人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


冒険家 ナサニエル

[しかし歩いて建物の入り口に辿り着き、階段を上がって扉をくぐるのが面倒だ。
直接壁をよじ登って、音楽室の窓へ顔を突っ込む]

おっ、あったりー。
なぁソフィ先、どうせ演奏すんならもっと明るい…

[へらへらと声をかけかけるのだが、ピアノを弾くソフィーの心ここにあらずといった様子に言葉を止める。
静かに窓から室内に這い入った後は壁に背を預け、黙って曲を聴くことにしたようだ。じき、曲は終わった。

ナサニエルは控えめに拍手をする]

シャンパンを弾く女教師…目と耳の保養だったぜ。

(1027) 2007/03/15(Thu) 00:27:26

美術商 ヒューバート

趣味ですから、お菓子作り。
どうぞ召し上がれ。おいしいですよ?

[ケーキと茶を勧めつつ、唐突に。]

さて問題。
キミの得意とするスローイングナイフ、その欠点は?

[問題を投げかけておいてから、レアチーズケーキを一口。]

(1028) 2007/03/15(Thu) 00:28:18

学生 ラッセル

[フォークで切り分け一口。
程よい甘味が舌の上に乗る]

実践に向かない事。
命中度が低く、武器を失う危険性が高い。
接近戦用の武器として使う方が実用的です。

[言い終えれば紅茶を啜り]

ええ、美味しいですね。

(1029) 2007/03/15(Thu) 00:32:34

新米記者 ソフィー

[人の声にはっとして振り返った]

チョピンと読み間違える人はたまに居るけど、よりによってシャンパンって……。
一瞬なんのことかと思ったわよ。

[くすくすと苦笑い]

(1030) 2007/03/15(Thu) 00:36:05

美術商 ヒューバート

他、基本的には一撃必殺と言えるほどの威力を発揮しない事。
そもそも接近戦用の武器としては強度が著しく低い事、かな。

まあそれでも目やら喉に当たれば致命傷を引き起こす事もある、が。

[ダージリンの香りを楽しみつつ、それを啜る。]

動いている対象の急所に当てるのは難しい。
不意打ち用の武器と考えるべきだね。

(1031) 2007/03/15(Thu) 00:38:11

学生 ラッセル

何にせよ。

[カップを卓上に置けば微かな音]

ナイフスローイングは、
御遊び以上には成りませんね。
それは重々承知しています。

[傍らのテーブルを横目で見遣る]

(1032) 2007/03/15(Thu) 00:41:49

【独】 見習いメイド ネリー

>>1028
投擲武器である事。
基本的に使い捨ての武器であり、使用回数は携行可能な本数に制約される。
銃器に比して破壊力は格段に劣り、有効射程もまた同様。
有効射程だけで言えば弓矢の方が優れてすらいるわね。

(-158) 2007/03/15(Thu) 00:44:58

冒険家 ナサニエル

>>1030
お…笑った。

[ソフィーのそれが苦笑いであろうとも、嬉しそうに笑む]

やっぱソフィ先には、笑顔が一番。

ずいぶん、寂しい曲弾いてたよな。
一人で演奏する時にゃ弾く曲のように心を変えたいか、でなけきゃ、心がそのまま曲になるって言うだろ。
…どっち?

[揶揄の色に目を染めて首を傾けるが、声の調子から心配そうな様子が窺える]

(1033) 2007/03/15(Thu) 00:45:49

【独】 見習いメイド ネリー

というか近接戦闘を想定するならばそれに適したナイフを準備すべきでしょうに。
スローイングナイフはあくまでも投擲武器であって、投げるために設計されたものよ。
ダガーを投げるのとは訳が違うわ。

(-159) 2007/03/15(Thu) 00:46:39

美術商 ヒューバート

まあ、本来なら別の武器を用いればよい。
と言う事になるんだが。生憎そう簡単に武器は手に入らない。
特にキミ達子供が正式な武器を入手出来るはずもない。
せいぜい、サバイバルナイフくらいかな?

では、不測の事態が発生したらどのように武器を調達するか?
答えてみなさい。

[ケーキを一口。]

(1034) 2007/03/15(Thu) 00:47:29

美術商 ヒューバート

[『不測の事態』がどういったものか、それは説明せず。]

(1035) 2007/03/15(Thu) 00:51:43

新米記者 ソフィー

[心配そうなナサニエルの視線から顔を背けて、窓の外のさらに遠くを眺め]

心がそのまま、かしら。……友人に向けて弾いたもの。
収容者だけじゃなくて、職員も随分減ったしね。

[仲の良かった教官も一人、また一人と姿を消し。彼らの行く末を祈らずに居られない]

(1036) 2007/03/15(Thu) 00:54:00

【独】 見習いメイド ネリー

一方で、利点も述べておかなくてはね。
まず第一に静粛性と隠密性。
どんなに高性能なサイレンサーを装着しようとも、拳銃の発射音を0にする事はできないわ。
そしてデリンジャー等のポケットピストルと比しても隠匿性に優れている。

第二として信頼性。あるいはこちらが第一かしら。
銃器はその構造上、誤作動あるいは不作動の可能性をどうしても抱えてしまう。
ナイフにはそれが無い。使用者の身体さえ動くならばね。

第三には入手の容易さ。
これは刃物と銃器を比べて一般的に言えることだけれど。
どこの一般家庭を探しても、銃が無い家はあっても刃物が無い家は無いでしょうからね。

……と、こんなところかしら?

(-160) 2007/03/15(Thu) 00:54:31

学生 ラッセル

その場に在る物を利用。

[とん、と指先で机を叩いて]

作り出す場合もあれば、
壊して用いる場合もあるでしょうね。
チェーンなどは其の儘でも充分に武器に成り得る。

(1037) 2007/03/15(Thu) 00:55:18

美術商 ヒューバート

正解。
そこのテーブルに置いてあるモノは見たね?

[茶を飲み干し、微笑する。]

それを使って、攻撃をしかけてみなさい。
そこにあるものなら、何を使っても構わないよ。

[残ったケーキに手を付けながら。]

(1038) 2007/03/15(Thu) 00:58:52

【独】 吟遊詩人 コーネリアス

>>1019>>1038
 大量のコインを靴下に入れて縛って
 チェーンにくっつけて振り回す?)

(-161) 2007/03/15(Thu) 01:05:41

冒険家 ナサニエル

>>1036
…そっか。
[想像の中でしか、見ることのできない外を見る]
食い物の話くらいしかしたことなくても、もしシェルターに入れたとして、そこにそいつがいないと思うと…
二度とそいつのスープが飲めないかもと思うと、寂しいもんだよな。
ましてや、友人じゃ…

[教官と言えど、時に襲われることのある気分に大差ないんだ。
恐らく沢山の子にそういった相談をされてきたのだろうソフィー自身の弱音にも似た吐露に、小さく息を吐く。
それから、自分の声が心を明るくする調子であることを願いつつ]

でもさ。
ソフィ先のお友達がどういう人だったか知らないけど…向こうは向こうで案外、楽しくやってっかもよ。
むしろ、外に比べりゃ色々制限ありまくるっつう収容所内のことなんかすっかり忘れて、限られた時間ながらに新たな人生をエンジョイしてるかもね?

(1039) 2007/03/15(Thu) 01:07:59

学生 ラッセル

ブリッグス先生――

[とん、と叩く音――言いながらも彼の判断は早い。
片手を突いて椅子から立ち上がり様一本の鉛筆を手に取れば、
上半身を捻り向かい側に座る教官の細められた目に突き付け]

それは、保健室で遣る事では無いと思うんですが。

[先の尖った其れは蛍光灯の光に俄か鈍い黒に煌めく]

(1040) 2007/03/15(Thu) 01:11:03

吟遊詩人 コーネリアス

[最後の一筆は、空を飛ぶ大きな鳥の翼。
目が覚めるほどの鮮やかな青。
実際には存在しない鳥のその翼が、主題の関係で灰色に染まりがちな絵一枚を引き締める。]

…あ、あんまよくない…

[しとしと音が聞こえてきそうな、霧雨の中の山水。
周りから見ればちゃんとした作品になっているのだが。本人は気に入っていない様子で、出来上がった一枚を見ては嘆息し、肩を落とす。]

やっぱり同時進行とか無理なんでしょうね…

[ちらと部屋の奥を見る。…そこには何があるのか。明かりが少なくて見えてはいないが、彼は何があるのか知っている。]

…ま、いいか。

[うんと思い直し、描き終えた絵を乾かして、保存用の板に挟んでベッドの下に入れて…]

…絶対。絶対なんか忘れてる…。

[個人レッスン。「こ」の字も思い出せない]

(1041) 2007/03/15(Thu) 01:14:13

新米記者 ソフィー

[努めて明るく、励まそうとしてくるナサニエル。ここは情報統制のされている窮屈な世界だけど、そのほうが、知らないことが幸せなこともあるのだなと...は思った]

そうね、そうだといいわね。
……ナサニエルは優しいね。

[精一杯笑顔を作って返事する。そしてグランドピアノの楽譜置きのあたりに腕を置いて突っ伏し、溜息。]

(1042) 2007/03/15(Thu) 01:14:43

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ