人狼物語


34 【完全RP】希望の子ら

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


新米記者 ソフィー

>>201>>204
今回の試験に関してはそうね。
過去の試験で手を下していたのは、主にヒューのような『腕に覚えのある』教官達だけど、まあ………私も同罪よね。

[自嘲しながら]

(207) 2007/03/25(Sun) 03:47:13

美術商 ヒューバート

ええ、そうですよ。
そして、いなくなった教官も全て“処理”されている。

……もっとも、これを担当しているのは政府の役人ですが。
そろそろ、僕達も“処理”される頃合ですかね。

[くすくす、と皮肉を篭めた笑みを。]

(208) 2007/03/25(Sun) 03:48:23

踊り子 キャロル、何故と小さく叫ぶ。悲鳴のように。

2007/03/25(Sun) 03:49:02

新米記者 ソフィー

>>205
[悲しそうな、どこか虚ろな瞳でナサニエルを見つめ]

……冗談なら素敵ね。

(209) 2007/03/25(Sun) 03:49:33

新米記者 ソフィー、キャロルに「さあ、政府の考えることだから」肩をすくめ。

2007/03/25(Sun) 03:50:21

美術商 ヒューバート

政府の意向が知られぬように、だそうです。
全く、馬鹿げた話だよ。
お偉いさんの勝手で、生かされ殺される。
こんな滑稽な話があるか。

[からからと嘲笑う。その対象は誰なのか。]

(210) 2007/03/25(Sun) 03:51:53

踊り子 キャロル

[何も言わず収容所から消えていった友達。
 自分に託された言葉。

 いくつもの記憶が、疑問が、フラッシュバックし、目の前が揺らぐ]

(211) 2007/03/25(Sun) 03:51:53

新米記者 ソフィー

と、真相を話したところで……。
確実に生き延びられる方法はたった一つです。
シェルターに入ること。

……チケットは【2枚】あるわ。

[口元に笑みを浮かべ、どうする?と3人を見る]

(212) 2007/03/25(Sun) 03:52:13

美術商 ヒューバート、「また、皮肉な聞き方ですね」と苦笑する。

2007/03/25(Sun) 03:53:10

冒険家 ナサニエル

[悪い冗談が終わらない。
二人の教官は「本気にしたのか」と笑い出さない。
コーネリアスは震えながら涙を零し、キャロルは悲鳴のように何故と叫ぶ。

ナサニエルは立ち上がって、キャロルとコーネリアスの傍に立った]

政府、政府…政府?
政府に言われたから、それを黙ってやったってのか?

今までずっと…あんなに居た子供ら全員?
最初に脱落者が出たのは10の時だった…
そんなガキも殺したのか?

ヘレナもメイもギルバートも、アルベルト教官も…
…ネリーも、ラッセルも、みんな?

(213) 2007/03/25(Sun) 03:54:20

新米記者 ソフィー

だって、もう隠したってしょうがないでしょう?

[同じく苦笑しながらヒューバートに言う]

ああ、ちなみに教官は無効なのよ、シェルター行きチケット。

(214) 2007/03/25(Sun) 03:55:22

美術商 ヒューバート、「教官は違うのですけどね……」と苦笑い。

2007/03/25(Sun) 03:55:53

踊り子 キャロル

政府の言うことだから、ただ従ったと言うの?!

[肩を竦めるソフィーの言葉に、弾かれたように体を堅くして、叫ぶ。
 
 怒りに燃えた頬を、ヒューバートの笑い声が打った]

滑稽だと知っていて、あんた達はそれを……!

(215) 2007/03/25(Sun) 03:56:44

吟遊詩人 コーネリアス

[気がつけば、教官の視点で自分の言葉を聞いていた。
きっと〜と前置きされて話される、存在しない希望。
…その一つ一つに胸が張り裂けそうになる。
このままでは、殺されるまでもなく脳がおかしくなって死んでしまいそうだ。大きく深呼吸をして、首を振る。]

…せんせたちまで…。

[おかしい、と思うが口には出さなかった。
みんなそう思ってるんだろうから。]

(216) 2007/03/25(Sun) 03:57:41

新米記者 ソフィー

>>213
……薬学担当のヘレナも、音楽担当レベッカもね。

[痛々しい笑みを浮かべつつ、やはり淡々と答え。
告げた名前は、ソフィと特に仲の良かった教官2名]

(217) 2007/03/25(Sun) 03:58:19

冒険家 ナサニエル

教官さえ、政府の役人が殺すって?

そしてあんたらも黙ってその“処理”を受け入れて…
生き残れないあんたが、チケットは2枚だと笑うのか!

(218) 2007/03/25(Sun) 03:58:35

踊り子 キャロル

[笑う、二人の教官を冷たい瞳で見つめた]

なぜ、最初は1人と?

(219) 2007/03/25(Sun) 03:59:06

美術商 ヒューバート

ああ、それ。

[事も無げに。]

基本的には1名のみ、となっていまして。
2名にも出来る、というだけの話です。
情が移ってしまって、1名に絞りきれない収容所もあったそうですから。

(220) 2007/03/25(Sun) 04:01:11

美術商 ヒューバート

……くすくす。

[ナサニエルの言葉を聞き、さも可笑しそうに笑う。]

僕が黙って“処理”を受け入れる?
そんなわけないでしょう。
策は既に練っているのですよ。

(221) 2007/03/25(Sun) 04:02:33

吟遊詩人 コーネリアス

[チケットが「2枚」。それを聞いても、
コーネリアスはただ弱々しく首を横に振るだけだ。]

もう、ふつうに過ごせない。
もう、絵なんか描けない。
もう、未来の役になんか、たてない。

[徐々に、また会えると思っていた人たちが
もうこの世に存在しない事を理解し始める。
さっきまでの急激な感情の変化とは違い、じわじわと体が凍っていってしまうよう。]

(222) 2007/03/25(Sun) 04:02:48

美術商 ヒューバート、「で、どうします?選択を変えますか?」と3人に聞いた。

2007/03/25(Sun) 04:03:09

踊り子 キャロル

[問う言葉の端で、何を聞いても意味はないのだと、そう思う。

 外の世界はない。
 自分の意志で生きる世界は存在しない]

(223) 2007/03/25(Sun) 04:04:25

新米記者 ソフィー

[黙って受け入れたのかという非難には、はぁ、と胸に溜め込んでいたものを吐き出してから]

それを言われると、返す言葉がないわね。

(224) 2007/03/25(Sun) 04:06:36

冒険家 ナサニエル

情!
ついこの間までは居たあいつらと、俺達に別れの挨拶もさせずにその手にかけておいて…情だとよ。

何て奴らだ…
…何て世界だ。

ああ、勝手に策だろうが何だろうが、練りゃいいんだよ。長く長く、ただ政府の言う事に従ってただけのお前らの行く末なんか、知ったことか。

どうするかだって?
そんなに思い通りに世界を作りたいなら…シェルターの中で、滑稽な猿回しどもだけ生き残ってりゃいい。

希望が…俺が、そこに居てやる必要なんかどこにある?

(225) 2007/03/25(Sun) 04:07:25

踊り子 キャロル

変えられる選択は、ここであんたに殺されるか、シェルターに入るかの二つと言うこと?

[微笑むヒューバートを、冷たく見つめた]

(226) 2007/03/25(Sun) 04:07:33

情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ナサニエル
32回 残8279pt
ソフィー
119回 残5700pt
ヒューバート
161回 残6185pt
コーネリアス
159回 残4612pt

犠牲者 (1)

アーヴァイン(2d)
0回 残9200pt

処刑者 (3)

ネリー(3d)
16回 残8490pt
ラッセル(4d)
70回 残7105pt
キャロル(5d)
111回 残5891pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁き/共鳴/念話
死者のうめき

一括操作




SWBBS V2.00 Beta 8++ あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
人狼審問画像 by kiku2rou
人狼審問α2.5画像 by juna
QB画像 by TSUBASA IWASAKI
トロイカ画像セット by Asakura
フリーダム画像セット by Kandori
図書室のネヴァジスタセット by ちくわ