人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


美術商 ヒューバート

[悪態をつくナサニエルを見やり、人の悪そうな笑みを。]

……ほう。
ワタクシに向かってそんな発言をしていいのかなー?

[ソフィーの手の中にある上着を指差し、
取り出したアップリケの山から一つを手に取る。]

キミの上着に可愛らしいアップリケをたーっぷり縫い付けて差し上げてもいいのだがねぇ?
ふふふ、家庭科の教師をなめてはいけないぞ。

[笑いながら、アップリケを片手で弄ぶ。]

(51) 2007/03/05(Mon) 02:54:08

新米記者 ソフィー

[大袈裟な身振りで口調を真似されたので、軽くねめつけて、ナサニエルの腕をコツンとやり]

だからー、清く正しく美しく、さらに賢く逞しく育って欲しいと願ってるんじゃない。恩なんて売ってないわよ。あなたたちにかかってるんだから、プレッシャーを与えてるのよ。

[にっこりと、素晴らしく良い笑顔で]

そうそう、適当適当。気にしてなんかいないわよ? だって私、そもそもカウンセラーとしてここに赴任したはずなのよね。それが、用意されていたのは教養基礎クラスの椅子……。詐欺としか言い様がないわ。だから私の授業が適当でも、誰にも文句は言わせないわよ。

[ウィンクとともにマセたことを言うナサニエルには、呆れた表情で]

知性と教養も身につけた、精神年齢もオトナになったらね〜。

(52) 2007/03/05(Mon) 02:55:34

美術商 ヒューバート

……ま、キミは厨房に入らない方がいいかもしれないね。

[一呼吸置いて。]

『あれ』が課題なら、間違いなく落第。

[ぼそり。]

(53) 2007/03/05(Mon) 02:57:15

冒険家 ナサニエル

/中
ちょっと発言ペース遅めになりそうですみませんが。

>ヒューバートさん
体術・武術全般と医術は教えてはいないんですか?
優れている事を隠している?

それとも名目上は保健体育の先生ってことは、それらも教えてはいるけど家庭科も担当したりもしつつ、普段は保健室の先生という感じですか?

(54) 2007/03/05(Mon) 02:57:45

美術商 ヒューバート

中/
教えてはいますが、かなり手を抜いています。<体術・武術
実際の力量を出すと大怪我を負わせてしまう為、
ならびに本来の力量を知られると危険である為ですが。
医術は知っている限りの事を。覚えていて損はないので。

で、これらの授業は基礎クラスにくらべればやや教える頻度が少ないのではないかと。
授業外は保健室に詰めています。

(55) 2007/03/05(Mon) 03:03:11

冒険家 ナサニエル

中/
なるほど、ありがとうございます。
ちょっと今考え中で…

1「体術・武術の授業で組み合い、到底勝つことのできない実力差を見せ付けられた」過去がありうる場合
→舐めた口はきくものの一目置いている。
本気で怒らせるのは怖いので、敬わない態度も(本人的には)度を越すことはない。
いつか勝つことを目標に日々研鑽を積む。
予定。

2「本来の力は見せていないため、体術・武術の授業でも自分が勝ててしまった」過去がありうる場合
→完全に舐めていて、自分が度を越してむかつかせられると手も出す。
予定。

2.5「本来の力は見せていないけど、体術・武術の授業でも、手を抜いていて本当はもっと凄そうな事が何となく感じられる」程度な場合
→舐めた口はきくものの何となく警戒はしていて、むかつかせられてもとりあえず手は出さない。
予定。

なんですが、どれがありえますかね?

(56) 2007/03/05(Mon) 03:17:25

美術商 ヒューバート

中/
2.5、あるいは2かな。(2.5が最もありうるケース)
1までやる事はないです。
そこまでやらかすと、やる気をなくす収容者が出るケースもないわけではないでしょうし。

(57) 2007/03/05(Mon) 03:20:57

新米記者 ソフィー

出来た。

[...はそういうと、満足げに上着を両手で持って広げて見せた。ヒューバートの腕にははるかに及ばないものの、そこそこ目立たないようには繕えている]

はい、お待たせ。
もうちょっと大事に着ないと、被服科の子に恨まれるわよ? 服1着作るのだって大変なんだから。

[その繕い終わったばかりの上着をナサニエルに手渡すと、ベンチから立ち上がり大きく伸びをした]

(58) 2007/03/05(Mon) 03:28:09

新米記者 ソフィー

それじゃ、私そろそろ戻るわ。
……あれを、とっとと片付けないと。

[肩を落としため息をついて。顔を上げたときには、いつもの朗らかな表情に戻っており。裁縫道具を持つと、2人に向かって手を軽く振り、自室へ*戻っていった*]

(59) 2007/03/05(Mon) 03:31:20

新米記者 ソフィー、メモを貼った。

2007/03/05(Mon) 03:32:38

美術商 ヒューバート

おお。

[出来上がった上着をまじまじと見つめた後、おもむろに拍手。]

よく出来ました。悪くない出来ですよ。

[にこにこ。]

ホントホント。服一着作る手間は相当な物でね。
大切に着てくれないと困るなあ。うん。

それではまた、ソフィー先生。
あまり根を詰めすぎないように。

[自室に戻るソフィーに向かって、にこりと笑みを向け。]

(60) 2007/03/05(Mon) 03:33:54

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/03/05(Mon) 03:35:58

冒険家 ナサニエル

>>51
…教官の職権振りかざしたって、俺には効かねぇからな。何がワタクシだ、気取ってんじゃないぞ。
[人の悪そうな笑みに腕を組んで睨み付け、対抗する。
実際にアップリケを手に取られると、それも一瞬崩れる]

ほんっと性格悪ぃなぁああ…
勝手にしろ!縫い付けられた分だけ、後で引き千切りゃいいだけの話よ。
[手の中で弄ばれるアップリケから、どうにか心配そうな目を引き剥がしつつ吐き捨てたが]

…『あれ』?

>>52
清くて正しくて格好良く、そしてずる賢く逞しく育ってんだからいいじゃねぇか…。

[プレッシャーを与えているという言葉は聞こえないふり、素晴らしく良い笑顔も見ないようにしながら]

なるほどね。どうりで人の悩みを、うまぁく聞いてやることができるわけだ。
優しい通称ザンゲ室の天使様、カウンセラーは天職でいらっしゃるようで。

…なんだよ、精神年齢だって大人だろ?

(61) 2007/03/05(Mon) 03:38:27

冒険家 ナサニエル

中/
>>57
返答ありがとうございます、助かりました。
では2.5でこんな感じでいいでしょうか?

「実際のところかなりできそうで見た目通りの中身なら尊敬してやらんこともないのに、いつもにやにや人を食った態度で、加えて家庭科まで得意で教えている辺りが気持ち悪い。小ばかにされている気もして敬う態度で接する事はないが、嫌いというほどでもない」

(62) 2007/03/05(Mon) 03:39:34

美術商 ヒューバート

前後の会話から内容を把握してもらわないと困るなあ。
キミは、厨房で日曜大工でもやるのかね?

そうでないなら『あれ』がなんなのかは分かるだろうに。

[アップリケの山をしまい込みながら、にやにや笑う。]

(63) 2007/03/05(Mon) 03:42:52

美術商 ヒューバート

中/
>>62
それで行きましょう。
了解ですよ。
こちらは「まあ年頃の男の子ならこんなもんでしょ」くらいで。

(64) 2007/03/05(Mon) 03:44:41

冒険家 ナサニエル、メモを貼った。

2007/03/05(Mon) 03:50:18

美術商 ヒューバート、メモを貼った。

2007/03/05(Mon) 03:56:14

冒険家 ナサニエル

>>58
ありがとう、ありがとう!
余計なものも付いてないし、さっすがソフィー先生様〜
[繕ってもらった上着に何も付いていないことを広げて確認の後、早速腕を通している]

ははぁ大事に着ろか、それはちょっと約束できないかな。服が破れるのを気にして思い切り手足も動かせないんじゃ、授業も集中して受けられないぜ。
身体能力優秀な俺がそれじゃまずいだろぉ?センセ!

んーお仕事か。若教官も辛いことで。
どうもありがとな、ソフィー先生!
[見送るナサニエルは呑気なもので、それでも感謝の言葉は忘れずに手を振って見送った]

>>63
ある材料から切ったりくっつけたり…満足のいくものを作り出す。…似たようなもんじゃねぇ?

[厨房で日曜大工もいいかもなと、悪びれずに呟く]

はぁ…調理当番なんてよ、得意な奴が延々受け持ってりゃいいのに。あんたどうせ好きなんだろ、料理とか。
毎日大事な俺ら収容者達のために、厨房に立っててくれや。

(65) 2007/03/05(Mon) 03:59:13

美術商 ヒューバート

ふむ、確かに授業中に衣服を気にしてもらっては困るな。
ま、授業で使う服とプライベートのモノを分けてもらえればそれで構わんよ。

[オーバーリアクション気味に肩を竦めつつ。]

ちなみに。
ワタクシは自らの欲求に従って料理を作っているわけでして。
……ワタクシが調理を担当した場合、キミ達のリクエスト通りの料理が出る保証は全くないのだが?

[とてもいい笑顔。]

(66) 2007/03/05(Mon) 04:05:34

美術商 ヒューバート

そうだなあ、キミ何が嫌いだったかなあ。
好き嫌いは良くないぞ。身体の成長に影響を及ぼすからね。
なんでもバランス良く食べないと。

うーん、何がいいかなあ。

[救急箱をテーブルに置き、腕を組んで考え込んでいる。
嫌いなモノが混ざるメニューを考案している様子。]

(67) 2007/03/05(Mon) 04:09:15

冒険家 ナサニエル

じゃ、ひとつあんたから言っといてくんない?
被服科の奴に、ナサニエルに服まわせってよ。
でなかったら、破れねぇような服作れって。

[受け取った上着の一つ目のボタンはとめずに、腕を回し動きやすさを確認していたが顔を上げて]

…ふぅん。
試しに言ってみろ。
もしあんたが調理を担当した場合、例えば今日の夕食には何を出すか。

[とてもいい笑顔が何だか不吉だ]

(68) 2007/03/05(Mon) 04:11:39

冒険家 ナサニエル

>>67
…はぁっ?

[腕を組んでまで考え込む様子に目を剥く]

ふざけんなよちょっとお前、俺の嫌いなものを基準にしてメニューを考える気か?

ふん…だが残念だったな。
俺は人に言われなくたって、出された飯は何でも食う。
バランスだって問題ない。

無いんだからな、好き嫌いなんて!
[こちらも腕を組み、勝ち誇った笑み]

(69) 2007/03/05(Mon) 04:15:44

美術商 ヒューバート

……ふむ。
被服科の子に言うのもなんだから、ワタクシが以前気まぐれで作った服をそっちに回してもいいかな?
ま、適当に使ってくれて構わんよ。破かれても別段困らないし。

……ふふふ。
何を作るって?

[鮫のように笑う。]

人参グラッセ、ピーマンの炒め物、いわしハンバーグに……ふむ?

[好き嫌いがない、との発言に思わずきょとんとした顔。]

……ちっ。流石にそこまではリサーチしていなかったな。

[あからさまに残念そうだ。]

(70) 2007/03/05(Mon) 04:20:06

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ