人狼物語


93 Dat Rosa Mel Apibus ...Cult2...

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


隠者 モーガン

なるほど……私に与えるか、輪廻の向こう側。

[今にも飛びかからん大勢。「槍」が震える。]

よかろう。そこまで言うならやってみせい。
私に「真実の終焉」を。君に「個性」を。

[地面を蹴り、一直線に向かう。]

(218) 2008/04/22(Tue) 00:59:13

藪医者 ビンセント

― 現実世界<Mundane>/南部境 オープンカフェ ―

 あんれェ――
 お連れさんが眠ったままだったら心配だァね……

[レベッカの言葉に、表情を曇らせた。]

 こりって長引いたらなんかひどい影響あるのかなァ
 って、あるぇー!!!

[劇場での公演の様子を自動録画していたはずなのだが、保存ログが途中で切れている。
 最後には、バタバタとドミノ倒しのように入り交じりながら崩れていったメンバーとファンたちの姿が記録されていた。]

 こっちもひどいことになってるってェ??

 むむ、待った待った。
 手紙――??

[電脳領域に意識を向ければ、手紙という言葉が引っかかった。]

(219) 2008/04/22(Tue) 01:02:07

雑貨屋 レベッカ、手紙――といってもおかしな文章はなく。

2008/04/22(Tue) 01:02:40

藪医者 ビンセント、「みぃんな手紙持ってンのかねえ?」と不思議そうに呟く。

2008/04/22(Tue) 01:03:47

双子 ウェンディ、隠者 モーガンとその先のAIの姿を、じっと*見ている*。

2008/04/22(Tue) 01:03:57

修道女 ステラ

≪好奇心。求める心は留まるところを知らず、いずれ人を滅ぼすものです≫

[他意は、無い。]

≪私が活動を続けている理由を私は知りません≫

≪知らぬ以上、私は現状では活動を続けるのみ≫

≪人々を癒し、与えるのみ≫

[与えることを美徳として登録されているPGMは
 思いを漲らせ震えんばかりの槍が迫り、触れ、交わろうともただ*佇む。*]

(220) 2008/04/22(Tue) 01:04:05

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 01:04:34

雑貨屋 レベッカ

―現世/南部あたり カフェ―

ええ。

[言葉少なに頷いた。]

――長引いてわたくしたちもこうなるとか、そういうことはおきえるかもしれないとコットお嬢様とお話していましたけれど。
……どうなさいました?

[言葉を待つ。手紙はまだ、*あけてはいない*]

(221) 2008/04/22(Tue) 01:05:33

雑貨屋 レベッカ、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 01:06:07

隠者 モーガン

[「槍」が眼前を貫く。が、傷はないようだ。]

我が「槍」は身を貫くに非ず。心を貫く。

[ズッと、「槍」を引き抜いて静かに*呟く*。]

Brahmaは「誕生」を与える……。

(222) 2008/04/22(Tue) 01:08:47

牧童 トビー、オープンカフェが見えるところまで歩いてきた。

2008/04/22(Tue) 01:09:27

隠者 モーガン、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 01:11:46

牧童 トビー

―― 現実世界/中央⇔南部境・オープンカフェ ――

ここに女の子は居なかったかな?

[パイプを差し上げて、*問うた。*]

(223) 2008/04/22(Tue) 01:21:04

藪医者 ビンセント

― 現実世界<Mundane>/南部境 オープンカフェ ―

 劇場が、夢が崩れてる真っ最中なのよ。
 夢がもりもりもりぐちひろこってな感じにさっきまで歌ってたってェのに。

[あわわ、と途方にくれて周囲を見渡した。

 眼鏡でブックマークに入っているネット配信の番組をチェックしてみれば、リアルタイム配信のものはすべて止まっている。
 中心部だけの異変であればさして動揺はなかったが、都市全体に影響が及んでいるとなれば話は別だった。]

(224) 2008/04/22(Tue) 01:26:21

藪医者 ビンセント

[手紙を取り出してみる。
 封蝋がいつの間にか溶け去っていた。

 そこには、血が滴るような真っ赤な染みが残されている。
 眉間に皺をよせ、薄く開かれた手紙の口を睨む。

 そこにある、誘いかけるような気配を感じながら。]

(225) 2008/04/22(Tue) 01:28:04

藪医者 ビンセント

「――ここに女の子は居なかったかな?」

[声がかかった。
 とっさに、封書を再びポケットに押しこむ。]

 おやおや、誰かと思えば――

[視線を上げた先に認めた姿。己の口もとには、微笑が*浮かんでいた*。]

(226) 2008/04/22(Tue) 01:28:15

藪医者 ビンセント、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 01:32:41

文学少女 セシリア

──回想(ヒュプノス前後)/現世<Mundane> /西部・空中庭園──

[床に倒れた信者の1人が「目が見えない」と呟き、ひとりが「臓腑が冷たくなって来た」と悲鳴を上げ、やがて意識を失った。セシリアは彼等の手を握りしめながら、完全に昏倒した信者、倒れたものの意識がある信者、変わらず立っている2人を素早く見比べた。

 財産がある信者は、自分自身の生身パーツを再生させたり、バンクに保管しておいた臓器を培養して、取り戻すものが多かったが、保存してない者、手続きの関係や病院・保険会社とのトラブルで中断せざるを得ない者も多い。また、資産の無い者はそもそもボディを保管していなかったり、再生の資金を得る事が出来ない。完全に生身の信者で、教団施設の外で活動出来る者は少ないのだった。

 目が見えないと言った信者は義眼のままだった。
 セシリアは教団内で担っている役割ゆえ、信者全員のボディの構成を把握していた。]

(227) 2008/04/22(Tue) 01:34:43

文学少女 セシリア

[数秒の沈黙ののち、]

…どうやら、完全生身の者だけが立っているようですね。
それも自己パーツの生体を持つものだけが。

でも、倒れている者も、意識は無いが死んでは居ない。


[横に首を振る。]

──今は、まだ。

(228) 2008/04/22(Tue) 01:35:49

牧童 トビー、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 01:42:15

文学少女 セシリア

[突如起きたメガロポリスの機能停止。
 それが一時的なものなのか、事故、テロ、侵略行為。
 今後何らかの展開が想定された作為的なものなのか、何も分からない。]


【私は今さっき、粛正の日ではないと断言したけれど。
 Masterが──私を置いて、粛正をはじめないとは限らないとは、100%は言いきれない。】

【AIの私を置いて。】

【そもそも、生身の者だけが残ったならば、私は何故──、】


[セシリアには、つい先日にVIPサインを鳴らして教団本部に現れた、あの「訪問者」の事が思い出された。「訪問者」。
 それに「訪問者」が差し出した「手紙」の事が──。]

(229) 2008/04/22(Tue) 01:43:13

文学少女 セシリア


 ──…S2

(230) 2008/04/22(Tue) 01:43:38

文学少女 セシリア

[手紙には、S2と言う言葉が書かれていた。]

(231) 2008/04/22(Tue) 01:44:11

文学少女 セシリア、もう一度、首を横に振った。

2008/04/22(Tue) 01:52:34

文学少女 セシリア

[か細く白い少女のうなじには、桃のようにうっすらと淡い産毛が透けている。オーキッドパープルのやわらかな髪が、空中庭園の風にゆれた。
 セシリアは、一見してはAIとは分からないほど外見は精緻に作り込まれて居り──また、外見だけではなく内部も専門家が解剖しても、人間と間違ってしまうほどに、作り込まれているのだった。]


【──知りたい】

【Master 私は知りたいです──】

[セシリアが、はかなげな表情を浮かべたのは一瞬の事。]

(232) 2008/04/22(Tue) 01:58:06

文学少女 セシリア

──回想(ヒュプノス前後)/現世<Mundane> /西部・空中庭園──

「セシリアさま」 
「セシリアさま」

[空中庭園の通路にた人間の内、たった2人だけ。
 少女の指示を仰ぐぎ待つように、セシリアを見つめながら、以前と変わらぬ姿で信者が立っている。]

(233) 2008/04/22(Tue) 02:08:16

文学少女 セシリア

【LEFT:最下層出身──34歳男性──
 臓器・身体パーツ交換無し。
 (極度の貧しさゆえ、工場機械で切断された腕の再生も無し。)】

【RIGHT:メガロポリス市民──16歳──男性。
 教団育ちのため、交換した生体パーツを再生済の自パーツに交換済。
 (すでに死亡した両親の希望により)】

(234) 2008/04/22(Tue) 02:08:21

文学少女 セシリア

──回想(ヒュプノス前後)/現世<Mundane> /西部・空中庭園──

私が残っているのも、貴方がたと同じく、宇宙の意思に選ばれての事でしょう。
この事態を乗り切れば、約束された場所は近い。

慌てず、おそれずに──。
教団本部、繭(コクーン)に還りましょう。


[セシリアは内心の動揺はあわらさず、不安を訴える信者に力強い言葉を与える。]

(235) 2008/04/22(Tue) 02:08:57

文学少女 セシリア

[巨大モニターは壊れてしまったのか、まだ同じ中央部のヴィジョンを繰り返していた。
 セシリアは、空中回路だけではなく、公共交通がまだ動いている事を確認し、動ける信者たちに、昏倒した信者と収穫物抱えて、東部の電脳街の端にある教団本部のゲートへと戻るように指示した。]

貴方たちだけでお戻りなさい。
・・…大丈夫よ。
ゲートの開き方は、理解しているでしょう?

私は、この先の電脳街にある協力施設でUtopiaにアクセスし、教団本部のセキュリティを強化する作業を行い、それから戻ります。


──回想(ヒュプノス前後)/現世<Mundane> /西部・空中庭園──

                     ──回想*終了*──

(236) 2008/04/22(Tue) 02:13:32

文学少女 セシリア、メモを貼った。

2008/04/22(Tue) 02:14:58

のんだくれ ケネス

――Mundane/upperlayer (現実世界/上層区画)――
[人影もまばらな辺縁区画。
小さな駆動音と共に、四角い建物の口が開いた。ゲートを抜けて姿を現したのは、スーツケースを引いた男が一人。インディゴブルーのケースは旅行者と見まがうばかりに大きく、だが彼は見知った様子で周囲を見回した]

さて、と。ひとまず落ち着く先を探さなけりゃあ、な。しかし……?

[独りごちつつ、いぶかしげに濃茶色の瞳が細められる]

随分と。閑散とした様子、だ。
静か過ぎる―午前四時の墓場でもこうはいかないってくらいに。

(237) 2008/04/22(Tue) 02:45:30

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

セシリア
43回 残11800pt
メイ
72回 残11163pt

犠牲者 (5)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ドリス(4d)
38回 残12119pt
レベッカ(5d)
42回 残12210pt
モーガン(6d)
49回 残11942pt
ウェンディ(7d)
0回 残13500pt

処刑者 (6)

ローズマリー(3d)
0回 残13500pt
ステラ(4d)
11回 残13131pt
オードリー(5d)
45回 残11986pt
ビンセント(6d)
15回 残12897pt
ケネス(7d)
27回 残12639pt
トビー(8d)
72回 残10628pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ