人狼物語


82 普通の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


村長 アーノルド

>>190リック
代理で答えることで何が知れるのだろうか。
とかも思うのだ。

(193) 2008/02/19(Tue) 22:15:16

【赤】 見習いメイド ネリー

他の人同士が花を散らすのは見ていて愉快ですわー

(*25) 2008/02/19(Tue) 22:16:08

村長 アーノルド、メモを貼った。

2008/02/19(Tue) 22:16:10

双子 リック

>>144ユジ兄ちゃん
「占い師襲撃を視野に入れるなら。」
これは潜伏している占い師ピンポイント狙いの襲撃という理解であってるかな?
どのみち襲撃失敗だと2-2になるわけだけど、そもそも2-2ってロラ手足りないんだよね。霊能者はいろんな理由でロラされやすいって知ってるかな?

(194) 2008/02/19(Tue) 22:18:45

【赤】 見習いメイド ネリー

花を散らすでなくて火花を散らす、ですわね。
は〜本当に迷いますわ。白黒どっちにしたらいいのでしょう…白出しで食べると状況的に私狼ほぼ決定ですわ。

(*26) 2008/02/19(Tue) 22:18:58

双子 リック

>>193おじちゃん
セシ姉ちゃんみたいに横レス嫌う人がいるのは知ってるけど、

喋 り た い だ け。

もあるけど、まず、僕がどう考えているか知って欲しい気持ちがあるのと、僕の認識と他の人の認識にずれがあるのかなぁという不安。
「僕はAと思ってたからBという結論になったんだけど、君は違うの!?(若しくはCさんもそういうつもりの発言じゃないのかな?」

って感じ。

(195) 2008/02/19(Tue) 22:21:32

双子 リック、墓守 ユージーン兄ちゃんごめん、>>194はお返事いいや。判った。

2008/02/19(Tue) 22:23:31

村長 アーノルド

●リックなら、もしパンダになっても明確に発言をすることで有益な情報を落としてくれるだろう。黒確定した場合は吊るだけだが。

質問主体のキャラクターで人を知ることを目的とする。それは白確定すれば力のあるまとめ役になるだろう。リックが村人なら偽黒を出しにくいとも感じる。

(196) 2008/02/19(Tue) 22:24:41

双子 リック

までも、おじちゃんみたいなタイプには僕は理解しにくいだろうから、●リックですっきりするならドゾーという感じ。
ナサ兄ちゃんの僕への疑い方はなんだかなという感じだけど(体調のせいもあるだろうけど突拍子もないし)。

(197) 2008/02/19(Tue) 22:25:08

村長 アーノルド

>>195リック
そういう他人の考えを知りたいなら、まず相手に発言させて答えさせてから違いがあるなら「自分はこう思った野だけどなぜ違うのか」となるものではないか。

(198) 2008/02/19(Tue) 22:26:33

双子 リック

・ユージ兄ちゃん
昨日の発言読んでたときは、なんか気になるにゃーという感じだったんだけど、つっついたら発言出てくるねー。それで占い潜伏の場合の展開を考えてみてからユージ兄ちゃんの発言を読むと、大体理解できそうな感じなんだぜー。
つーか、CO案ではすれ違ったけど、なんか、判る感じなんだよね。
いまのとこ、占わなくてもいいかなってかんじ。

ま、でも、占潜伏案には反対だけど。

(199) 2008/02/19(Tue) 22:28:22

村長 アーノルド、メモを貼った。

2008/02/19(Tue) 22:28:24

双子 リック、村長 アーノルド>>198…ではないか、とか言われてもなんだぜ(汗

2008/02/19(Tue) 22:29:29

双子 リック、ナサ兄ちゃんの考察だけ熱いな。ハハハハハ

2008/02/19(Tue) 22:30:00

双子 リック、メモを貼った。

2008/02/19(Tue) 22:31:14

書生 ハーヴェイ

>>178こねりん
なるほろ。確かに常套ではある。
ただ、被らなかったこの状況は何?ってことだよね。
うまい事2-2に持っていけてる。

そこが僕は疑問なんだよね、意思疎通のできない狂がとっとこ騙りに出てたとしてこの状況になりうるかって考えるとハテナが付いてくる。だからそんちょを狼寄り、占師を真狂で見てるんだな。

なんか別作業してたからか、赤使ってるみたいに見えるね僕w

(200) 2008/02/19(Tue) 22:32:03

双子 リック

灰考察から●ナサ兄ちゃんを希望するんだぜー。

(201) 2008/02/19(Tue) 22:32:27

村長 アーノルド

先に自分の考えを言ってしまったら、相手が自分の考えに合わせているだけなのかどうかが分からないと思うのだが、違うのか。分かるのか。

(202) 2008/02/19(Tue) 22:32:31

双子 リック

>>202おじちゃん
そうかもしれないけど、実際そういうことされたと感じた覚えが無い。

(203) 2008/02/19(Tue) 22:34:02

双子 リック

んー、なんだろ。ちょっと違うな

あからさまに「わたし悩んでます」的な態度の人だと、警戒すべきかも?
その考え変だぜ!って僕がつっこんで。あーそうだねごめんごめんって言われたら、気にはしてる。

(204) 2008/02/19(Tue) 22:35:58

書生 ハーヴェイ、流れ早いな(汗

2008/02/19(Tue) 22:36:27

【赤】 踊り子 キャロル

ごめんなさい。更新時間までに戻れないです。白と黒は相方さんのやりやすいほうでいいと思います。

(*27) 2008/02/19(Tue) 22:37:33

双子 リック

そのあとに、「でも、私はこう考えたからこういう結論になったんだよ」っていう説明があって、その説明が理解できるものなら、そんなにキニシナイかも。

嘘ついてるんなら、その辺でなんかごまかそーとするでしょー。
強い狼なら上手くかわすだろーけど、上手いんなら、そもそもそういう突っかかれ方しない気がするねー。うんうん。

(205) 2008/02/19(Tue) 22:37:55

墓守 ユージーン

次の更新は何日の何時ですっていう表示が一つほしいなと思ってしまう僕。

灰:ナサ・キャロ・セシ・レベ・リック・ユジ

僕は●レベッカで。
ナサと同じくらい読めない。発言もそんなに多くないしね。

(206) 2008/02/19(Tue) 22:37:58

村長 アーノルド

>>204リック
変だぜと突っ込んでの返答で翻すのは合わせていると見るわけで、しかし別の理由としての結論説明まであれば気にしないと。

ただなにか違わないか。

私が聞いているのはツッコミのことではない。「自分ならこう考える」を先に言っていたら、相手が同じ考えだったとしても、また相手が合わせていたとしても変わらないではないかということだ。

これを避けるためにまとめ役などが質疑するときなどは自分の考えは出さずに疑問点のみ質疑をすると思うのだが。

(207) 2008/02/19(Tue) 22:48:05

墓守 ユージーン、メモを貼った。

2008/02/19(Tue) 22:49:08

冒険家 ナサニエル

途中までだが、少し読めた。

リック>>176、俺が占ってもいい感じの傾きって言ったのはユージだよ。まあ単なる間違いだろけど。

今のところ占い吊りかけなくていいんでないかと思うのは、キャロルとセシリアかな。セシリアは比較的地道な考察してるように見えた。
キャロルはアンカーひけなくてすまんがところどころの素朴な疑問風の質問が狼ならうますぎると思う。だからさっきこの二人は除外した。

(208) 2008/02/19(Tue) 22:55:29

冒険家 ナサニエル

あと>>176リック、俺の占い希望はそう、リックだよー。メモ貼り忘れた。

後でそこに至った流れ垂れ流すから、もう少し待って。ちなみに全部読んだら少し占い希望変化するかもしれない。

(209) 2008/02/19(Tue) 22:58:48

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ナサニエル
2回 残2930pt
アーノルド
49回 残1638pt
セシリア
58回 残1144pt
ハーヴェイ
12回 残2656pt
リック
39回 残1999pt
コーネリアス
42回 残1925pt
ユージーン
31回 残2107pt

犠牲者 (2)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
レベッカ(3d)
21回 残2523pt

処刑者 (2)

キャロル(3d)
4回 残2838pt
ネリー(4d)
51回 残1555pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ