人狼物語


93 Dat Rosa Mel Apibus ...Cult2...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


双子 ウェンディ、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 03:29:29

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 03:29:46

文学少女 セシリア



私の目的は──このメガロポリスに

ただしき死をもたらすこと────


[自己矛盾を否定し、敢えてそう告げる。
 セシリアの口元は、何故か状況にそぐわぬ完璧な笑みを浮かべていた。]

(257) 2008/04/27(Sun) 03:32:39

文学少女 セシリア、オードリーが姿を消した地点を、暫し*凝視していた*。

2008/04/27(Sun) 03:32:55

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 03:33:40

学生 メイ

誰かが手紙の持ち主を襲って回るなら、あたしたちも危うい。

トビーは身を守るものしかないといったけど、あんまりやられそうな気がしないんだよね。

[立ち上がり、空中庭園の出口を探して見回す。
ステラの申し出には首を傾げて]

あたしについてくるの? いーけど。あんまり得るものは少ないかもしれない。

[トビーの別れの言葉には、頷き]

信じてるか信じてないかでいうと、どっちだろ。信じてもいんじゃない? って思ってるよ。
ただの、勘だけど。

ここまでつれてきてくれてありがと。
南部の方に知らない点があるから、そっちにでも行ってみようかなって思ってるんだ。

じゃ、また後でね。

[笑い、トビーが去るのを途中まで見送って、庭園の出口へと駆けていった]

(258) 2008/04/27(Sun) 04:22:28

学生 メイ

[支える柱を滑り降りることが出来たら、どれだけ気持ちがいいだろう、と誘惑に駆られもしたが]

生身の部分がもたなそうだし。
こゆときホログラムとかいいよねー。
AIとかにとってはそれが当然なんだろうけど。

[下に辿り着くと、一瞬だけステラの方を振り返り]

ステラは、あたしのスピードにはついてこれる、よね?
つっても、精々無人走行車だとか、それくらいだけど。

[刃を出して、滑り出す。南部の方へと向かった]

(259) 2008/04/27(Sun) 04:33:36

藪医者 ビンセント

― 電脳世界<Utopia>/Bahamut 消失座標 ―

 <<< ピロリロリロリロ リン リロリロリロ♪ >>>
 <<< リロリロリロ リロリロロ♪ >>>

[子供向けの軽妙な音楽が、荒寥としたその場所に不似合いに響いている。男が訪れた領域は、争いの記憶を刻むように荒れ果てていた。

 無数に散ったクラスタ片。領域はところどころ虫食いとなって断片化されている。ヘッダが破損し、割り当てられた役割を果たすことができなくなったデータは、質量はそのままに大きな残骸となって山を築いていた。

 そこには、首が切断された竜の巨躯が横たわっていた。]

(260) 2008/04/27(Sun) 04:50:14

藪医者 ビンセント

[男はミュージックロールを交換する。音楽が変わった。]

 <<< ディ〜 リ〜 リリリラリリ〜 >>>
 <<< リリリラリラ〜ラ〜 リリリ ラリリ〜 >>>

[フォーレの『夢のあとに』をアレンジしたものなのだろうか。もの悲しさの漂う旋律が響いた。

 竜の亡骸から巨大な影がゆらりと立ちのぼる。それはほっそりとした女性のシルエットへと変じた。メロディに乗って、ゆっくりとストリートオルガンへと近づいてくる。
 男はノズルの先を影に差し向けた。

 つるつると影は機械の中へと吸い込まれていった。]

(261) 2008/04/27(Sun) 05:08:06

藪医者 ビンセント

 これはこれは――

[男は嬉しそうに喉を鳴らす。
 硝子の球体の中に上澄みとなって浮かんだ光は、眠りに落ちていた者たちから集めたものよりずっと多かった。光の中に、蒼い絢めきが混じっている。

 双頭の老婆は手を翳す。差し出された手は光を吸い寄せる刹那に微光を放つ。その一瞬、透けた肌は赤味を帯び、行き交う血の流れが仄見えた。

 ほう――と双頭の老婆は息をつく。]

「これで人心地ついたよ。」
「――ようやくまともに動けるようになったね。」

[男は安堵したように、頷いた。]

(262) 2008/04/27(Sun) 05:08:21

藪医者 ビンセント

「けれど、まだまだ足りないねえ……」
「――ねえさまのようになるどころか、これじゃあ次の公演にだって間に合わない。」

[男は眉間に皺をよせる。
 審問所に倒れていた男のところを巡り、ここへ来るまで幾人の影から満足のいくエレメントを抽出できただろうか。]

(263) 2008/04/27(Sun) 05:08:41

藪医者 ビンセント

「――Alchemistと呼ばれる人物を知りませんか?」

[セシリアの声が不意に甦る。

 伝説的な人物だけどね――

 ヴィンセントはその時、首を振った。――否、と。
“その名”は、ヴィンセントにとっても遠く感じられる名だった。AIの制作に関わる者の中には、その名が噂のように囁かれることがないではない。だがそれは、古代史の人物と同じように神話か史実か曖昧な存在のように感じられていた。

 少女がなにかを知っているのか。あるいは教団が、不可侵領域とされる世界の謎に関わりがあるのか――。それらは知っていたとしても容易に明らかにされることではないだろうとその時は問わずにいた。

 いずれ“その名”の真実と巡り会うことがあるのだろうか。
 この神秘の解明の道行の先にて――]

(264) 2008/04/27(Sun) 05:09:13

藪医者 ビンセント

 いいだろう。探すとしよう。
 心あたりはなくもない――

[鍵は蒼き光を裡に秘めた者の中にきっとある。男は向かうべき先を定めた。

 Underで興行が行われているんだ。見に来る者などほとんどいないけれど。――男はショーについて少女にそう語った。彼女はアンダーを訪れることがあるのだろうかと思いながら。
 もしそうだったなら……。

 数年前、Underを襲った異変。ウイルスを主原因とする事件として、真っ先にその出来事を意識せずにはいられなかった。
 トビーとメイは、Underのゲームに興じることはないと語っていたことを思い出す。男が万華鏡を覗いて候補としたのは、それ以外の人物だった。

 纏った三者の姿は闇の固まりへと変じる。ストリートオルガンの音色は小さくなってゆき、無数の羽ばたきに掻き消されるようにそこから消えた――**]

(265) 2008/04/27(Sun) 05:10:36

学生 メイ

[支える柱を滑り降りることが出来たら、どれだけ気持ちがいいだろう、と誘惑に駆られもしたが]

生身の部分がもたなそうだし。
こゆときホログラムとかいいよねー。
AIとかにとってはそれが当然なんだろうけど。

[下に辿り着くと、一瞬だけステラの方を振り返り]
ホログラムって速さも関係ない、よね?

さってと。まずはここかな。
[南部区画に映る点。ずっと、動いてないものだった。記録画像の方にマーキングして、そこを目指し、*地を蹴る*]

(266) 2008/04/27(Sun) 10:34:44

学生 メイ、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 10:36:58

旅芸人 ドリス、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 11:18:52

旅芸人 ドリス

―― 現実世界<Mundane>/中央部・上空 ――

[フェニックスの背に跨り、黒は肩口に空いた亀裂を撫でる]
[噛み千切られた漆黒のテクスチャが滑らかさを取り戻した]

モウ少シダナ。
片腕デハ、指揮者(コンダクター)ノ相手ハ厳シソウダ。

[トビーが犯人か否かは黒には判らない/未判断]
[だが犯人であるなら/贄を捧げるならいずれ接触が来るだろう]
[回復を優先する今、*情報を求め動く*]

(267) 2008/04/27(Sun) 11:28:06

修道女 ステラ

―― 現実世界/西部〜南部へ向けて ――

[風を切って疾走する/飛ぶような メイの側へ、影のようにぴたりとついてホログラムは動く。
 どれほどメイが速度を上げようとも、彼女の髪が靡くようにはホログラムの衣服は靡かない。]

……はい。
BODYを所持しない私のような存在にとって移動とは、この街の各所へ偏在するプロジェクタへ代わる代わるアクセスしていくことであるため
基本的には速度は無関係です。

メイはこういったタイプのAIをご覧になったことはありませんか?

(268) 2008/04/27(Sun) 12:55:53

修道女 ステラ

[やがて、行き先を定めたらしいメイを呼び止めるように、しかし行動へは従いながら]

≪メイ。≫

≪A.Hackmanという人物について何かご存知ですか。
 A.Hackmanは、コンダクターに敵意を持っているそうですが。何を根拠としてコンダクターが現状を齎す犯人であると判断したのでしょうか。≫

[するすると、音も無く移動を*続ける。*]

(269) 2008/04/27(Sun) 13:00:27

文学少女 セシリア

[しばらく経過して後、Kotに、]

バックアップを持たない人間が永遠に失われる…
Kotさん、私のMasterがまさにそうです。
貴方の身近にも、そう言った特殊な方が?

[Masterと発音する時、セシリアの声音に単なる教団AIには有り得ない苦痛がにじんだ。だが、浮かべた完璧な笑みは崩れぬまま。]

いいえ、違いますね。
死にたくないと言う事は貴方自身が──。
Kotさん、貴方は一体……

[目の前の少女は、信者でもなく、かと言ってアンドリュー・マーシュのような資産家に時々居るような偏狂ともいえる独自価値観を持った人物にも*見えなかった*。]

(270) 2008/04/27(Sun) 16:41:42

旅芸人 ドリス、メモを貼った。

2008/04/27(Sun) 17:24:53

旅芸人 ドリス

―― 現実世界<Mundane>/周辺部・上空 ――

[フェニックスは黒に従い、中央から周辺部へ飛ぶ]
[3D発生装置の効果範囲にon/offする度に姿が見え隠れする]
[紅に染まり始めた穹を往く黒い影/金属光を弾く魔獣の翼]

メイ、セシリア。
ドチラカガ、紫ノAI。

[身体に密着した漆黒のボディースーツに漆赤の裂け目はもうない]

(271) 2008/04/27(Sun) 17:39:08

隠者 モーガン

―― 現実世界<Mundane>/周辺部 ――

[老人のヴィジョンが現れる。]

≪空から見る自然もいいが、ここから見る
のも素晴らしいぞ。見よ、このランドスケープ。
一緒に見ないかね?降りていらっしゃい。≫

[上空に向けて電気信号を飛ばす。]

(272) 2008/04/27(Sun) 17:45:45

旅芸人 ドリス

[チョコレートブラウンの掌の上、赤の光点を内包し髑髏が光る]
[メイは西部から南部方面へ/セシリアは中央周辺と南部の境に]
[黒目がディストピア(地上の楽園)を見下ろす]
[だが黒の記憶(メモリ)に映るのはユートピア(電脳世界世界)]

メイニハ、ステラガ付イテイル。
セシリアニハ、ウェンディ。
複数相手ハ面倒ナモノダガ―――

[刻の砂は回復を待つ今も確実に落ちていく]

ヴィンセント、コノ名モ知ラナイ。
マダ問イヲシテイナイナ。

[思考/最適な選択肢(ルート)の模索]

(273) 2008/04/27(Sun) 18:00:33

旅芸人 ドリス、演算を遮る電気信号に黒目を向けた。キュルリ瞳孔が開く。

2008/04/27(Sun) 18:01:45

隠者 モーガン、上空に赤く光る点灯信号のヴィジョンを差し向ける。

2008/04/27(Sun) 18:01:59

隠者 モーガン、自然のランドスケープをただただ眺めている。

2008/04/27(Sun) 18:06:16

旅芸人 ドリス

[瞬発的なストレス上昇/選択肢は選ばれないまま]
[だが捉えた老人のヴィジョンにレベッカの台詞が再生される]

――アァ。
全テ壊セバイイ。ソウ言ッタソウダナ。

[興味/情報に価値があると判断]
[通信がしやすいよう円状の空中路にホログラムは瞬時にうつる]
[ガーゴイルは空中路の上へ/透明な壁越しにホログラムを見る]

(274) 2008/04/27(Sun) 18:08:59

旅芸人 ドリス、電脳側のみで存在する魔獣(フェニックス)に腕を絡めた立ち姿。

2008/04/27(Sun) 18:11:39

隠者 モーガン

この素晴らしき大自然…それは前景に過ぎない。
だが、前景に満足するだけではまだまだ。
その背景に潜む視点を捉えることこそ、
ランドスケープを見る醍醐味よ……。

[映るホログラムを見、カラカラと笑う。]

真理だと思わんかね?特に、君好みの答えのはずだ。
何のストレスも感じず、破壊に興じるだけで良い。

[ただ無機質な視線。]

コンダクターも、オードリー女史も、
メイちゃんも、レベッカ君も………
そして、この私すらも壊せばいいだろう。

(275) 2008/04/27(Sun) 18:17:13

旅芸人 ドリス

―――地図ニ光ルモノ全テヲ。
ソウスレバ終ワルト。

[付け加えられる台詞/それを告げた老人の視線は緑を見ている]

(276) 2008/04/27(Sun) 18:19:03

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

セシリア
43回 残11800pt
メイ
72回 残11163pt

犠牲者 (5)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ドリス(4d)
38回 残12119pt
レベッカ(5d)
42回 残12210pt
モーガン(6d)
49回 残11942pt
ウェンディ(7d)
0回 残13500pt

処刑者 (6)

ローズマリー(3d)
0回 残13500pt
ステラ(4d)
11回 残13131pt
オードリー(5d)
45回 残11986pt
ビンセント(6d)
15回 残12897pt
ケネス(7d)
27回 残12639pt
トビー(8d)
72回 残10628pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ