人狼物語


82 普通の村

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


村長 アーノルド

■4.●ユージーン
■5.▼ハーヴェイ

次点

■4.●リックor●レベッカ
■5.▼ユージーン

今の私としてはこれぐらいにしかならん。

(57) 2008/02/20(Wed) 12:23:27

村長 アーノルド、メモを貼った。

2008/02/20(Wed) 12:25:12

吟遊詩人 コーネリアス、*また夜に来ます*

2008/02/20(Wed) 12:58:45

踊り子 キャロル

リアルそそっかしい人というのはこーねりあすたんみたいな人です。私はれべっかたんを白決めうってないです。

(58) 2008/02/20(Wed) 13:43:11

踊り子 キャロル

ごみんなさい。あーのるどたんの間違いでした。私もリアルそそっかしい人です。

(59) 2008/02/20(Wed) 13:48:46

雑貨屋 レベッカ

■3.灰考察
セシリア
私の思い込みのあたりも理解できてるし
いろいろと話してる中にも疑うようなところがない。狼にはみえないかな

リック
気になったところに突っ込んでいくタイプ
やっぱり特別怪しいところは見えない
狼だったとしたらそんちょとのコンビはないだろうとは思う

キャロりん
ん〜なんだろう?昨日と印象が違って見える
>>16-17かな?
何が違うとは上手くいえないけど昨日感じたイメージと違うように感じる。
ちょっと黒印象があるかな

ユージ
狂人占い師の言い回しはまだ少し気にはしてる
占い師潜伏の案もどうかとは思ったけど人数の違いなんだろうと理解できる。
灰の中では黒印象

(60) 2008/02/20(Wed) 14:24:14

見習いメイド ネリー

只今戻りましたわ。議事録を読んでまいりますわー。
17時〜23時半は出かけているので、17時までに灰考察落とせる様に頑張りますわ。
という事で出かけると戻るのが夜明け直前になりますわ。申し訳ございません。

(61) 2008/02/20(Wed) 14:26:34

雑貨屋 レベッカ

■3.今日の占い先希望
■4.今日の吊り先希望
灰吊りなら
●ユージーン
▼キャロりん
能力者吊りなら
●キャロりん
▼ハーヴ

一応今のところ灰吊りに一票かな
霊ロラでも反対はしない

(62) 2008/02/20(Wed) 14:40:16

雑貨屋 レベッカ

>>55コーネ
そのときはどう見てもあやしいし
占い結果なんて見ずに吊ってしまえばいいんじゃね?
どうせなら別の人の占い結果みたいとか思っていた、今は反省している、いや、結構本気に反省していますよ

(63) 2008/02/20(Wed) 14:44:06

雑貨屋 レベッカ

私もお出かけ
最悪夜明けに間に合わないかも知れませんが
鳩で確認はします。
ナサに委任していきます。

(64) 2008/02/20(Wed) 14:47:40

見習いメイド ネリー

ふぅ。読み終わりましたわ。コネ様は割ってきませんでしたのね。よかった。白パンダで村人を吊るパターンは避けられましたわ。
対抗雑感ですわ。
「発表を見ていなかった」発言、嘘をついているようには見えませんが…うーん。ひとまずコネ様のお言葉を信じて私の発表を見ていなかった前提で話を進めますわ。狼側の言葉を信じるって言うのも変ですけど。

>>55先日発表順希望を聞いたのは文字通りコネ様の出方を探るのが目的ですわ。普通は後を希望する、その通り。もし先を希望する様でしたら狼>狂と見るつもりでしたが、普通の回答で情報無しでしたわ。まったく普通の、もとい隙の無いお方ね。

狂人でナサ様を狼と見ていた線は薄いですわね。主人を●希望するのは狂人として変ですもの。白と見ていたなら私の発表を見て居なかったとすると割り狙いで黒も在り得ますわ。安全策の白なのっかしらでもねぇ。
狼で私の発表を見ていなかったとするとナサ様を●に挙げてSGを狙いつつも何かしらの理由で黒く染めることを諦めた?これは無いわね。元から白を出す気でいたのでしょうね。
総合して若干狼>狂ですわね。さて灰考察しないと。

(65) 2008/02/20(Wed) 15:09:15

冒険家 ナサニエル

>>村長
うわ、ごめん、本当だ。ユージと同じ間違いしてるorz
四手だな、申し訳ない。
ただ霊放置についてはまあ言ってる通りかな?しっかり詰めて行きたいなら、今日は霊ローラー開始でいいと思うぜ。


あと今夜は比較的早く帰れる&元気にはなったんで、集計等はできると思う。
じゃ出稼ぎ言ってくるなー。

(66) 2008/02/20(Wed) 15:10:05

見習いメイド ネリー

あぁ、霊考察ですけどコネ様狼寄りに見ています故、霊は真狂、村長さんは状況整理や灰考察を相変わらず淡々とですが進めていて灰狼を探す姿勢。真寄りですわ。狂人なら占い師内訳を気になさって思わずもれると思いますの。狼なら3−1バッティングの可能性の独断CO、占真狼と見ているのは非狼要素ですわね。ハーヴェイ君は発言が増えませんので印象変わらずですわ。

(67) 2008/02/20(Wed) 15:19:48

村長 アーノルド

>>58>>59
ほう。それはすまなかった。
だと>>56での考え方が結構変わる。

○キャロル
推理よりフィーリング優先と自称。しかし昨日のツッコミの鋭さ(ネリーあてのライン考察とか)と、>>13の印象稼ぎという判断基準などを加えると、決してフィーリングだけでやっていないのは分かる。

あと今日の>>13からのあたりを見ていて思ったのだが、コーネの判定は>>17>>18の間で一言のみ。コーネが狼なら判定に関して仲間の意見を聞きたかったという場合が想定可能ではあると考え始めている。

(68) 2008/02/20(Wed) 15:21:13

村長 アーノルド

■4.●キャロル
■5.▼ハーヴェイ

次点

■4.●ユージーンor●レベッカ
■5.▼キャロル

レベッカの>>60を聞いてキャロルを読み返していたら結構違和感を感じ始めたのが大きな理由。全体に疑惑を振りまく動きをさりげなくしているように見え始めている。

また昨日の時点で危険な位置にいたなら、今日の判定は割って白のパンダ吊りをした可能性を強く考える。基本的に灰狼はラストウルフ。それが危険な位置にいたら偽占い師ならナサニエルに黒を出すのではないか。

偽占い師が狼なら偽黒をパンダ吊りで、例判定によって偽確定でも狂>狼と考えられるだろうことも加えて考えて、この結果に落ち着いた。

(69) 2008/02/20(Wed) 15:27:45

村長 アーノルド、メモを貼った。

2008/02/20(Wed) 15:29:27

見習いメイド ネリー

灰考察。まず一番発言が明確なリック君から。
引っかかる所を突付きまわしていた印象が強かった昨日と違い、疑われると理由を求めています。これはどちらかと言えば切り返しで相手のボロを出すよりは自身の納得の為に見えますわ。自分の態度をはっきり言い、質疑応答に積極的で非常に白く見えますわ。
昨日の問答を見るに村長さん狼で繋がっていたら驚きですわ。フラットに灰と考えても質疑で能力者とのラインが切れて見分けやすい人。占わずとも良い気がしますわ。ハーヴェイ君やコネ様ともびしばしやって頂きたいですわー。え、私?どうぞどうぞ。ライン切りの問答は勢いに欠けるというか不自然なところが出てくるでしょうから。

(70) 2008/02/20(Wed) 15:30:38

村長 アーノルド

しかしよく考えると、偽確定には霊が狂でミスした場合と意図的な場合があるが、占い師が襲撃されてないかぎり意図的な偽確定は起きるわけがないなと気づいた。

>>69の最後は占い師が襲撃されていた場合にのみ適用で読むように(遅い)

(71) 2008/02/20(Wed) 15:43:01

見習いメイド ネリー

次にレベッカさん。
今日になってようやく灰考察を始めましたわ。初日は議事録が少なくて致し方ないことですけれど。
どちらにせよ発言少なめで注目を避けつつ鋭い突っ込みを居れる、生き延びるのが上手いタイプですわ。村人なら純粋な考察、狼なら昨日今日灰同士のロックオン状況を見てSGをユジ様キャロさんに絞った…といった所かしら。希望を見るに霊能者とのラインは無さそうですわね。特にハーヴェイ君とは。
白だと頼もしいですが黒だと良い感じに生き延びるタイプですわ。占って見たい人ですの。

(72) 2008/02/20(Wed) 16:03:06

見習いメイド ネリー

私の占いたい人の基準をば。

発言が少なくてこれから増えそうな人、発言が多くてはっきりしている人、突っ込まれて質疑を活発にしている人、この辺りは占いより発言で白黒見極めたく占いから外したく思っておりますわ。

引き換え、自分をさらす発言が控えめで質問をされていない人。こういう人が狼だと質問を飛ばして存在感を出して他の印象を消し飛ばすのが経験上多いですわ。後は発言のボリュームがいまいちの人、言葉を選んでいる様に見える人、活発でも腹の中が見えない人。こういう人は発言を見ても中身が見えませんので占ってみたいです。奥ゆかしい村人なら潔白を証明して堂々と喋って頂きたいですし狼なら容赦なく吊りたいですわ。

(73) 2008/02/20(Wed) 16:07:42

見習いメイド ネリー

さて次。発言回数が多い…と思ったけど一つ一つが短いキャロルさん。
RPなのか素なのか解らないけどその口調のせいかしら、独特の思考回路を持っている印象を受けますわ。
不慣れというか>>15霊能者の霊能者アピールって何かしら…?などぽかんと来る所や、あと>>19の判定忘れや人間違いなどうっかりが激しい一方、喋っていることはまとも。うっかりの抜けない人なのか急成長している初心者なのか。
占いたい微黒寄り灰ですが、●▼は外しますわ。
キャロルさんをロックオンしているレベッカさんも先に述べたとおり少し疑っていますもの。
そしてもしキャロルさんが狼なら初心者騙り。これは腕が無いと出来ない芸当ですわ。狼なら発言を待てばボロが出る、>>73前者「今後の発言を見たい」タイプでもありますのよ。
発言で見切れ無い見込みの高いレベッカさんを優先しますわ。

(74) 2008/02/20(Wed) 16:13:49

文学少女 セシリア、見習いメイド ネリーお疲れ様。ちょっと割り込むけどごめんね。

2008/02/20(Wed) 16:22:36

文学少女 セシリア

ナサの白確定確認。
うー…やっぱりショックなものね…。疑ってごめんなさい。
体に負担がかからない程度に、まとめお願いね。

えと、まず、返答の返答から。

>>1:105コーネ
リックと話したみたいな理由かな、と思っていたから、ちょっと意外な言葉ではあったわね。
占い師視点を疑われてでも、わたしみたいな反応が欲しいもの?
と思わなくもないけど、他の発言も見る限り、なんとなく分かった気もするわ。

「皆さんのリアルも鑑みての事ですよ」的な耳に優しい言葉よりも、もっと自分ってものや、自信的なものを持っている印象を受けたわ。それ以外の発言も含めてね。

(75) 2008/02/20(Wed) 16:26:31

文学少女 セシリア

>>1:133〜ユジと村長のやりとり
村長が言っているけど、ユジの初っ端のCO人数についての言及は、人外の何らのサインと考える事も出来ると思っていたわ。

わたしは元々サインの性能には懐疑的だけど、そういう考え方をする人もいるし、後は人外(不慣れ)にね、人外有利なメリットを教える可能性もあるって思うの。

だから、その辺りの懸念を生じさせたユジに「?」と思ったし、今でもその心配はなかった?という疑問もなくはないけど…。
ユジの基本に「強い狼」というか、一定レベル以上の哲学を持った狼がいるようだから、それとあわせてみると特に疑う部分ではないかな…とは思ったわ。

(76) 2008/02/20(Wed) 16:27:56

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (7)

ナサニエル
2回 残2930pt
アーノルド
49回 残1638pt
セシリア
58回 残1144pt
ハーヴェイ
12回 残2656pt
リック
39回 残1999pt
コーネリアス
42回 残1925pt
ユージーン
31回 残2107pt

犠牲者 (2)

アーヴァイン(2d)
0回 残3000pt
レベッカ(3d)
21回 残2523pt

処刑者 (2)

キャロル(3d)
4回 残2838pt
ネリー(4d)
51回 残1555pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ