人狼物語


37 Monster in the Carnival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 ラッセル

[望みのものが、の問いかけに]

はて…どうせ消えてしまうものに望みなぞ…

[やや考えた後]

では一つ、新芽吹く柳の枝を所望します。
輪として橋にでもかけておきたく。

(85) 2007/03/24(Sat) 16:35:52

修道女 ステラ

[少年に視線を這わせ、小首を傾げ]

結界のせい……か。
汝れの分身が見えるのも、呪いが解けぬのもそのせいと。

見(まみ)えたことが稀少であらば、可笑しと思え――。

[寄り添う夜斗へ言葉を切れば、薄い笑み。]

汝れは良い子じゃな。

[少年の言うように、優しく頭を撫でてやる。
視線は夜斗へ向けたまま]

黒い華か――髪挿してくれるか?
白に翳す黒は、蝶同様映えるじゃろうか。

[深い笑みは少年へと向けられて。]

(86) 2007/03/24(Sat) 16:36:47

書生 ハーヴェイ がきたらしいよ(7人目……だったかなあ?)。


書生 ハーヴェイ は 余り物 になれるよう、天に祈った。


書生 ハーヴェイ

[此方より聞こえる祭囃子。
 ふう、とひとつ溜息をつき、彼は紅い鳥居をついと見遣る。]

参りましたね。こう賑やかでは。
わたくしの日課を邪魔されましては……。

だから祭というものはいけないのですよ。
そこらじゅうに気配がおられます故。

[彼はついと指先を虚空に向ける。着物の裾からそっと青白い手首が覗いた。]

ほうら、ここにも、そこにも。

[白い指は、己の紅い唇にそっと触れた。]

(87) 2007/03/24(Sat) 16:46:38

冒険家 ナサニエル

[赤い瞳と視線が合う]

その通り。咲いてこその花ゆえ春の訪れが待ち遠しい。
うむ。似合うから良い。

[白い指先に止まる蝶、ひとつ頷いていると
足元に寄る犬にくすぐったそうに目を細めた]

さてはて、同属の香のせいか。こそばゆいな。
結界のおかげでこうして犬を見れるのだ。狐様にも感謝せねばな。

[筆を咥え、懐く犬の頭を撫で耳の裏を掻いてから、
飼い主の言葉に頷き、筆を持ち直す]

では、そのように。

[白い紙を一枚二枚と並べる。筆を勢い良く走らせればふぅと息を吹きかける。ふわり紙から離れる枝をはしと掴んで、司棋へと差し出した]

もって半日ほどだ。煤に還れば掃除をしに行こう。

(88) 2007/03/24(Sat) 16:46:46

学生 ラッセル

[髪挿す華を暫し考え]

かしこまりました。
では、少々失礼を。

[ふぅわり、蛍火乗せた指先が
白い少女の耳元に軽く触れ。
刹那、夜の空より深く黒い一輪の華が咲く]

やはり白には黒が似合う。
夜斗を撫でてくれたお礼も兼ねて。

此の華を散らすかは貴女次第。
儚さを求め散らすも、人妖らしく摂理にそむくも意の如く。

(89) 2007/03/24(Sat) 16:48:50

修道女 ステラ

[藍に向けた笑みは少しあどけなく]

――矢張り、今の状態も悪くない。
咲いてこそ花、か。

[黒の蝶を指にとらえ、足元には夜斗。
少年の指先が触れるのに瞬き、咲いた華に微笑を。]

妾が撫でたくて撫でたのじゃ。
礼などいらぬが――華には礼を。

折角の贈り物。
散らさぬように、心がけよう。

[心なしか愉しそうで、嬉しそうで。
白に咲いた黒へと*手を添える*]

(90) 2007/03/24(Sat) 16:55:53

修道女 ステラ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 16:56:07

学生 ラッセル

[黒一色の柳枝、眼を凝らせば墨の濃淡が絵に風情を添え]

ありがたく拝領を。
煤となっても掃除されるには及びませぬ。
川の流れがまたどこかに運んでくれるでしょう

柳輪は古来より再び相見える象徴、貴方方とまたお会いできるようにと輪にいたします。

しかしてこのような所に長くいるも気が進まぬ。
輪を散らしあるべき所へ戻れるようにと呪いを。

(91) 2007/03/24(Sat) 16:57:49

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 17:03:09

書生 ハーヴェイ

……ああ、そうでしたね。

[唇に指先を寄せたまま、白い首をそっと横に傾け、再び視線をまっすぐへと戻す。]

皆様にとりましては、この祭囃子は佳きこと。
心躍る拍子であるというお話。

わたくしの秘め事など、みなさまの「佳きこと」には何の関係もございますまいて…。

[指先で隠れるよう溜息をひとつだけこぼす。刹那、逡巡した後……彼はそっと歩みを進めた。]

(92) 2007/03/24(Sat) 17:08:47

冒険家 ナサニエル

成る程、川へ流れ何れ海でも着くか。
己も何れ本懐を遂げて風に乗り海へ行くか。

[硯に残る墨に息を吹きかければ墨は煤に還る。
袂に一式仕舞い込み、浴衣の合わせを直して立ち上がる]

そうなる様、柳輪に己も呪いを託そう。

[青年の手の中の柳を見下ろし、願いを込めるようにそっと撫でる]

なぁに、主様が起きられれば
このような所にいつまでもおるまいて。
気が進まぬよりも偶の祭りを楽しむと良いさ。

[青年の肩を叩き、カラコロ下駄を鳴らして*境内を後にした*]

(93) 2007/03/24(Sat) 17:08:50

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 17:13:27

学生 ラッセル

[青司の言葉にまた小さく笑い]

いえ、愉しむものがあるのなら身をおくことに否やはありませぬ。
今はまだ、離れようとも思いませぬが。
戯言と思われればよろしいかと。
他意はありませぬ。

では僕も暫し失礼。この輪を掛けにでも参りましょう。

[真摯な目つきで見上げてくる夜斗を撫ぜ、その場を*あとに*]

(94) 2007/03/24(Sat) 17:19:23

学生 ラッセル、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 17:21:49

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 17:22:21

書生 ハーヴェイ

このざわめきは、いつまで経ちましても慣れません。こうして賑やかな声を耳にしますと、どうにもわたくしには場違いな心地を覚えて……嗚呼。

[祭囃子と人並みをすり抜け、彼はそっと境内脇の林に身を隠す。大樹の裏から引く手を感じ、ふと笑みを浮かべた。]

……ええ、分かっております。
貴方の申されますことは、いつだって畏ろしく……嗚呼、そして、甘美な響き……。

[彼を引く手がそっと腕から離れる。そして、その手はゆっくりと胸元へと誘われた。遥月の左胸に彫られた蝶の入れ墨に、影から伸びた指が触れる。]

……ふ……ふ。
このような夜にも、貴方は相も変わらず……

[遥月は、そっと宵闇の月を*見上げた*]

(95) 2007/03/24(Sat) 17:34:17

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 17:36:35

修道女 ステラ

[白に咲いた黒い華]
  [白に留まる黒い翅]
[白と黒][溶け合うことはなかれども]
  [カラリ][コロリ][泉の方へ]

汝れは濡れれば消えるのであったか。
大丈夫じゃ――此処に居れ。

[ひらり][はらり]
  [言うこと聞いて][肩へ留まり]
[遠く][遠く]
  [祭囃子はピーヒャララ]

お返しは何がいいかのう?

(96) 2007/03/24(Sat) 17:40:49

修道女 ステラ

何れ散り逝くものなれば。

[泉に広がる波紋――沈むことなく歩む足。]
  [泉の中心][水面に佇む白い女(ひと)――。]
[少し屈んでひと掬い] [掌に留まる煌きは]

有為転変の世の中よ――。
  汝れの流れ、暫しの間留めることを許したもう。

[ふぅ、と息を吹きかければ]
  [いと不可思議な結晶へと変貌を遂げ]
[されど揺ら揺ら流れるように]
  [小さな珠は形捕(かたど)られ]

(97) 2007/03/24(Sat) 17:56:08

修道女 ステラ

[手にした珠を転がして] [少女のような歌声は]
  [いたづらな行為を愉しむように奏でられ]

 三日月の先を   白い指がつかんで
     池の水で   すすいでいる
 あれは――
     人のゆびか   天のゆびか
 あれは――

 三日月の先を   白い指がつかんで
     池の水で   すすいでいる
 あれは   人のゆびか   天のゆびか

 いいえ
   いいえあれは――

 ひとり遊びの大好きな   春風のゆび
     いたづら好きの   冷たいゆび

(98) 2007/03/24(Sat) 18:01:01

修道女 ステラ、泉と戯れながら*紅い瞳は煌めいて*

2007/03/24(Sat) 18:01:52

修道女 ステラ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 18:03:21

書生 ハーヴェイ、メモを貼った。

2007/03/24(Sat) 18:34:17

【独】 書生 ハーヴェイ

【中】
登場早々、エロス半開ですみません(爆)こちらがR18村だったのと、早々に「蝶の入れ墨」を見せたかったためです。どうぞお許しを……。

職業は化粧師。
紅や白粉を使って、対象に死化粧を施す……みたいな。あるいは、紅で印を結んで飛ばすか。おいおい考えます。

それと、彼はゲイではなくバイです。オカマではなく男性だし。(女性的な仕草をしたり、化粧してたりするけど…)

(-11) 2007/03/24(Sat) 19:03:26

学生 メイ がきたらしいよ(8人目……だったかなあ?)。


学生 メイ は ただの人 になれるよう、天に祈った。


学生 メイ

ニぃャーハハハッ

外じゃ、祭じゃ!
祭じゃ、外じゃ!

(99) 2007/03/24(Sat) 19:15:50

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ローズマリー
265回 残6670pt
ハーヴェイ
127回 残10145pt
ラッセル
74回 残12145pt
ユージーン
278回 残6536pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ギルバート(4d)
84回 残11305pt
マンジロー(5d)
164回 残8492pt
クインジー(6d)
224回 残7000pt

処刑者 (4)

ヘンリエッタ(3d)
128回 残9908pt
メイ(4d)
0回 残13500pt
ナサニエル(5d)
173回 残8166pt
ステラ(6d)
212回 残7126pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ