人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


学生 ラッセル

>>0:-108,>>0:-109
ウェンディと何方にするか、迷ったのだが。

[ゆらりゆらり、柔らかな金糸を揺らしながら、
ふわりふわり、歌うように少女は言葉を紡ぐ]

リック、リック、どこにいるの。
わたしの片割れ、もうひとりのわたし。
あなたはどこにいってしまったの。

[緩やかに首を傾け、教官を見上げて]

ねえ、先生、リックはどこにいるの?
最後まで残ったら、リックと会えるの?
そう、そうなのね。
それじゃわたし、頑張るわ?

[水晶の瞳を細めつ、少女は微笑んだ]

そんな感じで。実際には「別の収容所に居る」「同じ収容所に居たが、脱落済み」「そもそも、リクなんていなかったんだよ!」のどれかで。が、色々とアレだなと思ったので殺伐風味に持っていこうかとラッセルにした……のだが、単なるツッコミ役になった。

(156) 2007/03/25(Sun) 11:24:39

学生 ラッセル

>>0:-107 ソフ
好いリアクション、ありがとう。

>>0:-110 コネ
案外とマトモになってしまった。

>>0:-115 コネ
昇格していないと思うんだ。
其の後、リスやらハムスターになったしな。

>>0:-119 ソフ
全くだと思った。(←原因の一)

>>0:-157 ソフ
中の人は、中途半端にネタ気質。

>>0:-158,>>0:-159 ネリ
投擲用と通常のナイフをごったにして回答するのは好くなかったな。
然し、この辺りのネタも回収し忘れている……。

(157) 2007/03/25(Sun) 11:25:13

学生 ラッセル

>>0:-173 ネリ
対比描写は好きだ、絡んでいないのを誤魔化す為も少々あったが。

>>0:-187 ネリ
とても同意。

>>0:-197 キャロ
>>0:-193を表で言わなくて好かった。

>>0:-206 コネ
……何がだろう。

>>0:-212 コネ
個人的には似て非なるもの。
世界観的に、おにぎりと言うのはどうよと思ったので。
ライスボールでぐぐ神に訊ねて三件目を想定していた。

(158) 2007/03/25(Sun) 11:25:21

学生 ラッセル、q日目以降は*後回し*

2007/03/25(Sun) 11:41:04

学生 ラッセル、q→1 どういう打ち間違いか。

2007/03/25(Sun) 11:41:23

新米記者 ソフィー

鳩ぽー。
各方面から突っ込まれてる、私的な時間の使い方ですが、中の人もそれどうYOって思ってたよ(笑)

(159) 2007/03/25(Sun) 12:54:09

美術商 ヒューバート

ねむ。
んー、そだな。
教官役も脱落する可能性アリ&例外で教官も生き残れば
チケットを手に出来るーみたいな設定だったらもっと
エグいことになったかも。
単純明快なバトルモノ、かつグロはほぼ確定になるかと。
……当然、武器は収容所を探すのだろうし(笑顔)
拳銃だけじゃなくて他にもあるだろなー♪

(160) 2007/03/25(Sun) 13:15:05

美術商 ヒューバート

収容者と教官混合2名がチーム組んでも面白いしね。
<『狼』役
他の役職者も入れると面白かったかしらかしらー。
……どこかで見たなこんな設定(滅)

(161) 2007/03/25(Sun) 13:18:04

美術商 ヒューバート

まあ、収容者と教官混合で殺し合いさせても面白いですよーってことで。
次回以降の参考になれば(なるのかこれ)

(162) 2007/03/25(Sun) 13:19:02

美術商 ヒューバート

もうね、朝になったら食堂にべったり血がーとかだったら
容赦ないね。<殺害後
(バトルロワイヤルだと判っていればいくら血飛沫とばしてもいい気が)
でも、内臓は片付けようね☆(誰に向かっていっている)

(163) 2007/03/25(Sun) 13:21:41

新米記者 ソフィー、美術商 ヒューバートを信頼の目で見た。

2007/03/25(Sun) 13:26:23

美術商 ヒューバート

不意打ち毒殺裏切りなんでもアリにした方がいいなーとか。
隠し武器もアリアリ。
むしろ鉈なんかを目立つように持ってたらコワいなw

(164) 2007/03/25(Sun) 13:26:56

美術商 ヒューバート

え、何?!Σ( ̄□ ̄;)
この会話の流れでそれはおかしくないか?(笑)<信頼の目

(165) 2007/03/25(Sun) 13:27:52

新米記者 ソフィー

血しぶきと肉片と内戦が飛び散ってたら、ソフィ確実に狂ってるなあ。
それはそれでまた話が膨らんだかもだけど。

(166) 2007/03/25(Sun) 13:28:50

美術商 ヒューバート

教官4、収容者6くらいとかー?(教官多すぎないかw)
<まぜこぜバトルロワイヤル(教官殺害可能)の場合
(ダミー抜きの人数です)

(167) 2007/03/25(Sun) 13:28:52

美術商 ヒューバート

信頼してた同僚(またはクラスメート)が敵だと知ったら
すっごい狂うね、うん!
次回この設定でやりませんか村建て様と提案。
なんでしたらこっちで建てるのもいいですがー。

(168) 2007/03/25(Sun) 13:31:26

新米記者 ソフィー

>>165ヒュー
あ、さっきのActは、キャラとしてだから、話の流れ関係なし(笑
挨拶みたいなもの。

>>166
内戦てなんだw
内臓ね。

(169) 2007/03/25(Sun) 13:33:02

美術商 ヒューバート

ああ、狼サイドは政府から肉体強化用薬もらってるとかでもいいのか。
あと、キリングとは別の生殺与奪権。
(通常キリングは夜になるまで(夕方可)とルールで決められてるとか)

(170) 2007/03/25(Sun) 13:33:30

美術商 ヒューバート

いや別に内戦でも狂う可能性あるのでは。
いきなり同じ教官から刃向けられるとか。

(171) 2007/03/25(Sun) 13:34:10

新米記者 ソフィー

さっきのは、めっちゃグロい殺害現場見たら、ソフィ的には耐えられないというつもりで発言した。

ヒューに裏切られてたら、狂うどころですまないかも<内戦

(172) 2007/03/25(Sun) 13:39:50

美術商 ヒューバート

開始時に各自くじ引きで持ってった袋の中に武器入ってたとかでもいいヨw
つか、バトルロワイヤル(原作ね)でやってた武器配布の不平等っぷりには笑った覚えがある。
銃器関係はあんまり中学生では扱えないだろ、ともw

(173) 2007/03/25(Sun) 13:39:58

美術商 ヒューバート

多分刺されるね。果物ナイフ持ち出すとか。
(いや裏切ると同時に殺害かもしれんが(ぉ))

(174) 2007/03/25(Sun) 13:43:12

美術商 ヒューバート

というか中の人が内臓描写駄目なんですCO。
脳漿ならOK(その基準はなんだ)

(175) 2007/03/25(Sun) 13:46:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ