人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


踊り子 キャロル

>>431
RP村だとト書きなんだよね。
今までは、地の文だと思っていて、地の文として自分の好きなように書いていたのだけど、ト書きの方が効果的な場面もあるなーと最近思って、色々難しいです。

(436) 2007/03/26(Mon) 01:56:39

吟遊詩人 コーネリアス

…難しいよねー…。
なんというか自分も一回RP村で、
『どうにかできたのにできなかったー!』
っていうPL同士の諍いを見ていてなんとも。
でも2度目は無いようにと思って動いてるから、
今後またRP村での動きが変わって
いいんじゃないか、な、というか
本人が居ないとこで凹んでてもしょうがないっ!

(437) 2007/03/26(Mon) 01:56:39

踊り子 キャロル、美術商 ヒューバートに流行らせるお!(・*・)>>435

2007/03/26(Mon) 01:57:33

吟遊詩人 コーネリアス

>>435
(・x・)<コピーペーストだから
      別の村に行ったら
      もう使わないかもよ…?

(438) 2007/03/26(Mon) 01:57:34

吟遊詩人 コーネリアス

(・x・)

あ、手動入力できた。

…しまった。

(439) 2007/03/26(Mon) 01:58:19

学生 ラッセル

結局、人と人との対話だからなあ。
ト書きという補助があっても、理解するのは難しいと言うか、
理解し損ねている事、曲解も頻繁に。

……感染拡大中か。

(440) 2007/03/26(Mon) 02:00:02

吟遊詩人 コーネリアス

(しまった、林檎の箱だから
 ダウンロード系のネットゲームはできない…)

(441) 2007/03/26(Mon) 02:00:06

美術商 ヒューバート

読み方は「ぴにゃー」なのでそれで登録するといいよ(笑顔)

そして発言数とpt減少がヤバい罠。

(442) 2007/03/26(Mon) 02:00:10

新米記者 ソフィー

>>434
まー、そうなんだけど、さすがにあれだけ指摘されたら凹みます。ああ、中の人にもとことん伝わってなかったんだな、と。

理解できてなかったのはお互い様ですが、こちらにもうちょいスキルがあれば、ネリたんは理解できない方ではないと思う。

(443) 2007/03/26(Mon) 02:00:13

学生 ラッセル、作業しながらなので反応鈍し。

2007/03/26(Mon) 02:00:14

吟遊詩人 コーネリアス、美術商 ヒューバートに笑いながら話の続きを促した。

2007/03/26(Mon) 02:01:50

学生 ラッセル、美術商 ヒューバート 何を広めているのか、何を。

2007/03/26(Mon) 02:01:53

吟遊詩人 コーネリアス、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。

2007/03/26(Mon) 02:02:01

踊り子 キャロル

>>437
ん?
今回、ネリーのPLはソフィーPLに対して悪意も不満も何もないのでは?
ただ、ソフィーと言うRPについて自分の分析を述べてるだけで。

(444) 2007/03/26(Mon) 02:02:18

踊り子 キャロル、美術商 ヒューバートに話の続きを促した。

2007/03/26(Mon) 02:02:46

吟遊詩人 コーネリアス

>>444
一例一例。
今回のが諍いだとは思ってないよー。
ただ、片方が凹んでるっていうことは
それを防ぐ事はできたのかなとかそういう。

(445) 2007/03/26(Mon) 02:04:07

新米記者 ソフィー

>>444
そうだけども、アレだけ細かく指摘されるとね。

(446) 2007/03/26(Mon) 02:04:44

新米記者 ソフィー

プロからこれまでのネリたんの言動からみて、青ログ大量指摘も素なんだろうなーと思います。

(447) 2007/03/26(Mon) 02:06:46

美術商 ヒューバート

促しさーんくす。

んむ。
凹んでるなとは思ったのだ。
てか僕もちょっとだだ凹み。
すまん、10回読み直してもわからなかったんだ!
(メモで聞いてみてもよかったのだろうか(こら待て))

(448) 2007/03/26(Mon) 02:07:35

踊り子 キャロル

>>443
指摘をもっともだと思ったのなら凹んで、次に生かすのも良いけど、指摘に納得できないのなら、凹む必要ないと……。
それこそ、考え方の違いでスルーするのが、精神状態の為には良いと思います。
んー、そうできないのが問題なのか?

言葉と思考の違いって隔たりがあり過ぎる場合、簡単に埋まるものではないと思うからなぁ……

(・*・)

(449) 2007/03/26(Mon) 02:09:10

美術商 ヒューバート

あおさん。
その顔文字では梅干を食べた顔に見える(・皿・)

(450) 2007/03/26(Mon) 02:11:21

吟遊詩人 コーネリアス

まあ、ネリーさんから見て。
不満は無かったなら不満は無かったと、
あったならあったと言って、後者だったら
ソフィとネリーで色々話し合うべきなんじゃない
って思ってるんだけども。

…改行読み辛くないかこれ…!

>>448
そういえば、
「PL視点都合が悪くなったらメモで聞く」
っていうのも時には必要って聞いたなー…。

(451) 2007/03/26(Mon) 02:11:49

学生 ラッセル

>>448
如何なんだろうか、とネタにマジレスっぽく。
メモで逐一確認していくよりも、齟齬が合っても、
キャラクター(≒PL)の感じた儘に進むのが好みではある。
……根本的に質問のポイントが解っていない場合等は、別かも知れないが。

(452) 2007/03/26(Mon) 02:12:33

吟遊詩人 コーネリアス

今更だけどネリー!
いや今居ないけどー!!

ゆまさんってひらがな呼びして良いですかっ

(453) 2007/03/26(Mon) 02:12:47

吟遊詩人 コーネリアス、そしてガンガン聞きまくった空気読まない子がここに…

2007/03/26(Mon) 02:13:10

学生 ラッセル

>>451
改行なんて気にしたら負けだと(ry

(454) 2007/03/26(Mon) 02:13:44

新米記者 ソフィー

>>449
納得できないというのではないし、指摘はもっともだというよりも、そういうキャラ。だから、「何故そんなにソフィの人格とか行動とか経歴とか、細かく変だと指摘されなければいけないのか?」という気持ち。

ネリーさんが完璧さやお話として破綻しないよう追及される方だからだろうですが。

最初から、ソフィは肩書きは立派だけど、人間的にはトコトンだめなのよってのをなんらかの形で伝えることができていたら、ネリたんの中の人もあそこまで指摘したくならなかっただろうなーと。

(455) 2007/03/26(Mon) 02:15:20

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ