとは思えなくて。

(46) 2008/02/21(Thu) 11:35:38

文学少女 セシリア

>>43ネリーさん
キャロたんが狼で、守護COをするか否か、という話なら。
噂のジェットストリーム総アタックでアレだけど…。

1、回避する暇がなかった、決定時在席していなかった
2、回避して、真守護に信用で勝てる自信がなかった
(もしくは、ナサ守護に対する恐怖)
3、そもそも守護回避を有効な戦術と考えていなかった
(もしくは、思いつかなかった)

1は、キャロたんのお仕事(リアル事情)に関わってくる問題だから、考察材料としては使わなくても構わないわ。
むしろ考えて欲しいのは、2と3ね。
真守護との信用勝負もやむなし、という考え方も出来るけれど、これの欠点は、残りの灰を完全白確定することなのよね。
これは、狼にとってかなり厳しいと思うわよ?疑う先が一気に減るもの。

(47) 2008/02/21(Thu) 11:37:19

文学少女 セシリア

でね、元々ネリーさんの霊考察は細かく変わっているような気がするのだけど、最終的なものを参考にするのならば>>2:67の村長さん〜真寄り、だと思うのね。ハヴの発言がないから保留、というのも含めると、さほど大きな差はついていないとしても…。

この辺の霊の印象も吹き飛ばし、キャロたん狼で回避出来なかった可能性を考えた様子も今の所見えず…=キャロ非狼=村長偽、と思考が流れるのは…何というか、村側の思考としては、理解出来ないのだけど…。

(48) 2008/02/21(Thu) 11:38:49

文学少女 セシリア

ああ、そうそう。ネリーさん関係で思い出したわ。
昨日、リックに>>2:164って聞かれたのだけど、これはリックがわたしを測っている、という一面も感じたけど、それよりネリーさんを測りかねていたんじゃ、という印象を受けたわ。

リック自身がネリーさんの発言を「村側視点で考察している真占」の可能性を見ていて、悩んだから、わたしに答えを求めてみたんじゃないかと。
リックの言葉自体は、わたしも考えさせられたわ。
一旦、というか一応今も、その可能性は考えているしね。
>>43でちょっと挫けそうになったけど(苦笑)

で、ここから推測されるのは、リックはネリーさんを測る必要がある人=ネリーの正体を知らない可能性が高い、ってこと。
もしコネ+リック狼だとしても、この発言は、わたしに、ネリー真を考えさせる材料になるだけだしね…と思ったわ。

(49) 2008/02/21(Thu) 11:41:26

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ナサニエル
2回 残2930pt
アーノルド
49回 残1638pt
セシリア
58回 残1144pt
ハーヴェイ
12回 残2656pt
リック
39回 残1999pt
コーネリアス
42回 残1925pt
ユージーン
31回 残2107pt

犠牲者 (2)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
レベッカ(3d)
21回 残2523pt

処刑者 (2)

キャロル(3d)
4回 残2838pt
ネリー(4d)
51回 残1555pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ