人狼物語


30 【RP村】守護者の里

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


農夫 グレン は 双子 リック に投票した


学生 ラッセル は 農夫 グレン に投票した(ランダム投票)


双子 リック は 農夫 グレン に投票した


農夫 グレン に 2人が投票した
双子 リック に 1人が投票した

農夫 グレン は村人の手により処刑された……


【赤】 双子 リック

学生 ラッセル! 今日がお前の命日だ!

2007/02/25(Sun) 00:00:01

次の日の朝、学生 ラッセル が無残な姿で発見された。


もう人狼に立ち向かえるだけの人間は残っていない……
人狼は残った人間を全て食い尽くすと、新たな獲物を求めて去って行った……


名前 ID 生死 役職
自警団長 アーヴァイン master 死亡 村人 (村人を希望)
双子 ウェンディ shei 死亡 人狼 (おまかせを希望)
農夫 グレン mithril 死亡 村人 (村人を希望)
異国人 マンジロー tute 死亡 村人 (村人を希望)
学生 ラッセル shirfide 死亡 霊能者 (霊能者を希望)
学生 メイ aulie 死亡 村人 (ランダムを希望)
双子 リック leeha 生存 人狼 (おまかせを希望)
書生 ハーヴェイ S.K 死亡 村人 (村人を希望)

農夫 グレン

[薄れゆく意識の中、 
 最後の力を振り絞りながらリックへと近付いていく。

 だが、あと一歩で手が届くというところで意識が途切れる]

(0) 2007/02/25(Sun) 00:00:19

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:00:28

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:01:02

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:01:40

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:01:52

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:02:59

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:03:08

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:03:11

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:06:44

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:07:33

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:08:20

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:09:34

双子 リック

ふー…………………っ

[リックは床にへたりこみ、糸を持つ手を弛めた。]

……ったく、グレンさん……ニンゲンなのに生命力ありすぎ……。

[ヒョイと立ち上がって]

……っと。それどころじゃなかった。グレンさんを穴に落とさなくちゃ。

ローラーストリング!!
かの者を、我らが結界へと導け!!

[呪文を唱えると、床に幾本もの白い手が咲く。1つがグレンの身体を持ち上げると、バケツリレーの要領でグレンの身体を穴まで運んだ。]

(1) 2007/02/25(Sun) 00:11:07

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:11:22

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:15:03

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:15:44

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:17:14

双子 ウェンディ

[メイに抱き締められたまま、すべてを映す鏡を見る。
リックがグレンを、結界に向けて運んでいる。
少女は顔を上げ、天井を…結界を見る]

…ナサニエルさん、手伝って。

[『ゆらり』と結界の一部が揺れ、闇は蠢き出す]

〔…ギルバートに気付かれなきゃいいんだけど〕

[そんな愚痴を零しながら、『彼』は穴から姿を出す]

[少女はメイに一言謝り、彼女から離れて。
天井を仰ぎ、目蓋を閉じ。

ふわりと少女の周りの空気が風と成って、穴の内から噴き出した]

(2) 2007/02/25(Sun) 00:19:52

双子 リック

[糸の手は、あっけなくグレンの身体を穴へと放り込む。その様子を確認した後、リックはラッセルへと振り向く。]

………っと。
あとはラッセル兄ちゃんを閉じ込めたら完了。

ウェンディ、力を貸して!!

[両手で印を結ぶ。]

『我らが結界……ナサニエルさん。
 オレ達に力を貸して。 ラッセル兄ちゃんを閉じ込めて。』

[ウェンディの詠唱に波長を合わせて、リックは扉にエナジーを向けた。]

(3) 2007/02/25(Sun) 00:23:33

双子 ウェンディ

[『彼』は結界に落ち込むグレンを受け止め、傷付いた体に衝撃の無いようゆるやかに間へと運ぶ。
少女が吹き上げた風に乗り、『ふわり』とラッセルの眼前に降りて]

〔…すまないね、仲間の願いは断れない性質なんだ〕

[左手の傷から失われた血液の量がラッセルの動きを鈍らせる。
『彼』は、あまり苦労する風もなくラッセルを捕えて]

[ラッセルを抱えたまま、穴の中へと舞い降りる。
それは丁度、メイの前に。
ゆっくりと下ろして。その横に立つ少女を抱えて]

[もう一度、穴の外へ]

(4) 2007/02/25(Sun) 00:35:30

学生 メイ

[上空からナサニエルに捕らえられたグレン、ついでラッセルが降りてきた]

グレン!!
―――ラッセル!!

[それは、悲鳴に近い声]

(5) 2007/02/25(Sun) 00:39:08

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:39:22

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:40:21

書生 ハーヴェイ

ふ〜〜ん。結末は…こうか…いや、これからか

[と、鏡を見て、そして背後の気配を感じて言った]

さてさて、どうするつもりなのか。ってか俺はどうなるのかね。
ま、なんならここで住むのも悪くねえけどよ。

(6) 2007/02/25(Sun) 00:43:09

学生 ラッセル

[目をつぶって突進した相手はグレンだった。
その前にリックの糸が彼を引き上げ、穴へと突き落とす。その光景を空気の動きで察知したラッセルは穴の手前で膝をついた。

その時、ハーヴェイと落としたときと同じく、緑色のナニカが彼を捕まえると、穴へと落とした。

ラッセルは再び無理をした代償として、意識が白濁していく中、必死に謝っていた少女が、左手に温もりを与えて、飛び去ったのを何処かで見ていた]

(7) 2007/02/25(Sun) 00:43:33

学生 メイ

ラッセル、大丈夫??
ラッセル!!

[...は、ナサニエルによって自分の前に横たえられたラッセルの血の気が失せた顔を、心配そうに覗き込み]

(8) 2007/02/25(Sun) 00:44:50

学生 ラッセル

[たった二日聞かなかっただけで、懐かしいと暖かいものを感じられる声に、目蓋が薄らと開かれる]

メイ……か?

[まだ血が巡りきってないのだろう、焦点はあっていない]

(9) 2007/02/25(Sun) 00:47:40

双子 リック

[リックは、眼前に現れたウェンディに駆け寄り、力一杯抱き締めた。]

ウェンディ!無事だったか?怪我とかしなかったか?良かったー……生きててくれて。

[ウェンディから離れ、ナサニエルに一礼する。]

ナサニエルさんもありがとう!ホントに……。これでもう、オレ達と一緒た。……もう、独りじゃないね。

[ナサニエルの手を取り、満面の笑みを浮かべるリックに、背後から長身の男が迫っていた……]

……これから穴を完全に封じ……

――――ゴツッ!!

[リックの頭に、拳骨が落ちた。]

『何やってるんだ、このバカ息子!!』

(10) 2007/02/25(Sun) 00:47:41

書生 ハーヴェイ

あー。にしてもグレンもラッセルも痛々しいね〜
…いや、リックもだけどよ
[...は真実を知っても、やはり応対やらに差を作る気はないようだった]

(11) 2007/02/25(Sun) 00:48:42

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:50:18

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:51:04

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:51:42

学生 メイ

>>9
[ラッセルが...の声に反応し自分の名前を呼ぶので、とたんに胸が熱くなり、見る見るうちにエメラルドの瞳に大粒の涙が溢れ]

ラッセル、無事でよかった、
ごめんなさい、
ごめんなさい……!

[そのまま、ラッセルの胸元に顔をうずめるようにして肩を震わせる]

(12) 2007/02/25(Sun) 00:52:56

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:54:19

双子 ウェンディ

[少女は穴の奥を不安げに見遣って。
唐突にリックに抱き締められて驚いた]

う、うん。大丈夫だよ。

[どうにかこうにか少女はそう答えて。
リックに手を取られた『彼』は、少し困った風な苦笑]

〔いや、俺は…〕

[そう言いかけた『彼』の表情が凍る。
横に居る少女の表情も。
そして]

[――――ゴツッ!!]

……お父さん…

[呟く少女の横で、『彼』は物凄く逃げ出したそうだ]

(13) 2007/02/25(Sun) 00:55:09

異国人 マンジロー

[ハーヴェイから投げ渡された本も、受け取れないままにばさりと落とす]

な…!

[いつの間にか広間へと来ていたウェンディ。
彼女が昨日メイやハーヴェイからも聞いた名前を呼びかけると、闇が蠢き、男が穴から姿を出す。
そして天井を仰ぎ目蓋を閉じたウェンディは、風と共に穴の上へ――]

ウェンディ?どこに!

[一人でどこに行ってしまうんだと叫ぶ間も無かった。
入れ替わりのように、傷を負った体を庇われるようにゆるやかな動きで、グレンが下へと降りてくる]

グレンさんが降りてきた…ラッセルも!
このまま…俺達を地下に閉じ込めるんだろうか?

[次いで、ラッセルも。ウェンディは再び行ってしまう。
ラッセルの傍へはメイが駆け寄り、マンジローはグレンの傍へ]

グレン、グレンさん…大丈夫か?傷は浅いぞ、しっかり!

(14) 2007/02/25(Sun) 00:55:39

学生 ラッセル

[大事な人の泣き声が、一気に意識を覚醒させる。
無論、無茶のために痛みはあるが、それでも胸に広がる涙の熱さは、彼に現状をはっきりと認識させた]

メイ? メイなのか……?

[肩を震わせている彼女の顔を持ち上げようとして、左腕が未だ認識できないことに小さく舌打した]

(15) 2007/02/25(Sun) 00:56:06

書生 ハーヴェイ

ま、リックは人狼らしいし。怪我は…まあ普通の人間よりかは耐性とか再生能力とかあんだろ。多分。

ってことは目下の問題は、この二人…なんだが。どうすっかね。ここ封鎖されたまんまっぽいし。あけてもらう以外は…外から救援を……落としてもらうしかないのか。

よしっ。とりあえず次は医者落としてもらおう
[不謹慎だった、ついでに自分で何かする気はあまりなさそうである]

(16) 2007/02/25(Sun) 00:56:49

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 00:58:16

農夫 グレン

[絞め落とされたため外傷はもちろん
 体へのダメージは殆ど無いようだ。
 しかし意識は未だ戻らない]

(17) 2007/02/25(Sun) 00:59:36

書生 ハーヴェイ

おーーい。ナサニエルとか言うやつーー。
聞こえているかどうか知らんけど聞こえていたら次は医者引きづりこんでくれ。
そこそこ緊急に。

(18) 2007/02/25(Sun) 00:59:48

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:00:13

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:00:33

学生 メイ

>>15
[...は顔を上げ、涙に濡れた顔を手のひらで拭うと、精一杯笑い]

メイだよ。
逢いたかったよ、ラッセル……!

[そしてまた、ごめんなさいと謝罪の言葉を繰り返した]

(19) 2007/02/25(Sun) 01:00:39

学生 ラッセル

[まだ動く右腕で、少しやつれたようなメイの頬を撫でる。
その感触すら懐かしい――]

いや、いい。
君が無事ならそれだけで十分だ……。

[それ以上何も言わず、笑顔で髪を梳る]

(20) 2007/02/25(Sun) 01:03:36

双子 リック

[拳骨の一撃を食らって、満身創痍のリックは床に蹲る。]

ううっ……父さん……
なんでこんな所に……?

『何が「なんでこんな所に」だっての。ここ数日、リックとウェンディのエナジーはいつもとは比べものにならないほど暴発しまくるわ、ここ数時間はウェンディの「声」が聞こえないわ……。』

[ギルバートは、逃げ出そうとするナサニエルの方をチラリと見た。]

『オマケに最近とんと御無沙汰の、ナサニエルのエナジーはビシバシ感じるわで……何か異常事態があると思わない方がおかしいだろうが。』

[地面に蹲るリックと、ポカーンと見つめるウェンディのことを気にすることなく、ナサニエルに笑いかけ、片手を上げる。]

『よぉ、ナサニエル。久しぶり。相変わらず若いな。…っていうか、ウチの子ども達が世話になったようだな。すまなかったな。』

(21) 2007/02/25(Sun) 01:04:37

双子 ウェンディ

[結界内部はそれこそ『彼』の領域。
ハーヴェイの声も聞こえていないわけではなかったが。

『彼』自身が、ちょっとそれどころじゃなかったりする]

(いっそ開き直ってキャロルを送るべきだろうか…)

[微妙に思考放棄に陥りかけてたり]

(22) 2007/02/25(Sun) 01:05:01

異国人 マンジロー

>>11
痛々しいね〜じゃないんだよ、ハーベイ!
俺は、人の手当ての仕方なんかわからんし…

た、頼むから助けてくれ。
どうしたもんか?どうしたもんか?

[激しく動揺しながら、しかし頭でも打っていたらと肩を揺さぶろうとした手は躊躇い、ぺたぺたグレンの頬やら腕やら腹を押さえて意識を覚醒させるべく努めている]

グレンさんどうして目を開けないんだ…傷は浅いぞ!
あっ…ていうか、傷無いぞ…!

ああどうしたらいいんだ…う、梅干?
それともネギ!?
だがあなたの意識が無いままでは、調達すらできんっ

[こんなんでも本気で何とかしようとしているのだ]

(23) 2007/02/25(Sun) 01:06:13

学生 メイ

>>20
[...は頬と髪に触れられ、くすぐったそうに目を細めた。
ラッセルが体を起こそうとするのを、抱きかかえるように支えながら]

でも、メイが捕まらなかったら……

[こんなことには、と、ラッセルの痛々しい左腕にそっと触れ]

(24) 2007/02/25(Sun) 01:10:29

書生 ハーヴェイ

>>23
ん?傷がないのか…ってかそういやただ糸で絞めていただけだったな。
[実はまともに考えようとしていなかった、自分達を全員ここに入れて、そしてどうするのか。が、気になっていたからだったが…マンジローに言われ、半ば仕方なしに調べることにする。
主に、正常に鼓動があるか、呼吸はあるか。や、そして糸によって締められていた部分を見て]

……ん。ただ気を失っているだけだ、時期目覚めるだろ。早く目覚め差したかったら水でもぶっかけろ
[と投げやりに言った]

(25) 2007/02/25(Sun) 01:10:34

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:11:39

農夫 グレン

[マンジローにあちこち押さえられ何事か呟く]

…鉄球の次は…それは…いやだぁ…

[寝言のようだ。意外とピンピンしているのかもしれない]

(26) 2007/02/25(Sun) 01:11:45

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:12:37

双子 ウェンディ

り、リックっ!!

[蹲るリックに少女は慌てて駆け寄り、その手に金の光を宿す。
いつの間にか力の制御にも慣れ、呪文も必要なくなっていた]

[一方で『彼』は本気で遠い目になっている。
半ばヤケのように、エナジー体の片手を上げて]

〔…久しぶり。あの後ちゃんと逃げ切れたか心配だったけど。
 まさか子供までとは思わなかったな〕

[やれやれ、と言いたげに息を吐き出し]

〔ところでギルバート。キャロルは何処に居る?
 重傷者多数で俺だけではどうにもならない。

 一応結界内部に居れば徐々に傷は治る筈なんだが…〕

[意識不明はどうにもならないらしい]

(27) 2007/02/25(Sun) 01:12:39

双子 リック

[ギルバートは、リックをヒョイと猫を掴む要領で摘み上げた。]

うわわわわわっ!!
父さん、俺は猫じゃないってば!!

『さてと。ウェンディ、ナサニエル。扉まで行くぞ。もう既にキャロルは扉の前に向かってるから。』

[ギルバートは、ナサニエルに対して不穏な笑みを浮かべる。]

『……ちゃんと開けてくれよ、な?中にいるヤツを解放して、リックとウェンディに謝らせるから。』

…………………。

[膨れ面のリックを担ぎ、ウェンディとナサニエルを引き連れて、ギルバートは扉の前に向かった。]

(28) 2007/02/25(Sun) 01:13:53

学生 ラッセル

[ああ、そうかと思う
メイは常に自分の足手まといになっていると思い込んでいると感じてはいたが、ここまでとは考えていなかった
だがまだ鈍痛のする頭ははっきりと動かず、ついこんな言葉が零れ落ちた]

バカだなぁ……。惚れた女性の苦労なんて、男は喜んで背負い込むものだから、メイは気にしなくてもいいんだよ。

[発言に気付いていない]

(29) 2007/02/25(Sun) 01:15:10

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:15:34

書生 ハーヴェイ

ん〜。そういや、殺されないからどうでもいいとおもったが、落とし落とされあいゲームに負けたら出してもらえんのだっけか?

[...はやっぱりゲームぐらいにしか思っていなかったらしい]

ん〜。別にいんだが、この調度品、いい金になりそうなんだよな〜。
[と...はいつの間にか、ここにあった本やら調度品を大量に保持していた]

(30) 2007/02/25(Sun) 01:16:07

学生 メイ

>>29
[...は、ラッセルを抱きかかえるようにしながら、動きを止め、]

………え
ラッセル、今なんて

[言ったの? とラッセルの顔をまじまじと見つめながら聞き返した]

(31) 2007/02/25(Sun) 01:19:21

異国人 マンジロー

>>16
…それは良い考え!

>>18
最高の医者に加え、優秀な看護師や薬師もだ!
それだけでなく産婆や祈祷師や狐払いや神主や坊主も…

うああ、坊主など何を言ってるんだ俺はっ不吉なっ
グレンさん頑張れ…!ラッセルですら目覚めた、強いあなたがこのまま死んだりするものかっ

[頭を抱えて引き続き混乱の最中。
おろおろと、ハーヴェイがグレンを診てくれる様子を見守って]

>>19
水?水か?水だな?
水が必要なんだな?…相分かった!!
[跪いていたのから恐ろしい速さでがばっと立ち上がり、何事か寝言を呟いたグレンに、それでも真剣な目で]

ハーベイが診ててくれるから大丈夫だ…
すぐに助けてやるからな…グレンさん!

(32) 2007/02/25(Sun) 01:20:29

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:20:31

双子 ウェンディ

[最初に会ったときから適わなかった相手。
『彼』は肩を竦めてその後を追う]

[少女もその後を追っているが、心配そうな視線がリックに向かう。
多少傷を癒したといってもそれは短時間、完全に癒せた筈も無い。

心配そうな表情のまま扉の前に辿り着いて]

……お母さん。

[少女よりも更に心配そうな顔の女性がそこに居た]

〔キャロルも久しぶり……なんて挨拶する暇があったら開けろって言いたいんだろう、わかってるから睨まないでくれ〕

[『彼』は早々に『扉』に入り込む。
『扉』を入るときに、次元すらも移動して]

(33) 2007/02/25(Sun) 01:21:28

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:21:42

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:22:37

学生 ラッセル

[メイに聞き返され、ようやく復旧できてきた、頭で同じ台詞を呟く]

いや、だから、『惚れた女性の苦労なんて、男は喜んで背負い込むものだから、メイは気にしなくてもいいんだよ』って……。

……
…………
………………え”?

[彼にしては珍しく思いっきりどもった]

(34) 2007/02/25(Sun) 01:24:00

双子 ウェンディ

[とん、と『彼』が封じられた皆の集まる場に現れたとき、『彼』は既に実体を伴っていた]

「…さて、と。皆、今から扉を開ける。
 動けない怪我人は何人居る?」

[腕を組み、首を傾げ。
――なんとなーく、疲れた顔付きで]

(35) 2007/02/25(Sun) 01:25:21

異国人 マンジロー

[何だかハーヴェイが大してこれからの事の心配もせずに、本やら調度品を漁っているのを見咎め]

こらハーベイ!
泥棒の品を見極めてる場合かっ

ちゃんとグレンさんと、ついでにラッセル……

[ちらりと見てみれば、そこで花咲く恋の囁き合い]

…………。
……やっぱり、ラッセルのことはどうでもいい。
放置!

とにかくグレンさんのこと、手でも握って目に涙の一つも溜めてひたすらに顔を覗きこみながら頑張れ頑張れと激しく応援とかしつつ、ちゃんと診てやっててくれ!

[そしてマンジローは水を求めて一路食堂へ]

(36) 2007/02/25(Sun) 01:25:27

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:26:28

書生 ハーヴェイ

>>35
ん〜。とりあえずグレンとラッセ…
[とそこで、>>36のラッセルがどうでもいいというのを聞いて、...はラッセルとメイのほうを盗み見て…そこには何か結界が張ってあるような錯覚さえおきて]

グレンだけ、一名だ。[ときっぱり]

…そういや学園長もいたんだっけか…寝っぱなしで、あっちはめんどかったらいいや
[かなり酷い意見だった。]

(37) 2007/02/25(Sun) 01:29:05

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:29:49

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:30:13

学生 メイ

>>34
[...の顔は見る見るうちに赤くなり]

ホント……??
メイ、ラッセルの”妹”じゃないの??

メイが頼りないから、いつも妹にしか見られないのだと思ってたよ。

[一人前にになれば、少なくともラッセルの足手まといにならなくなれば、ひょっとしたら『昇格』するかもしれないと頑張ってきたのだ。]

(38) 2007/02/25(Sun) 01:31:29

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:33:11

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:33:11

双子 リック

『久しぶりね、ナサニエル。
 私達の子が、すっかりあなたにお世話になっちゃって。ごめんなさいね。』

[扉の前で、金髪の女性が微笑む。ナサニエルが次元すらも超えて扉の奥へと向かう姿を見て、夫婦は遠い過去へと思いを馳せる。]

『ん……まあ、頼んだぞナサニエル。だいたい、お前はいっつも自分ばっかり面倒事背負いやがって……。たまには、お前が一番幸せになる方法を考えて、実践してみろっての。ったく……』

『そうね…。彼のおかげで、私達は平穏な日々を得られたようなものだもの…。この里に逃げ込んで、家庭を持って、子どもにも恵まれて……。その間…1日たりとも忘れていたわけじゃなかったけれど、ずっと彼を独りにしてしまったわ……』

『そうだな………』

[両親の遠い過去の思い出話を耳にし、リックは摘み上げられたまま、両親の顔を黙って見上げていた。]

(39) 2007/02/25(Sun) 01:33:28

異国人 マンジロー

水だ!
馬鹿野郎ッそんなんで足りるか!

[テーブルの上、グラスに並々と注がれた水をぶん投げ]

タライだ!タライ一杯の水……タライとは何かだと?
ええいバケツだ!

バケツ一杯の水〜っ

[そして両腕に、零れそうなほど水を注がれたバケツを抱えて、怒涛の勢いで広間へと戻って来た]

水だぞ!これでもう大丈夫だーッ

(40) 2007/02/25(Sun) 01:34:22

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:35:48

双子 ウェンディ

[ハーヴェイの回答に一度桃色結界の方を見遣り]

「……あー」

[『彼』は色々と察したらしい]

「学園長は大丈夫だろう。
 結界を解除すれば出入りは可能だ」

[無造作に『彼』は指をぱちんと鳴らす。
それだけの動作で、あれほど強固に張り巡らされていた結界が一瞬にして無に還った]

[それからグレンを抱え上げようとして]

「……水?」

[嫌な予感に、『彼』は一歩後退]

(41) 2007/02/25(Sun) 01:37:21

学生 ラッセル

>>38
[妹という言葉は昔から言われていた。
事あるごとに妹と自ら口にしてきたメイの気持ちをようやくつかめた気がした。

気がしたのだが……]

(……しまったなぁ。勢いこんで告白してしまった……)

[どこか熱心に自分を見つめているメイの視線に、自然と頬が熱くなる]

先に訂正しておくと、俺は一度もメイを妹だなんて言った事はないよ。

ただ、「家族」だとは言った。
家族ってのは……その、兄と妹だけじゃ、なりたたないだろう?

(42) 2007/02/25(Sun) 01:38:15

異国人 マンジロー

うわぁ!何だ貴様ッ

[突如として現れていた、グレンに寄る謎のナサニエルの存在に驚きながらも]

…構うか。うらぁ!

[それどころではない、謎の男ごとぶっかかっても構わんという顔で、グレンに向かってバケツを掲げた]

(43) 2007/02/25(Sun) 01:41:05

書生 ハーヴェイ

>>41
そか、学園長は大丈夫か。正直学園長とかいいながらなんも役にたっとらんから捨て置いてもいいやとか思っていた

あっちは……
[ラッセルとメイのほうを一瞬だけ見て]
なんなのかは知らんが俺の直感が関わるなといっている。

[そして指を鳴らす動作を眺め、瞬間的に結界が消えたのを感じ…]

出れるのか、で、あんたらどうs
[すんだ。と聞きかけ、そこで水という言葉に、『彼』に習って後退した』

(44) 2007/02/25(Sun) 01:41:13

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:42:50

学生 メイ

>>42
……………!!!

[いくら鈍感でも、ラッセルの言う『家族』の意味がどういうものかくらい判る]

……え、や、やだ……!!

[急にとてつもなく恥ずかしくなって、思い切りはたいた。
―――ラッセルの左腕を。]

(45) 2007/02/25(Sun) 01:43:32

農夫 グレン

拷問だろ!それ拷問だろっっ!?
…あ?夢?

[起き上がりキョロキョロと周囲を見渡し、
 そして水がかけられる]

…水責め?

(46) 2007/02/25(Sun) 01:43:42

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:44:29

双子 ウェンディ

[少女も両親の話を聞いていた。
何処か懐かしげで、切なげな表情。

少女は『扉』の方を見る。その奥に居る、『彼』を思って]


[その、『彼』はと言えば]

……冷たい。

[後退距離が足りなかったのか、見事にずぶ濡れになっていた]

(47) 2007/02/25(Sun) 01:44:46

書生 ハーヴェイ

んー、にしてもあの二人が両親で。そして…

[...は色々言いながらも鏡はちらちらと見ていたらしい]

…ここ本当に守護者の里か?
[と、かなり防衛機能に疑問を思った]

(48) 2007/02/25(Sun) 01:44:53

双子 リック

[ギルバートは、リックをポイっと床に落として、キャロルの頭を抱いた。]

………いってーーッ!!
何すんだよ父さ……

[リックが頭上を見ると、両親が寄り添い合っていた。プイと振り向き、かつて結界だった場所を見つめる。]

『……ああ。そうだな。
 だけど、これから失われた時間を取り戻せばいいさ。

 ここの住民には受け入れられないかもしれない。けれど、別の場所でもいいから……俺たち家族だけでなく、ナサニエルとも幸せに暮らせる方法を、これから探していけばいい……』

『………………。
 うふふふ……。ギルバート、あなたって、いつも無駄に前向きよね?』

『ま、それが俺の取り柄みたいなモンだしな?気にすんなって。

 リックとウェンディが、そのチャンスを与えてくれたんだ。俺達はそれに感謝しなくちゃな。』

(49) 2007/02/25(Sun) 01:45:50

双子 リック

[リックは、ラッセルとメイの様子を見て]

………それって、こんな感じ?

[寄り添い合う自分の両親を指差した。]

(50) 2007/02/25(Sun) 01:48:00

学生 ラッセル

[叩かれた左腕に激痛が走る]

〜〜〜〜〜〜〜! 〜〜〜〜〜〜!

[どうやら声にならない痛みのようだ。周囲にかまう事無く痛みで屈伸したせいか、メイの上半身を抱きしめるように上体が起き上がる]

(51) 2007/02/25(Sun) 01:50:30

書生 ハーヴェイ

にしても……本気でどうすんだかな。
[リック、ウェンディ、ナサニエル、ギルバート、キャロルのことを考え言う]
隠れていたみたいだが、どうせ露呈するだろうし…ま、それは俺もだけど。

[それは他人事のように思えぬ自分が居る。
今まで、自分の行動からくる悪評を利用して、変に勘繰られないように。いたつもりだが。
これを機に過去を調べられたら…]

どうすっかね〜…
[とりあえず売れば先立つものに変わるものを回収している]

(52) 2007/02/25(Sun) 01:50:33

双子 ウェンディ

[少女は両親のらぶらぶぱわーは無視の方向らしい。
だってほら、いつものことだし]

(53) 2007/02/25(Sun) 01:50:41

農夫 グレン

[拷問を受ける夢から覚め、水をかけられ、
 視界に入るのは"自分たちだけの世界"のラッセルとメイ、 そして見慣れぬ男と教師2人にハーヴェイとマンジロー、
 そしてウェンディにリック。
 和気藹々とした雰囲気に思考が追いつかない]

えーと、リックを捕まえないといけなかった気が…

(54) 2007/02/25(Sun) 01:51:40

学生 メイ

[...は、すぐに怪我をしているところをはたいてしまったことに気づき、慌てた]

あああ!
ラッセル、ごめん!!

[動揺極まりない...に追い討ちをかけるようにリックの指摘>>50と、ラッセルに抱きしめられ

―――硬直。]

(55) 2007/02/25(Sun) 01:54:27

双子 リック

[ギルバートは、ラッセルに向かってアドバイス。]

『ああ、ラッセル…言い忘れてた。傷はほとんど治ったけど、1週間は重いモン持つなよ。

 彼女を「抱き締める」のは構わないが、「抱く」時は慎重にな。』

[ギルバートはキャロルに尻をつねられ、「…痛っ!」と小さく呟いた。]

(56) 2007/02/25(Sun) 01:56:11

異国人 マンジロー

>>46
[グレンが妙な夢でも見たのか謎の寝言を呟きながら、それでも起き上がり周囲を見渡すので、とたんに胸が熱くなり、見る見るうちに黒い瞳に大粒の涙が溢れ]

グレンさん、気付いたか!
無事でよかった、
良かった……!

[そのまま、グレンの胸元に顔をうずめるようにして肩を震わせる――

(57) 2007/02/25(Sun) 01:56:55

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 01:57:21

異国人 マンジロー

【――などと言う事は、当然無かった】

>>46(現実)
ぐっれんさーん!!

[水も滴る良いグレンを、彼が常人だったらそれむしろ背骨折ってるんじゃないかという勢いで、ひしと抱き締め]

起きたか無事だな良かったさすが!
おめでとう元気ですか痛い所はございませんかー!

[その後頬を引っ張ったり耳を引っ張ったり腕を引っ張ったり横腹を引っ張ったり、人形の強度確認をしているが如くだがとにかく喜んでいる。
見事にずぶ濡れのナサニエルに謝るとか、そういう選択肢は今の所浮かんでいない。でもはっとする]

…あ。リックを、捕まえる…?

(58) 2007/02/25(Sun) 01:57:21

学生 ラッセル

>>55
[メイを抱きしめたことにも気付かず、痛みがだんだんと引いていくのを感じて、はたと気付いた]

痛みを感じる……? と、いうことは、左腕は生きている?

[リックと戦闘を始めたとき、二度と動かすことはないと思った左腕が自己主張したことに、ラッセルを胸の中のメイを更に抱きしめた]

メイ、メイ……!
大丈夫みたいだ……左腕、動くかもしれない……!

[すでに周囲の視線は気付いていない。ただうれしさのあまり、愛しい彼女を右腕で抱きしめた]

(59) 2007/02/25(Sun) 01:57:50

学生 ラッセル、ギルバートの声など聞こえないくらい喜んでいる

2007/02/25(Sun) 01:58:22

双子 リック

[グレンが「リックを捕まえる」と呟いた瞬間、リックは立ち上がって身構えた。]

……まだオレを捕らえるつもり?

[ローラーストリングを発動させようと印を結ぶ。]

(60) 2007/02/25(Sun) 01:58:45

書生 ハーヴェイ

で……だ。
[...は他の面々はいいや。と置いて、人狼親子の下へいく]

ん〜。まあ確認みたいなのだけど、リックもウェンディも人狼で…
お二人も…だよな?
[と、軽い調子で聞いた]

(61) 2007/02/25(Sun) 01:59:38

農夫 グレン

[更に追い討ちをかけるように
 自分の胸に飛び込んできて泣き出すマンジロー]

え?え?

[しかもよく見ると和装に見慣れているせいか
 却ってとても奇妙な格好をしている気がする]

な、なんかよくわかんないけど…

[メイとラッセル、ギルバートとキャロルを見て
 マンジローを抱きしめてみる]

(62) 2007/02/25(Sun) 02:00:25

農夫 グレン

>>60
え?
リックを捕まえる…

ああああああ!
ロ、ローズマリーとの約束が…

[マンジローを抱きかかえたままがくがくと震え始めた]

(63) 2007/02/25(Sun) 02:01:34

学生 メイ

>>59
[ラッセルに強く抱きしめられ、背中に感じる温かさに、徐々に落ち着きを取り戻し]

うん……、うん。
良かったね。

また、ラッセルのサックスが聴けるね

[腕の中からラッセルを見上げ、彼の喜びを分かち合うように微笑み]

(64) 2007/02/25(Sun) 02:04:23

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:04:39

双子 ウェンディ

[『彼』は帽子を外し頭を振って水気を飛ばす。
当然ながら飛び切る筈も無いのだが。
そうして改めてグレンの様子を見ようとして――
――痛いものを見た気がして目を逸らした]

[ラッセルの腕がどうやら壊死していないようと知って。
ならば更に治癒を、とも思うのだが。
桃色結界の解除方法など知る由も無いので諦めた]

(65) 2007/02/25(Sun) 02:05:02

双子 リック

[ハーヴェイの言葉に、キャロルは目を伏せて答える。]

『……ええ。そうよ。
 私達夫婦は、ある村での人狼騒動から逃げ出し、この里に逃げ込んだ人狼…。そしてナサニエルは私達が逃げ出す時に、その身を挺して私達を庇ってくれた……仲間よ。

 子ども達は里で生まれたの。だから彼らにとってはここが故郷。ニンゲン達に紛れて、家族4人は息を潜めて暮らし、ナサニエルはこの結界の中に長い間ずっと隠れていたわ……』

(66) 2007/02/25(Sun) 02:05:23

異国人 マンジロー

>>52
どうするか、か…

[さすがに真面目な顔で呟く。
これからの事を考えているようでいて結局、そこらにあるものを回収しているハーヴェイに目を向けて]

…少なくとも泥棒行為で何か解決するもんじゃないぞ。

とは言えまぁ…人狼の動き次第だよな。
彼らが開けてくれなければ俺らはここから出られもしないわけで、彼らが里をどうしたいのかによって……ん?

[実はもう結界は解かれているようなのだが。
ふと鏡に映るギルバートやキャロルにも目をやる]

何なんださっきから…見慣れない奴がよく居るが。
人狼の……仲間?

(67) 2007/02/25(Sun) 02:05:37

学生 ラッセル

[一緒に喜んでくれているメイを本当に愛しく感じて、ラッセルは無意識に顔を近づけて――]

(68) 2007/02/25(Sun) 02:05:42

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:06:56

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:07:02

学生 メイ

[ゆっくりとラッセルの顔が近づいてくるので、...は自然と瞳を閉じ、唇を重ねた]

(69) 2007/02/25(Sun) 02:10:35

双子 リック

[震えるグレンを見て、リックは呟く。]

……やっぱりグレンさんは永久に閉じ込めた方が良かったかな……

……………ッ!!!

[再びギルバートの拳骨をマトモに頭に食らい、リックは床に蹲った。]

(70) 2007/02/25(Sun) 02:10:45

書生 ハーヴェイ

>>66
ふ〜ん、そうか。

[と、どれほどの感心を持っているのかわからないが、それでもしっかりとその言葉を聞き]

…で、どうすんだ?
俺らに対して何かする…ってのはなさそうだが
[結界を解除した時点でそれはないと判断し]

これからどうするんだ?…ま、わからんけど。とりあえずの忠告だ。いうまでもないかもしれないが。
あまり甘い考えはもたないほうがいいかもな。善人がいるように悪人だって存在する
[人を殺す人狼とそうでない人狼がいるようにと続け、そして]

……ここには人狼を恨んで守護者になったやつが結構いる。
[それはラッセルやメイに限った話ではない]

(71) 2007/02/25(Sun) 02:11:41

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:12:57

書生 ハーヴェイ

>>67
あ?泥棒行為…じゃなくてな。これはもしかのための用心。先の先のための行動さ。
[と、泥棒行為であることには変わりないのに堂々と答えた。罪悪感とかは見つからない]

人狼の動き…な。
とりあえず扉はもう開いてるみたいだぜ。
里については知らんな。

(72) 2007/02/25(Sun) 02:14:06

双子 ウェンディ

[離れた位置からキャロルの声が『彼』に届く。
顔は向け辛く、外した帽子を何気無い風に被り直して]

[間でメイに告げた、逃げ出さない理由。
ニンゲンを傷付けるのが嫌いと云うのも嘘ではなかったが。
一番の理由は、彼らの安息の為だった。

『彼』が逃げ出せば、当然騒ぎが起きる。
その影響が彼らに及ばないとも限らない。

――言い出せるわけがない理由だったが]

(73) 2007/02/25(Sun) 02:14:44

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:17:16

双子 リック

『……ま、そうだろうなァ。』

[ハーヴェイの言葉に対し、ギルバートもまた軽く笑みを浮かべる。]

『人狼にとっちゃ、そんなことは日常茶飯事ってヤツだ。昨日仲良くしてくれたニンゲンが、今日は俺達に刃物を突き付けて身構える……。俺達の遭遇していた光景なんざ、だいたいそんなモンさ。

 ある場所に居られなくなったら別の場所に移る。俺達は一生、流浪の民。信じられるのは仲間だけ……だから、また別の場所で、俺達のことを知らないヤツらに紛れて、息を潜めて暮らすだけだ。』

[ギルバートは、リックの頭の上にポンと手を乗せた。]

『ま、コイツら兄妹に、幼い頃からそんなツライ思いさせずに済んだのが幸運だったかな。』

(74) 2007/02/25(Sun) 02:19:06

異国人 マンジロー

>>62
[グレンに強く抱きしめられ、背中に感じる温かさに、徐々に頬を染め]

うん……、うん。
良いんだ…何もわからなくても。

今はただ……暫くこのままで居て。

[腕の中からグレンを見上げ、潤んだ瞳で喜びを表すかのように微笑――

(75) 2007/02/25(Sun) 02:19:27

異国人 マンジロー

【――などと言う事は、絶対無かった】

>>62>>63(現実)
ぐへ!げぼら!

[怪力グレンに抱きしめられるわ、そのまま震えられるわでちょっと背骨がえらいことになっている]

ぐ…ぐれんさん…ぎぶ!
ぎぶぎぶ!

[腕をべしべし叩いて降参の印]

…ふぅ。
[額の汗を拭いつつ]
それだけ元気なら問題無さそうだな。よ、良かった。
大丈夫だってグレンさん、事情を話せばローズマリーさんだって分かってくれるさ。鬼じゃないんだ。

……たぶん。

(76) 2007/02/25(Sun) 02:19:42

農夫 グレン

ふぁ〜あ

[大あくび。

 リックとの戦闘による体の疲労と
 ローズマリーのことを思い出してこみ上げてきた恐怖感、
 そしてどうやら事件は悪くない方向に
 解決しつつあるらしいという安堵感。

 それらがない交ぜになり精神的に限界を迎えた。

 ふっと糸が切れるように再び*意識を失った*]

(77) 2007/02/25(Sun) 02:20:11

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:21:35

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:22:59

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:24:21

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:25:01

書生 ハーヴェイ

>>74
そか。人も殺さない甘い人狼だと思ったが、考えも甘いわけじゃなかったっぽいな。
[ギルバートの返答からわかっているなら問題ないか。という風で]

ま、異端は排除されるってのが人間の社会みたいなもんだ。しゃあねえよな
[と、特に同情など見せずにいる…『人狼』はとは言わず『異端』はといったのは、それは暗に自分のことも指していて……]

とりあえず好きにしろや。
俺にに害がなければ特に俺は妨害する気はないから。
……人を殺さない人狼…あんま聞いたことないけど。ありじゃね?って感じだしな。
[と結局軽い調子で、でも...の飾らない言葉だった]

(78) 2007/02/25(Sun) 02:27:14

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:27:37

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:29:01

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:30:41

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:30:55

学生 メイ

[そしてゆっくりと惜しむように唇を離す。見つめ合い、照れてはにかんだ。

落ち着くと、徐々に聞こえてくる周囲の声、音。
どうやらいつのまにか結界が解け、扉も開いているようである。
いまさらながらまた顔を赤くして、ぱっとラッセルから体を離した。

体を離した拍子に、床に置いていた魔法書に指先があたり、それを小脇に抱えて立ち上がった]

……いこう?

[微笑みながらラッセルに手を差し伸べ、彼が立ち上がるのを助ける]

(79) 2007/02/25(Sun) 02:30:59

双子 リック

[軽い調子でどこか悪態をついた風のハーヴェイに、ギルバートは答えた。]

『んー…。まあ、そんなにニンゲンを襲おうというモチベーションは無いし、何よりうちの子ども達が皆に迷惑掛けたからなぁ。特に危害を加えるつもりは、俺には無いかな。人狼七斉みたいな過激派と俺達の一族はまた違うし。……なぁ、キャロル。』

『ええ。本当に申し訳ないわね、ハーヴェイ君。……今までの欠席はチャラにするかどうかは別として……』

[キャロルはにこりと微笑んだ。]

『……って、オイ……』

(80) 2007/02/25(Sun) 02:33:33

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 02:37:32

書生 ハーヴェイ

>>80
人間を襲うモチベーションか…なんとなくわかる

[基本的にやる気がなかったからだが、それとは違うのに同意しつつ]

ま、いいさ。少なくとも俺は気にすな。そこそこ面白かったから。

欠席チャラも別にいいって。点数はじき出せば済む話だし
[と本気で気にしていない様子]

(81) 2007/02/25(Sun) 02:38:06

学生 メイ

[ラッセルとつないだ手はそのままに、寄り添うように扉まで近づいてきた]

>>74
メイ達を開放するの? そして、あなたたちが去るの……??
メイ達が去るようには、仕向けないんだね。

[安息を手に入れるため、本当はそうしたいだろうに。
リックとウェンディ、日ごろから散々世話になっているギルバートとキャロル。人狼である彼らに複雑な表情をする]

(82) 2007/02/25(Sun) 02:38:37

異国人 マンジロー

>>77
[再び意識を失ったグレンを慌てて支え、不安げに顔を覗きこんでみれば]
…おっと!寝てる…だけか。良かった。お休みグレンさん。いい夢見なよ。

[静かにソファーまで運んで毛布をかけておく。
それから耳にしたハーヴェイの声にぎょっと立ち上がり]
「扉はもう開いてる」?…そうなのか!?
[ばっと立ち上がり扉に駆け寄る。恐る恐る押すと――]

…開く!
[広間の中の者達に振り返って]
出られるぞ、俺達…!

[だがハーヴェイの里については知らんなという声が聞こえて、その嬉しそうな顔も沈み]
とりあえず人狼には聞けるものなら聞きたいな…里を、どうする気か。

[人狼はどこに居るんだと呟いていると、先ほど押した扉がすっかり開ききり、その向こうに――]

あ。
[そこに居た。リックもウェンディも、鏡の中で見たギルバートもキャロルも。いつの間にかハーヴェイもそこに居て話している]

(83) 2007/02/25(Sun) 02:39:03

書生 ハーヴェイ

さて…人の心配なんてしている場合じゃ…いや、厳密には人じゃないか

[と一度苦笑し、一度己の行動を振り返る。ひっそりとしていたつもりでありながら、派手に動いてしまった部位やらを…でも仕方ない。人を殺さない人狼というのに興味を抱いてしまったのだから。]

しゃあないとはいえ、ん〜
[そして、周りを密かに見渡し、悪くなかったな。ともう一度苦笑して…密かに...は去る決意を…]

(84) 2007/02/25(Sun) 02:39:05

双子 リック

『……ま、後は学園の判断次第だな、こりゃ。学園が俺達を排除するって言うなら俺達は黙って別の場所に移り住むだけだ。』

『そうねぇ…。ここの教師も悪くない仕事だったけれど、仕方ないわね。』

[両親が相談する様子を見て、リックは肩を落として呟く。]

………ごめん。
オレ達がニンゲンに、バレちゃったから……。もうここには居られなくなったんだよね……

(85) 2007/02/25(Sun) 02:44:22

異国人 マンジロー

>>82
[加えてメイもラッセルと共に会話に加わっており、彼女の呟きを耳にすることで、どうにか事態を把握する]

俺達を解放して…
…人狼達が、去る。

[殺される事はもちろん、閉じ込められることからも解放されると聞いて安堵の表情を浮かべるが、すぐに考え込むような顔になる]

去る…ウェンディやリックも連れて?
その仲間である…
[ナサニエルやギルバートやキャロルの見回して]
あなた方も?

ううん…

(86) 2007/02/25(Sun) 02:47:59

双子 ウェンディ

[リックが肩を落とすのに、少女も両親を見上げ、そして俯く]

……ごめんなさい、お父さん、お母さん。

[正直に話して助けてもらうべきだった。
少女は後悔し、反省して肩を落とす]

(87) 2007/02/25(Sun) 02:49:46

双子 ウェンディ

[『彼』は間を出て行く皆を見送る。
これからも永い時をここで、あの鏡を通して仲間たちの様子をただ見届け続けるだけだろうと思っていたのだが。
あの二人に見付かってしまった以上、そうはいかないだろう。

【『彼』が訪れる前から殆どの施設が整っていた】この空間。
まだ『彼』が解明できていない部分も多々有りはするのだが]

「…いつの間に、こんなに寂しがりになったんだろうな」

[仲間たちと共に。それを選んだ自身に苦笑して。
『彼』は漸く、『扉』の外へと]

(88) 2007/02/25(Sun) 02:51:33

異国人 マンジロー

>>85
[俯く顔をふいに上げた]

「オレ達がニンゲンに、バレちゃったから、もうここには居られなくなった」
それがどうも、よく分からんな…
君ら、人狼として俺達に何かしたっけ?

戦闘状態に陥ったりもあったが、どちらかと言うと追い込まれた状況的に仕方なくといった感じで…
自ら人間を食い殺そうとしたりとか、全然無かったじゃないか。

俺思うんだが、守護者の里が人狼を敵とし、人間に害なすその存在に立ち向かうことを目的とするなら…
その人狼自身が、俺達に人狼への対策を教えてくれたなら、それほど素晴らしい教師は他にいないんじゃないかと。人間に危害を加える気のない人狼なんて、それこそ最高の人材だ。

だから…一緒に住めないのか?
学園長にも、里の奴らにも話して、説得してさ。
これからもこの里でずっと。

(89) 2007/02/25(Sun) 02:52:05

双子 リック

[ギルバートは、自分の子ども達の頭にポンと手を置いた。]

『…いや。こんなことが無かったら、ナサニエルと俺達は一生再会することはできなかった。そういう意味では、お前達に感謝しなくちゃな?

 ……ま。その前に謝っておけ。皆に迷惑を掛けたのは事実だからな。』

[リックは皆の方を見て、おずおずとした表情で頭を下げた。]

みんな……ごめんなさい。

(90) 2007/02/25(Sun) 02:54:29

学生 メイ

>>89
[...はマンジローの提案に、それは無理だよと首を横に振った。それは、きっと受け入れられないだろうと。何より人狼という存在を憎んでいた自分だから判る]

それに、人狼に仲間を裏切るような真似をしろと言っているようなものだよ。

(91) 2007/02/25(Sun) 02:55:42

書生 ハーヴェイ

>>89
それは…
[マンジローの話を聞き、口を出そうかとして、やめる。好きにしろといっていたからだ。
…ただそれは…人狼親子が、人狼への対策を教え、そしてその教えで人間が、人狼を撃退することに繋がることに……それは彼らに同属を裏切れといっているようなものだと…]

ま、もともと守護者の里で教師やっていたけど
[とひとり呟き]

(92) 2007/02/25(Sun) 02:57:38

双子 ウェンディ、双子 リックと同じように、ぺこりと*頭を下げた*

2007/02/25(Sun) 03:02:59

学生 メイ

>>90
[...は、いつもそうやって彼を励ましていたように、リックを抱きしめて頭をぽんぽんと軽く叩いた]

うーん、どうするのがいいのかな。
とりあえず、ここからあなたたちが去るにしろ、アーヴァイン学園長の記憶から疑惑を消し去れば、なんとか穏便に済ませられそうな気がするケド……。

[よしよしとリックの頭を撫でながら、思案するように呟く]

そもそも、気づいて召集をかけたのは学園長だし。
緘口令も布かれてるし……。

(93) 2007/02/25(Sun) 03:03:17

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 03:03:39

書生 ハーヴェイ

…………

[瞑目。
己の今回の行動は、今まで出自不明から多少学園も調べたようだが、謎のままで、でもそれほど問題でもないだろうと片付けていた問題を再発させるようなことだろう。
さて、殺戮兵器だと知られたらどうする?
いや、むしろ、調べることによって死んだと思っていた国の闇の部分で自分がまだ生きていると知られたらどうする?
どちらにせよ……
目を開く]

苦労は人狼ばかりでもなし…と。

(94) 2007/02/25(Sun) 03:05:06

双子 リック

[マンジローの提案に、キャロルは答える。]

『もちろん、そうしてもらえるとありがたいけれど…。それは、すぐにイエスとは答えられないわ。

 この里には、人狼に親を殺されて身寄りの無い子達もたくさん集まっているもの。彼らに真実を伝えたら、彼らの心の傷をさらに抉ってしまうわ…。人狼とニンゲンが共存するという選択肢をお互いに選ぶことができるほど、私達の関係は友好的ではないもの……。

 私達を殺さずに里から出して戴けるだけでもありがたい……そう思っているわ。』

(95) 2007/02/25(Sun) 03:06:56

書生 ハーヴェイ

>>90
[頭を下げ謝っている、リックとウェンディをみて、手をひらひらと振り]
気にすな。

(96) 2007/02/25(Sun) 03:06:58

異国人 マンジロー

[ハーヴェイの目の前の人狼ならばともかく自身を指しての、人じゃないなどと言う妙な呟きと苦笑に、首を傾げていたが]

[おずおずと頭を下げ謝るリックの姿を、悲しいような困ったような顔で見て]

>>91
人狼に、仲間を裏切るような真似をしろと言っているようなもの…そして里にも受け入れられない、か…。

でもな例えば一つ、とある存在に害を為されたとして、その日からそれを全部いっしょくたにして恨まなきゃなんないなんて法律どこにも無い、だろ?
…もしそうならこいつらだって、時に人狼を殺すことのある人間の仲間である所の俺達と、普通に付き合ったりしなかったと思うんだよな。

それが人狼にできるのなら、俺達にだってできる…と思うんだが……
[>>92メイにそう言いながらも、ハーヴェイにも同じ事を言われてしまい]

…馬鹿言ってるかなこれ。

[行き場の無い思いをぶつけて、せっかくきれいに襟足結び直した髪もぐしゃぐしゃかき回す]

(97) 2007/02/25(Sun) 03:08:33

異国人 マンジロー、学生 メイが>>93意外と物騒な事を言うので目を丸くするが反対しない

2007/02/25(Sun) 03:12:21

学生 メイ

[...は、悲しげに微笑み]

マンジローの言い分には一理ある。でも昔から人狼は生きる糧を人間としてきた。人間はそれに抵抗してきた。それがずっと続いてるんだよ、今も。
人狼は人間の敵、それは人にとっていわゆる『常識』だよ。

……そのうえ大切な人を、場所を、人狼に奪われた記憶のある人間に、それがたやすく理解されるかな?

(98) 2007/02/25(Sun) 03:14:38

双子 リック

[ハーヴェイの言葉にコクリと頷いたリックは、急にメイに抱き締められて頭を撫でられた。]

うわあああああ!何!?メイ姉ちゃんっっっ!

[急激に顔を真っ赤に染め、あたふたしている。]

(99) 2007/02/25(Sun) 03:15:38

学生 メイ

ナサニエルは、ここから逃げようと思えば出来たのに、しなかったのは、リック達に追撃がかかるのを恐れたからだよね……。

[記憶を操作するとして、しなきゃいけないのはあとはゲルト先生とセシリアもかな……?と思考をめぐらし]

取りあえず、いろいろ掴んでるっぽいアーヴァイン先生にターゲットを絞って何とかして、その後『転勤』するなりしたら、いいんじゃないかなぁ。

開かずの間のことも、知ってる人ってメイ達くらいじゃなかったかな??

(100) 2007/02/25(Sun) 03:18:24

書生 ハーヴェイ

里の人間がどう思うか…ま、わからんけど。
ただ、皆が皆受け入れるようなわけじゃないんだよな。できるやつと、できないやつって風にやっぱ区別されるだろうし。

記憶操作…ねー……

(101) 2007/02/25(Sun) 03:20:40

異国人 マンジロー

>>94
苦労は人狼ばかりでもなしって…
…さっきから元気ないな、ハーベイも。
せっかく解放して貰えたのにどうした?

>>95
…そんなもんかよ。
[人狼に近しい者を奪われた事もない自分には、そうされた者達の気持ちなんて計り知れないのだろう。
どうにかしたいもんだけどなと呟いて、俯く]

>>98
[顔を上げてメイを見る]
この世に常識があるなら、それと同じ数だけそこから外れた、…それでいて道理があるもんだ。
昔からそうだからって…今もそうだからって、実際に人を傷つけない人狼とまで、敵対する必要あるか?

[続いた言葉に一時言葉を止め、息を吐いてから]
理解される…それを人は、里の皆はできると思ってるよ、俺は。だけどメイ、俺はどちらかと言うと一般論が聞きたいわけでもない。

…君はどうなんだ?
君の村を滅ぼした人狼という生き物と、仮にも同じ種である彼らを…やっぱり、許せないか?

(102) 2007/02/25(Sun) 03:22:19

学生 メイ

>>99
[あたふたするリックに少し目を丸くし、腕から解放する]
何って、可愛いリックがしょげて元気がないからー。

[そしてまた可愛いなぁと言いながら、リックの髪を両手でくしゃくしゃと]

(103) 2007/02/25(Sun) 03:23:14

書生 ハーヴェイ

>>102
あ?
[思考中にマンジローに声をかけられ、『人狼ばかりでもない』という先の言葉には返答を返さず]
元々俺は、そんなテンションが高いほうでもないぜ。
[とだけ答えた]

(104) 2007/02/25(Sun) 03:27:29

双子 リック

[真っ赤になって慌てている息子をよそに、ギルバートはメイを見て問う。]

『じゃあ、メイ。一般論ではなくメイ個人に聞こう。
 メイは俺達人狼がこの里でのんびり暮らすのを許せるかい?……自分の里が人狼七斉に滅ぼされた恨みを、俺達家族とナサニエルに向けて生きて行かなくちゃ、メイの心の中ではうまく辻褄が合わないかな?

 ……もしそうなら、遠慮無く言ってくれ。何せこの事件を知ってるのは、ここにいるヤツらだけだしな。』

(105) 2007/02/25(Sun) 03:28:15

学生 メイ

>>102
[...は、じっとマンジローの瞳を見つめ]

確かに、人間に必要以上に危害を加えたがらない人狼もいることは判ったよ。でも、そうじゃない人狼もやっぱりいるんだよね。――七斉みたいに。

メイは……、リックやウェンディは好きだけど、メイはやっぱり『人狼』は許せない。

そしてマンジロー、大事なことを忘れてる。
私たちは【守護者】だよ。
危害を加えないとはいえ、人狼と手を結んだ守護者を、助けを求めている人々が信用できると思う?

[悲しげに頭を振り、ため息をつき]

……誰を許し、共存するかとか、そういう、リックとウェンディが好きだからとかそんな単純な理由では、済まされないのだと思う。

(106) 2007/02/25(Sun) 03:28:30

双子 リック

かかか可愛いとかいうなって!!
オレは男だぞっ!!そんなことを言われても嬉しくねーーーッ!

[メイにさらに可愛いがられて、リックはしどろもどろ。しかもラッセルの視線も若干痛い。]

(107) 2007/02/25(Sun) 03:33:49

学生 メイ

>>105
[...は困ったように笑ってギルバートに答えた]
それをメイに訊くの?
それにマンジローみたいなことを言うんだね。
メイは、リックやウェンディが、このままこの里で暮らしたいというなら、別に反対はしないよ。
ラッセルもそうだと思う。

[だよね? と、傍らに立つ大切な青年を振り返る]

確かにちょっと複雑な気分だけど、一番憎いのはやっぱり七斉だし、殺戮を好む人狼がいるのも事実だよ。
あと、やっぱり、あなたたちに、「これからも仲間を裏切るような真似」をお願いするのは、メイはちょっと違うと思う……。

だって、メイ達は、守護者だ。

ここが守護者の里でなければ、もっと話は簡単だったんじゃないかと思う。

(108) 2007/02/25(Sun) 03:34:12

学生 メイ

[...はそういってから、ああそうか、とポンと手を打ち]

ここ、守護者の里じゃなくなればいいんだ……??

(109) 2007/02/25(Sun) 03:35:52

書生 ハーヴェイ

さて…俺は俺で……
[皆を置いて、足を進める
まだ余裕はあるだろうが、悠長にするつもりもなかったからだ
決めた行動は、誰に言う必要もなく
...は階段を上っていく……でもしっかりと金目のものや本は*もっていった*]

(110) 2007/02/25(Sun) 03:36:23

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 03:37:05

学生 メイ

>>107
[真っ赤になって抵抗するリックが可笑しくてくすくす笑い]
えー、どうしてー。可愛いって褒め言葉だよー。
可愛い男の子が居たっていいと思うな、メイは!

[ラッセルのリックに向ける視線は当然気づきもしない]

(111) 2007/02/25(Sun) 03:41:16

異国人 マンジロー

>>104
…まあな。
もうちょい、気分が高揚しても良さそうなもんだと思っただけさ。気にしないでくれ。

>>106
俺だって…君の村を滅ぼしたような人狼とまで、手を結ぼうとも仲良くしたいとも思わない。
リックやウェンディ、それに仲間の男や先生たちだけでもいいんだ。

俺達は守護者になるはずの者で、何から守るってそれは、「人狼」からじゃない。
物事はいつだって単純さ。
害為す存在から人々を守る、ただそれだけのために守護者はいて、だから信用だってきっと…

[しかし続いたメイの言葉にぽかんと目を瞬く]

ここが、守護者の里でなくなればいい…?

(112) 2007/02/25(Sun) 03:42:24

双子 リック

[メイの言葉に、ギルバートは微笑んだ。]

『ああ。人狼には過激派も穏健派もいる。そいつを一纏めに考えるのも、別個に考えるのも、個人の問題だからな。』

『ギルバート……。』

『ま、守護者が一部の人狼と仲良しだとか言ったら村人に信頼無くされるかと言ったら、そんなモンは個人によっても違うしな。結果的には各自の人徳と行動理念っていうヤツが、村人からの信頼感を得るための方法だ。……それを忘れるなよ、メイ?』

(113) 2007/02/25(Sun) 03:42:45

学生 メイ

>>112
[ぽかんとするマンジローにこくこくと頷き]

さすがにー、この小さな地図にも載らないような里にー
【人狼が5匹も襲ってきたら太刀打ちできないと思うし?】

[本気とも冗談とも取れる表情と口調で、さらっと言ってのけた]

……まあ、それは案の1つとして。メイが単純に思いついたこと口にしただけだしー。
でも、ここが特に『守護者の』里だから受け入れられにくいんなら、何らかの理由で守護者の里でなくなればいいんだよね。単純な話。

……と、ふと思っただけ。

(114) 2007/02/25(Sun) 03:47:20

双子 リック

いーやーだーーーッ!!
オレはカッコイイ戦士になるのが目標なの!可愛い男なんかじゃないやい!

[メイの攻撃(?)に対して、せめてもの抵抗を。]

(115) 2007/02/25(Sun) 03:48:42

学生 メイ

>>113
[...はギルバートにいささかむっとしたような表情で答えた]

メイにだってそれくらい判る。
でも、単純に割り切れない人もいるだろうし、そういう人達の方が多いでしょって話。
そして、大多数の人は、守護者に何を求めてるの?

そして少数派の人間は、親しい人狼に、同属の人狼をやっつける手助けをして欲しいって頼める??
メイは、そんなお願いできないよ。

[そして、ぽつりと。]

……この里が、守護者とそれを育てることを目的としている限り、ギルバート先生とマンジローの主張は『理想論』だよ。

(116) 2007/02/25(Sun) 03:51:44

学生 メイ

>>115
[けらけらと声を上げて笑い]

んじゃ、カッコカワイイ戦士を目指すというのはどうかな??

(117) 2007/02/25(Sun) 03:55:02

学生 メイ

[だからね、といたずらっぽく微笑み]

ここが、守護者の里でなくなれば、簡単でしょって。

[彼らが穏便にひそやかに逃げるのと同じくらい難しいだろうが。
...は猛烈に抗議するリックの傍を離れ、再びラッセルに寄り添うようにして手をつなぎ]

とりあえず、メイは言いたいコトは言ったから、もう行くよ。ラッセルの体調も心配だし。
あなたたちが、七斉と手を組むなんてコトを言い出さない限り、あなたたちが決めるコトには協力は惜しまないつもり。

……いろいろお世話になっちゃってるしね。

[あ、と気がついて、小脇に挟んでいた本をナサニエルに見えるように持ち上げ]

これ、ちょっとの間だけ借りててもいいかな??

(118) 2007/02/25(Sun) 03:58:15

異国人 マンジロー

>>114
何だよそれ…

[声は呟き顔は俯いたまま、しかしふふと肩が揺れる。
上げた顔は笑っていて]

面白いかもな!

まだよく分かんないけどさ…その、君の考えってやつ、もうちょっと詳しく聞かせてみてくれよ。

[メイの話に耳を傾けながら、マンジローは思う。
リックやウェンディがどんな存在だろうが、ここがどう呼ばれる場所になろうが、一つの事だけは変わらない。

――リックとウェンディ、メイにラッセル、ハーヴェイそしてグレン、自分。
そう長くない時だとしても、共に過ごした彼らは今までもこれからも、仲間であり、*友達だと*]

(119) 2007/02/25(Sun) 03:59:10

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:01:49

学生 メイ

>>119
いいよ、あとでみんなで作戦会議だね……!

[いたずらを考える子供のような表情でマンジローに返答し、それからギルバート達に再び顔をむけ]

それじゃ、*また明日ね*

[手を軽く振り、ラッセルとともに学園の寮へ戻っていく――]

(120) 2007/02/25(Sun) 04:06:55

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:09:33

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:55:35

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:56:29

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:57:00

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:57:52

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:58:43

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:59:11

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:59:28

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 04:59:57

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:01:39

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:02:40

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:03:28

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:04:01

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:04:22

異国人 マンジロー、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 05:06:57

双子 リック

[扉の前から去って行くマンジローとメイを見送り、男は呟く。]

『まっ、俺の言ってることは確実に理想論だわな。……だけど、でっかい理想を持たない限り、小さな望みすらも叶えることはないってコトだ。』

[床に座り込んでいるリックは、ぽつりと呟く。]

小さな……望み。
オレ人狼だし、ここが故郷だし、守護者になるって一緒に学んでる皆と仲良く暮らせる日がいつまでも続くって思ってた……

ねえ。それって……
近くて遠い、夢……?

『さあ、どうだろうな……』

『私達に言えることは、「全てはニンゲン次第」ってことくらいね。ニンゲンの立場から見れば、私達は「ニンゲンを狩る者」だけれど、私達から見れば、それは真逆ですもの。……それを人狼はとっくに理解しているけれど、ニンゲンにそれを理解してもらうには、まだまだ時間が掛かりそうね。』

………うん、母さん。

[リックはすっと立ち上がる。]

(121) 2007/02/25(Sun) 11:09:56

双子 リック

[リックは立ち上がり、両親を見上げた。]

でも、オレ……
誰よりも強い戦士になりたい。
ニンゲンとか人狼とか、そんなこと全然関係無いし、大切なヤツは大切だから。

甘いって言われるかもしれないし、嫌われるかもしんない。でも……オレ達が一歩を踏み出さなくちゃ、誰もやらないかもしれないって思うと、そっちの方がオレはつらい。

[リックは、下を向いて掌をギュッと力を込めて握った。]


だから……自分がこの手で大切な人を守れるような、強い戦士になりたいんだ。人狼の力を借りずに戦える、強い戦士に。

だって……オレの大切なヤツは……
ここで生まれ育ったオレにとって大切な人は、人狼だけじゃないから。

[リックは、決意を込めたまなざしで両親を見つめた。父親の口許が微かに微笑むのを見て、リックは黙って頷いた……*]

(122) 2007/02/25(Sun) 11:22:41

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 11:25:41

農夫 グレン

[鶏が刻を告げるのが聞こえた。
 眠い目をこすりながらベッドから起き上がる。
 顔を洗い、服を着替えて小屋の外に出る。

 朝日が昇る、その光景を暫しの間眺めた後、
 鋤を手にして畑へ向かう。

 その途中、独り言を呟く]

…たった数日間の間にいろいろな事があったな。

(123) 2007/02/25(Sun) 15:16:33

農夫 グレン

[早朝の畑仕事を終え小屋に戻り扉を開けると
 中からは朝食の準備がされている事を示す良い香りが漂ってきた。

「おかえりなさい」

 初々しく微笑む新妻に慌ててただいまと告げる。

 あの事件の後、グレンは許婚を訪れようやく祝言を挙げたのだった。

「どうしたの?
 なんだか今朝はいつもと雰囲気が違うような気がするけど」
 はにかむ様に笑みながら彼女はそうきいてくる]

(124) 2007/02/25(Sun) 15:28:14

農夫 グレン

夢を見たんだ。
少し話したと思うけど、
この間起こった事件のことを思い出してね。

[その言葉を聞いて彼女は少しばかり困ったような顔をした。

「もう危ない事はしないでね」

 全ては伝えていない。
 父や祖父がそうだったように、
 自分が守護者であることは告げない。
 ただ曖昧に微笑んで、うん、とだけ答える。

「さ、朝ご飯にしましょう」

 エプロンを外した彼女に食卓へと促される]

…幸せってこういうことを言うのかな。

[湯気を上げる朝食を前にして、つい*そう呟くのだった*]

(125) 2007/02/25(Sun) 15:28:40

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 15:30:58

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:16:55

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:19:37

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:21:26

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:27:31

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:28:08

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:30:48

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:32:29

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:36:32

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:41:35

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:53:34

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:54:54

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 16:55:24

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:03:50

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:11:00

学生 ラッセル

[事件より数ヵ月後。

かなり無茶なリハビリとあわせて、ギルバート親子の人狼としての正体に関して、学園上層部でかなりの議論が交わされた。

最初は隠しとおすことを前提としていたが、一度ばれてしまった秘密は、またいつかばれるというラッセルの提言を考慮して議論は始まった。

だが、元々彼らが里に危害を加えるつもりが微塵もないこと。ナサニエルの助言を基に、謎の多い人狼についての情報提供を受けるなど、様々な交換条件を含めて、比較的彼らは村人に受け入れられる方向に話が進んでいる。

だが、一番の理由は、彼ら親子が村人に好かれていたという、一番下地になっていた心のやり取りがあったおかげなのだろう。

その間にかなり凶悪的なリハビリを続けたラッセルは、皮袋一つという小さな荷物を片手に、村の入り口に立って伸びていた]

ん〜……はぁ……。

(126) 2007/02/25(Sun) 17:13:08

学生 ラッセル

[まだ明け方の空気はひんやりとしていて、胸に吸い込むたびに新鮮な感じが心地良い。

そして一度村の外に広がる草原を見回すと、まだ完治していないが、それなりに動くようになった左腕で荷物を持ち上げた。

左腕は、まだ満足に動かない。
だが、それでも選定者としての使命と、七斉のように極悪非道を繰り返す人狼から人を守り、敵を討つという目的を果たすため、いつまでも休息していはいられなかった。

まだ多少重たいものを持つと痺れる左腕を庇うように、七撃を九撃まで右腕一本で行なえるようになったのだから、このままでいる訳にはいかなかった。

まだ休んでいればいいという学園長に無理を通し、比較的軽いと思われる人狼騒動の鎮圧を任された。

……だが、メイには断っていない。

あれから、多少気恥ずかしさが残し、一歩も進んでいない仲だが、今の彼女は守護者として実力が大幅に伸びる時期に差し掛かっている。
この間など、ラッセルの全ての打撃を回避し、初めて一本とられたくらいだ。

だから、彼女は置いて行く。

近くにはあの事件の仲間達がいるのだから、問題はないだろう]

(127) 2007/02/25(Sun) 17:13:26

学生 ラッセル

(……強いていうなら、マンジローか)

[よりによってメイに迫るような行動をとっていたとは、思い出すたびに怒りがふつふつと湧いてくる。

……もちろん、ある程度回復した後、鬼と化したラッセルにより、里の入り口に一週間逆さ吊りの刑に処されたが。

なるべく早く戻ってきて、今度は一歩仲を進展させた上で、メイをもっと高みへ導きたいと願う自分に苦笑した。

ラッセルはポケットに手を入れると、そこにあった小さな箱を取り出し、蓋を開けた。
中身は、メイに良く似合う深緑色の宝石が備え付けられた小さな指輪だ。
実は前々から購入してあり、その事実を知っているのは宝石に詳しく、相談を受けたシャーロットだけなのだが、それ以降、何かあるごとに事態の新進を聞きたがる。

そんなちょっとした昔を思い出し、微笑みながら、ラッセルはメイを思い、指輪にキスをした]

(128) 2007/02/25(Sun) 17:13:39

学生 ラッセル

さて、いくか。

[今はまだ振り返る時ではない。

リックやウェンディのように、人と共存を望む人狼もいるという事実は衝撃的だったが、おかげで色々と考え方も変わった。
その変化はラッセルにとって喜ばしいものである。

いつか、メイの隣で過去を振り返る日が来て、周りにはいつもどおりの顔ぶれが揃っている日に思いを馳せて、村から新しい一歩を進めた]

(129) 2007/02/25(Sun) 17:13:46

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:25:16

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:34:13

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:40:34

書生 ハーヴェイ

――― 湖畔 ―――

[………瞑目
 …今頃、人狼親子についての議論がなされている事だろう。受け入れられるのか…追い出されるのか…それとも…
 どう転ぶかはわからない。あの親子がどうなるのか…それはあの親子と、里の人間がどうするかによって決まること。

 ...からして、話し合おうなんて甘い。と思った。
 だが…甘いと思えるほどのことを理想と掲げて進む彼らの姿は、なんとも自分には眩しくて…………でも自分にはないものだった。
 自分にはそんな選択は選べない]

(130) 2007/02/25(Sun) 17:42:37

学生 メイ

酷いよねぇ、メイをおいてくなんて。

[ねぇ? と、右腰のクレアに語りかける。
あれから数ヶ月。スローテンポな曲なら吹けるまでには回復したラッセルの左腕。その回復と合わせて、人狼親子に対してゆっくりと軟化していく里の人々の気持ち。

勿論、未だ頑なな者もいるわけだし、実際、彼らのような人狼と触れ合ったことのない人間には、受け入れがたい状況だろう。ましてや、共存を図ろうとしているのが『守護者の里』の人間である。

人狼が変わったように、人間もゆっくり変わっていくのかもしれない]

メイ達が変わったようにね。

[それに頷くかのように、クレアが一瞬ほわんと光った]

(131) 2007/02/25(Sun) 17:47:04

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:47:57

学生 メイ

[それにしても一連の騒動で一番貧乏くじを引いたのはマンジローだった。
開かずの間に閉じ込められている間のこと、そして、騒動が終わった直後、メイ提案の『いたずら』を実行に移そうと、顔を突き合わせていたことがラッセルの逆鱗に触れてしまったのだ。

勿論、鈍いメイにマンジローの本当の思惑など気づくわけもなく。ついでに言うと、『いたずら』はそれでも冷静沈着なラッセルによって却下されてしまっていた。

故郷を人狼に滅ぼされるという衝撃がいかほどのものか、知っているだけにその『いたずら』は確かに案としてはあまり良い物ではなかったかもしれない。知っているだけに、ギルバート達に「理想論」だと噛み付いたわけで。]

(132) 2007/02/25(Sun) 17:52:07

学生 メイ

[メイの人狼に対する気持ちが解れたことで、精神感応術は飛躍的に成長していた。誰かのエナジーを追跡するということは、既にメイにとっては難しい作業ではない。

あっさりと、目当ての人物を見つける。笑顔で駆け寄り声をかけた]

ラッセル!
どうして、メイに黙っていくの??

(133) 2007/02/25(Sun) 17:55:01

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 17:55:14

書生 ハーヴェイ

[……そう、良くも悪くも...は選べないのだ。
...は学園が、自分の事に関心が向く前に消えるつもりだ。知られようとする前に封じるのが一番確実だ。それに、これでも逃亡者。あまり同じ場所にいすぎるのもよくない。もうそろそろが潮時だろう。

それでもまだ、人狼親子の問題から自分に目が向くまでの猶予はあるだろう…だが、それでも今日という、人狼親子についての議論がなされている日を選んだかといえば。
それは彼なりの手向け。同じとは言わずに似ていて、でも違う道を行こうとする彼らへの]

(134) 2007/02/25(Sun) 17:57:33

学生 ラッセル

[ふと、また懐かしい匂いがした。
置いて来た彼女の匂いだ。

だが、早朝で、普段の彼女であればまだ暖かい布団の中で、穏やかに眠っている時間帯。居る訳無いと首を振った時、後ろからメイの声がして、慌てて振り返った]

メ、メイ!?

(135) 2007/02/25(Sun) 17:59:17

学生 メイ

[...は、ひどいよ、と頬を膨らまし抗議した]

メイ、まだ足手まといかな??
前よりは役に立てると思うんだけど……

(136) 2007/02/25(Sun) 17:59:39

書生 ハーヴェイ

[……今頃...が作った。彼の擬態は学園で授業を珍しくも受けていることだろう。
そしてとある実験に失敗して、...が作った擬態は死ぬこととなる。学園に居たハーヴェイはここで消える。元々悪評がある自分が実験に失敗したとて誰も疑問には抱かないだろう、そしてその実験の失敗の余波は、周囲の人間を巻き込む…
死にはしないように計算はしているが、それでも結構な怪我を負うことになるだろう。それを治せるのは、多分この学園には、あのキャロルという教師ぐらいで……
騒ぎに乗じて逃げるもよし。
治療をするという条件で無事逃がしてもらうもよし。
受け入れられるのならば…彼らの感情をよくするために上手く利用するもよし。

どう転んでも悪くはあるまい…
余波といえばその授業の担当者…ゲルトが何かあうかもしれないが、この騒動で役に立たなかったのだ、少しは大目に見てもらう。]

(137) 2007/02/25(Sun) 18:01:11

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 18:03:05

学生 ラッセル

[もちろん、慌てた。
それはもう挙動不審のようだ。

だが、足手まといという言葉に、目をぱちくりと瞬いて、小さく声を出して笑ってしまった]

は、はは……。

[どうやら、彼女は激しく勘違いしているらしい。
こういう部分はそれなりに男の意地のようなものなのだから、気楽に待てばいいのにと思うが、それ以上口にださなかった]

(138) 2007/02/25(Sun) 18:05:58

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 18:06:45

学生 メイ

えっ、どうして笑うの!?
メイ、なにかヘンなこと言った!?

[適当な謝罪の言葉でごまかされると思い、どう反撃しようか考えていたら、予想外にも笑われてびっくりする]

でもっ、ラッセルが来るなって言っても行くんだからねっ!
メイ、これでも学園守護隊の一員だもん。これからのメイに必要なのは実戦経験だと思うし!
学園長の許可もとってきたもんね!!

[誇らしげに胸を張り、うんうんと、一人で納得するかのように頷く。学園長がラッセルが人狼騒動の鎮圧をあっさりと許可したのも、このせいだった]

それにね、

[...はそっとラッセルのまだ満足に動かない左手に自分の左手を重ね]

メイは、ラッセルの左手になりたいんだよ。

(139) 2007/02/25(Sun) 18:26:38

学生 メイ

[ラッセルが抜けた研修生の席を...が手にしたのは、不思議な天の悪戯のような気さえした。
未だ言動に幼さが残る...が一人前と呼ばれるようになるには、もっと訓練と経験が必要だろうが]

……いい、よね??

[様子を伺うように尋ねた許可を求める言葉は、鎮圧について行くことについてなのか、……それとも?
自信満々に言ったくせに、最後には結局ラッセルの判断を伺うのだった]

(140) 2007/02/25(Sun) 18:34:28

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 18:42:12

学生 ラッセル

[自分の左腕になりたいと、まだ不自由な己の手を握り締めるメイは、とても可愛らしく見えた。

こんな様子を見せてしまっては、またマンジローが暴走するかもしれないと思うと、背筋に冷や汗が流れる

とりあえず、そんな妄想を頭を振って追い出すと、すっと自分の右手をメイの小さな手に添えた]

メイ、俺は君に里で待っていてほしいんだ。

[別に足手まといという訳ではなく、ポケットに慌ててしまったため、半分飛び出している指輪の箱が、理由だった]

(141) 2007/02/25(Sun) 19:37:23

学生 メイ

[案の定ついて来るなと言われ、不満そうに頬を膨らませた。文句を言おうと口を開いたが、ラッセルの目が優しげではあるが有無を言わさない真剣なものだったので諦める]

無理しないで、怪我なんかしないでね。
あと、絶対帰ってきてね。

[ラッセルの両手で包まれた自分の左手に、さらに自分も右手ね、包む。それに視線を落とし、ふとあるものが視界に入った]

ラッセル、ポケットから何か落ちそうだよ?

(142) 2007/02/25(Sun) 19:59:53

学生 ラッセル

怪我は……正直、こういう仕事だし約束できないな……。
でも……必ず帰るよ……。

メイの隣に……ずっと立っていたいから。

[どっちにしても、今のままでは、ラッセルがメイの足手まといになるからこそ、今回ばかりは譲れない。

だが、それともう一つの理由がポケットから顔を出していたのに気付かず、メイに指摘されてサァっと顔色が青くなった]

あ、い、いや、これは……その……。

[何とかポケットの奥に入れなおそうとして、指が引っかかった。

箱は、あっさりとラッセルから、本来の持ち主となる少女の足元に転がり、口を開けた]

あ……。

(143) 2007/02/25(Sun) 20:04:56

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:14:01

学生 メイ

……うん。
メイもだよ。
だから、なるだけ早く帰ってきてね?

[ラッセルの言葉に、頬を染め嬉しそうにはにかむ。
そして、ラッセルのポケットからなにか小さな箱が転げ落ちたので、拾ってあげようとかがんで手を伸ばし]

これ、指輪……。

[意味を問おうとするが、言葉がでず、一度口をあけたものの、閉じ、ラッセルを見つめ]

(144) 2007/02/25(Sun) 20:19:42

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:20:36

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:23:44

学生 ラッセル

[指輪の真意を求められて、どうしたものかとうつむく。顔は真っ赤で汗で前髪が目をふさぐ。

恥ずかしさで思考がまとまらず、どうしたものかと空を仰ぐ。

真っ青な空だった。
あの日。
故郷が襲われた日も、こんなに晴れ渡っていた。あの日は傷を心に刻んだが、晴れた日がつらい思い出だけというのは、メイに味合わせたくないものだった。

だから――]

メイ。

[色々な葛藤を全て飲み込んで、ラッセルはメイをやさしく見つめた]

(145) 2007/02/25(Sun) 20:26:36

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:28:53

学生 メイ

[優しげに微笑むラッセルの真摯なまなざしに、赤く染めていた頬をさらに赤くし]

はい。

[そう、やっと一言だけ返事して、見つめ返した]

(146) 2007/02/25(Sun) 20:32:07

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:33:29

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:34:33

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:38:33

学生 ラッセル

[正直、ここでそこまで話を進めるつもりなどなかったが、何と言うか、後に引けない状況と思いが、勝手に口を動かしていく]

……俺が、これから行くのは欧州の南のほうなんだ。あっちの方はさ、海が綺麗で暖かいし……

[そこで一度言葉を区切る]

それでいて、美しい教会も多いんだ。

[再び言葉を切ると、メイの手の中から指輪を取ると、シャーロットに頼んでサイズを調べてもらったメイの左手薬指に、指輪をはめ込んだ]

一緒に、教会に行こうか。
メイの髪みたいにさ、虹色に輝くステンドグラスの、教会に、さ

[やはり恥ずかしさからか、人狼に対するときとは違い、おもいっきり遠回りな台詞を、メイを見つめながら言い切った]

(147) 2007/02/25(Sun) 20:40:03

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:41:39

学生 メイ

[左手薬指にはめられた指輪とラッセルの顔を交互に見、みるみるうちに泣きそうな顔になって]

……メイでいいの?
ラッセルと家族になれる??

メイでいいのなら、一緒にいきたい……。

(148) 2007/02/25(Sun) 20:49:07

学生 ラッセル

[流れ出しそうな目尻を親指で拭い、その後に軽くキスをする]

メイ、以外は考えていない。
もし、断れたら……、マンジローの故郷にでも傷心旅行、かな?

[そう冗談交じりに笑った]

(149) 2007/02/25(Sun) 20:53:16

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:53:27

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:56:49

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:58:11

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 20:59:19

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:00:12

書生 ハーヴェイ

…………ふぅ〜

[自分が作りし、己の擬態の遠隔操作は終わると。一息つき、閉じていた目を開け、湖畔をぼうと見る。
後は、どうなるかは、人狼親子と周囲に委ねよう。自分が出来ることはここまで。
願わくば、争いを好まぬほど甘くも、勇気ある人狼親子に幸あらんことを……]

(150) 2007/02/25(Sun) 21:00:51

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:01:22

学生 メイ

[泣き顔にキスをされて、照れたように微笑んだ。
断られたらという言葉に勢いよく首を横に振って、そしてラッセルの背中に両腕を回し抱きしめた。離れないと言うかのように]

ありがとう……

(151) 2007/02/25(Sun) 21:02:54

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:04:52

学生 ラッセル

[照れた仕種さ、笑顔や、その温もりが何処か心の中でナニカを溶かしていく。

恐らく、それは復讐という名の氷山なのだろう。
思いは消えずとも、守護者としてここに立っていれば、間違いなくいつか仇に到達するだろう。

だが、その時、ラッセルは復讐以外の思いを胸に戦えると信じた]

メイ、すぐに出られるかい?
いけるなら、そうだな……。人狼に対処したら、そのままバカンスだな?

[まだあまり動かない左手で、それでも力いっぱいメイの手を繋ぐと、村が襲撃されてから、初めて心から笑顔を見せた]

(152) 2007/02/25(Sun) 21:08:39

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:10:40

書生 ハーヴェイ

[後は……逃げるだけ。…なのだが、慎重をきして夜を待つ。
自身の最低限のものだけは持ってきている。自分の寮のものは整理はしていない。ほんの少しでも不自然に思える要素を潰しておいたからだ。
世話になった、ローズマリーにはここを去ると告げておいた。学園の生徒であることは言っていないので問題あるまい。文句を言われるかと思ったが、意外になにもなく送り出してもらった。
ほかの人間には…人狼騒動をともにした人間にはなにも告げていない。多少は関わっていたのだから何も言わないのは不義理な気もしなくもなかったが仕方ない。説明しづらいし、してもいいことなどない。でも…]

悪くなかった…かもな。

[と...は不慣れでぎこちない笑みを浮かべる。]

[そして...は闇が周囲を包み、夜陰にまぎれれるようになるまで。そっと目を閉じた]

(153) 2007/02/25(Sun) 21:18:11

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:19:36

学生 メイ

[すぐに出られるかと問われ、頷いた。もともと、ラッセルの人狼討伐について行くつもりで出てきたのだから]

出られるよ。
……そういえば、ラッセルとメイだけでどこかに遠出するのって、初めてじゃない??

[楽しみだね、と嬉しそうにそういって笑い、繋がれた手を握り返した]

(154) 2007/02/25(Sun) 21:21:04

学生 ラッセル

[この間の七斉の時は、二人きりじゃないのかなぁと、ぼんやりと思いつつ、とりあえず頷いておく

ただ、歩みだした足取りはひたすら軽かった]

(155) 2007/02/25(Sun) 21:28:15

双子 リック

―学園入口、大樹の元にて―

[リックは大樹の太い枝に糸を引っ掛け、蓑虫のごとく逆さにぶらさがっている。今頃は自分達家族とナサニエルが里に残れるか否かの議論がなされているのだろう――いろんな意味で心配そうに彼を見つめるウェンディに、リックは話しかけた。]

……なぁ、ウェンディ。
これから、どうなるんだろうなぁ……?

[振り子の要領で揺れながら、「なにが?」と答えるウェンディに、リックは曖昧に答える。]

んー………。

[糸の付け値には、真っ白な芋虫――リックが蝶を作ろうとして失敗した魔法生物――が、のんびりと歩みを進めていた。]

(156) 2007/02/25(Sun) 21:28:33

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:29:37

双子 リック

ねぇ、ウェンディ。

[リックは逆さ吊りのまま、頭の後ろで手を組んだ。]

「メイ・アンセム・アーセナル」って……舌噛みそうだよね?

[呆気に取られてクスクス笑うウェンディの声が青空にこだまする。]

なんだよ、ウェンディ。笑うことないじゃん。


………あ。太陽。

[リックは指の間で太陽の光を遮っては、再び視界の中へと解放する。遠くの方で幸せそうに笑う二人の若者の声が聞こえた気がした――]

(157) 2007/02/25(Sun) 21:35:25

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:37:00

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:38:38

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:40:41

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:42:02

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:42:09

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:42:11

学生 メイ

[...は、無邪気な笑顔を浮かべながら、ラッセルの隣を同じ歩調で進む。とりえあずバカンスの前に討伐があるのだが、思考の外に追いやられているのは間違いない]

(158) 2007/02/25(Sun) 21:42:30

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:44:47

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:44:54

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:45:11

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:45:58

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:53:39

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:54:48

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 21:57:18

学生 メイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:01:12

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:11:02

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:13:00

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:13:48

農夫 グレン

[和やかに朝食をとる新婚夫婦。
 だがその幸せは風前の灯だった。

 コンコン

 扉をノックする音。
 グレンは何故か背筋にぞくりとしたものを感じた。

「こんな時間に誰かしら」

 そう言って彼の妻は玄関に向かう]

…何か、忘れてはいけない事を忘れているような気がする。

(159) 2007/02/25(Sun) 22:17:41

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:19:44

農夫 グレン

[扉の開く音。

「まぁ、ローズマリーさん。
 待っててくださいね、今主人を呼んできますから」

 ローズマリーと聞こえた瞬間、彼の体は硬直した。
 妻が玄関から戻ってくる。

「あなた、酒場のローズマリーさんが来たわよ。
 仕入れの話かしら?
 でもだとしたら変ね、素敵なお洋服を沢山抱えてたもの」

 彼はこの日幸せを実感してすぐに
 絶望という言葉の意味を知った]

(160) 2007/02/25(Sun) 22:21:46

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:23:22

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:23:34

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:27:48

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:31:53

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:35:07

農夫 グレン

や、やぁ、ローズマリー。

[ヘビに睨まれたカエルのように]

ど、どどっ、どうしたんだ?
こんな時間に。

[絞首台へ登る囚人のように]

そ、その、ふ、ふふふ、服は、何か、な、何ですか…?

[そんなグレンを愉しそうに見つめる女性]

あの、その、ご、御用件は理解しております。
その、いま少し、あと少しでいいのでお時間を頂けないでしょうか。
必ずや、御期待に沿えるよう鋭意努力致しますので…

[必死にへりくだり、寛大な対応を引き出そうと言葉を選ぶ。
 そんな彼の口元にローズマリーは立てた人差し指を寄せた。
 黙れという事らしい]

(161) 2007/02/25(Sun) 22:36:08

農夫 グレン



[中にいる彼の妻に聞こえないように
 ローズマリーは小声で何事かを囁いた。
 それを聞いたグレンは顔を真っ青にする]

そ、それは!
だけど…う…

[そして、力なく頷いた。
 ここに新たな契約が結ばれた。
 今度こそグレンは本当に
 悪魔に魂を売ったのだと思い知らされた]

お、男の子が生まれなかったらその話は無しだぞ?
その点間違いないよな!?

[少し考え込んだ様子のローズマリーだが
 仕方が無さそうにそれを*了承したのだった*]

(162) 2007/02/25(Sun) 22:36:27

農夫 グレン、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:37:05

双子 ウェンディ

―学園入口・大樹の元―

[ぶらさがるリックの下、地に腰を下ろして少女は見上げていた。
まるで蓑虫のようなリックを、心配そうな瞳で。

血が頭に登って大変なことにならないか。
少女の主な心配はそれだったのだが]

「メイ・アンセム・アーセナル」
…ゆっくり言えば言えるよぅ?

[くすくすと少女は笑う]

(163) 2007/02/25(Sun) 22:40:22

双子 ウェンディ

[本当は。
少女は密かに恋心を抱いていたのだけど]

[二人が幸せそうだから、いいや、なんて]

「………あ。太陽。」

[リックの呟きに少女は顔を上げる。
目を焼く光に咄嗟に両腕で顔を覆って]

[不意に、エナジーを感じる。
学園内と森の湖畔、二箇所に同一のエナジー]

……どうするのかな…

[何かを考えているように見えた人。
きっと、もうすぐ居なくなってしまうんだろう。
こてりと膝に頭を倒したら、頭上のリックが首を傾げた]

(164) 2007/02/25(Sun) 22:40:47

双子 ウェンディ

[止めたいなとは思うのだけど、それはやっぱり我侭で。
せめて、少しだけでも、話をしに行こうか]


[少女がその後どうしたのか。
それはまた、少しばかり*別のお話*]

(165) 2007/02/25(Sun) 22:41:14

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:43:20

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:45:55

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:46:39

双子 ウェンディ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:49:59

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:50:09

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:50:25

書生 ハーヴェイ

さて、誰かが切らねば。ということで勝手にぶっちぎる

メモでもいったけど、皆さんお疲れ様でした。

(166) 2007/02/25(Sun) 22:51:16

書生 ハーヴェイ

んーー、にしても村立て人のマンジローはなんかこれないっぽいのか。

残念。

(167) 2007/02/25(Sun) 22:54:09

学生 ラッセル

いやはや……皆さん、お疲れ様〜。

無理くり設定で更にパーフェクト超人にしてしまってすいませんorz

(168) 2007/02/25(Sun) 22:55:14

双子 ウェンディ

エンドロール作成しようか悩んでました、えへ。
改めて皆さんお疲れ様でした(ぺこり)

(169) 2007/02/25(Sun) 22:55:23

双子 リック

おつかれさまでしたーノシ

……眠い。ぐーすか。

そして、大半の方が「初めまして」な予感ががが。

(170) 2007/02/25(Sun) 22:55:45

農夫 グレン

お疲れさまでしたー。
最後マンジローと絡めなくて残念でした。

いやぁ、こういうキャラちょっと苦手かもと演じてて思ったー。

(171) 2007/02/25(Sun) 22:57:00

双子 リック、メモを貼った。

2007/02/25(Sun) 22:57:28

書生 ハーヴェイ

多分初めまして。しかいない気がする。

だから初めまして。です。

(172) 2007/02/25(Sun) 22:57:39

農夫 グレン

とりあえず私は人狼物語は初であります。
ずっと審問でやっておりました。
IDは審問の時のままー。

(173) 2007/02/25(Sun) 22:58:02

学生 ラッセル

自分もそうかなぁ。
物語は二度目。RPに関しては3回目。いやはや……自分適当しすぎですね(泣

(174) 2007/02/25(Sun) 22:59:36

双子 ウェンディ

ざっと見た限りではほとんどの方が初めまして、のようですね。
…一応ハーヴェイさんとは発言お試し村でお会いしてますが…
まともに話した記憶がないので初めましてで(ぁ)

(175) 2007/02/25(Sun) 22:59:54

農夫 グレン

あ、せっかくだから
最後ラッセルがグレンの拘束を解いていた場合のテキストを投下します。

(176) 2007/02/25(Sun) 23:00:37

農夫 グレン

[糸が切れ、拘束も無くなる。
 あれだけ切願した呼吸も忘れて
 すぐさま立ち上がりリックに迫る]

捕まえた…

[目を血走らせ、
 息も絶え絶えにそう呟いたグレンの両手は、
 しっかりとリックの右腕を捕らえていた]

すごく痛いけど我慢しろよ。

[凄惨に笑ったグレンの体が錐揉み状に回転する。
 腕を掴まれているリックは当然振り回される。
 例えるならハンマー投げ]

        トレビュシェット
これで終わりだ!平衡錘投石器!!

[そのまま手を離しリックを投げ飛ばす]

(177) 2007/02/25(Sun) 23:01:01

書生 ハーヴェイ

>>175
おーー。確かにウェンディとは一応発言お試し村に…でもまともに喋った記憶がないからやっぱりはじめましてで(追従)

(178) 2007/02/25(Sun) 23:01:42

書生 ハーヴェイ

……というかなんというか。
まあこんなんですんません。
色々勝手しまくりだったりとか。その他色々な面でも。

(179) 2007/02/25(Sun) 23:02:43

農夫 グレン

ということで、人間攻城兵器です。

一回TRPG村というのに参加した以外は完全RP村って初めてでした。
最初は戦闘能力ゼロのお笑い担当キャラのつもりだったんですけどねぇw

(180) 2007/02/25(Sun) 23:02:44

学生 メイ、学生 ラッセルを抱きしめた。

2007/02/25(Sun) 23:03:48

学生 メイ

おつかれさまでしたー!

(181) 2007/02/25(Sun) 23:04:11

書生 ハーヴェイ

こういう感じな村は…二回目だったかな。多分

まあ……(逃げ出した)

(182) 2007/02/25(Sun) 23:04:46

農夫 グレン

あと、初めましての方々に
こんな話してもしょうがないとは思うんだけど
今回珍しく変態ちっくじゃないんでちょっと苦労したとかしないとか。

独り言でも書いたけど
この里のローズマリーみたいなキャラとかが、ね。

(183) 2007/02/25(Sun) 23:05:44

双子 ウェンディ

>>170 リック
眠いのなら無理イクナイ、ですよ。

>>177 グレン
リックが痛そう…(うるる)


RP村は…5戦目くらいかなぁ。
審問ではランダ村専門のようなものでしたので。

(184) 2007/02/25(Sun) 23:07:49

双子 リック

自分は久しぶりに(半年振り?もっと?)少年RPを演った気がしますw

もうちょっと頭使わないキャラにすべきかなって思ったんですが、武器の特性上、知略重視のキャラになってしまいました……w

(185) 2007/02/25(Sun) 23:09:58

書生 ハーヴェイ

さて、楽屋裏でもニヨニヨには期待しますよ〜

ってかエピ入ってからの桃色結界は凄まじかった〜〜。

(186) 2007/02/25(Sun) 23:10:20

農夫 グレン

>>184
人狼だから大丈夫だよ!(笑顔)

それにしても双子人狼とは恐れ入りました。

(187) 2007/02/25(Sun) 23:10:27

学生 メイ

ほとんどというか、メイとは全員初めましてだとおもう!
普段は別IDでガチ村専門だからw

(188) 2007/02/25(Sun) 23:11:01

双子 ウェンディ

>>185 リック
私は初めてですね。ちゃんとした子供キャラ。
お試し村でユーリーを使ってはいましたけど。

…もう絶対やるもんか…!(駄)

>>187 グレン
双子人狼は私も恐れ入りました。
というか村人希望の人が多くて吃驚です。

(189) 2007/02/25(Sun) 23:14:08

書生 ハーヴェイ

まあなんにせよ

人狼のお二人は設定やらなんやら考えるのお疲れ様。双子とか、一番最初の単純な予想だったのな〜と。

(190) 2007/02/25(Sun) 23:14:27

学生 メイ

>>189ウェン
墓下に落とされるまえはラッセル狼?って思ってて、落とされてからウェン狼ならリック狼?と思ってました(笑

ちなみに私は一度抜ける前は狼希望でしたよー。

(191) 2007/02/25(Sun) 23:17:03

学生 メイ

みんなのエピローグを読むに、守護者の里はその後、『守護者』という看板を下ろすか(=名称変更)、守護者という概念や里存続の目的(=対人狼養成機関ではなく、人狼に限定しない正義の武力集団)を変えて存続し、どうしても人狼という存在を受け入れられない人のみ、去っていくのかな、と思いました。

(192) 2007/02/25(Sun) 23:19:17

学生 ラッセル

まさか双子狼なんてそんな安易なとか思ってリックは一発目で外してから狼にみれなかったのが敗因ですw

(193) 2007/02/25(Sun) 23:19:43

学生 ラッセル

>>186
桃色結界いうなw

(194) 2007/02/25(Sun) 23:20:01

学生 メイ、ウェン>>189 入りなおした後はランダム希望だったよ

2007/02/25(Sun) 23:20:51

書生 ハーヴェイ

>>194
いや、だって。ほうっておいた方がいいのかなって思ったのだもの。

(195) 2007/02/25(Sun) 23:21:21

学生 メイ

桃色結界……最後の最後でミスしたのが悔やまれるorz

(196) 2007/02/25(Sun) 23:21:34

学生 メイ

>>195
適度にちょっかい出してた方が長くニヨられるって噂もあるよ!(何

(197) 2007/02/25(Sun) 23:22:46

農夫 グレン

そういえば桃色結界張った事無いなぁ…
口説きまわった事は何度かあるけど。

(198) 2007/02/25(Sun) 23:23:33

農夫 グレン

>>197
障害があるほど恋は燃え上がる!

(199) 2007/02/25(Sun) 23:23:56

書生 ハーヴェイ

>>197
なんと。じゃあ損したかな。
でもキャラ的に無理だった
というかラッセルに耐性がついていない頃を一番楽しかったな〜(ひどっ

(200) 2007/02/25(Sun) 23:23:59

双子 ウェンディ

>>190 ハーヴ
私の考えた設定は所詮思い付きですし。
辻褄合わせが大変でリックに迷惑かけ通しでした(苦笑)
双子狼なら両親も当然狼だよなぁ、と人狼の数増やしてしまったのは申し訳なく思っています。

>>191 メイ
うわん希望続行してくれたらよかったのにー(ぁ)
…ランダム希望で村人だとちょっぴり切なくなりますよね。

(201) 2007/02/25(Sun) 23:24:07

双子 リック

双子人狼は、分かった瞬間めっちゃ爆笑w

元々自分が人狼希望していたわけではなかったから、もうパニックでした。

>ウェンディ
いろいろやってもらって、ありがとう♪

(202) 2007/02/25(Sun) 23:24:07

学生 ラッセル

>>195
実は結構必死だったんですよ。何気に恋愛RP苦手なんで^^;

得意なのは、リック戦の様な体張った戦闘のが好きw

>>196
まぁまぁ。

「大丈夫だよ。そんなところも、大事な君の一部だよ(ほめてない)」

(203) 2007/02/25(Sun) 23:24:22

双子 ウェンディ

桃色結界は何度か経験が(目逸らし)

(204) 2007/02/25(Sun) 23:24:43

学生 ラッセル

>>200

ひど! あのうろたえぶりは、本気でこまってたんだよ〜

(205) 2007/02/25(Sun) 23:25:00

双子 リック

桃色結界?
普段R18にばっかり出入りしてる私には(略)

ああ、健全RPってすばらしいー♪皆様の桃色RPニヨニヨできるし。

(206) 2007/02/25(Sun) 23:26:21

書生 ハーヴェイ

>>201 ウェンディ
いや、俺なんて色々考えるのがめんどいから、村人希望だったからね。それだけでも凄いな〜と。

>>206 ラッセル
それをニヨニヨするのが面白いとか。まあ大変だったみたいでお疲れ様。
楽しんでましたよ〜(やっぱひどい

(207) 2007/02/25(Sun) 23:28:13

学生 メイ

桃色結界……何度かはってるなぁ(目逸らし
1回薄ピンク色になったことm(猛爆

>>191
ランダムにしたのは、ランダム神のお告げに従おうと……(笑
でも、人狼になってたら、もっとドラマチックになってたかなって後からちょっと後悔したよ(笑

(208) 2007/02/25(Sun) 23:28:27

双子 ウェンディ

>>202 リック
こちらこそハチャメチャな設定についてきてくれて感謝なのです。

>>206
R18……[更に目を逸らした!]

(209) 2007/02/25(Sun) 23:28:40

学生 ラッセル

←前回の村で、ハーヴェイに♂ばかり貢いでた人

(210) 2007/02/25(Sun) 23:29:26

学生 メイ

>>203
「………(むぅ)」

メイは激しく旅行気分だったため、お仕事(討伐とか七斉)はカウント外ってことでお願いします!!(懇願


……でも、メイって16歳なんですけどね!!
みんな忘れてると思うけどね!!

(211) 2007/02/25(Sun) 23:30:33

学生 ラッセル

>>207
次回はぜひとも貴方に桃色結界を張ってもらいたい!

>>208
その場合、ラッセルは裏切ってたたきおとしまs(笑

(212) 2007/02/25(Sun) 23:30:35

学生 メイ、さすがにR18村の経験はないなぁ(笑

2007/02/25(Sun) 23:31:21

書生 ハーヴェイ

R18っつーのはやったことがないし、これからもやる気はあんまないとか

>>212 ラッセル
俺は見る側に回りたいっ
といっても、まあ流れ上。でもこんなキャラだとおきるとは思えない。

(213) 2007/02/25(Sun) 23:33:09

学生 メイ

>>212
買<Cが狼でラッセルが人間の場合だよね。
滝涙。

……いいよ、そしたらマンジローさんに慰めてもらうかr

(214) 2007/02/25(Sun) 23:33:10

学生 ラッセル

>>211
中世は、15で結婚適齢期(確か

(215) 2007/02/25(Sun) 23:33:13

双子 リック

>>203
あ、私は逆ですwww
恋愛RPとかは演った回数そんなに少なくない感じで。今回のようなバトルRPは初めてです。

ラッセルさんにはいろいろご迷惑をおかけしてすみません…orz 殴られる前に倒れたりとか(爆)

(216) 2007/02/25(Sun) 23:34:53

学生 メイ

までも、もしメイが狼でラッセル人間だったら、敵対しそうになった時点でメイが自ら落っこちてそうな気がするよ。

(で、開かずの間でくよくよしてる、きっと。)

(217) 2007/02/25(Sun) 23:35:04

双子 ウェンディ

>>207 ハーヴ
ぶっ飛んだ設定なら思いつけます(苦笑)
村人だろうが思いついちゃうのが難点でしょうか。

>>208 メイ
物語国のラ神は異常に空気を読みますからね…
今企画中のランダ村がどうなるか、非常に楽しみというか怖いというか(笑)

敵対関係って美味しい状況ですよね(ぁ)

(218) 2007/02/25(Sun) 23:35:24

学生 ラッセル

>>216
いえいえ。こっちも不慣れなもんで、色々とかましましたよ〜。

特に、鳳凰とかなんて、必死だったし(苦笑

>>217
で、終わった後に桃色結界?(笑

>>218
ランダ村? RPじゃなくて? へ〜。ウェン上手だったんでRPのほうでいくのかと……

(219) 2007/02/25(Sun) 23:39:23

学生 メイ

>>219
ラッセルに嫌われてなかったらそうなるかと〜(何

(220) 2007/02/25(Sun) 23:41:04

学生 メイ

>>218ウェン
ですね、非常に美味しいですn(笑

(221) 2007/02/25(Sun) 23:41:56

書生 ハーヴェイ

>>218 ウェンディ
ふえ〜。俺は考えながらやるという二束のワラジは無理だ〜とかあったから、なんであれ。相談しつつやるのは大変そうだったな〜と。楽しそうでもあった気もするけど。
そして表でぐだぐだいっていたけど、大丈夫でよかった。

(222) 2007/02/25(Sun) 23:42:03

双子 リック

>>218
敵対関係って美味しいですよね!(笑)
恋愛RPやるとたいがい相手と敵対側陣営に立っちゃう人がここに。ノシ

(223) 2007/02/25(Sun) 23:42:17

学生 ラッセル

と、リアルにお風呂タイムなんで、今日はこのまま落ちますよ〜。

はぁ、これでゆっくり眠れる(笑&本音

ではでは、また明日〜ノシ

(224) 2007/02/25(Sun) 23:44:28

農夫 グレン

>>218異常に空気読む
そうなんだw
審問無くなってからやってなかったけど
ちょっと禁断症状的にやりたくなったから物語に来たけど
今後またやるとしたらその辺りを期待しておこう。

(225) 2007/02/25(Sun) 23:45:11

農夫 グレン

>ラッセル
おつかれー

(226) 2007/02/25(Sun) 23:45:27

学生 メイ、ラッセル、おやすみー(手ふりふり

2007/02/25(Sun) 23:45:38

書生 ハーヴェイ、学生 ラッセルに手を振った「また明日」

2007/02/25(Sun) 23:45:49

双子 ウェンディ

>>219 ラッセル
かなりRPに特化したランダ村、ではありますね。
投票・役職指定etcをラ神に任せ、参加者たちはRPに専念する感じ。
3月10日頃に建てる予定なのでよろしければ(まてこら)

>>221 メイ
やりたいけれどなかなか難しいんですよね、敵対関係。
敵対位置に立つ前に相手に落とされてr(滅

>>222 ハーヴ
あんまり考えずにノリと勢いだけでやってましt(殴)
相談しつつは確かに大変でしたが楽しかったですよー。
表や何よりも間との設定ズレが起きなくてほっとしてます。

>>223 リック
って敵対位置にちゃんと立ててる人がいる…!(笑)
先生コツを伝授してください(まがお(まて)

(227) 2007/02/25(Sun) 23:47:56

双子 ウェンディ、学生 ラッセル、お疲れ様でした、おやすみなさいー。

2007/02/25(Sun) 23:49:44

書生 ハーヴェイ

>>227 ウェンディ
うん。なんか表で色々あったりだったけど、間とかずれなかったみたいでよかった。
ってか穴とか色々勝手にやっちゃったからね。本当。

ついでに最後攫ったりとか……

(228) 2007/02/25(Sun) 23:52:23

双子 ウェンディ

>>225 グレン
異常に空気を読む一例として、今回の双子人狼とか。
投票などのランダムでも空気読む展開が多いらしいです。

審問のラ神はカップルブレイクが凄かったですけどねー…

(229) 2007/02/25(Sun) 23:53:37

双子 リック

ラッセルおやすみーノシ

>>227
いやー。敵陣営になりますけど…感情がアレコレなって、気がついたら相手を生かす方向に走ります……orz だから全然できてません。

(230) 2007/02/25(Sun) 23:55:24

双子 ウェンディ

>>228 ハーヴ
ずれることを考えてたら何もできなくなりそうだったので…
此方の特殊設定もあって、「擦れ違いはあって当然仕方ない」くらいの気持ちでやってました。

攫ってもらったのには感謝なのですよ。
リアル都合で申し訳ないのですが、離脱せざるを得なかったので。

(231) 2007/02/25(Sun) 23:56:23

双子 ウェンディ

>>230 リック
それは仕方が無い、うんw

…以前参加したRP村でフラグ建ててくれた人を吊り上げましたg
そういえばRP村で恋愛に発展したことって滅多にない…(遠い目)

(232) 2007/02/25(Sun) 23:58:38

学生 メイ

とゆーか、ラッセルが来る前は、「このままラッセル来なかったらマンジローとフラグたつのかなー」と思ってたのは秘密だ!

>>232ウェン
それは切ない……

(233) 2007/02/26(Mon) 00:01:03

農夫 グレン

まぁどうしてもタイムラグやなんかが生まれるから
すれ違っててもあとで辻褄合わせればいいや
ぐらいの感覚でいいんじゃないですかねー
と、より無責任な私。

(234) 2007/02/26(Mon) 00:01:13

書生 ハーヴェイ

>>231 ウェンディ
まあそうだね。打ち合わせなしだし。ただ一度言った場所が凄まじいことになってしまったからよかったな〜と。

攫ったのは…いや、さすがにあそこで何もしないと本当に役に立たないぞーってね。

(235) 2007/02/26(Mon) 00:01:43

農夫 グレン

>>233
お陰で最後辺りグレンとマンジローのフラグが立ちかけましたよw

それはそれで面白いからいいんだけど。

(236) 2007/02/26(Mon) 00:02:17

書生 ハーヴェイ

恋愛RPは…ほとんどないな〜。

(237) 2007/02/26(Mon) 00:04:05

学生 メイ

メイはRP村の経験は多くないから、なんともいえないなぁ。
ガチ村で時々、妙に気に入られて仲良くなったりってのはあるけど(笑

(238) 2007/02/26(Mon) 00:04:06

学生 メイ

>>236グレン
最後のマンジローさんのメイの台詞のパロディは、リアルで吹いたよ(爆笑
あれは面白かったね。
フラグたってたらもっとよかtt(殴

(239) 2007/02/26(Mon) 00:05:30

書生 ハーヴェイ

というか…どう考えても動きが狂人チックだとか自分で思っていました。はい。

(240) 2007/02/26(Mon) 00:05:52

学生 メイ

>>240ハーヴ
ハーヴは見ててとても個性的で、個人的には下手するとみんな協力的で仲良がいい世界になりがちだと思うんだケド、ハーヴがいることでスパイスになって、メイはハーヴの存在は物語的にとてもよかったと思うんだよね。

(241) 2007/02/26(Mon) 00:08:50

双子 ウェンディ

>>233 メイ
…それはそれで、面白いことになりそうn(殴

RP村で恋愛にならない代わりにランダ村では異常な恋愛RP率なのでバランスが取れてると思うことにします(笑)

>>234 グレン
私は今回それくらいの気持ちでやってました(ぁ)
>>236
ってあれフラグだったの!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
いえ笑わせていただきましたけど。

>>235 ハーヴ
凄まじくてもそれをネタに盛り込むように頑張る!(ぁ)
いい特訓になりました、かな(まて)

ハーヴは皆から一歩引いてましたからね…動き辛そうだと思いました。
攫ってくれたおかげで一瞬フラグ立てかけましt

(242) 2007/02/26(Mon) 00:08:54

農夫 グレン

>>239
もうちょっと友情(?)関連で絡みたかったなぁというのが心残り。
というかよく考えたらあんまりメイと絡んでないなーグレン。

>>240
実際リアルで本当にこういうこと起こったら(どういう状況だよ)
自分は狂人チックに動くだろうなーと思う。
原因は好奇心と諦観。
だからハーヴェイの行動も納得だったり。

(243) 2007/02/26(Mon) 00:10:16

農夫 グレン

>>242フラグ
もちろんサ!(ぉ
向こうから誘って来t(ry

(244) 2007/02/26(Mon) 00:11:39

書生 ハーヴェイ

>>241 メイ
俺は極悪そうなのにしかできないのです…開かずの間の調度品を売り払おうとか

>>242 ウェンディ
いや、なんというか見事に真逆みたいなのだったからな〜って。

一歩引いているのは…なんかキャラのような素なような。
フラグ…俺もニヨニヨされるところだったのか〜。でもハーヴェイは去っちゃうのであった。
なんかウェンディが最後顔出すみたいだったけど。

(245) 2007/02/26(Mon) 00:12:43

学生 メイ

>>242ウェン
ラッセルとは少女漫画の王道を爆走した感じだったけど、もし相手がマンジローだったらラブコメになってた予感(笑
てゆか、3日目の墓下マンジローはちょっとかっこよかtt。

>>242グレン
メイが早々に墓下要っちゃったのも問題かと(笑
プロでグレンが来たときも、メイがちょうど抜けてた頃だったし。
確かに残念だったね。

(246) 2007/02/26(Mon) 00:14:20

書生 ハーヴェイ

>>243 グレン
好奇心と傍観。なんともそんなんでした。
狼捕まえる気零。むしろ逃げたければ逃げれば?的なのまで

(247) 2007/02/26(Mon) 00:15:31

学生 メイ

>>245ハーヴ
みんな良い人の世界ってつまらないから、メイはそれでいいんじゃないかなって思うよ!

(248) 2007/02/26(Mon) 00:15:56

学生 メイ、ハヴウェンに超期待。

2007/02/26(Mon) 00:16:23

双子 リック

ハーヴェイのキャラクターは面白くて私も好きでした♪ちょうどいい立ち位置というか、物語の引き締め役みたいな感じで。

実はハーヴェイをバトルでどう倒すかばっかり考えてましたw未だに方法が思い付きませんが……orz

(249) 2007/02/26(Mon) 00:16:31

農夫 グレン、ハヴウェンに超期待追従。

2007/02/26(Mon) 00:16:54

学生 メイ

そういえば、ガチ村で一度ラッセルとラブラブになったことあったなー。
イヤイヤ勉強してるメイに、いつもガリガリ君をくれてやる気を出させる優等生ラッセルでした……(懐。

(250) 2007/02/26(Mon) 00:18:07

学生 メイ

メイは中の人の本能の赴くままに行動するから、バトルRPって苦手だったり。まだ恋愛RPのほうがノリと勢いでなんとかできる(笑

実際今回バトルRPおーけーな村だったのに、もし誰かにバトルふっかけられたらどーしよーとか思ってたよ(笑

だから、ラッセルとグレンとリックのバトルRPは見ててかっこよかったー

(251) 2007/02/26(Mon) 00:19:58

農夫 グレン

>>249
どう倒すかといえば私もラッセルを想定してたから
糸相手に悩みましたw

最後のトレビュシェットも打撃を敢えて受けて
その手を両腕で掴んでからって考えてたもんですから。

飛び道具相手ならくらいながらも突き進むって感じだろうけど
拘束されちゃうとなぁw

最初ハーヴェイの封術のくだりで
「縛り上げて放置」って自分で言ってたけどまさにその通りだったorz

(252) 2007/02/26(Mon) 00:20:03

書生 ハーヴェイ

>>248 メイ
というか…良い人というのがあまりできない人。

>>249 リック
面白かったのは…やっぱ、ローズマリーを出したあたりがとか(えっ

ってかそれ以前にバトル俺していませ〜ん。
バトルってどうやればいいのかとか…俺もそんな人。

(253) 2007/02/26(Mon) 00:20:06

学生 メイ

>>253ハーヴ
そうなんだ。
メイは結局真面目ちゃんになっちゃうから、そういうRPができるのはうらやましい。

(254) 2007/02/26(Mon) 00:21:47

書生 ハーヴェイ

メイに追従で俺も思っていたとか。ふっかけられたらどうすればいいのかなと。

まあなるようになると思っていたけど、キャラ的にはどうだろうとかその辺も色々。

(255) 2007/02/26(Mon) 00:22:22

学生 メイ

(あとはガチ村でネタRPに走るとかね!!/死)

(256) 2007/02/26(Mon) 00:22:25

書生 ハーヴェイ

>>254 メイ
何せいきなりの解説でサボり魔だからな〜(戸負い目)
良い子はできないこともないのだが…なんか堅苦しくなりそうで。

(257) 2007/02/26(Mon) 00:24:52

農夫 グレン

(ネタ無しでガチとか窒息する!!/死)

(258) 2007/02/26(Mon) 00:25:27

双子 ウェンディ

>>244 グレン
うーん残念、もっと見たかった(まちなさい)

>>245 ハーヴ
こちらが特殊設定だったので何とも言えないですね…。

ニヨまで行くとはとても思えませんですが。
お話したらそれまででお別れな気がします。

>>246 メイ
ラブコメも見たかったかもしれない(ぁ)
3日目のマンジローはかっこよかったですよねー。

…早々に送ってすみませんでしたorz

(259) 2007/02/26(Mon) 00:25:56

学生 メイ

>>255ハーヴ
じゃあ、
【今 か ら ハ ヴ ウェ ン ど ぞ ー】

>>258グレン
ネタ無ガチ窒息追従

(260) 2007/02/26(Mon) 00:28:07

双子 リック

>>251
中の人は超必死でした。元々「ローラーストリング」の原案を試運転するのが今回入村した目的の半分だったので、バトルしないと勿体なくて(爆)

>>252
確かに縛られて放置(笑)
卑怯くさい武器ですみません…(あせあせ)こちらもグレンさんをどう制するか思いつかず…orz だから最後は首を絞めるというカッコ悪い方法しか…orz

>>253
戦力としては、ラッセルとハーヴェイが同等、かつハーヴェイはどんな攻撃するか分からないということで、シミュレーションするだけで楽しかったのですよ。ハーヴェイさんのバトル見たかったなー。

(261) 2007/02/26(Mon) 00:28:17

書生 ハーヴェイ

>>259 ウェンディ
ま、こっちも特殊なといえば特殊だったから、正直ニヨられるような場所にはどう考えてもいきそうになかっただろうけどね。

>>260 メイ
というわけで無理っぽいね。

(262) 2007/02/26(Mon) 00:29:43

学生 メイ

>>261リック
む、ふと思った。
この中でリックのローラーストリングに優位なのはメイ(というかクレア)だけなのかにゃ?

たしかにハーヴェイの戦い方は予想できないね。メイもちょっと興味あった(笑

(263) 2007/02/26(Mon) 00:32:09

農夫 グレン

>>262
いっそ悪に徹していたいけなウェンディを…(死

(264) 2007/02/26(Mon) 00:32:17

書生 ハーヴェイ

>>261 リック
あっはっは〜。あんな設定だからやっていたらどうなっていたのでしょうとか。
多分一撃死を狙った行動ばかり取りそうな危険な奴です。

(265) 2007/02/26(Mon) 00:32:19

学生 メイ>>259>>262 ガッカリ……

2007/02/26(Mon) 00:32:43

双子 ウェンディ

>>262 ハーヴ
ハーヴの設定もかなり複雑でしたよね。
どう足掻いても連れてってもらうくらいしか思いつけない(ぁ)


というか女PCで恋愛RPやったことないから勝手がわからn

(266) 2007/02/26(Mon) 00:32:47

学生 メイ、農夫 グレン>>264 それだ!!

2007/02/26(Mon) 00:34:19

書生 ハーヴェイ

>>264 グレン
でもハーヴェイはキャラ的に無邪気なとかそういうのにはあまり強く出れなかったりするのです

>>266 ウェンディ
でもハーヴェイが拒否りそうという(ある意味振ってしまうというとんでもない行動)

でもウェンディ可愛かったよ。まあそれと恋愛RPとは違うのかもしれないけど。

(267) 2007/02/26(Mon) 00:35:01

書生 ハーヴェイ

なにか色々させようという不穏な気配を察するぞーー。

でもほら、兄ことリックがそこにいるのにそんなことできません。

(268) 2007/02/26(Mon) 00:37:26

農夫 グレン

>>261
まぁお陰で不死身の男が実現できたので結果オーライw

ランダムの結果ラッセルはリックを助けようとしたわけだけど
やっぱりグレンの不死身っぷりが
人狼くさかったんだろうかとちょと想像。

(269) 2007/02/26(Mon) 00:40:17

双子 リック

>>263
そうですねー。その場合は糸を切れないモードにするか、地形を活かして拘束(関節を不自然な方向に緊縛+急所絞め)か、奇襲か……って感じになったと思います。

>>265
分かる気がしますwwwハーヴェイさんは容赦ない攻撃とか得意そうだし。頭に飛び付いて首絞めるくらいしかリックにはできないかも…(爆)
あと、個人的には「ラッセルvs.ハーヴェイ」が見たかったです(笑)

(270) 2007/02/26(Mon) 00:40:53

双子 ウェンディ

>>267 ハーヴ
大丈夫、まだフラグ立ってないから(ぁ)
人狼と知っていて普通に接してくれた人、として印象強くなってるところが大きいと思うのです、子供だし。

可愛いと言っていただけてほっとしました…
本当に女PCも子供PCも初めて同然だったので…orz

(271) 2007/02/26(Mon) 00:40:57

双子 リック

>>269
不死身すぎて大爆笑w
首絞められたまま近付いて来るのは怖すぎです!(笑)

でも、やりすぎたかなぁという反省も。首絞めたらフツーは死ぬ!w

(272) 2007/02/26(Mon) 00:43:49

双子 リック

>>268
あはははははは![糸をぴーん]

(273) 2007/02/26(Mon) 00:45:09

書生 ハーヴェイ

>>270 リック
容赦ない攻撃が得意とか言われたーーー。

まあ違わないとは言わないけど。
そういや予想できないのは……なんも出さなかったからな〜。
というか一番最初にそういえばラッセルに挑戦的に微笑まれていた。あの時はまだ別に、ただのやる気なしなしだったような気がするのだけどな〜。

>>271 ウェンディ
そだね。まだフラグたっていない。そしてたつ前にハーヴェイはどっかいく。

人狼と知っていても超普通という、実は狂人だったのかもしれません。

(274) 2007/02/26(Mon) 00:46:15

書生 ハーヴェイ

>>273 リック
いや、だからなんもなっていないから大丈夫だって。というか周りを止めればどうにかなるから。うん。

(275) 2007/02/26(Mon) 00:46:51

学生 メイ

>>270リック
クレアはメイの意思の強さによって普通なら斬れないものも斬っちゃうわけだけど、もしバトルに突入していたとして、斬れないモードvs絶対斬ってやる!!意思だと、RPの流れ
か乱数数字勝負ってことになってたのかなー、と思たり……。

ラッセルに随分買いかぶられてるメイですが、メイもグレンと同じで基本的に猪突猛進前衛型なので、奇襲されたりすると弱そうだw

(276) 2007/02/26(Mon) 00:47:17

学生 メイ

>>274ハーヴ
イヤだって、能ある鷹はじゃないけど、普段だらだらしてるのに実はとかって設定は、ある意味『強キャラ』の王道かと!(笑

(277) 2007/02/26(Mon) 00:49:14

書生 ハーヴェイ

ハーヴェイだったら奇襲とかしまくりそうというか。卑怯な手段使いまくりそうというか……

(278) 2007/02/26(Mon) 00:49:31

学生 メイ

>>278ハーヴ
だから封術科専攻じゃないの?(爆笑

(279) 2007/02/26(Mon) 00:51:43

書生 ハーヴェイ

>>277 メイ
でもだらだらは俺のオプションみたいなもんな気がするぞ〜。
まあそうかもしれないけどね。ただの誤解のほうがえがっただろうかとか

>>279 メイ
そうかもね〜。厄介な戦い方をしろといわれても、難しそうだけど。ってか全然武器とか使用してねーーーー。

(280) 2007/02/26(Mon) 00:53:31

双子 ウェンディ

>>273 リック
何かあることが有り得ないから大丈夫だよお兄ちゃんっ

>>274 ハーヴ
超普通だけど手を貸してくれるわけでもなく(ぁ)
普通にしてくれるだけで感謝でしたけどね。


さて、そろそろ1時なので先に失礼します。
明日には余裕ができるはず…多分!!
ではまた明日に(ぺこり)

(281) 2007/02/26(Mon) 00:54:01

双子 リック

>>276
そうですねー。その場合は乱数勝負にするのが妥当かと思います。自分たちの解釈(RPの流れ)だけで判断すると、メイvs.リック戦は決着つかないかも…。

(282) 2007/02/26(Mon) 00:54:51

書生 ハーヴェイ

>>281 ウェンディ
『実は人狼なんだ。』とかハーヴェイの前でいっても、『あっそ、俺は眠い。』とかいって流しそうなぐらい普通で、でも協力もしない人だったからね。見事に関わりつらいやつ

おやすみ〜。

(283) 2007/02/26(Mon) 01:00:38

学生 メイ

>>280ハーヴ
なんか、魔法使いっぽかったし、いいんじゃないだろうか(笑

>>282リック
普通なら6年生が1年生に負けないだろうとか思うけど、人間追い込まれると的解釈すると意地RPの張り合いになりそうだしねぇ。

でも、RPの流れに任せたとしても、メイは感情の浮き沈みが激しい分、いざバトルになると動揺しまくってリックにすらあっさり負けてそうと思うけどね。それか戦いを放棄するか。

(284) 2007/02/26(Mon) 01:00:57

学生 メイ、双子 ウェンディ おやすみ〜(手ふりふり

2007/02/26(Mon) 01:01:16

農夫 グレン、双子 ウェンディおやすみー

2007/02/26(Mon) 01:02:18

学生 メイ

というわけで、メイは実はとても弱いんだよぅぅぅ。
だからラッセルがお守りしてないとだめなんだよ〜(爆笑

メイが本来の実力を発揮するのは、もうちょっと年齢的にも精神的にも成長してからだろうなぁ(遠い目

(285) 2007/02/26(Mon) 01:03:45

書生 ハーヴェイ

>>284 メイ
まあ、魔法は…というか掃除する魔法とか、本片付ける魔法とかしか使ってねーー。


あー、でも考えたらバトルあってmハーヴェイは、大丈夫そうな攻撃あたって『や〜ら〜れ〜た〜』とかすっげー、間延びした声を上げ挙句に『パタリッ』とか自分でいうとかありそうだな。

(286) 2007/02/26(Mon) 01:03:52

双子 リック

>>284
そんな感じです(笑)意地の張り合いは戦いの緊迫感を殺ぐから数値で決めましょ…と♪

さて、今日はホントに眠いのでお先に失礼します。おやすみなさい!ノシ

(287) 2007/02/26(Mon) 01:06:25

学生 メイ

>>286ハーヴ
真面目に戦うと真面目成分を消費しちゃうから?
それ面白いけど、それやるとグレンやマンジローのギャグ担当に仲間入りしてそう。

個人的にはひじょーに見てみたいけど(笑

(288) 2007/02/26(Mon) 01:07:14

学生 メイ

リック、おやすみ〜(手ふりふり

じゃあ、メイも今日はもうそろそろ寝るよー。
おやすみー。

(289) 2007/02/26(Mon) 01:09:00

書生 ハーヴェイ

リックもおやすみ〜

>>288 メイ
そう、真面目成分を。
というかあんな設定だったから基本は
逃亡>死んだ振り>しぶしぶ戦って降参したりとか>ちゃんとする
ぐらいな気がする。
というかギャグ担当で良いのだー。シリアスだったりギャグだったりで。というかシリアス部門はほぼ任せていた気もする。

(290) 2007/02/26(Mon) 01:09:37

書生 ハーヴェイ

メイもおやすみ

さて、俺も寝よ。誰かの台詞じゃないけど。
ようやくのんびりと早めに寝れる。

(291) 2007/02/26(Mon) 01:10:35

農夫 グレン

みんな寝るのかー。
私も寝ちゃおうかな。

***おやすみなさい***

(292) 2007/02/26(Mon) 01:16:35

学生 メイ

むむ、誰もいないね。

(293) 2007/02/26(Mon) 21:46:27

学生 メイ、左手を天に翳してぽーっとしている。

2007/02/26(Mon) 21:47:25

学生 メイ、うとうとしている。

2007/02/26(Mon) 22:10:46

双子 リック

|△・)
確か今日で終わり…ですよね?
鳩からなので確認できないのですが(爆)

(294) 2007/02/26(Mon) 22:19:13

学生 メイ

[...は、リックを捕獲して、頭をわしわしと撫でた!]

今日の24時で終わりだよー(T△T)

(295) 2007/02/26(Mon) 22:22:02

双子 ウェンディ

うきゅぅ…風邪引いちゃったかもしれない…
喉が痛いよぅ。

[※多分声の出しすぎです]

(296) 2007/02/26(Mon) 22:25:22

双子 リック

[リックは頭をワシワシされてうろたえている。]

メイ姉ちゃん!!うわーっw

>ウェンディ
私も風邪ひいてまーすw

(297) 2007/02/26(Mon) 22:28:26

学生 メイ

[...は、リックとウェンディにホットレモネードを淹れた]

さすが双子……(笑

(298) 2007/02/26(Mon) 22:30:16

学生 メイ、リックは相変わらず可愛いなぁ(*=ω=)ノシ

2007/02/26(Mon) 22:30:44

農夫 グレン

夜は冷えるねぇ、と唐突に登場。

(299) 2007/02/26(Mon) 22:30:55

書生 ハーヴェイ

ようやっともどった人。

とりあえず、ウェンディ、リックお大事に。

(300) 2007/02/26(Mon) 22:35:01

双子 リック

メイ姉ちゃんっっっ!
だから可愛いとか言うなー!
……でもホットレモネードはいただきます……

[リックはメイからもらったホットレモネードを飲んでいる。]

あ、グレンさんおかえりーノシ

《中》
実はこの村に入った日は、38.2度の熱で寝込んでました(爆)

(301) 2007/02/26(Mon) 22:35:32

双子 リック、書生 ハーヴェイに手を振った。おかえりなさいノシ

2007/02/26(Mon) 22:36:51

学生 メイ

[...はハーヴェイとグレンに手を振った]

やほぅ〜。

そうそう、昼間つらつらと考えてたんだけど、グレンvsメイも決着つかなさそーってw
メイはきっとグレンの攻撃避けられるけどダメージ当てられない。グレンはその逆でw

(302) 2007/02/26(Mon) 22:37:35

学生 メイ

>>301リック
可愛いものを可愛いといって何が悪い(どきっぱり。
双子は着せ替えして可愛がりたいくらいの可愛さだね!
ローズマリーさんの気持ちがちょっとわかる今日この頃だよ。

/中/
うあぁ、お大事にです。

(303) 2007/02/26(Mon) 22:39:16

書生 ハーヴェイ

やっほー。リック、メイ。
というか居る人全員。

今日で最後っぽいね。
マンジローこれないのかね〜。

(304) 2007/02/26(Mon) 22:39:36

書生 ハーヴェイ

ちなみにローズマリーのキャラは適当にだしただけで、別に女装させるのがどうとかそういうのに出会ったことはありません。

(305) 2007/02/26(Mon) 22:40:36

双子 ウェンディ

>>297 リック
わーリックもお大事にだよーっ

>>298 メイ
メイおねえちゃんありがとうー
[んくんく]

グレンさんハーヴェイさんこんばんわー。

(306) 2007/02/26(Mon) 22:41:09

書生 ハーヴェイ

とりあえずしっかり双子は可愛かったです(なでなで)(なでなで)

(307) 2007/02/26(Mon) 22:44:08

双子 リック

>>303
ききき着せ替え!?
何するつもりだーーッ!
[リックは壁際に逃亡]

《中》
今はフツーに仕事行けたりしてるので大丈夫です!ちょっとノド痛いだけで。

(308) 2007/02/26(Mon) 22:45:29

双子 リック

>>307
Σ ハーヴェイさんにも撫でられた!(笑)

(309) 2007/02/26(Mon) 22:46:29

双子 ウェンディ

>>307 ハーヴ
[...は撫でられて&可愛いと言われて嬉しそうだ。
にこにこにっこにこ]


…中の人は慣れてないので物凄く疲れましたがorz
やっぱり青年系キャラがやりやすい…

(310) 2007/02/26(Mon) 22:47:18

学生 メイ

[...は、ナサニエルの館から持ってきた、お貴族様子息風のお洋服を持って]

これ着てみない??(にっこり

[リックににじり寄る]

(311) 2007/02/26(Mon) 22:47:26

書生 ハーヴェイ

>>309
うむ、撫でちゃった。
出あった第一声が虫?とかいい、そしてローズマリーのネタを振ると滅茶苦茶やっていたけど、双子の仲のよさとかよかった。

(312) 2007/02/26(Mon) 22:48:14

農夫 グレン

>>302
いやぁ戦闘訓練ならそうかもしれないけど
本気なら真っ二つw

(313) 2007/02/26(Mon) 22:49:15

書生 ハーヴェイ

>>310
それはお疲れ様、でも大丈夫、怖がりな感じとか伝わったから。
ハーヴェイも幼女ゆうk(略)したぐらいだし(違います)

まあ不慣れなことお疲れさま。俺は女性キャラでもこんな感じなんだろうからな〜とね。

(314) 2007/02/26(Mon) 22:50:09

学生 メイ

>>313グレン
え゛、メイが真っ二つにされるの!?(がくぶる

(315) 2007/02/26(Mon) 22:50:54

書生 ハーヴェイ

>>315
んで。ラッセルが怒り狂うと。
ってか死亡じゃん。

(316) 2007/02/26(Mon) 22:51:41

書生 ハーヴェイ

で、後一時間ほどでニヨニヨはさせてもらえるのかな……

(317) 2007/02/26(Mon) 22:55:53

双子 リック

>>311
やだやだやだ絶対にやだ!!
そんな王子様ファッション絶対やだ!!
[リックは首をブンブンと横に振り、あとずさった。]

>>312
いえいえ。それはウェンディ可愛かったからですよ♪

ちなみに……私も普段は青年キャラばっかりです(笑)ギルバートとかハーヴェイとかばっかりです…(今回の双子の父親みたいなノリのギルバートとか…)

(318) 2007/02/26(Mon) 22:56:01

書生 ハーヴェイ

というか発言pt多いぞ。
使い切るためがんばってみるか

(319) 2007/02/26(Mon) 22:56:21

双子 リック

>>319
一人に飴を集中投下すると、残り発言ptが5桁になりますね!(爆)

(320) 2007/02/26(Mon) 22:58:12

書生 ハーヴェイ

>>318
なんか一生懸命な感じだった。
というか双子そろって本当は青年キャラとかが普段だったのね。色々できるのは羨ましい。

(321) 2007/02/26(Mon) 22:58:49

書生 ハーヴェイ

>>320
五桁っ
それは凄いな。マンジローに促しまくろうかな。
きっとマンジローなら残り五分でも五桁ぐらい使いきれる・・・はず。

(322) 2007/02/26(Mon) 23:00:18

学生 メイ

>>316ハーヴ
つまりラッセルが最凶でFA??
ニヨニヨは、どうなんだろw

>>318リック
えー、似合うと思うのに……かぼちゃぱんつ……
年上のいう事は聞くもんだよ??
[にじりにじり]

(323) 2007/02/26(Mon) 23:00:34

双子 ウェンディ

>>314 ハーヴ
ありがとなのです。
攫われちゃった(*ノノ)(だから違うって)

私は口調の問題があるんですよねぇ。
普段一人称が「俺」だし、男っぽい喋り方するので。
実際何度か一人称打ち間違えました(苦笑)

>>318 リック
私も最多使用はギルバートですね。次点がナサニエルで。
(他は使用回数一回ばかりだったり)

(324) 2007/02/26(Mon) 23:01:24

双子 ウェンディ

学園長に促すとか(ぽつり)

(325) 2007/02/26(Mon) 23:01:57

書生 ハーヴェイ

>>323
んむ。メイのためならば悪にでも修羅にでもなる〜〜〜。的なラッセルだったからね。
俺なんてもうやる気ないだらだら君だしやっぱラッセルが最凶で良いと思う。

(326) 2007/02/26(Mon) 23:02:41

学生 メイ

ニヨを期待するならラッセルとか(おまえ

(327) 2007/02/26(Mon) 23:03:11

双子 リック

>>321
兄妹人狼だから、なんか想像したら可愛いなとか思ってましたw

それにしても、どっちも中の人が「普段は青年キャラ」ってのはすごいですねw

(328) 2007/02/26(Mon) 23:03:22

学生 メイ

RP村の経験は極端に少ないからガチ村で言えば、一番たくさん使ってるのはコーネリアスかなぁ。
ネタもシリアスもやりやすい。
女キャラだと、メイとか、ソフィーとかが使いやすい感じ。

(329) 2007/02/26(Mon) 23:04:37

書生 ハーヴェイ

>>324 ウェンディ
思わず攫っちゃいました(ちがっ
ってかあの状況、俺が連れて行ってリックがラッセルに喧嘩売る。以外ならその逆ぐらいしかなかった気もする。
というかウェンディ連れ帰れてよかった〜。

あれ連れ帰れなかったらどうなっていたのだろうか。

(330) 2007/02/26(Mon) 23:04:50

双子 リック

>>323
やだやだやだ!
かぼちゃパンツとか絶っっっ対ありえないからッ!!

≪中≫
ラッセル最凶でFAに賛成ーノシ
ああ、もう一度ニヨニヨしたいなぁ(笑)

(331) 2007/02/26(Mon) 23:05:49

書生 ハーヴェイ

>>328
うむ。なんというかランダム神というか。まあ村人希望が多かったわけだけど、とにかく空気を読んでいた。

というかメイが攫われた時点で、リックとウェンディ穴に放り込めば終わるんじゃないかな〜。とかこっそり思っていた人。

二人とも大変だったねー…

(332) 2007/02/26(Mon) 23:06:58

学生 メイ

>>330ハーヴ
メイは、リックvsラッセルのとき、メイがまだ生きてたらメイは如何してただろうと思ったよ。

あ、でも、二人が喧嘩になったのは、メイが開かずの間行きになったからだから、生きてたらそもそも喧嘩にはならないのか。

(333) 2007/02/26(Mon) 23:07:07

学生 メイ

そらーときーみとーのあーいだにはー♪

(334) 2007/02/26(Mon) 23:07:43

書生 ハーヴェイ

きょうもーつめたいーあめがーふるー♪

(335) 2007/02/26(Mon) 23:08:27

学生 メイ

>>331リック
じゃあ……白タイツ。

[目キラーン]

(336) 2007/02/26(Mon) 23:08:47

書生 ハーヴェイ

>>333
うむ。というかラッセルが動き回らなかったら、ある意味またのほほんと事態は進んでいたような気がしなくもない。
そんで適当に俺あたりが落とされるとか。

(337) 2007/02/26(Mon) 23:09:56

双子 リック

>ウェンディ
うわ。私も最多使用はギルバートですw
そして青年キャラの喫煙率が高いという。嫌煙文化を逆行中w(中の人が煙草フェチだから)

(338) 2007/02/26(Mon) 23:10:00

書生 ハーヴェイ

俺はコーネリアス、ラッセル、ハーヴェイしかまだやったことないかね。
一人称と変わるけどほかは…微妙には変化あるぐらいなもんだけど。それぐらい。

(339) 2007/02/26(Mon) 23:10:39

双子 ウェンディ

>>330 ハーヴ
誰かがあの場からウェンを動かしてくれなかった場合…
リックvsラッセルが終わるまでウェンは放置…ですか。
風邪ひいちゃうっ(論点が間違ってます)

(340) 2007/02/26(Mon) 23:11:30

双子 リック

>>336
だからなんで王子様のコスプレしなくちゃいけないんだよッ!!
[糸をしゃきーん。]

≪中≫
ラスメイ夫婦で掛かってこられたら絶対敵わない気がします…。リックは白兵戦からきしっていう設定ですし。逃げて搦手で対決するしかないなーと。

(341) 2007/02/26(Mon) 23:13:47

書生 ハーヴェイ

>>340 ウェンディ
そだな。風邪引いちゃう。それはいかん(こっちも論点が違う)
でもああしないとどうしようもなかったし、なんか襲撃とか無理矢理ずらした感じになっちゃったかな〜とか色々思ってしまった。
ってか放置って、ハーヴェイもグレンも見捨ててなにしていたのだろう。って感じになる。こっちのほうが非道だーー。

(342) 2007/02/26(Mon) 23:15:48

農夫 グレン

>>315
そうそう、引きちぎって…って
違ーうw
グレンがクレアで真っ二つ。

(343) 2007/02/26(Mon) 23:16:30

双子 ウェンディ

>>338 リック
うわわ、凄いやww
私のキャラは基本的に喫煙しませんね。
エピのどこかで言いましたが、変わった設定付加のランダ村にばかり参加していたので。
基本的にふぁんたじーな生物になってたのです。

中の人は煙草苦手なのです…喉が痛い。

>>339 ハーヴ
コーネ・ハーヴ・クイン…だけやったことあるかな。
あとはもうギルとナサだけで埋まってる…(苦笑)

物語来てからはやったことない性能のキャラばかりかも。
今回のウェン、リューやユーリーも。
欧州ではやっぱり青年系だったんですけどねぇ。

(344) 2007/02/26(Mon) 23:17:34

書生 ハーヴェイ

まあ実はハーヴェイ的には、リックかグレンをローズマリーから一時的に逃がすために放り込むか。と思っていたとか

(345) 2007/02/26(Mon) 23:17:41

農夫 グレン

私は少女かオジサンがメインですね。
というか全キャラ使おうと頑張ってるんで
シャーロット、セシリア、ルーサーが2回づつな他は
使った事無いキャラ以外は一回づつという横並び使用率。

(346) 2007/02/26(Mon) 23:17:46

双子 リック

うーん。リックがウェンディを運べば良かったのかなーとか、今更思ってみたり。ごめんね、ウェンディ。

(347) 2007/02/26(Mon) 23:18:03

双子 リック

>>323
グレンさんならできそう(笑)
一番人間離れしてるしw

(348) 2007/02/26(Mon) 23:19:39

書生 ハーヴェイ

>>344 ウェンディ
もうそれ専門みたいやね。俺もギルかナサ辺りはやってみようかな〜とか思っているのだけどな〜んとなくやる気が出ない。
ってかそれどころか女性キャラはいまだに長期でやったことがない。

(349) 2007/02/26(Mon) 23:20:19

学生 メイ

>>341リック
そんな糸、斬っちゃえばいいんだもんねー♪
[クレアを構えにじりにじりにじり]

>>343グレン
あはは。
たしかに、どっちかというとグレンの攻撃が当たったら、真っ二つというよりは、ぷちっと潰されそうw

(350) 2007/02/26(Mon) 23:20:28

書生 ハーヴェイ

リックがウェンディを運んだら
…ん〜。ラッセル誰が止めるのよーーー。

ハーヴェイ誰にも協力もせず誰の妨害もしない一番微妙な位置に居たから。中立者だったなー。本当。

(351) 2007/02/26(Mon) 23:21:30

双子 リック

>>348
違った!>>343だっw
……いや、いっそグレンさんがかぼちゃパンツ?(笑)

(352) 2007/02/26(Mon) 23:22:06

農夫 グレン

私は青年キャラはちょと苦手。
渋いおじさんか小汚いおじさんか悪いおじさんか
変な少女がやりやすい、うん。

特にルーサーとウェンディが使いやすかったなぁ。

(353) 2007/02/26(Mon) 23:22:57

書生 ハーヴェイ

そういや俺とメイだけなのだな。バトルRPしていないの。

(354) 2007/02/26(Mon) 23:23:02

農夫 グレン、双子 リックに南瓜を差し出した。

2007/02/26(Mon) 23:23:22

双子 ウェンディ

>>342 ハーヴ
あの時は無理を言ってすみませんでした。
襲撃に関しては所詮こちらの都合ですし(苦笑)
ハーヴェイが襲撃しやすい位置に立ってくれて助かりました。

ウェンはラッセルとの会話から殆どの人に人狼と勘付かれていたので、放置の可能性もあるかと思ってました。
その場合は戦闘中に踏まれたりしたかもしれない(ぇ)

>>347 リック
いやいや、あの状況ならリックは戦闘に行くのが自然だと思いますよ。あれは私の我侭でしたし(苦笑)

(355) 2007/02/26(Mon) 23:24:23

書生 ハーヴェイ

にしてもメイの愛しのラッセルがやってこない…
らっせるーー。こないとメイを取っちゃうぞーーー。

………グレンかリックが。

(356) 2007/02/26(Mon) 23:24:35

農夫 グレン

>>348
実際人間離れしてた、
まぁロールが人狼になっても大丈夫なように?
嘘です、後付けですw

なんていうかバトルって聞いて
少年漫画のノリを想定してた私。

(357) 2007/02/26(Mon) 23:25:52

農夫 グレン

>>356
グレンは新婚ホヤホヤなのでとりませんw

(358) 2007/02/26(Mon) 23:26:49

双子 リック

>>344
自分じゃ煙草吸わないんですが、なんか好きでして。渋めのアイテムとして使えるし、RPの間も保てて便利。

>>350
切られてもまた別の方法で戦ってやるっ!
[しゃきーん!]

>>351
……あ。
リックが運ぶとウェンディ引きずるしかないから大変なことになりそう(笑)

(359) 2007/02/26(Mon) 23:27:34

学生 メイ

>>354ハーブ
そういえばそうだね。
でも、メイの性格的にバトルになっても放棄しちゃいそうだけど。

(360) 2007/02/26(Mon) 23:27:35

書生 ハーヴェイ

>>355 ウェンディ
そだな。なんか運んでその後見事に襲撃されやすい立ち位置にいた。
でも表でバトルとかしようともしなければ、人狼を探そうともしなかったから下に降りれてよかったとか。

ん〜。ハーヴェイは(中の人じゃなく)何気に自分がひねくれたりとかしているぶん、無邪気な感じのキャラに若干優しかったりとかだったりだから、やっぱり放置はしなかったような気もする。

(361) 2007/02/26(Mon) 23:27:56

学生 メイ、学生 ラッセル またあしたって言ってたのになぁ(´・ω・)

2007/02/26(Mon) 23:28:11

双子 ウェンディ

>>349 ハーヴ
専門も同然ですね、ホントに(苦笑)
ナサもギルも弄られキャラの双璧なので、使用の際はお覚悟をw
女性キャラで長期は…一回だけ経験あるかな。

>>353 グレン
ふわぁ、渋いおじさんとか憧れですよぅ。
……私何やっても可愛いって言われるんですもん。[いぢいぢ]

(362) 2007/02/26(Mon) 23:28:20

学生 メイ

>>359リック
そのムキになりっぷりがまた可愛いなぁv

[ぎゅー]

(363) 2007/02/26(Mon) 23:28:51

書生 ハーヴェイ

>>358 グレン
そういえば、そうだった。じゃあリックかな。なんかメイとリック、仲良さそうにしているし[着替える着替え内の騒動を差している]

(364) 2007/02/26(Mon) 23:29:53

書生 ハーヴェイ

>>360 メイ
ほむ〜。そうなのか。ってかラッセルが止める…というか割り込むか。

ハーヴェイはふざけてあっさり敗れて居たりとかしている気がする。

(365) 2007/02/26(Mon) 23:31:03

双子 リック

>>356
ラッセル兄ちゃんに殺される(涙)

>>357
私も少年漫画のノリを考えてました(笑)RPしながら某少年漫画のアニメの主題歌が頭の中流れてましたもんw

(366) 2007/02/26(Mon) 23:31:30

書生 ハーヴェイ

>>362 ウェンディ
なにーーー。
あの二名って弄られキャラだったのか…でも、ん〜。なんかそういわれてみればそんな気もする。

(367) 2007/02/26(Mon) 23:32:02

学生 メイ

>>365ハーヴ
でも、ラッセルになんかあったら、相手によっては戦ってるかも。
(結局おまえも切れキャラかよ)

(368) 2007/02/26(Mon) 23:33:17

農夫 グレン

>>362
可愛いなーもぅw

(369) 2007/02/26(Mon) 23:33:44

書生 ハーヴェイ

>>366 リック
でもほら、なんかメイに可愛がられているし、がんばれ。そして修羅場を(おいっ

(370) 2007/02/26(Mon) 23:33:44

双子 リック

>>363
わーーーー!
っていうか、その手にある衣裳は何!?
[必死にメイから逃げようとする]

(371) 2007/02/26(Mon) 23:34:29

書生 ハーヴェイ

>>368 メイ
そうかもね〜。でもその場合、精神がどうのこうのは上手く言っていたのかどうか。精神乱れまくりだろうから。

ハーヴェイはそういった対象がいないから誰になにがあろうがな〜んも関係ないという。一番ダメージの少なそうな攻撃を見極めて当たりにいってやられていそうです。

(372) 2007/02/26(Mon) 23:35:19

双子 ウェンディ

>>359 リック
ふむ…また機会があったら煙草RPやってみます。
私が演じるキャラに渋さが似合うかどうかはおいといて(駄)

>>361 ハーヴ
ハーヴは個人的に上に残したかったんですけどね。
一歩引いて傍観してるからこそできることがありそうで。

何だかんだ言いながらもハーヴェイは優しいなぁって思ってました。
こういうRPじゃなくて生意気なRPしてたらそうはいかなかったのかな、もしかして(苦笑)

(373) 2007/02/26(Mon) 23:37:07

農夫 グレン

お、そうこうするうちにもうあと20分ほどですね。

(374) 2007/02/26(Mon) 23:38:27

学生 メイ

>>371リック
………(ちぇっ、ばれた)

[しかし...はリックを離さない]

>>372ハーヴ
怒りで周りが見えない状態(いわゆる狂戦士)になると思います。ある意味最高の集中力。
だから、メイが精神的に成長しない限り、剣術家としてはそれなり強いけど、クレアの使い手としてはいつまでも半人前。というつもりでした。

(375) 2007/02/26(Mon) 23:40:13

書生 ハーヴェイ

>>373 ウェンディ
まあ多分できることってのが、ウェンディを攫うことだったのかもなー。と。

まあ、ウェンディには優しかったかも。無邪気な。とかそういうのはあまり免疫がないぶん弱いのです。きっと。生意気だったらどうだったか知らないけど。

(376) 2007/02/26(Mon) 23:41:55

書生 ハーヴェイ

ぬお。確かに、なんかもうすぐで終わる。

(377) 2007/02/26(Mon) 23:42:27

書生 ハーヴェイ

発言ptを使い切るのは無理か…(当たり前)

(378) 2007/02/26(Mon) 23:42:47

双子 ウェンディ

>>367 ハーヴ
弄られ系ですよー。私が使うとヘタレ度アップで更に弄らr(略
今回赤で登場したナサも散々弄られましたしねぇ…(遠い目

>>369 グレン
さすがにクインで可愛い言われたときは凹みましたよ(めそり

(379) 2007/02/26(Mon) 23:42:57

書生 ハーヴェイ

>>375 メイ
う〜む。つまりラッセルにしろメイにしろ。どっちか消えればどっちかが狂戦士になるという。なんつー、危ない奴らや。って感じやな。

(380) 2007/02/26(Mon) 23:44:41

双子 リック

あ、ホントだ!残り時間がわずかになった…。では今のうちにごあいさつを。

今回は皆様本当にありがとうございました!バトルRPは初めてで皆さんにご迷惑をお掛けすることが多かったことはたいへん申し訳なく思っております…orz

マンジローさん、村建てお疲れ様でした!楽しい機会を作ってくださりありがとうございます。

機会があれば、またどこかの村で皆様とお会いしたいです♪

またmixiや人狼SNSにもいますので、良かったら足跡残してやってくださいませ♪

(381) 2007/02/26(Mon) 23:45:25

書生 ハーヴェイ

>>379 ウェンディ
……そういえばナサニエル弄っていたなー……あれは……ハーヴェイは普通な感じ?っぽいのにはそんな応対なのです。きっと。

(382) 2007/02/26(Mon) 23:45:28

農夫 グレン

>>379
クインジーだろうと
ベンジャミンだろうと可愛いときは可愛いものですw

でも私は可愛いボブを見たことが無い。

(383) 2007/02/26(Mon) 23:46:32

学生 メイ

>>380ハーヴ
だね〜(笑
感情のコントロールが苦手な分、切れたときはメイの方がラッセルより厄介だと思うけどね(苦笑
なんだかんだ言ってラッセルは冷静だったし。

(384) 2007/02/26(Mon) 23:47:04

双子 リック

>>375
だーっ!!
だーかーらー!ラッセル兄ちゃんが怖いから離してくれっ!!
[メイに抱き締められてジタバタ。]

(385) 2007/02/26(Mon) 23:48:08

書生 ハーヴェイ

>>384 メイ
うむ、理性がメイのほうがぷっつん言っていたかもしれんね。
そして遠隔攻撃のできる攻撃でびしばし攻撃してくるという……こわっ

(386) 2007/02/26(Mon) 23:48:51

学生 メイ

残り約10分!
結局ラッセルは来ないなぁ……(苦笑

皆様、ほんとに楽しかったです。どうもありがとう!
このIDで私を見かけることはあんまりないでしょうが、またどこかでご一緒したらよろしくお願いします。

私もmixiとSNS(こっちは放置気味だけどw)あるので、良ければ足跡残してってもらえると、中の人が喜びます。

(387) 2007/02/26(Mon) 23:48:54

双子 ウェンディ

はや、ホントだもうそんな時間。
じゃあご挨拶を。

皆さんお疲れ様でした。
不慣れな人狼&リアル多忙で本当にご迷惑をおかけしました。

また何処かで、ご縁があればお会いしたく思います。

マンジローさんは村建てありがとうございました(ぺこり)



…リロってみたらリックと内容がかなり被ってた件。

(388) 2007/02/26(Mon) 23:49:07

書生 ハーヴェイ

そうか、リック…メイに…そうだったのか…
[ラッセルがきたときの誤解ように撒いた発言]

(389) 2007/02/26(Mon) 23:49:35

双子 リック

>>388
メイ狂戦士化で、クレアはどうなるんだろう…?クレアが暴走したりするのだろうか…。

(390) 2007/02/26(Mon) 23:50:15

学生 メイ

>>386ハーヴ
ハーブに言われたくないと思うのはメイだけ?(笑<怖い

(391) 2007/02/26(Mon) 23:50:24

学生 メイ

>>385リック
え〜?
ラッセルが??
どうして??(きょと

[しかし離さない]

(392) 2007/02/26(Mon) 23:50:58

農夫 グレン

ではそろそろおいとまを。

また人狼中毒の禁断症状が出たら
物語のほうに顔を出すつもりなんで
また会うことがあったらよろしくお願いします。
mixiもやってたりします。

ではまた来世!

(393) 2007/02/26(Mon) 23:51:40

双子 リック

>>389
変なモン撒くなーーー!w

(394) 2007/02/26(Mon) 23:51:51

書生 ハーヴェイ

んあ。とりあえず時間切れー。とかいう落ちでできなくなったら困るし、リックやらに追従して挨拶

村立て人さんことマンジローありがとう。マンジロー面白かったです。ちなみに主人公になる気は毛頭ありません。
他の皆も、ありがと。深夜眠かったり眠かったりしたり、時間が大丈夫かーー。とわたわたしたりしたけど、楽しかったです。

このIDでmixiやらBBSとか、まあだいたいこれです。またあったらよければ相手してやってください。

(395) 2007/02/26(Mon) 23:52:11

書生 ハーヴェイ

>>391 メイ
ん〜。でも怖い面とか全然出さなかったもん。ウェンディ攫わなかったらあれさえも表に出ず、ずっと謎なままの存在なハーヴェイ。ある意味あういう場所あってよかったかも。

(396) 2007/02/26(Mon) 23:53:14

双子 ウェンディ

>>382 ハーヴ
…構ってもらえるだけ幸せと思うようにしています(ほろ

>>383 グレン
それは確かに。<可愛いときは可愛い
ボブはそもそも…なかなか遭遇できませんよね。
ベンジャミンとも同村したことがないような。

(397) 2007/02/26(Mon) 23:53:32

書生 ハーヴェイ

>>394 リック
いいじゃないか。事実なのだから…リック…メイに…
[やっぱり撒く]

(398) 2007/02/26(Mon) 23:53:45

学生 メイ

>>390リック
クレア暴走するかも。
というか、クレアは基本的に使い手をサポートするのが本質で、使い手の意識や感情に同調するからw

メイが激怒して相手を斬りたいって思ってたら、最高の攻撃力を提供するだろうし、逆に無意識に斬りたくないって思ってたら、メイがいくら攻撃しても斬れない。

……ってのをRPで披露したかったんだけどwww

(399) 2007/02/26(Mon) 23:54:02

双子 ウェンディ、首を傾げてしばらく考え込む。

2007/02/26(Mon) 23:54:24

双子 ウェンディ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:54:44

双子 ウェンディ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:54:49

双子 リック

しかし、ホントにハーヴェイに勝つにはどうしたらいいんだろうか……未だに分からない。orz

(400) 2007/02/26(Mon) 23:55:02

双子 ウェンディ、満足(ぁ)

2007/02/26(Mon) 23:55:03

書生 ハーヴェイ、「ふむ」とウェンディに追従することにした

2007/02/26(Mon) 23:55:10

書生 ハーヴェイ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:55:18

書生 ハーヴェイ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:55:25

学生 メイ

>>397ウェン
ガチ村なら愛すべきネタキャラとして見かけるy!!(何<ボブとかベンジャミンとか

しかもネタキャラのくせに、妙に鋭かったりするwww

(401) 2007/02/26(Mon) 23:55:27

書生 ハーヴェイ

>>400 リック
ハーヴェイはやる気ないからあっさりやられますよ。きっと。


…でもある意味、一番手の内が見えないキャラだったな〜。

(402) 2007/02/26(Mon) 23:56:06

学生 メイ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:56:12

学生 メイ、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:56:24

双子 リック

>>398
だから違う!!
変なモン撒かないでー!

(403) 2007/02/26(Mon) 23:56:30

書生 ハーヴェイ、自警団長 アーヴァイン一万いったーーーー

2007/02/26(Mon) 23:56:33

双子 リック、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:57:05

双子 リック、自警団長 アーヴァインに話の続きを促した。

2007/02/26(Mon) 23:57:28

書生 ハーヴェイ

>>403 リック
大丈夫だって、もう五分ないし。

ほら、思いのたけをぶちまけてこい。メイに(極悪

(404) 2007/02/26(Mon) 23:57:36

双子 リック

よし!オレも促した!

(405) 2007/02/26(Mon) 23:58:32

学生 メイ、双子 ウェンディに感謝した。

2007/02/26(Mon) 23:58:50

学生 メイ、農夫 グレンに感謝した。

2007/02/26(Mon) 23:58:56

学生 メイ、異国人 マンジローに感謝した。

2007/02/26(Mon) 23:59:05

双子 ウェンディ

>>401 メイ
私は基本的にガチには顔を出さないので(苦笑)
あ、よく考えたらボブとは一度同村してました。

(406) 2007/02/26(Mon) 23:59:05

双子 リック

皆、また会おうね!!
それでは!!

(407) 2007/02/26(Mon) 23:59:13

学生 メイ、双子 リックに感謝した。

2007/02/26(Mon) 23:59:14

書生 ハーヴェイ

まあハーヴェイはバトルになっても。
ダメージ少なそうな攻撃を見極めて受けにいって、気絶の振りでもするか。
ちゃんとやるかしかなかったとか。
しかも大幅に前者のほうが確率高いという。

(408) 2007/02/26(Mon) 23:59:17

学生 メイ、書生 ハーヴェイに感謝した。

2007/02/26(Mon) 23:59:20

学生 メイ、学生 ラッセルを抱きしめた。

2007/02/26(Mon) 23:59:27

書生 ハーヴェイ

それじゃ、みな。あんがとねー。
また縁があれば

(409) 2007/02/26(Mon) 23:59:35

学生 メイ、みんなまたね!!

2007/02/26(Mon) 23:59:48

書生 ハーヴェイ

おしまい。っと。

(410) 2007/02/26(Mon) 23:59:50

双子 ウェンディ

最後かな?
皆、お疲れ様でした。
みんなみんな、大好きだよーっ!

(411) 2007/02/27(Tue) 00:00:00

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (1)

リック
65回 残6764pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残10600pt
メイ(3d)
95回 残6060pt
ハーヴェイ(4d)
105回 残5878pt
ラッセル(5d)
34回 残7762pt

処刑者 (3)

マンジロー(3d)
18回 残8067pt
ウェンディ(4d)
49回 残7314pt
グレン(5d)
46回 残7698pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ