人狼物語


32 怠惰な村(呪狼搭載テスト村)

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


学生 ラッセル

>>15 メイ
まぁそれはいいんじゃない。言ってしまうと人外にばれちまう…って知ってて当たり前みたいな戦略だから、後でまた知らない人がいたら言えばいいと思うよ。

否定COのどういうとこにメリットを感じてるかも、また微妙に人それぞれだと思うし、そっちを把握される方がちょっと嫌な感じがするよ。

(18) 2007/03/08(Thu) 01:45:44

流れ者 ギルバート

もう一人の学生もいたんか。と思ったら・・実は他にもいっぱいいたんだなおい。
■1.まとめ役について
確定能力者>確白かな。初日は確定能力者でなかったらいなくてもいいんじゃないかと。
でもこのレギュだと占霊どっちも初日COしたらどっちかは確定するかな・・?
■2.とりあえず初日占霊同時希望だ。
■3.これは保留だな。
■4.とりあえず俺は仮10時、本10時半なら問題なしだ。

(19) 2007/03/08(Thu) 01:45:55

学生 メイ

>ネリーさん
あたしは提案しただけであって、実際に始めたのはラッセルだから!
でも、別段順次や一斉に劣るCO方法じゃないと思ってるんだけど?

(20) 2007/03/08(Thu) 01:46:21

冒険家 ナサニエル、学生 ラッセルの両目を人差し指と中指を立てて突いた。

2007/03/08(Thu) 01:46:35

流れ者 ギルバート

とと・・もうみんな否定始めてんだな。
【俺は霊能者じゃないぜ】

(21) 2007/03/08(Thu) 01:47:11

学生 ラッセル、学生 メイ な、罪をおれになすりつける気か!!

2007/03/08(Thu) 01:48:11

見習いメイド ネリー

■1.まとめ役について
確定能力者>多数決・確定白
立候補はやです。
あとは明日以降、確定白が出るならその人にお任せかな。
多くは望みません、ただ冷静であってください。

■2.能力者のCO時期
今日、占師も霊も出ちゃうのがいいでしょー。
CO方法は、少し考えさせてください。
普段はどんなCOでもどんとこいなんですが
どうせなら村有利そうなCO状況があるか検討したい。
否定COは基本COのオプションと考えてるので。

■3.占い先希望
ま・だ☆

■4.仮・本決定の希望時間
21時半仮決定、22時半本決定くらいだと嬉しいです。
多分夜なら合わせられますけどね。

(22) 2007/03/08(Thu) 01:49:59

学生 ラッセル

ふふ…ちょっと面白いね。

【否定CO始まってるよ】
ラッセル 非霊 >>10
ネリー  非占 >>13
メイ   非占 >>15
ナサニエ 非霊 >>17
ギルバー 非霊 >>21

(23) 2007/03/08(Thu) 01:50:02

見習いメイド ネリー、学生 ラッセルを不信の目で見た。

2007/03/08(Thu) 01:51:08

学生 メイ

あたしはだぁれもいないと思ってたら、よそ者Aがいて、ラッセルがいて、ネリーさんがいて、よそ者Bがいたから始めてみようかと思っただけよ。
消極的な人は、7人くらいはほしかったのかしら?
まぁ村騙りみたいな作戦と否定COは相性が悪いから、
しようと思ってた人がいるなら謝るべき?

(24) 2007/03/08(Thu) 01:51:18

学生 ラッセル、冒険家 ナサニエルが横目でやらしいところをちらちら見てるのを知っている。

2007/03/08(Thu) 01:51:37

冒険家 ナサニエル

決定の希望時間を忘れてたな。
本決定は確認だけだから、夜明けの30分前の22時半。
仮決定は余裕を持って、だけど皆の意見が出揃いそうな時間も考慮してその1時間前。

仮:21時半 本:22時半
を希望するよ。

(25) 2007/03/08(Thu) 01:52:09

学生 ラッセル

>ネリー
ご主人様をさがしてるんだっけ?

僕で良かったら…
[…はもじもじしている]

(26) 2007/03/08(Thu) 01:52:46

冒険家 ナサニエル、学生 ラッセルから同類のニオイを嗅ぎ取った。

2007/03/08(Thu) 01:55:13

学生 ラッセル、冒険家 ナサニエル 今度一緒に覗きにいこう。いいとこ知ってるんだ。

2007/03/08(Thu) 01:55:40

冒険家 ナサニエル

ふっ…。学生風情に雇えるはずがないだろう。
ここは俺が…。

いや、今はただのプーだが、いずれ大きな発見をして見せるから!

(27) 2007/03/08(Thu) 01:57:00

学生 メイ

冷静になってみてみれば、以前からの住人がまったく以って居ないみたい。
後から来た人だけで、こんなに場を動かしちゃって良かったのかしらね?
一旦なかったことにしてCO議論でもする!?

(28) 2007/03/08(Thu) 01:57:36

冒険家 ナサニエル、学生 ラッセルと女性陣の見えないところで握手した。「話が分かるな。」

2007/03/08(Thu) 01:58:06

学生 ラッセル

>>27 ナサニエル
女性の生態とかの発見かな?

僕は今は学生だけど、奨学金たんまりもらってるから、それでメイドを雇うんだ!
「ご主人様」
と呼ばせるんだ!そして僕は新世界の(ry

(29) 2007/03/08(Thu) 01:59:05

学生 メイ

>ネリーさん
就職は慎重にっ!
メイドって自分を安売りしちゃいけないと思うの!

(30) 2007/03/08(Thu) 01:59:20

見習いメイド ネリー

>>20 メイさん
ふふ、まあ実際にやったのはラッシー、そして乗ったのは私だしね。否定COの事ではないですし、責めている訳ではありませんよ。
アンケで答えている通り、私は否定COはあくまで実際のCOの【オプション】だと考えていますから、否定COをする事には別段文句はありません。

ただ、有効なCO状況の検討をする間もなく「COしよっか」という流れだったので、もう少し検討したい、と言ったまでですよ。
…まー、こんな事ウダウダ言っても無益な気がしてきましたが。前向きにっ。先に進みながら怠惰にいきましょー。

(31) 2007/03/08(Thu) 01:59:48

冒険家 ナサニエル

>>28メイ
村人の一員として、古いも新しいもないだろう。
全力を尽くしてただただ人狼を退治して行くだけだ。

どんとうぉ〜り〜。

(32) 2007/03/08(Thu) 01:59:51

流れ者 ギルバート、oO(箱からまた書き込めなくなっちまったい)

2007/03/08(Thu) 02:00:36

冒険家 ナサニエル、俺が言うなって話か(笑)

2007/03/08(Thu) 02:01:08

学生 ラッセル

>メイ
まぁいいんじゃない?ハーヴェイとかちゃんと気づくかが不安だけどね。3/7の前は3/4になってたし。発言。ちょっと心配。

CO議論はあんまり得意分野じゃないから、おれはパス。


>ナサニエル
ナサ兄ってよんでいい?w

(33) 2007/03/08(Thu) 02:01:44

冒険家 ナサニエル

>>29ラッセル
女性の生態を探ることは冒険家の仕事か?
ある意味命懸けかもしれないが…。

ちくしょー、今時の学生は金持ってんなー。

(34) 2007/03/08(Thu) 02:03:01

学生 ラッセル

>>31 ネリー
怠惰なメイド…新しいな。お仕置きしてほしいのか?

(35) 2007/03/08(Thu) 02:03:39

見習いメイド ネリー

>>ラッシー ナッシー

大金はいらん!!
しかし!!もっとも大切なのは、だ!!

全ての労働・家事全般をこなし、私に媚びへつらい
私の怠惰な生活を約束する!!
そんな素敵な犬…もといご主人様を求めているのです!!

(36) 2007/03/08(Thu) 02:03:42

冒険家 ナサニエル

>>33ラッセル
それはネリーを間にしての兄弟関係という意味k(ぐはっ)

(37) 2007/03/08(Thu) 02:04:27

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ステラ
21回 残2387pt
トビー
26回 残2338pt
ネリー
34回 残1884pt

犠牲者 (4)

イリス(2d)
0回 残3000pt
ギルバート(3d)
6回 残2856pt
ハーヴェイ(4d)
13回 残2717pt
メイ(5d)
28回 残2074pt

処刑者 (4)

マンジロー(3d)
0回 残3000pt
ラッセル(4d)
11回 残2726pt
セシリア(5d)
3回 残2915pt
ナサニエル(6d)
5回 残2892pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ