人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


吟遊詩人 コーネリアス、見習いメイド ネリーノシ

2007/03/25(Sun) 19:27:54

吟遊詩人 コーネリアス、そういえば「内緒だったのに」をエピ入るまで忘れてた

2007/03/25(Sun) 19:28:14

美術商 ヒューバート

さて、そろそろ夕食の時間なのでお暇させていただきます。

[芝居がかった仕草で一礼し、*立ち去る。*]

(316) 2007/03/25(Sun) 19:30:42

見習いメイド ネリー

>>313
え?
あんなに優しく希望を持てる方針を示して誘導してあげたのに。
優しいのよー、私は。

[きょとんとした表情でヒューバートを見つめたけれど、私の口元は小さな笑みを*浮かべていた*]

(317) 2007/03/25(Sun) 19:32:04

吟遊詩人 コーネリアス

…。
1人になったからシャワーでも浴びてきますっ

(318) 2007/03/25(Sun) 19:35:19

新米記者 ソフィー

戻ってきたら誰もイナイー

>>314
え゛、そこ萌えポイントなんですか?(汗

(319) 2007/03/25(Sun) 20:00:04

美術商 ヒューバート

あー、そだ。思い出した。
そるらたんは知ってるだろうけど。
前のキャラ(ルーサー)に続いて音痴設定がついてしまい、
中の人モニター前で大笑いしてました。
ルーサーの時は自分で設定したわけなんだけどっ(笑)

(320) 2007/03/25(Sun) 20:02:34

美術商 ヒューバート

[ソフィー先生をなでよう。なでなで]

ちなみにコワれた場合は徘徊パターンのがありがたく(えー)

(321) 2007/03/25(Sun) 20:05:50

新米記者 ソフィー

>>320
だって、ヒューって結構何でも出来る器用タイプじゃないですか。
これで歌も上手かったらなんかやだなとおもってw
ソフィが趣味でピアノ弾いたりするだけに余計。

壊れた場合は徘徊パターンにしてたか、
徘徊+時々引き篭もりだったと思います。

完全引き篭もりじゃ他のキャラとからめないw

(322) 2007/03/25(Sun) 20:11:16

美術商 ヒューバート

まあ、楽器演奏は多分無理ぽい気がしていた(笑)
<なんでもできる?

多分柱の影から見守ってた気がします(ぉ)<コワれて徘徊

(323) 2007/03/25(Sun) 20:14:54

学生 ラッセル

>>320
君のPCは音痴になる運命なのか。

(324) 2007/03/25(Sun) 20:15:17

美術商 ヒューバート

>>324
知らないヨ!w

(325) 2007/03/25(Sun) 20:16:01

学生 ラッセル

徘徊していたら。
冷たい眼差しで見てスルーだったかな。

(326) 2007/03/25(Sun) 20:17:17

新米記者 ソフィー

>>323
影から見守りつつ大量虐殺じゃ?

(327) 2007/03/25(Sun) 20:17:58

美術商 ヒューバート

>>327
それもアリだね(笑顔)

(328) 2007/03/25(Sun) 20:20:04

新米記者 ソフィー

>>326
それもまた有り。
ソフィも良くわからんことをにっこり喋るだけ喋って去ってくかもだし。

(329) 2007/03/25(Sun) 20:21:12

新米記者 ソフィー

>>328
というか、ソフィ狂ったらヒューバート絶対黙ってないでしょー。
逆もそうだろうけど。

(330) 2007/03/25(Sun) 20:21:47

美術商 ヒューバート

うん、黙ってないね。なんかやらかすね(あは)
逆は……あるのかなあ(笑)

(331) 2007/03/25(Sun) 20:23:20

学生 ラッセル

そんな教官は欲しくないな……。
と言うか、引き取りに来いよ政府。

(332) 2007/03/25(Sun) 20:24:53

新米記者 ソフィー

壊れソフィverの徘徊パターン亜種でありそうなのは、一見まともなんだけど、どこか変。良くみたらとっても変って感じかなぁ。

(333) 2007/03/25(Sun) 20:25:02

美術商 ヒューバート

>>332
そろそろ教官の換えがいなくなってる頃なんだよ(笑顔)

(334) 2007/03/25(Sun) 20:28:12

新米記者 ソフィー

>>331
ヒューが先に狂ってたら、完全に職務放棄してたかも。
狂った原因が収容者ならその人外に出して、連鎖的にソフィも狂ったかな。ありえるパターンとして考えると。

>>332
うん。
ソフィとヒューバートが残った理由で青ログで書いた気がするんだけど、教官は状況に耐え切れなくておかしくなってた人から引き上げてったんじゃないかなぁ、とか。

あと、未熟なソフィに仕事が回ってきたのは、狂った世界のカウンセラーが一番精神的負担大きいから交代激しくて人材不足だったのかもとか考えてた。

(335) 2007/03/25(Sun) 20:31:38

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ