人狼物語


37 Monster in the Carnival

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


学生 ラッセル、開耶様、そこで負けたら桜が廃るよ!巴(>▽<)

2007/04/02(Mon) 21:17:05

お嬢様 ヘンリエッタ

うーん、なんとなく、開耶さんが可愛いと言われるのはわかる。

[浮かぶ笑みはニコニコなのかニヨニヨなのか。]

(418) 2007/04/02(Mon) 21:17:07

お尋ね者 クインジー

>>413
いやいやあ。
神秘的でいいアヤカシだったさあ。

>>416
[くつくつ笑って]

じゃあそういうことにしとこうかい。

[確かにつんでれちっくだと同意した。]

エピならまだ楽だあなあ。
こっちでお子様化したらすごい勢いで弄られると思うぜえ。
混ざりやすかったんならよかったじゃねえかあ。
うんうん。

(419) 2007/04/02(Mon) 21:17:10

お尋ね者 クインジー、なんか面白そうなことになっているので見物。

2007/04/02(Mon) 21:17:30

お嬢様 ヘンリエッタ

[そういえば、わっぱだの童だの言われているうちに、当初の目論見より、現在の自分が微妙に幼女化している気がするのは気のせいだろうか]

[でも面白がっているらしい赤鬼に追従してなにやら見学中。]

(420) 2007/04/02(Mon) 21:20:05

学生 ラッセル

(多分長いガチ生活で身長160pのエッタを見たのは本気で初めてです(真顔)

(421) 2007/04/02(Mon) 21:22:14

流れ者 ギルバート

>>司棋
いやおいそういう問題じゃねぇ気がするんだが。
[どっかの誰かが半分出てるっつーか素]

>>418
…何故に。
[嗚呼何故だかこんなに逃げ出したい]

>>419
…そうであろうか?
良いと言ってもらえるならば安堵もできるが。

>>下段
[以降は一切言及せずに、瓢箪空けるを見るだけで]

まぁ、墓で童にはなっておったがの。
[暫し考え、軽く地を蹴りぽーんと宙返り。
すとんと着地するときには黄金色の大型犬の姿になり]

こんな感じになるだけですよー?[犬の姿で器用に首傾げ]

(422) 2007/04/02(Mon) 21:22:41

学生 ラッセル

>>422
…くんくん。

[夜斗がお尻の匂いを嗅いでいる…]

夜斗、病気、移るよ?

(423) 2007/04/02(Mon) 21:25:11

お尋ね者 クインジー

>>420
自分でも謂ってたが、
エッタの一般的印象の所為もあるだろうなあ。
いいじゃねえか、可愛いんだし。

[お前。]

>>421
同じくだ。

>>422
ああ、姫なんだよなあ。
コノハナサクヤヒメ。
[それは違う]

お。犬だ。
立派な毛並みじゃねえか。
[笑ってわしわし撫でた]

(424) 2007/04/02(Mon) 21:25:37

お嬢様 ヘンリエッタ

>>421
身長設定は、一つには自分が知ってるかっこいいエッタというのが、弁天小僧の二代目(当然♂)だったというのもあるかも。
割としゃきっとしたエッタに会うことが多かったし。

(425) 2007/04/02(Mon) 21:26:30

流れ者 ギルバート

>>423
病気って何ですかー!!
俺は病気なんか持ってないですよ、どっかの馬鹿と違って。

[ちなみにこいつ魔獣なので、病気持ちよう無いと思います]

>>424
実際に姫ではないですけどねー。
所詮桜の精なわけですからー。
木花之開耶姫はさすがに名前をお借りするだけに留めました(苦笑)

犬じゃなくて魔獣ですよー。
皆さんとちょっとだけ近いかもですね。

[わしわしされると気持ちよさげに目を細め]

あ、中身がお風呂だそうなので、ちょっと失礼するですー。

[尻尾ぱたぱた揺らして*駆けて行った*]
[戻るときには姫(違)に戻ります]

(426) 2007/04/02(Mon) 21:31:59

お尋ね者 クインジー

>>425
ほおう、しっかりもののエッタとは会ったが
男ってぇのは初めて聞いたなあ。
RPにも幅があるねえ。

>>426
そうさなあ。
サクヤってぇ名前聞いたときから
いつコノハナ謂いはじめるのかと。

[期待。]

魔獣なのかあ。
ある意味お仲間だあなあ。
おう、行ってこいー。

[ひらひら手を振って]

(427) 2007/04/02(Mon) 21:36:11

学生 ラッセル

まじゅうって美味しい?

[ぺちんと夜斗の肉球一叩き]

いい音しない。不味そう。(ぶーたれて)

(428) 2007/04/02(Mon) 21:36:34

お嬢様 ヘンリエッタ

>>427
お江戸の悪党を集めたって設定の重RP村で、弁天エッタにあったんですよ。
娘姿のお嬢言葉と素の伝法な口調の切り替え振りの鮮やかだったこと。

>>428
いや、司棋さん、夜斗喰うたくらみしてどうするのよ(汗)。

(429) 2007/04/02(Mon) 21:40:55

学生 ラッセル

ちがうもん。さっきのまじゅうってやつを叩いてみただけだもん(ぶ〜)

犬とかってお互いのお尻の匂い嗅いで挨拶するんだって〜(首かしげ)

(430) 2007/04/02(Mon) 21:42:41

お尋ね者 クインジー

>>428
腹ぁ減ってんのかあ?
[眼の前で林檎飴をゆらゆら]

>>429
へえ、そいつぁ面白い設定だねえ。
さぞ凛々しかったんだろうなあ。

(431) 2007/04/02(Mon) 21:43:23

墓守 ユージーン

すこうし戻ってみた。

おうっ。開耶、そうなのだ。中の人はアーヴァイン屋敷ではクインジーに入っておったのよ。その節は世話になったなあ。
「ついでに言うと幻夢星影の村でもすれ違ってるんですけどね(苦笑)」

(432) 2007/04/02(Mon) 21:44:09

学生 ラッセル、喰児の林檎飴に先に夜斗が噛み付き ぷら〜ん、と

2007/04/02(Mon) 21:44:49

お嬢様 ヘンリエッタ

[なぜか幼児化しているらしい司棋を見て、遥月が早く戻ってきてお守りしてあげればいいのに、としみじみ思った。]

(433) 2007/04/02(Mon) 21:44:51

学生 ラッセル、墓守 ユージーン「あの攻めブッちぎりのクー様ですね!(目きらきら)

2007/04/02(Mon) 21:46:43

お尋ね者 クインジー

>>432
よう、お帰りい。
[司棋ぶらさげた林檎飴片手に手を振った。
ひらひら。]

>司棋
ほーらほらあ。
そんながっつくなぃ。
[愉快そうに笑いながら]

(434) 2007/04/02(Mon) 21:48:39

学生 ラッセル

[外見の既に生え際40代の可愛そうな若人に子ども扱いされた職業狩人:司棋さん(外見年齢17歳程)]

(435) 2007/04/02(Mon) 21:48:49

学生 ラッセル、喰児様、食いついてるの、僕じゃない(きっぱ)犬。

2007/04/02(Mon) 21:51:39

お嬢様 ヘンリエッタ

既に生え際40代って、……もしかしなくてもあたしかよorz……

[一瞬落ち込んだものの、めげずに司棋の苦手っぽい波長で笛など吹いてみた。]

(436) 2007/04/02(Mon) 21:51:48

学生 ラッセル、蘇芳の笛聴き「ひ、卑怯なり…きゅ〜(@@)」ぺちゃん。

2007/04/02(Mon) 21:53:21

墓守 ユージーン、それだけで*さらば〜。*

2007/04/02(Mon) 21:55:20

お尋ね者 クインジー、おう、夜斗かあ。こいつ甘いもん喰うのかあ?

2007/04/02(Mon) 21:56:21

学生 ラッセル、夜斗が喰児のうでまでかじかじ。甘いのより肉。

2007/04/02(Mon) 21:58:29

お尋ね者 クインジー、ははは、と笑顔で夜斗を引き剥がした。(怪力)

2007/04/02(Mon) 22:00:44

お尋ね者 クインジー

よく喰うなあ。

[喰われかけて謂うことじゃない。]

(437) 2007/04/02(Mon) 22:01:04

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ローズマリー
265回 残6670pt
ハーヴェイ
127回 残10145pt
ラッセル
74回 残12145pt
ユージーン
278回 残6536pt

犠牲者 (4)

アーヴァイン(2d)
0回 残13500pt
ギルバート(4d)
84回 残11305pt
マンジロー(5d)
164回 残8492pt
クインジー(6d)
224回 残7000pt

処刑者 (4)

ヘンリエッタ(3d)
128回 残9908pt
メイ(4d)
0回 残13500pt
ナサニエル(5d)
173回 残8166pt
ステラ(6d)
212回 残7126pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ