人狼物語


15 Knockin' on heaven's door

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


酒場の看板娘 ローズマリー

/中/
開催日遅らせることになって本当に申し訳ないです。

>ラッセルさん
促し、プロ中も縁故無しはアウトでしょうか?(汗

>トビーさん
縁故、こちらは大歓迎ですので(^^

(367) 2007/01/28(Sun) 02:08:22

文学少女 セシリア

/中の/
>ラッセル
仮に縁故が必要だったとしても、プロローグ中の縁故は何回でも変更が可能なので「誰かー>ラッセルー>誰か」という手段があります。
ですので、縁故が必要でも不必要でも、促しは*問題ないです。*

(368) 2007/01/28(Sun) 02:08:29

新米記者 ソフィー

/中/
私見ですがプロローグでの促しは問題ないと思います。
プロローグ中は発言ptを縛る理由もないですし。
……多分。

(369) 2007/01/28(Sun) 02:10:55

新米記者 ソフィー、文学少女 セシリアの零す微かなメロディに耳を傾けた。

2007/01/28(Sun) 02:16:11

学生 ラッセル

中:
了解ですー。
では有難く使わせていただきます。(`・ω・´)

(370) 2007/01/28(Sun) 02:16:16

酒場の看板娘 ローズマリー

[ふいに視界に飛び込んできた別の色彩、菫色の流す赤に動揺しながらも、彼女が手当てを受けている間に、自身も箱を覗き込む。]

[武器と、林檎と、紙切れ。]
"キミ達"、か……協力してこの部屋を出ろ、って事かしらね?

[呟きながら、色彩を見やる。男、女、子供……頼りになりそうなのは……。]

(371) 2007/01/28(Sun) 02:21:06

酒場の看板娘 ローズマリー、メモを貼った。

2007/01/28(Sun) 02:26:12

新米記者 ソフィー

……協力?

[考えもしなかった解釈に、思わず小さく復唱していた。
此処に居る人々と、協力――?

そう言えば誰かが言っていたか。
三人寄れば文殊の知恵。

けれど彼女にそんな気は起きない。]

タリス家やマーロン家の娘が行方不明。
警察が動かない筈がありませんわ。

……きっと、いつか、助けが。

[――何処から?
此処には扉すら、無いのに。]

(372) 2007/01/28(Sun) 02:26:46

酒場の看板娘 ローズマリー

[金の髪の女性―どことなく気品を感じる―に小さく微笑み]

ん、果報は寝て待て、なんて言葉もあるけども。
待つだけじゃ退屈だし。

ここが何処かはわかんないし、方法なんてわかんないけども。
でも、"入れられた"って事は、"出る"事も出来るはず…よね。

(373) 2007/01/28(Sun) 02:34:39

酒場の看板娘 ローズマリー、メモを貼った。

2007/01/28(Sun) 02:38:05

新米記者 ソフィー

退屈……ですか?

[一寸不思議そうな表情を浮かべる。
退屈だなんて言葉、使ったこともない、
否、使ってはいけなかった。]

あなたさまは、前向きな考え方をお持ちですのね。

時が来るまで部屋の花や絵画を眺めながら
待ち続けなさい―――そして、
この教えを破ってはならない。
そんな私は、此処では役に立たないかもしれませんわ。

[ふっと微苦笑を浮かべ、膝を抱いた]

(374) 2007/01/28(Sun) 02:46:06

牧童 トビー

(中)
プロローグ中は促しは縁故かまわず大丈夫ですよ。

(375) 2007/01/28(Sun) 02:54:47

酒場の看板娘 ローズマリー

あははっ、前向きじゃないとね。
望みなんて、願ってるだけじゃどうにもならない。
欲しいなら、自分の手で掴み取るのが手っ取り早いもの。

――私はずっとそうだったし。

[不安が無い訳じゃない。
あの箱の中身は、脱出の道具ではなく、人殺しの道具にしか見えない。
でも、このまま不安に塗りつぶされたくなどないから。]

(376) 2007/01/28(Sun) 02:57:36

新米記者 ソフィー

掴み取る――
此処では無為なことだとは思いますけれど……

[青年達が、壁に凶器を叩きつけてもびくともしなかった。
そのことを思えば、一寸表情を翳らせる。
けれど彼女の笑みには、そんな具体的なものではなく
気持ちの問題として、背を押されるようで。]

それでも出たいと思う。そして行動に移す。
一般の方の考え方には時に驚かされるものがありますわ。

有り難う存じます。
なんだか少し気が楽になったよう。

[ふっと笑みを向け、裸電球を見上げた。
白い色。黒い色。
世界から色は、減ってきている。]

(377) 2007/01/28(Sun) 03:04:19

牧童 トビー

[白][金][赤][緑][青]
    
    [箱]

[視界に広がる彩る世界]

…、…。

[聞こえる会話に耳を傾ける]

(378) 2007/01/28(Sun) 03:05:13

新米記者 ソフィー、メモを貼った。

2007/01/28(Sun) 03:07:38

酒場の看板娘 ローズマリー

[タリス家、その名を思い出し、なんとなく納得しながら。]

ん、良かった。

[笑う、不安を塗りつぶす為に。]

まー、こんな訳わかんない部屋にいると、気も滅入っちゃいそうだけどね。
落ち込んじゃったら、私たちを閉じ込めたヤツらが喜んじゃうだけのような気がするし。
その、閉じ込めたヤツすらわかんないけどさ。

(379) 2007/01/28(Sun) 03:18:04

学生 ラッセル、新米記者 ソフィーに話の続きを促した。

2007/01/28(Sun) 03:25:51

新米記者 ソフィー

ええ、仰る通りです。
目的があるはずですのにそれがわからない。此れが単なる愉快犯ならば、それこそ喜ばせるようなことはしたくありませんわね。

[ゆっくりと頷いて、天井を、床を、壁を見渡す。
黒と白のコントラスト。
女性に視線を戻すと、す、と二本の指を指して見せた]

二つのことを、お聞きしても良いでしょうか。
一つは貴女さまのお名前。
もう一つは、

[ぱちりと瞬く。
蒼い瞳で、真っ直ぐに女性の姿を捉え]

私の目は、何色をしていますか。

(380) 2007/01/28(Sun) 03:29:44

冒険家 ナサニエル

/中/
>セシリア
いえいえ。無理なさらず〜

(381) 2007/01/28(Sun) 03:42:00

冒険家 ナサニエル

[箱を動かせなかったからと言うもの、くさくさした気持ちで溜息ばかりをついていた。

"一般の方の考え方には驚かされるものがありますわ"
しかし、まるで自分は尊い、一般とは違う存在だと言わんばかりのそんな表現にも眉一つ動かさず、朗らかに笑う緑の髪の女ににやりとする]

ふん、いいこと言うね姉ちゃん。
どこの糞野郎が何の目的で俺らを閉じ込めやがったのか知らねぇけど、ここを出られたら落とし前くらいつけさしてやらんとな。
それを楽しみに、せいぜい笑ってようぜ!

[おい聞こえるか!などと、あるいはどこかから様子を見ているのかもしれない見えぬ犯人への積もりでがなりたてて、どうしても滅入ってくる気を晴らそうした。
だが、金色の髪を上品に結った女の言葉に目を瞬く]

…名前はともかく、こんな時に自分の目の色を聞く?
金髪碧眼を自慢でもしようってのかね。気は無事か、あの女…

(382) 2007/01/28(Sun) 03:53:06

酒場の看板娘 ローズマリー

[ふいに頭によぎった考えを、喉の手前で留めながら、単純なことにいまさら気づかされる。]
そういえば、名前言ってなかったわね。
私はローズマリー。ロージーとでも呼んでちょうだいな。

[そして、じっと彼女の瞳を見つめ]
綺麗な蒼……青王(サファイア)。

[高貴な色を思い浮かべたのは、彼女の雰囲気故かな…などとのんびりと思いつつ]

(383) 2007/01/28(Sun) 03:57:42

新米記者 ソフィー

……聞こえていますわ。

[ナサニエル。それが蒼い彼の名だったか。
記憶の何処かから引っ張り出して、感情のない目で彼を見た]

おかしなことを聞いている自覚はあるのです。
確かめたかった。
貴方様の蒼もいつしか、鈍蒼へと色を変えている。
この目がおかしくなったのかと、そう思って――

私が貴方さまのような、個性的な物言いをする方と相容れないことは、きっと生まれた時から決まっていること。貴方さまと私はこんな奇怪なことでもない限り、決して交わらぬ人生を歩んだことでしょう。

[蔑みでも侮蔑でもない、唯、必要が無い。
忠告めいた言葉を紡いでは、再度青年を一視し、目を逸らす]

(384) 2007/01/28(Sun) 04:05:59

酒場の看板娘 ローズマリー

[強い声、そちらを見やれば蒼い髪の男]

そね、何考えてるのかわかんないけども……
一発殴んないと気が済まないわ。

あぁ、一発目は譲るから、ね?

[いたずらっ子の様に笑って。]

(385) 2007/01/28(Sun) 04:08:09

新米記者 ソフィー

……有り難う存じます。あの、でも、ロージー、というのは……最近の方は、気さくな呼び合いが多いのでしょうか?キャロルさんもそうでしたわ……。
ローズさん、と呼ばせて頂いても宜しくて?

[ふっとローズマリーに微笑みを向けた。
彼女から見つめられると、そのまま暫し静止して。
彼女の開く唇が何を紡ぐか、期待と不安。

青王――思いもよらぬ言葉には、ぱちり、不思議そうに瞬き。やがて嬉しそうに、微笑んだ。]

……そうですか。ありがとう。
私の眸はまだ色を失っていないのですね。嗚呼、良かった――

[返す為に彼女の瞳の色を言いたかった。それはきっと綺麗な色なのだ。けれど映るのは、くすんだ緑でしかなかった。映す世界から消えていく色。不安をかき消すように。彼女から習ったように、かぶりを振る]

この壁の外は、美しい色彩が広がっているのでしょうね。

[――きっと。
自らに言い聞かせるように呟いて、静かに双眸を*伏せた*]

(386) 2007/01/28(Sun) 04:13:07

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

キャロル
161回 残2022pt

犠牲者 (6)

アーヴァイン(2d)
0回 残6000pt
ローズマリー(3d)
19回 残5488pt
クインジー(4d)
57回 残4611pt
ウェンディ(5d)
85回 残3486pt
ナサニエル(6d)
1回 残5945pt
トビー(7d)
86回 残4180pt

処刑者 (5)

セシリア(3d)
22回 残5476pt
ソフィー(4d)
104回 残2902pt
シャーロット(5d)
14回 残5661pt
ラッセル(6d)
78回 残3916pt
ハーヴェイ(7d)
25回 残5408pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ