人狼審問

- The Neighbour Wolves -

インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
(973)呪われた村 : エピローグ (3)
修道女 ステラ
>>168(グレンさん)
いえいえ...まだまだ未熟なんですけどね。根拠のない自信だけはありますの。というか、人外好きの人って、基本的に皆強気なんじゃあないかしら。じゃないと狼なんてやってられませんわ(笑)
あと、MVPについてなんですが、私は各賞にこだわらない方かなぁ。
私の場合狼プレイが多いんですが、ステルス担当になれば...勝てばほぼMVP、負けても敢闘賞がもらえます。でも、それって、ほとんどの場合捨石になるであろう騙り狼の協力があってこそなんです。特に私は10人村ばかりやってますので、上手くいえませんけど...仲間あっての賞だなと思ってますわ。
逆に村陣営の時もそう。誰が活躍したかどうかではなくて、参加した方全ての活躍があってこそですから。MVPは皆さんに。
ぶっちゃけ、何かのご縁でこうしてお会いした訳ですから、楽しめたのが一番かと。
(198)2005/11/10 22:21:21
酒場の主人 フレディは、ってサテラって誰なんだろう...(ぉ
2005/11/10 22:21:59
修道女 ステラ
>>191(セシリアさん)
それ実話なんですか?
(199)2005/11/10 22:22:16
酒場の主人 フレディ
>>191
んーたぶん多重人格的人狼少女の
表側日記と予想してみる
でも体調悪いって言ってたし自分の状態参考にしてるとか!?
(200)2005/11/10 22:27:24
農夫 グレン
>>198
そうですね。
俺も特に賞にはこだわらないです。
俺がこんな変態チックなRPをしているのも、殺伐とした推理重視の、雰囲気をちょっとでも和らげたくてしている訳です。
と言い訳w
もちろん推理重視がダメだと言う訳ではないですけど、後々ログを読み返してみて、うっすらとでも笑ってもらえれば、それで本望です。
あ・・・でももう、変態賞はいりませんから!w
(201)2005/11/10 22:27:29
修道女 ステラ
ただ、私はネタ村はまだまだ苦手かな。
基本的にネタ思考の人を見極めれる為にも、ネタプレイに対応できるようにしたいんですけどね。
(202)2005/11/10 22:27:33
修道女 ステラ
>>201
グレンさん「変態賞」は確定でしょう。
というか、名誉変態の称号を差し上げますわ。
(203)2005/11/10 22:29:19
文学少女 セシリア
>>199

いえ、最初から考えていたネタです。
ネタを通すなら最後まで!を基本にしているので、
最初に大体のネタは考えているんですよー。
(204)2005/11/10 22:29:40
農夫 グレン
>>202
あ・・・思い出した。
俺は未だかつて、ネタ村に参加した事はないですよ。
こんな俺でも、ネタと推理の両立を目指しているんでw
(205)2005/11/10 22:30:12
修道女 ステラ
余談ですけど、私はとにかく10人村が大好きです。
10人村は比較的短期で終わるので、初心者の方からベテランの方まで様々な人が比較的気軽に参加してきます。色々参考になるんですよね...
それに10人村狼の場合、GJが1回でればかなり負け濃厚。襲撃する度の守護者との読み比べがシビアで結構どきどきしますわ。
その上、狼2人しかいませんので、自分がステルス担当になった際、責任の度合いがかなり重くなります。
騙り狼が自分の捨石になった際は、絶対負けたくないという気持ちが芽生えて...それで勝った時はすごく爽快なんです。
(206)2005/11/10 22:31:09
文学少女 セシリア

最終的には、薬の副作用による人格剥離症候群で、狼の人格と人間の人格の二つが独立して存在するようになる という展開まで考えていました・・・。

ちなみに、薬の名前は『ザ・ジキル』です(ブラックジョーク)
(207)2005/11/10 22:32:07
修道女 ステラ
>>204
自称(笑)策士さんは、ネタにも対応できるのね。
ちょっと嫉妬。
(208)2005/11/10 22:32:09
酒場の主人 フレディは、【グレンの名誉変態 本決定了解】っ!
2005/11/10 22:32:40
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディに、了解すんな!!w
2005/11/10 22:35:42
農夫 グレンは、妖魔ハンターも立派なネタだと思う・・・>>208
2005/11/10 22:36:32
酒場の主人 フレディは、農夫 グレン いや墓でのハーレムなのになぜか総受っぷりがw
2005/11/10 22:37:04
修道女 ステラ
よ、妖魔ハンティングは私のライフワークですの。
というか、一人でも多くの方が妖魔ハンターを名乗って頂きたいですわ。
(209)2005/11/10 22:41:09
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディそれは俺がハードM(ハードメイ)だからさw
2005/11/10 22:41:12
修道女 ステラ
でも、saikaさんともこうしてお会いしたのも何かの運命を感じますし、早めに決着をつけてもよいかもしれませんわね。
「秋の妖魔スペシャル」で村立てでもしようかしら。
ネタ的には、誰もが入りやすい「天空の城ラピュタ」を舞台にしようかと。
(210)2005/11/10 22:43:05
農夫 グレン
>>209
では俺が居る村に、妖魔ハンターが来た時は、喜んでお手伝いしましょうw
まぁ、その時は俺が、妖魔かも知れんけどねw
(211)2005/11/10 22:43:54
酒場の主人 フレディは、農夫 グレンならやっぱり本決定問題しなじゃないかw
2005/11/10 22:44:11
農夫 グレンは、酒場の主人 フレディ・・・・・痛いところを付かれた・・・・w
2005/11/10 22:44:59
書生 ハーヴェイ
…かろうじて終わる前に戻ってこれたようだ。
本当に最後までお疲れ様でした。
(212)2005/11/10 22:47:15
農夫 グレン
>>210
シータは、ネリーでしょうか?>ミツアミ繋がり。
(213)2005/11/10 22:48:03
修道女 ステラ
>>211
貴方が妖魔なら容赦はしませんわよ。
妖魔探しのポイントはただ一つ!
執念ですわ。
(214)2005/11/10 22:48:29
農夫 グレン
>ハーヴ
おつかれ〜。
滑り込みセーフだな。
(215)2005/11/10 22:48:49
書生 ハーヴェイ
>グレン
僕がルーサーさんを襲った理由は、しっかりとログを読めばすぐに態度が変化しておかしくない状況証拠をルーサーさんが作り上げたから仕掛けたんだよ。

カミーラさんがスライドCOしてグレンさん霊能者確定ならまた展開は変わっていたでしょう…。
(216)2005/11/10 22:48:57
文学少女 セシリア
・・・えー・・・じつは新しく入る村決めてるんですよね・・・

まあ、まだ始まってないですから抜けようと思えば抜けられますけども・・・
(217)2005/11/10 22:50:28
牧師 ルーサー
>ステラ
>>185
私も一度だけ、占い師を騙った狂人のふりをした狼をしたことがあります。でも簡単に吊られてしまいました。ほとんど全員が「こいつは狂人」だと認めてくれたのですが、「面倒臭いから人外なら吊ってしまえ」と吊られてしまったのです。狼側はどうも苦手です。
(218)2005/11/10 22:50:43
酒場の主人 フレディ
>ハーヴェイ
お疲れ様です〜
(219)2005/11/10 22:50:47
文学少女 セシリア
>>214

妖魔探しのポイントは一つ、『直感』です
(220)2005/11/10 22:51:08
エピローグ(最終日)では11/10 23:00まで会話が可能です。
その後、結果はアーカイブに置かれ、各プレイヤー用のページは撤去されます。
インデックス プロローグ 第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目 第6日目 エピローグ 
Tool
Statistical Summary
 残pt
511444
281992
32927
42809
53940
162607
232445
172561
202490
62825